agastia-no-haさん
自然は不思議だらけで魅力一杯です。

>全身ピカピカでびっくりです。何故こんな色になるんでしょう、不思議。
-----
(November 2, 2007 01:20:51 PM)

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Free Space

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
November 1, 2007
XML
カテゴリ: ダイビング
今日は朝から雨がしとしと降っています。
部屋の中も薄暗く昨日の日射しが恋しくなります。

で、今日は固有種は休んで コガネアジ です。
ぱーっと明るくしたいのでこの魚くんを選びました。
実際今までは黄色い斑点が体側にあるコガネアジしか見たことがなかったので今回紅海でこの全身ゴールドの魚くんを見たときは固有種発見以上の嬉しさでした。


コガネアジ 画像をクリックすると少し大きくなります。

koganeaji





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 09:56:38 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!  
agastia-no-ha  さん
全身ピカピカでびっくりです。何故こんな色になるんでしょう、不思議。 (November 1, 2007 03:04:33 PM)

キンピカっ☆  
usako-w-  さん
これは…紛れもない"ヒカリモノ"ですね♪

でも私の場合、こういう形のオサカナさんは…
色に関係なく「オイシソウ…♪」と思ってしまいますゎ(A^ω^;)ォホホ
(November 1, 2007 08:54:35 PM)

すごい  
これまた、すごいですねえ。
こんなの、見たことないです。
会ってみたいなあ。
でも、これは紅海でも珍しいのかな??? (November 1, 2007 09:41:55 PM)

Re:紅海ダイビング コガネアジ(11/01)  
DIANE  さん
おはよう!
名のとうりの黄金色ですね。
紅海固有種の奥の深さに、\(^o^)/
(November 2, 2007 06:25:00 AM)

Re:すごい!(11/01)  

Re:キンピカっ☆(11/01)  
usako-w-さん
これをおいしそうと思える人はただ者ではないと思います。

>これは…紛れもない"ヒカリモノ"ですね♪

>でも私の場合、こういう形のオサカナさんは…
>色に関係なく「オイシソウ…♪」と思ってしまいますゎ(A^ω^;)ォホホ
-----
(November 2, 2007 01:21:38 PM)

Re:すごい(11/01)  
まー(シモパラ)さん
図鑑などでは金色のコガネアジは紅海のものですね。
有るポイントでは何度も寄ってきましたから、紅海ではそんなに珍しくないと思います。

>これまた、すごいですねえ。
>こんなの、見たことないです。
>会ってみたいなあ。
>でも、これは紅海でも珍しいのかな???
-----
(November 2, 2007 02:50:30 PM)

Re[1]:紅海ダイビング コガネアジ(11/01)  
DIANEさん
そうですね
普通は黄色い斑点があるのが多いんですが、大きくなると金色になるそうです。

>おはよう!
>名のとうりの黄金色ですね。
>紅海固有種の奥の深さに、\(^o^)/
-----
(November 2, 2007 02:51:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: