全177件 (177件中 1-50件目)
割とさっくりと出来上がってしまいました。足袋。これは2年越しで作ると約束していた妹へ。サイズが違うので型紙ごとあげちゃおうと思います。裏地は淡い鶯色の綿麻にしました。底はグレーの帆布で。
2009年07月22日
コメント(0)
1年越しで温めていた足袋の型紙があります。生地も買ってあります。こはぜもあります。ないのはやる気・・・。でも先月のおしゃれ工房で足袋作りを見てちょっとやる気になってきました。用意してあるのは夏用の生地なのでいくらなんでもそれまでには完成するはず…?
2009年02月19日
コメント(2)
もんのすごい腰痛に襲われたりして悶絶しておりましたが久しぶりの更新は嬉しいお知らせです。居内商店で募集していた帯のデザインに妹の絵が採用されましたわーいわーいよろしかったら見てやってくださいませ。上の「居内商店」からリンクしてます。ちなみに妹のHPはこちらです。
2009年02月09日
コメント(0)
どんと祭に行って来ました。場所は近所の八幡神社にしました。初詣に行った時に「どんと祭」の看板があったので大丈夫だろうとは思ったのですが初めてなのでちゃんとやっているか当日までちょっと不安でしたところがなんのなんの、出店まで出て人出も結構あり立派~(っていうのも変ですが素直に)消防団の人がお参りの後にお神酒を下さって「今年はいいことがありますよ~」って、ちょっと宝くじ売り場みたい(笑)でも悪い気はしないですね(^-^)チョコバナナにひかれつつ夕飯前だったので買い食いはせず鏡開きしたお餅でお雑煮をいただきました。いい年になるといいなぁ。
2009年01月17日
コメント(2)
伊勢海老なんて滅多に食べられませんが、せめて帯の柄で目でいただきたいと思います~。
2009年01月03日
コメント(3)
今年はいろいろあってちょっと停滞気味の着物生活でしたが大晦日を迎えることが出来ました。来年も着物を通した、皆様との交流を楽しみにしております。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2008年12月31日
コメント(4)
お店でもすっかりクリスマスとお正月が同居してますね~。http://item.rakuten.co.jp/edo-noren/kit-05021/このてぬぐいは牛柄の中でもブラックな感じですね。。。BSE 忘れちゃいかんが忘れてたですよ。
2008年12月16日
コメント(2)
日記を更新すると迷惑コメントが書き込まれたりしますよね。アドレスの一部を登録して、書き込みを拒否する方法も教えていただいて、実行していたのですが次々といろんなアドレスで送って来るのでいたちごっこです。そういうコメントに限ってタメぐちで「○○ってバカだよなー」とか書いてあるので「お前がな・・・」と暗く嗤いながら削除します。ときどきの暗い楽しみと化しています。は、いかんいかん私の腹黒に引かれちゃうかも~v
2008年12月01日
コメント(4)
前日から予兆はあったのでした。。。100円ショップに行ってカップめん4個、カップスープ2個、ミニマドラーなどを購入。飲みかけのほうじ茶と一緒に入れた白いビニール袋が気付いたら無い!4時ごろ帰宅して、気付いたの7時過ぎボケ過ぎです。駐輪場に行っても見当たらないし、最後に寄ったスーパーでカートの手すりに掛けたところの記憶まではあったんですよね。恥を忍んで忘れ物の問い合わせをしました。とても丁寧に応対してくれましたがまだ届いていないとのことでがっかり。この時点で私はその荷物をエコバッグに入れたつもりで先方にもそう伝えたのですが、家内を捜索するうちにそのエコバッグが見つかり「??」。んじゃ、エコバッグに入ってないじゃん!というわけでまたまた恥を忍んで「エコバッグに入ってない忘れ物です」と先ほどのスーパーに電話したところ、その間にカップめんが発見されていました!!即効で取りに行きました。因みに発見場所はカートの中・・・。はい。そんなデカイ荷物を置き忘れました。そして当日。自分の中の予定時刻を30分遅れて出発し、地下鉄で仙台駅へ。自動改札でカードが排出される出口から、何とカードがジャンプ!あんなこと初めてだったのでびっくり不吉な予感・・・。早足で会場に向かってセッティングを始めたら・・・・無い!この日のために作った爪革が!開場は12時。この時点で11時。ギリ間に合うか?街中を着物で猛ダッシュしました~!3年分は走ったと思います。下半身筋肉痛(>_
2008年11月25日
コメント(2)
初めて入った多目的ホール。。広かった~!去年のようなアットホームな感じも良かったですが今回のような大会的なのもテンション上がります。コミ○みたい・・・。壁サークルでしたヨ。お着物の方も、これから着物を始めたいとおっしゃっていた方もたくさんの方がいらっしゃいました^o^出店も本職のお店から手作りアーティストさんまで幅広く見ごたえありました。ファッションショーも2回あって個人的には2回目の自由な着こなしがテーマのが面白かったです。ちょんまげかつらを付けた袴姿の外国人男性2人が大人気♪ちょっとオーランド・ブルームに似ていたような??こはぎの会の皆さんもいらしてました。皆さんさすがの着こなしで眼福でした♪お一方写真を撮らせていただきましたvお名前失念しました(>_
2008年11月23日
コメント(2)
きもの日和inみやぎ前売り特典のエコバッグがかわいい~予約して良かった♪「あら予約しなかったわ~」という方にこんな記事を見つけました。入場受付時に合言葉で。。。だてなニュースブログ日傘も無事に完成しました爪革も3つ作ってコツも少しつかめた感じです。その製作過程をアルバムにまとめました。大雑把です・・・。「展示」という形式ですので私がいない時もなるべく楽しんでいただけるようにと考えました。日傘も実際にさしてみていただきたいです。私がブースにいない時の方が見やすいかもしれませんが(汗)かみつきませんから、いる時でも寄って見て下さいね。ほかに作り帯、あずま袋なども持って行く予定です。あずま袋の簡単な作り方をお教えいたしますよ~♪
2008年11月22日
コメント(2)
タイトルは敏いとうとハッピーブルーの「わたし祈ってます」のフレーズでお読みください…。さぁ一体何人付いて来てくださるのでしょうか(>_
2008年11月20日
コメント(4)
11月23日(日)にAERで行われるニッポン全国きもの日和inみやぎにご縁があって、私の作った日傘を展示させていただくことになりました。製作の過程もアルバム形式でまとめたものをお見せできれば(今から作るのですが)と思っています。他にもいろいろ作ったものを展示できるかな~??私の頑張り次第・・・。他にもいろいろトンボ玉のお店やファッションショーなどもあるようです☆お昼からですので東照宮の骨董市のお帰りの際にでもいかがですか?私は当日は会場内をうろうろしたり、アエルをうろうろしたりラジバンダリ。参加費500円かかりますが、よろしかったらお越しくださいませスタッフブログ
2008年11月17日
コメント(2)
やっぱり間の空いたブログです(>_
2008年11月13日
コメント(2)
大正ロマン着物女子服装帖―ポニア式コーディネート術 本屋さんでチラ見してちょっと面白そうかなぁ、と思ったので忘れないうちに記録。秋のせいか、着物本も続々と刊行されているようですね。
2008年09月30日
コメント(0)
さくらの仙台店の北側にあるギャラリー蒼で行われている市岡 泰 陶芸展に友人と行って来ました。フリーカップや花瓶、急須など実用的なものからオブジェまでバリエーションに富んだ作品が並んでいました。マットでさらっとした手触りであたたかみがあります。是非直接触っていただきたい!内側がマットなメタリック(変な表現ですが、まさにそんな感じ)な器が不思議なテイストを醸してました。残念ながら私には買えませんでしたが私が買ったのはこちらのオブジェ。(市岡氏には「帯留めに(笑)」と言われましたが、デカイよ)この写真でわかるかどうか・・・。両面で色が違うんです。シカの方が白&ベージュでシロクマのほうが白&水色なんですよ~(*^。^*)30日(火)までなのでお時間のある方は骨董市のお帰りの際など(笑)寄ってみて下さいませ♪
2008年09月25日
コメント(4)
