リス 0
全1019件 (1019件中 51-100件目)
今日の畑作業は耕運機での一畝耕作。玉ねぎを追加で植えようと思っている場所。耕運機で堆肥を混入して耕しマルチを張った。その後大根の初収穫、小さくなったピ-マンの収穫。里芋も一株20-30個ついてた小芋も収穫した。残っているサツマイモを掘ったら、40cm近い長さだった。持って帰る玉葱とジャガイモを選別しジャガイモは出た芽を落とし、玉ねぎは茎と根を切り古い薄皮を剥いてきれいにして持ち帰った。どうしてこれだけで5時間もかかったのか、今日は2日酔い気味だったのですぐ帰るはずだったのに。そうそう畑友が3人別々に訪れ喋ったので その時間が相当長かったのかもしれない。
November 5, 2022
コメント(4)
芋掘り大会の時、畑で里芋の上に転んでしまいセレベスの茎を折ったのでその後を掘ってみた。小芋が全然入っていなくて結局親芋だけが得られた。1個の種芋が茎をたくさんつけたせいで小芋が出来なかったのかもしれない。セレベスの親芋は美味しく食べられるがやはり小芋も欲しい寂しいのでついでに小芋の土垂も1本掘ってみたらこちらは十分な大きさの小芋がたくさんついていた。その後みんながサツマイモを掘った後の畑をスコップでならしていたら、硬いものに当たるところがあったので、そういう個所を全部掘って堀残しの芋を回収した。これをそのままにしておくと、耕耘をかけたときに細切れになった芋が散らかり往生する。まだ残っていると思うが、それを見つけるのは大変なので後は運任せ。
November 2, 2022
コメント(2)
畑を囲う柵の強化策が功を奏し 昨秋のように"猪の蹂躙"にあうこともなく サツマイモが無事生育し 今年で7回目となる芋掘り大会を秋晴れのすがすがしい天気のもと実施できた。7家族参加で20人ほどだった。秋晴れの下一家族当たり10株の芋を掘り上げ無事終了した。持ち帰らずに残った形の悪いサツマイモ猪の食害でサツマイモの収穫が無かった人に 形がいいものを選んであげたら大層喜ばれた。いつもの集合写真1家族は用事で早く帰ったので集合写真には入っていない。
October 30, 2022
コメント(4)
やっと冬野菜を少し播種できた。法蓮草、春菊、青梗菜、かつお菜、サニーレタス、人参 いつもよりだいぶん遅いので発芽するかどうかはよくわからない。
October 23, 2022
コメント(2)
丹波の黒大豆の枝豆は大きくて食べ応えがある。今回も茹でて酒のつまみにする分と、豆を取りだして枝豆ご飯にした。渋柿も追加で吊るし柿にした
October 22, 2022
コメント(0)
近くのHCで玉葱の早生苗が売り出されたので買いに行った。もう 1種類の細い苗しか 残っていなかったが、とりあえず今日植付できる分だけ300本買って、その足で畑に行き植え付けた。今までと違い少し水分の多い畝に植え付けたので、次は念のため乾燥しやすい畝に植える。
October 22, 2022
コメント(2)
生育が遅れていた安納芋をチェックした。この1か月でぐんぐん大きくなったようだ。2回目の試し掘りをしてみたら割れていた。急に大きくなったので表皮が成長に追い付かず割れたのではないか?まあ他の芋はまあまあだったので良しとしよう。胡瓜を撤収した。
October 21, 2022
コメント(2)
枝豆を貰った。枝豆は難しそうなので自分では作っていない。品種は丹波黒豆なので大粒でおいし。さっそく、ビールのつまみと枝豆ご飯にした。そうそう先だっては栗を貰って栗ご飯を作ったが画像を採るの葉忘れた。それから畑の渋柿が3年ぶりの豊作なのでこれも少し持ち帰って吊るし柿にした。畑では秋の味覚が味わえるのが楽しみの一つだ。収穫いつもの収穫は胡瓜、茄子ピーマンだがピーマンは撮り忘れた。
October 15, 2022
コメント(4)
涼しくなったので藪となっているハウスの東側の草取りをした。いつもの収穫
October 11, 2022
コメント(2)
久し振りにハウスを覗いたら、小さな西瓜が腐れも乾燥もせずに1個残っていた。中は熟れていたが熟れる前ににつるが枯れたに違いなく、水のような味だった。トマトも一つ熟れていた。こちらは何とかトマトの味で美味しかった。いつもの収穫
October 3, 2022
コメント(2)
8月に播種した胡瓜が実をつけ始めている。夏のキュウリと違って小さく粒がそろっている。スーパ-で並んでいるものと同じくらいの大きさ。サツマイモの試し掘りを行った。鳴門金時は前回の試し掘りより大きくなってもういつ収穫しても良いほどの大きさだ。安納芋はまだまだ小さくて、この先大きくなるのか不安な状況。芋掘り大会の時期について悩むところ。左二つが安納芋 一番大きいものを採った、右四つが鳴門金時 小さい芋を採った。ピーマンは2本はダメだったが、1本だけが頑張ってくれている。長茄子は今年は大豊作オクラは例年通りの豊作畑の栗が落ちてくる時期となった。栗拾いをした。丸オクラが空に向かって元気が良い。
September 29, 2022
コメント(4)
畑に着いたらすぐに篠突く雨。小屋の中でで1時間以上ラジオを聞きながら、持って帰る玉ねぎを釣り紐から外して汚れた外皮をむいたり、貯蔵しているジャガイモをチェックしながら過ごした。栗や柿が実るのももう少し。
September 23, 2022
コメント(0)
だいぶん畑のブログをさぼっています。オクラがピークを越えて収束に向かっていますピーマン茄子前回(9月5日)のオクラ前々回(8月31日)のオクラ
September 9, 2022
コメント(0)
6月末から8月末まで約か月間収穫を楽しませてくれた西瓜も今回でついに最終回となった。Cハウスの小玉西瓜がが5個、玉が小さくてこころもとないので畑で一つ割ったら十分に熟れていた。そして最後にカラスの被害にあった西瓜。2022年西瓜収穫数総決算 ①初期にカラスの被害で縞王の被害が大きく10個ほどの損がでて初収穫が2週間ほど遅れた。 ②今年始めて植えた小玉西瓜(シャリッ娘 苗2本)はツルの枯れ方が早くたった6個の収穫だった。 ③小玉の赤てまりははおおむね豊作で個数も過去最高となった。 ④黒玉は10kg超えのものが数年ぶりに収穫、なった実も20個ほどと多かったが結局収穫できたのは10個だった。 ⑤何より好天が続いたせいか例年より甘くておいしいものができた。 本ブログにあげた撮影画像より各西瓜の個数を計算した。
September 2, 2022
コメント(6)
このところ8月下旬に入ってから一斉に茄子が実り始めた。今年の茄子は背丈は大きくなっていたが当初から葉が虫穴だらけで例年のように大して期待してなかった。それが8月下旬に入って雨が降るたびに20本以上収穫できている。長茄子が大きくなると食べ応えがある。茎は切り込んでいたが枝が出て実が鈴なり。葉は小さい虫食い穴が一面に開いていて色も悪い大きな分だけ収穫。嬉しい誤算だ。
September 1, 2022
コメント(4)
夏の菜園を彩った西瓜たちも終焉をむかえている。その中で着果したばかりの赤ちゃん西瓜を見かけた。もちろんもうすぐ撤去してしまうのだが、可愛くていとおしい初々しさを感じる。オクラは相変わらずたくさんの実をつけている。ピーマンと辛うじて残っている🍅
August 27, 2022
コメント(6)
雨がこの2-3日降ったせいか、茄子がいつのまにかたくさん実をつけていた。畑で採りたてを皮をむいて食べてみた。薄味で軽く茄子の味がする程度。オクラも齧ってみた。こちらは食べ応えがあるオクラの味が濃いい。ピーマンもいつもより多く実をつけていた。トマトはもうないと思っていた。熟れてないのにひび割れがあるので収穫した。西瓜は赤てまりが小さいながらもまだ実を付けて頑張ってくれている。これも一つ割って畑のおやつ。