和紙のお店「いせ辰」有名な「波にうさぎ」柄の和紙がお高くて目ん玉飛び出ました。私には買えないわ。。。でもお手頃ながらも可愛い和紙も探せばあります。自分用に、お土産用に、と厳選。妹に呆れられるぐらい長居しました。どんどん後からのお客さんに追い越されて行くんです。それもまたいつものことですが。お店で涼んだので余計暑く感じる中、道に迷いつつギャラリー猫町へ。ツタの絡んだ石壁を急な階段の先にあります。玄関先に置いてある作品たちがかわいかったです。1階の展示室(?)は見られる期間だったはずなのですが、入ろうとしたら目の前で関係者らしき人にドアを閉められて気が削がれてしまいいまいち消化不良。その場ではっきり確かめなかった自分も良くないんですがね。ちょっともやっと。お次は夢市へ。ちょうど町でスタンプラリーがあったらしくて、次から次へと着物のお客さんが訪れていました。現代ものの着物も割と多くて、大きめサイズをお探しの方にはいいと思います。残念ながら小さめサイズをお探しの私は見るだけでした^^;その後は有名な谷中銀座でメンチカツ&夫は生ビールメンチカツを売ってる隣が酒屋さんで店頭で生ビールを売っているんです。旨い商売ですなぁ。またこのビールがエビスなんだ!合いますよね~。谷根千と言えばにゃんこ。触らせてはもらえませんでしたが、写真なら撮ってもよろしくってよ、状態のにゃんこさんでした。夕焼けだんだんからの眺め。妹曰く、おせんちゃんのロケはここだった、そうですが奥のマンションは画像処理で消されていたらしいです。そこまでは気付きませんでしたわ。夕飯は夕焼けだんだんを上って少しのところにあるお蕎麦屋さん「川むら」にて。少し早めに入ったので並ばずにすみました。お蕎麦ももちろん美味しいですが、忘れちゃいかんのが鴨のたたきほぼ生です。でもうんまいのです。お近くにお寄りの際は是非。記憶が薄れてきて駆け足日記でした。
2008年09月19日
コメント(0)
だんだん記憶もうつろになりつつありますが。予定では有名な根津の鯛焼き経由のはずだったのですが、あまりの暑さに断念。もう少し気候のいい時季に機会があったら行ってみたいです。代わりと言ってはなんですが、芋甚にてあずきアイス最中を立ち食いしました。結構小ぶりですが最中の皮がすっごくぱりっとしていて、「アイス最中ってこんなに美味しいんだと思いました。あずきアイスもさっぱりしてて美味しいです。同行の妹が食べたバニラはこれまた懐かしい味で、昔母が作ってくれたアイスの味がしました!あのアイスをずっと食べたかったので、出会えて感激でした(*^。^*)今回の旅行で1,2を争う美味しさでした。味に満足したところで次はいせ辰へ。
2008年08月08日
コメント(2)
午後からは谷根千をうろうろ。もっと坂があるかと思っていたのですが、私の歩いたルートはそうでもありませんでした。あまりの暑さに、手近にあったファミレスでお昼。せっかくの下町情緒が・・・なんて言ってる場合じゃなくマジで暑かった…。そして意外に美味しかったよ、で○ーずのカッペリーニ。近所にも出来ないかな。言問通りを下る途中で入ってみた手拭い屋さん(着物屋さんかも)では気音間の手ぬぐいで作ったバッグなんかあったりして面白かったです。1軒目の目的地はPonia‐ponこぢんまりとしてましたが、着物がジャンル別に並んでいて見やすかったです。今思えば小千谷はここが一番豊富だったなー。白と朱のダイヤ柄の小千谷と、くすんだかめ覗き色(多分)の地色に笹が白抜きされていた小千谷にちょっとひかれたものの同行者の賛同が得られず。店員さんは若い女性でしたが、変な高テンションもなく私は割と好感持ちました。次は根津神社前のきなこ外で履物を脱いであがるタイプのお店でした。品揃えは少なめでしたが、1000円均一のコーナーがあって、妹が茶色地にピンクと白の水玉の銘仙をゲット。あれはかわいい。でも私は自粛。だって、だって着てない着物がまだ手元にあるから~。材料なら買ってもいいけど着られる着物は着る人優先で。根津神社は抜け道にでもなっているのか、いろんな世代の方が吸い込まれて行きました。奥まで行く気力がなく、手前で失礼しました。次はなつかしい美味しいもので。
2008年07月31日
コメント(0)