August 24, 2022
コメント(0)
播種した胡瓜がひょろひょろと大きくなっていたので、急遽定植することにした。半分くらい発芽すればいいと思っていたが、ほぼ全部発芽したので、予定の7本の定植を倍の14本にした。今日は少し涼しいとはいえ、陽射しがきつかったので寒冷紗で覆ったがそれでも帰る頃には葉が萎れていた。次回来るまでに元気になっていればいいが。畑にカメラを忘れてきたので、画像は次回に追記する。追記西瓜は1個だけなのでいつものように畑でカッとしておやつとなった。
August 19, 2022
コメント(2)
連日の猛暑、雨が欲しい。雨がないと水遣りでこちらが汗でずぶぬれとなる。赤てまり11と縞王1その他の収穫
August 16, 2022
コメント(0)
前のブログと重複するが、この日の収穫は南瓜、オクラ、トマトと 既にアップしたサツマイモ(初収穫)、人参(撤収)、西瓜、などであった。
August 12, 2022
コメント(4)
今年はまあまあの豊作だった人参。今日は最後の人参を全部収穫し、撤収とした。また9月になったら種を播き、正月頃の収穫を目指そうとうと思う。
August 12, 2022
コメント(0)
もう残っているのは小玉の『赤てまり』だけ。今日は11個ほど収穫した。収穫してもまだCハウスに10個ほどぶら下がっている。Aハウスの屋根にも7-8個ほど残っている熟れ具合を確認するため小さいのを2個カットして見た。一つは『熟れすぎ』、もう一つは『やや未熟』でも畑で咽喉を潤すには、甘味は十分で美味しかった。
August 12, 2022
コメント(2)
今年のサツマイモの出来具合をチェックした。まだほとんど芋の形が見えない。探ったうち1本だけが芋が見えたので収穫した。土が完全に乾燥してガチガチだったので、1個だけを掘り出すののに時間がかかった。昨年は猪の食害で1個も採れず全滅だったのでこれを確保できてほっとした。鳴門金時約20cmくらい芋掘り大会は10月末か11月上旬なので、それまでもっと大きくなって欲しいが、このところの日照りで葉が一部枯れかかっているので、台風の到来に雨ごいしている。
August 12, 2022
コメント(2)
播種してから4日目で発芽した。秋胡瓜白菜
August 11, 2022
コメント(2)
縞王2個、赤てまり6個の収穫、豊作だったがこれもトマト同様にもうすぐ終わる。オクラ、茄子、ピーマン、トマト人参 大きいのは腐っている
August 11, 2022
コメント(0)
山の畑の農作業、いつも汗だくのドロドロになる。朝早くいって早く帰ろうと思っても作業が滞ってつい長くなる。暑いと疲れもたまり、老爺には年々体にこたえるようになり この盛夏の時期には好きな鳥見に行く機会が激減する。畑友が何人か使っているファン付きベストを買ってみた。前回から試しているが抽象的に言って暑さが半分になったような気がする。もっと早く買っていたら良かったかも。
August 8, 2022
コメント(0)
マルオクラ順調にアブラムシも来ず育っている縞王3個、赤てまり3個の収穫だったが 赤てまりが1個割れた。風前の灯のトマト 今年は小ぶりだった。
August 8, 2022
コメント(0)
畑で採りたての野菜を齧(かじ)ると美味しいものが多い。きょうはそのうち3種の野菜を齧った。①オクラ オクラは採りたてをすぐかじると青臭さもなく美味しく食べられる。このことに気付いたのは5-6年前。いつも収穫時に大きめのを1本食べている。②西瓜🍉 オクラを食べた後に口のねばねばを撮るのには西瓜が一番いい。 ただ西瓜は畑で食べるよりは冷やして食べたほうが甘くておいしい。 なので、もっぱら、熟れ具合を見る試し切りや 割れた西瓜を切って食べることが多い。 水分補給にもってこい。 今日も1個収穫時にスイカを落として割った。少し熟れすぎだったので畑で全部食べた。③トマト🍅 貯槽の雨水で冷やして食べる。 小学生の頃友達と滝つぼで冷やしたトマトの味を思い出しながら食べる。 やはり一番は もう終わったがトウモロコシ、そして 意外性のある 甘い玉葱。