26日(土)「対決 巨匠たちの日本美術」を観に国立博物館へ行って来ました。この日は夫も東京在住の妹も一緒でした。この日も東京は暑く、日傘は必須だったのに・・・。実は前日に日傘が壊れてしまい開きっぱなしで閉じなくなるという事態になっていました。お店に入るのにも迷惑なその傘を差すわけにもいかず、仙台を出る時に雨だったので仕方なく持っていた折りたたみ傘(かろうじて晴雨兼用に見えなくもない)を使う羽目に陥りました。無いよりはましでしたけど。あ、そういえば国立博物館敷地内用の貸出日傘があったのはすごいなー、と感心しました。9時半の開場とほぼ同時に入場しましたが、結構な混雑でした。お着物の方もちらほら。巨匠だけあって、作品の見ごたえは充分。裏事情と言っては下世話ですけど、綺麗ごとじゃない巨匠同士の勢力争いとか時代背景なども解説してあって、それを読むとより楽しめます。私も別に美術に詳しいわけじゃないので、好き・嫌い・綺麗・いまいち、と評価はほんとにもう思うがままに楽しんできました。個人的には円山応挙を楽しみにしていったので、猛虎図屏風は見ごたえがありました。当時、本物の虎を見ていない応挙が描いた虎はちょっと愛敬と迫力あり。何よりすごかったのはその毛並の質感でした。夫いわく「ふーって吹いたらなびきそう。でも剛毛」な、毛がものすごく精密にでも大胆に表現されていてちょっと鳥肌ものです。本物の虎は見ていなかったんでしょうけど、毛皮は見たことあったのかも、と思いました。仙台市博物館の千總展に来ていた保津川(?)の屏風も展示されていました。個人的に、ほかに見ごたえがあったのは写楽と歌麿でした。実物は意外に小さくて、そんな中にもうほんとに職人芸としか言いようのない彫りと刷りで…。たっぷり2時間以上堪能しました。それから、私の大好きなミュージアムショップでお買い物。今回は巾着↓(一緒に写っているのはメガネケースです)と、今回の企画展の巨匠のイラストを描いている山口晃の巨匠ガシャポン(200円)で一発でお目当ての応挙の缶バッジをゲット♪このイラストがなかなかに面白くて、富岡鉄斎の荷物にペットボトルがあったりします。ダジャレを考えたら言わずにはいられない性質の人だそうで。午後は谷根千へ。
2008年07月29日
コメント(0)
裏テーマは錫婚式の旅。その割に、夫をおいて先に出発してますがその罰かちょっと体調不良(+_+)でも日程は動かせないのでドーピングで乗り切る!と、いうわけで骨董ジャンボリーに行って来ました。↑会場のビッグサイトチケット代わりに、赤青2色のボールペンがもらえます。首から下げて結構便利♪いやー、会場は広かったです。東1ホールだけなのでなめてかかってました半分強は和骨董ブースで、着物オンリーになるとそんなに数はないのですが、和骨董の家具と一緒に着物を扱ってたりするのでくまなく見ないと!と思うと大変なことに。私は初日のアーリーバイヤーデーに行ったのですが、お着物を着てらっしゃる方の多いこと。そしてやっぱりそういう方は素敵なアンティーク着物をお召しで眼福ですあ、豆千代さん(多分)もお見かけしました。最初は他の方の着姿を見る余裕もあったのですがその頃は買い物に必死で、何を着てらっしゃったかもうろ覚え…。で、戦利品ですまず羽織紐200円。絞りの正絹兵児帯1000円。驚きのお値段でした(*^。^*)端にかすれたような色落ちのような箇所がありましたが、気にしなーい。ハギレ詰め放題、詰めに詰めたり1000円。大きいものは帯揚げに使えるぐらいのものまで、初日ならではのお得品かもしれません。今回の旅では小千谷のアンティークとシロクマモチーフのものを探していたのですが、残念ながら達成ならず小千谷はあったんですけどどうもピンとくるものが無かったんですね。まぁ、無理して買うこともないか、と。自分も成長したもんです。と自画自賛しつつ。でも、あちこちで「シロクマは…。」と尋ね夢散る私。ちょっぴりさみしい。私の勘では、ブームが来ますからねシロクマ!続きの旅は国立博物館で。
2008年07月28日
コメント(2)
昨夜の地震もかなり揺れました。我が家では幸い何も被害はありませんでした。皆さんのところは大丈夫ですか?備えあれば憂いなし。物の置き場など見直したいと思います。
2008年07月24日
コメント(2)
一晩水に浸けて陰干ししました。足首がちょっときつくなって(そこは縮まなくても良かった…)つまさきも少し詰まっていい感じになりました。涼しい、かどうかは未検証ですが目が詰まってないので風通しは良さげです。
2008年07月17日
コメント(4)
長町のきもの屋さんで398円!だったので買ってみました。そのまま履いてみたら少し大きかったので、縮むのを期待して只今水に浸け置き中です。やっぱり涼しいのかなー。楽しみです。
2008年07月14日
コメント(0)
今日はぽちこさんと念願のデートの日v天気予報に惑わされましたが、かろうじて綿絽の着物にゴロクjr.さんにいただいた麻の帯にて。お待たせしたぽちこさんに、いきなりの抱擁は自粛(笑)私のリクエストに応えていただきルピシアで私はワンプレートランチをいただきました。デザートにチーズケーキ付き。えぇ、プレートの方は写真を撮るのも忘れてがっつきましたよー。そして着物の写真も撮り忘れ・・・。ゴロクjr.さんにご報告できず…。セットの紅茶はアイスのニルギリ(と思う)。素敵な帯留トンボ玉までいただいて、幸せいっぱい腹いっぱい。の割には、ぽちこさんを拘束してはしごししました~。私はミルクレープとフローズンマンゴーダブルで。ぽちこさんはシフォンケーキを食べてらっしゃいました(シフォンが減っているのは私が途中でミルクレープを頼んだからで、ぽちこさんのフライングではありませんから~)。クリームが添えてあるのがポイント高し。結構ディープな会話をしつつ、ディープゆえにご紹介できませんが、とても楽しい時間を過ごしました。しかも助手席に乗せてもらっちゃったvさすがに運転お上手でした。私みたいなペーパーとは訳が違います。お借りした本、1冊開いたら絶対エンドレスだ…。自分にノルマを課してそれをやったら読める!と我慢中です。お腹を減らして食べる好物はさらに美味しいの法則です♪今日はえへらっと笑いながら床につけそうです。おやすみなさい(-_-)zzz
2008年07月04日
コメント(2)
2008年07月02日
コメント(2)
ゴロクJr.さんのカウプレで遠慮深い皆様の間をかいくぐって、麻の名古屋帯をいただいてしまいました!ざっくりしてて、軽いです~。色味も合わせやすそうです。しかも、お手製(ですよね?)の絣の袋入りで素敵女子だわ~。こちらもありがたく頂戴して活用いたしますよ旅行用のグッズを入れるのに軽くてぴったりだと思うんですよね。ゴロクJr.さんありがとうございました着用姿もじきにアップ出来たらと思います。
2008年06月26日
コメント(4)
http://store.uniqlo.com/jp/CSaDisp/Wyukataユニクロの浴衣は安くて柄もかわいいのが増えましたね。今年は中原淳一シリーズがレトロでかわいいです。ポピーとか好きです。サイズが合えば欲しいんですけどね~。
2008年06月21日
コメント(4)
目覚ましは鳴っていたのですが、うだうだとしていたところ揺れが。最初夫が隣のベッドで暴れてるのかと思ったのですが、そのうち頭上の本棚から本が落ち始め…。飛び起きて本棚を押さえ、まだ起き上がらない夫を「本棚押さえてて!食器棚押さえて来るから!」とどやしつけバトンタッチしてから台所へ。我が家の棚は背が低いので大して揺れてもおらず、食器は無事でした。最終的な被害は、水を張ってガス台の上にあったフライパンの水が飛び散って、引きだしに浸水していたのが大きなダメージでした。時計と花瓶も棚から落ちていましたが割れてはいませんでした。ニュースでは被害が続々と報告されています。これ以上被害が広がらないように祈るばかりです。
2008年06月14日
コメント(6)
今日はぽちこさんのトンボ玉展に行って参りました。去年も伺いましたが、初日のにぎわいはすごいですね~。皆さんかごにザクザクトンボ玉を入れてらっしゃいました。会場内は撮影禁止なので、このトンボ玉展の怒涛のめくるめく世界をお伝えできないのが申し訳ないです。あまりの凄さに去年もトンボ玉酔いをした記憶が…。同じ先生に習っていても、出来上がる作品は本当に人それぞれです。色の好みも、好きだったり得意だったりする技法や、出来た作品を加工するセンスもバラエティに富んでいました。去年より心なしか着物小物になっているものが多かったように思いました。