August 8, 2022
コメント(2)
今年も里芋の花が咲いてしまった。花が咲くと不作の時が多い。数年前からたくさん花芽が出るようになった。温暖化のせいだろうか。暑すぎると水不足になりがちだから、水切れが芋付きに致命傷になりやすい里芋が不作となるんではと勝手に思っている。なので今日は沢山水をやった。里芋の花今日は十数本の花芽を取り除いた。
August 8, 2022
コメント(2)
朝6時から畑に行った。露地西瓜の畝の草取りをしていると、ざーっと激しい雨が降ってきた、これはとても作業できる状態でなく小屋に避難し、30分間降り続いたら帰ることにした。土砂降りの中『鷹カイト』は静かにしていた。その間、今日持ち帰るタマネギの古い皮をむきながら待つことにした。子供や知人に配ったが、畑の小屋につるした玉葱はまだ200個くらいは残っている。西瓜の点検をした。屋根西瓜は寒冷紗で覆った後はカラスの食害がなくなった。そのうち一つを収穫した。未だに小玉西瓜は実が付き始めている。二つが新たにぶら下がっていたので袋をかぶせて吊り下げた。黒皮西瓜『黒いんです』と小玉西瓜『赤てまり』、トマト、オクラ、ピーマン、茄子、ズッキーニを収穫した。黒皮西瓜『黒いんです』と小玉西瓜『赤てまり』もうほとんど最後のトマトこれからオクラ地獄が始まろうとしている人参、ピーマン、ズッキーニ、茄子人参は大きいのは割れたり腐ったりしているが、今日のはちゃんとしているのが1本採れた。ズッキーニは未受粉のもの、最近すぐ腐るので。茄子は切り詰めて花や小さな実を落としているが、未徹底だった。最期に秋冬野菜の種を播いた。白菜、キャベツ、胡瓜、ブロッコリ-、レタスなど。大きくなってきたオクラの手前の畝 黒い寒冷紗を掛けている。
August 6, 2022
コメント(0)
朝から畑は暑かったのですぐに帰ってきた。西瓜はまだまだ残っている。例年6月~78月下旬までは収穫している西瓜、今年は盛暑で始まった夏、そしてしょっぱなのカラスの食害などもあり 7月〜8月中旬と収穫期が短縮されそう。6月〜8月と2か月にわたり満喫させてくれたトマトはもう終わりで、昨年同様400個以上は収穫で来た。オクラは今から、まいた種間引き菜も育てたものだから、これからの収穫が大変。今日も硬いもの数本を廃棄した。
August 4, 2022
コメント(0)
今日の収穫大玉(左 縞王4個)と小玉(赤てまり6個)収穫が間に合わず連日の暑さで腐敗していたものが2個。オクラと南瓜 オクラがこれからどんどんできそう。ちょっとたくさん植え過ぎた。人参これも早く収穫しなければ割れや腐敗が増えそう又 トマトとピーマンは撮り忘れた。並べて撮ったつもりが画像がなかった。
August 1, 2022
コメント(2)
人参の割れが気になっていたので今日も人参を少し収穫した。割れの割合は1割ぐらいだった。西瓜の今日の収穫は8個。『黒いんです1個』確か8個目 『縞王5個』 『赤てまり2個』 など。『シャリっ娘』は9個で終了人参土が乾燥してきているので固くなって抜きにくくなった。もうこの種の人参としては十分な大きさ
July 29, 2022
コメント(6)
最近は西瓜ジュースがおいしい。トマトはスム-ジ-として柑橘ジュ-スを混ぜると喉越しすっきりだが、西瓜はミキシングの後に漉すと ジュ-スとしてそのまま程よい甘さで、東南アジアをを思い出させて嬉しい。4.5 kg の 西瓜で2L のジュ-スが採れた。サイコロ状にカットしミキサ-でまぜる。金網で越して出来上がり