そんな中、私が買っちゃったのは↑これですぽちこさんのONE OF 素敵作品です!私この「ターコイズグリーンと白」という組合せにめちゃくちゃ弱いんです~しかも水玉・・・あ、めまいが。ふふふ。今年の夏はヘビロテ間違いなしですわ☆お着物の方も多かったです。すれ違うときにどうしても見ちゃったりしてお行儀悪かったかな。紫陽花の帯の方もいらっしゃいました。この時期ならではですよね。素敵。因みに私も「単衣の時期は短い!着倒さねば!」の勢いで着物でした。↓こんな感じで。帯留はぽちこさん作品です♪あ、ぽちこさんに「いらっしゃいませ、お嬢様」って迎えられたのが一番嬉しかったですv
2008年06月05日
コメント(2)
卸商センターで行われた第1回仙台骨董市に行って来ました。天気予報が雨だったので、行かないつもりだったのですが朝起きたら曇り。少々悩んだ末、行ける!と判断しました。我が家は引っ越しに伴い車を手放した上、夫はまだまだ夢の中。一人でおたっきーに、どんと来い!なリュックを背負ってはるばると。結果リュックを持って行ったのは正解でした入ってすぐゲットしたのが、この2枚の着物です。縞の方は裄がちょっと長いかな?程度で状態も綺麗。右の矢がすりは銘仙かなぁ??こっちの方が私にはジャストサイズでした。つまりほとんどの方には小さいかと思われます帰って開いてみたら、襟の汚れが結構ついていましたが、襟幅を細く着れば問題なしでしょう。しかーもー。1枚500円の素敵お値段だから骨董市って好きさ☆あ、こはぎの会のみくさんと相方さんにもお会いしましたよv相変わらずうっとりの着こなしでした♪私、衣紋が抜けないんですよね~・・・
2008年05月26日
コメント(2)
あんまりにも久しぶりに天気がいいのと、着物を着ていなさ過ぎて、着方や小物(行方不明多数)を忘れてしまっているのでリハビリに着物を着ました。足元は今日の天気にふさわしい元気色の足袋です。着物はよしぎんさんで買った木綿の紺色の縞。暗くて真っ黒だ・・・。
2008年05月15日
コメント(8)
そして今日もRAAKつながりで輪になった鳥居がかわいいです。クリーム色の生地もきれいな色。安物からもらいものまで、てぬぐいが結構たまってます。使うのがもったいなくてまだシールがついたままのものもあります。意味ないじゃんね。と自分につっこみ。
2008年05月10日
コメント(2)
先日までは鯉の滝登り柄のてぬぐいを使っていたのですが、端午の節句も過ぎたことだし・・・と藤の花のてぬぐいに代えました。東京に行った時にたまたまやっていた催事で買ったRAAKのものです。お高いですけど柄はどれもすごく素敵です。手ぬぐいと言えば、青葉まつりでも公式グッズにてぬぐいがあるんですね。フリーペーパーで見かけたのですが、青葉まつりの公式ページでは発見できませんでした。大きい画像が見たかったのにー。
2008年05月09日
コメント(2)
昨日はめちゃくちゃ暑かったですね!そんな中、タイツに腹巻までして出かけてしまったあほがここにいます。さすがに途中で脱ぎましたけどね~。だって、マサくんが「雨降るかも」って言ってたんだもん・・・。で、友人が出店しているフリマ(あの大きいのじゃない方)に行って来ました。戦利品は、木綿の単衣着物ですv畝のある生地で、茶系の格子なんて、好み~お値段も500円!即買いですよ。このところの陽気じゃ袷は厳しくなって参りましたしね。帯は何がいいかな~♪
2008年05月04日
コメント(4)
今日は何故か「着物を着よう!」と決めていました。朝、久し振りに着たら・・・・いろいろ忘れている自分にちょっと愕然としましたでもまぁ、近所に出るぐらいだしオッケーオッケー、と気を取り直し、朝7時半から営業の近所のお餅屋さんへGO。草餅が食べたいわ~、とウキウキしながら辿り着いたら・・・「定休日・木曜日」の無情な札が下がっていました慣れないことはするものじゃありませんねー。仕方ないのでスーパーで柏餅を買って美味しくいただきました。近々リベンジしなくては。今日の着物たち赤のウール着物・母のおさがり木綿の半幅帯・縹色とつつじ色の縞花柄足袋メキシコの刺繍入りポンチョ↑夫に「一人で泊まった旅館に仲居さんが遊びに来たみたい」と言われました。どんなシチュエーション?
2008年04月24日
コメント(2)
↑詳細はこちらミュージアムショップ好きの本能で発見しました。文学館には行ったことがありませんが、グッズがあったんですね~。岸上さんは以前蓋物を購入した、大好きな作家さんの一人です。限定5客かぁ…。文学(?)と言えば図書館から借りている本の返却期限が昨日でした!さっき気づいた~。慌てて読みます。ハリー・ポッター1冊読み終わるかしら。
2008年04月21日
コメント(2)
「つきのうさぎ」という商品名で売られていた苔玉です。正式名は「ウトリキュラ サンダーソニー」だそうです。超ミニマムなうさぎが跳ねてるように見えますの可愛い顔して食虫植物なんですって。と言っても根っこの辺りの植物性プランクトンを食べるらしいです。これをあのうさぎ五徳に乗せたらくどいかしら…。
2008年04月18日
コメント(2)
割とあちこちで見かける品物ですが。骨董市で購入したうさぎの五徳?鍋敷き?は我が家ではお香立て台となっております。色違いで黒もあり、そっちは観葉植物を捧げ持っています。今はスパティフィラムなのですが、いつか豆盆栽とかを持たせたらかわいいだろうなぁ、と夢膨らませています。
2008年04月16日
コメント(2)
ビーズの半衿を編んだ時に「こんなのがあったらなー」と思ったので作っちゃいました。懐かしの箸入れ?いえいえ、レース針ケースです。2本入りのジャストサイズです。使った道具は大型カッターと金定規と木工用ボンド、紙やすりだけです。お手軽~蓋をするすると開閉するのが気持ちいいです。桧の手触りも柔らかくて和みます
2008年04月07日
コメント(0)
骨董市戦利品その2(?)アルマイトのトレーです。レトロな感じだけでも気に入ったのですが、側面の透かしが「波に千鳥」なところにノックアウトされましたラベルシールのトンボもかわいい600円なり。洗面所で使おうか、鍵入れにしようか悩み中です。
2008年04月04日
コメント(0)
先日の骨董市での戦利品・トンボ玉その2です。赤いトンボ玉って今まであんまり気に留めたことがなかったんですが、いざ手に入れるとなかなか可愛いもんだ、なんてあっさり宗旨替えしたりして節操のない自分に気付くのでした。七緒の最新号もやっと読みました。替え袖かぁ。夏物は作ったことがありますが、無双は難しそうですね。手元の襦袢の丈詰めから地道に試してみることにします。
2008年04月03日
コメント(0)
先週末、イズミティで年2回行われる骨董市に初めて行って来ました。ちょ、ちょー楽しい東照宮の骨董市を愛する私ですが、そちらには出店していないお店もあって楽しめました。戦利品をちょっとずつアップしていきますね。まずはとんぼ玉です。10個組という豪快な売り方をされていました。まずはそのうちの4つ。柄のかぶるものもあったのですが、右端の黒地のが欲しかったのでこのセットを買いました。何にしようかなー。帯留?羽織紐?ゆっくり悩みます♪このお店で売っていた箪笥がすごく良かったんですよ。表に大きく「酒」と浮き彫りされていて、引き手がないんです。どうやって開けるかというと、開けたいひきだしの隣のひきだしを押すとお目当てのが手前に出て来るという仕組み。あぁ、職人技だわとうっとりです。お値段もこの作りにしてはお安かった・・・。が買えませんでした。引っ越し後ですしね。自粛です。
2008年04月01日
コメント(0)
あの辛い引っ越し作業の息抜き&心の友だったビーズ半衿が1か月以上かかってやっと完成しました!元はと言えば二幸さんの教室で習ったのが2月半ばでした。道具が少しでいいので引っ越し間際まで、夫の目を盗んでは編み編みしていました。写真では見づらいと思いますが、生成りのレース糸に透明黄緑のビーズで鱗柄が編み込んであります。薄い色の方が荒が目立たないだろう、という姑息な計算のもと、この配色になりました。狙いは成功してるかも。色味的に、使えるのはもう少し温かくなってからですねー。端を見ると目数が増減してるのがバレバレですね