July 28, 2022
コメント(4)
今年は播種したオクラの葉が一気に大きくなってきた。捨てきれずに一部の間引き苗を横の畝に植えたので例年一畝で6-8本なのが今倍ほど育っている。毎年食べきれずに畑の肥しとなっているオクラの実が今年はもっと増えそうだ。まだ60cmくらいの丈だが、葉の陰にオクラが1個だけだが実をつけていた、さらに葉の中をのぞくと1個だけ実が大きくなっていたので収穫した。今日の収穫オクラの花オクラ畑 背丈はまだ低いが葉が大きいツルが切れた縞王はまだ日数不足で熟れていないと思い畑でカットあにはからんや十分熟していて甘かったので、畑友などに食べてもらった。
July 27, 2022
コメント(2)
数年ぶりに大玉西瓜が10kgを超えた。先日収穫した黒皮西瓜『黒いんです』が10.2kgだった。まだカットの順番が来てないので甘さは不明だが期待できる。追記 3日後かッとして見たらほんとに程よい熟れ具合で甘かったちなみに7月1日に収穫した『縞王』はすでにアップしている通り8.4kgだった。小玉の『赤てまり』は2.9kgが最高だった。
July 26, 2022
コメント(0)
スイカの収穫が増えてきて持ち帰りに大変C-ハウスの小玉西瓜放任していたC-ハウスに入ったら 小玉の『シャリっ娘』のつるが2本とも見事に枯れていた。なのでその分7個を収穫し、辛うじて葉が枯れてない2個は残した。蔓枯れこれでは未熟だと思い小さい1個をその場て切ってみたら、意に反して中味は熟れていた。もう2本の『赤てまり』は割れかかっているのがあったので4個を収穫、そのうち1個は廃棄その後Aハウスの『赤てまり』3個、露地の『縞王』3個と黒皮の『黒いんです』1個を収穫Bハウスのトマトは5個を収穫、ピーマンも少し収穫。
July 25, 2022
コメント(2)
人参が豊作。大きいのを1本抜いたら割れていたので急遽周りの人参も抜いてみたら1本腐っているのがあったが他は無事だった。早く収穫しないと割れや腐敗が増えると思ったが他の作業で時間を食ったので人参の全収穫は先送りにした。今日の収穫トマト人参と露地トマト小玉 赤てまり
July 23, 2022
コメント(0)
大玉の黒皮西瓜は今まで2個収穫したが、いづれも未熟だった。なので今日はまず1個収穫して切ってみた。今回はちゃんと熟していたのでもう2個を採った。その時近くの2個もつるが切れたので合計5個の収穫となった。大玉『黒皮西瓜』 小玉の赤てまりは一番大きいものが熟れすぎて腐っていたので、今日は予定以上に多く4個収穫した。小玉『赤てまり』トマト『桃太郎』は3日も来てなかったのでこちらも熟しすぎ落下し腐っているものが数個見られた。50個ばかりの収穫。通常はスムージーとして飲んでいるが、最近柑橘系のジュースをミックスすると又違った味がおいしく楽しめることが分った。ミックスジュース冷凍保存完熟しているものはカットし、ジップロックに詰め冷凍した。南瓜いつも画像を撮り忘れる。今回も車に積んでから思い出して撮った。5個目屋根西瓜は3個が残念な結果になっていた。カラスに襲われた屋根西瓜鷹カイトの舞うその下の茄子畑では、スズメが虫を探して飛び回っている。
July 22, 2022
コメント(8)
先日露地トマトが軽微な被害に遭ってから2日後の山の畑、今日で12個ほど結実している屋根西瓜は今のところ無事。屋根西瓜 ハウス内から見た画像今日も鷹カイトは飛んだり休んだりしていた。ただ、先日ウモロコシ畑に置き忘れていたトウモロコシ2本がやはり鳥に食べられていた。トウモロコシの食害食べ方が中途半端なのでカラスなのかヒヨドリなのか、それとも先日えんどう豆をつついていたキジバトなのかは犯人は不明。今日の収穫、西瓜は赤てまり3個。トマトは残り少なくなってきたが少しばかり大きいのが採れだした。小玉西瓜 赤てまり7号、8号、9号丁度よく熟しており例年通り甘いA-ハウス内では(小玉 赤てまり3本、大玉 縞王3本)を植えている7/18日現在迄 屋根西瓜を除いて 赤てまり31個(うち9個収穫)、縞王10個(うち2個収穫)が結実している。縞王の生育状況