2008年03月30日
コメント(10)
引越しの片付けもせず、昨日は工作をしておりました。先日ダイシンでカットしてもらった板で本箱作りです。指定したサイズをミスっていてのっけからテンションでしたが、小細工(得意分野)で乗り切り1日がかりで完成しました。窓部分は鳥小屋の網(亀甲網というらしい)と塩ビ板(透明ブラウン)で。実は裏板は釘を打つはずが、あまりのうるささに木工用ボンドで貼っただけ~。いずれ釘打ちしませう。100均のキャッチャーも付けたので、ちゃんと「ばっちん」と閉まります。蝶番も100均で。説明に「取り付けには多少の技術が必要です」と書いてあったのが笑えましたその技術を教えてくれよ~。最近、工作づいていて大概の工具が揃ってきました。妹のアドバイスで買ったインパクトドライバーが大活躍です
2008年03月28日
コメント(2)
コンビニに行くとついついドリンクのおまけをチェックしてしまう私ですが、今回も見つけましたよ~。サントリーの伊右衛門に小さいとんぼ玉が付いていました12ケ月分柄の違うものです。カフェインが苦手なので、今回の購入は見合わせました。前の手ぬぐいの時は飲まずにお茶ご飯にしましたっけ…。いろんな方がブログで写真を載せてらっしゃるので検索するとすぐに見つかると思います。トマトジュースとかにもおまけ付けてくれないかな~。そしたら迷わず買えるのに
2008年03月26日
コメント(4)
長くつらい「ROAD to 引っ越し」が昨日終わりましたまだまだダンボールに囲まれた生活ですが、片づけは期限なし(ある意味恐ろしいことに)なので、開梱はゆっくりやっていきたいと思います。いろんな設備の使い方がわからず、照明を点けるだけでも何度もスイッチを間違えちゃいます。初々しいと思うことにしておきます。決して脳年齢の衰えではございません・・・・?またちょっとずつ着物生活を復活していきたいと思います。これからもお付き合いよろしくお願いします
2008年03月15日
コメント(10)
素敵な刺繍半衿でおなじみの和キッチュさんが今日からオープン中です。売り切れのものもちらほら出始めているようなので欲しいものはお早目のキープがおすすめです。
2008年02月23日
コメント(4)
今日から二幸さんできさらぎ展というお召を紹介する展示が始まったのでお遣いのついでに見に行って来ました。さらっとした手触りと、多様な織りと色のバリエーションの世界に浸かって参りましたよ私のボキャブラリーでは言い表せないのです…。薄くてすごく軽そうでした。あぁ、貧困な表現。着物もいいけど反物の状態もとても好きです。たーっと広げてときどき撫でて眺めていたくなります。紬のぽってりとした手触りも、絽の軽くてしなやかな軽さも味わいたい。もう夏物もたくさんありました。店員さんがお話ししていましたが、お仕立てに出そうと思ったら確かに今頃から検討しないとなりませんものね。でも正直まだ寒くて・・・。そんなわけで今日も「着物は」見るだけでした。代わりに(何のだ?)和犬のてぬぐいとにゃんこの前掛けを買いました。引っ越したら使い初めしようと思います。それから、和柄の洋品(服とか帽子とか)の2割引セールが今日から始まったそうです。洋服は引っ越し準備でいろいろ廃棄したので今回は我慢の子です。でも買ってるし↑
2008年02月22日
コメント(2)
個人的には「やっと出ました!」という感じのダイソーの手ぬぐいです。今までのダイソーの手ぬぐいは端が縫ってあって「手ぬぐいちゃうやん!」と突っ込まずにはいられなかったのですが、今回のは端は耳になっていて小口(?)は切りっぱなしで「合格」のれんにしてみようと思って大量買いしました。淡いグレーを選びましたが、色違いでブルーグレーもありました。色柄違いで花柄(菊?鉄線?ダリア?)もありましたよ。今後も手ぬぐいはこの路線でお願いしたい次第です。
2008年02月17日
コメント(4)
全177件 (177件中 1-50件目)