July 18, 2022
コメント(6)
黒玉西瓜 4月上旬に露地に植付けた苗は1本、7/13に新たに5個着果し、現在14個の実をつけた。いつも大玉は5-6個/1本の苗が普通だった。いくら放任主義でもこれは生らせ過ぎだが、主義にのっとり摘果はしない。もっともカラスが1個だけだが摘果してくれている。 1号 6/01-6/05着果確認 6/10 カラスのエサに 2号 同上 7/03 未熟だったのでスムージーに 3号 同上 7/13 収穫 5.4kg 4-8号 同上 7/20 頃 から収穫 9号 7/09 着果確認 10-14号 7/13 着果確認全部が順調に生育するかはわからないが10個以上だと1本の苗からだと新記録。7/13に採った実が熟れぐあいでこれからの収穫時期がわかりやすくなる。残念ながらもう1週間くらいの熟れ具合だった。このところずっと雨で日照時間が少なく気温も低いせいかも?。7/13に新たに着果を確認した分網上に3個柵の外側に1個柵の内側に1個網上の3個は鷹カイトに守ってもらうしかない。他はいつもの収穫小玉西瓜『赤てまり』 確か4個目トマトは最盛期を過ぎつつある茄子は後は花が少ないので切り戻そうと思っているが時間がない。胡瓜は終わり
July 13, 2022
コメント(4)
西瓜はカラスの食害対策のためハウスにしろ、露地にしろすべてネットで覆っている、でもネットの隙間から出てきたツルがネットの外に着果するのが通常で、これがハウスの屋根にあるとお手上げでカラスのエサになることが多い。その対策のため鷹カイトを設置した。この商品は糸がすぐに切れる、ポールが折れたなどの書き込みがままあったがトライしてみることにした。設置直後に小鳥が飛んで来たりした。ちょっと低かったかもしれないので、次はポール先端をを地中に埋めないでハウスの柱に固定しようと考えている。今日の収穫トマト 最盛期を迎えました。前回40個、今回50個の収穫小玉西瓜『赤てまり』2号、3号人参 初期の収穫よりだいぶん大きくなった
July 7, 2022
コメント(2)
赤てまりの着果第1号はカラスの餌食に、2号は収穫遅れ?で割れていた、そして3号が初収穫で事実上の第1号となった。1.9kgで小さいのは仕方がない。十二分に熟れておいしかった。小ぶりの1.9kgだった。今Aハウス内には23個が控えている。いつもの収穫トマト🍅はいつもより少し大きくなった、トウモロコシも少しづつ茄子、キュウリ、ピーマン
July 5, 2022
コメント(2)
一番最後に植えた小玉西瓜 2本の『シャリッ娘』がやっと5個ほど着果が確認出来た。今まで小玉西瓜は紅小玉、簡単小玉西瓜、赤てまりと変遷してきた。理由はHCで販売の苗種が変わってきたのでそれに合わせてきただけ。今回のシャリッ娘(しゃりっこ)は初めての品種で西瓜苗では珍しく接木苗ではなく価格も安かったのでどんな西瓜が出来るか楽しみ。苗の横に置いていたので色褪せたラベル着果状況
July 2, 2022
コメント(4)
縞王第2号はおおきめだったので重さを測ったら8.4kgだった。もう何年も10kg越がでてないが、最近は手抜きが多いのだからやむをえまい。第1号よりも甘みがありこちらのほうが美味しかった。今収穫している縞王はハウス内のもので最初の4個がカラスに盗られた。次は2番成りで5個ほど着果しているが収穫はまだまだ。露地植えの縞王は順調に10個ばかり柵にぶら下がっている。こちらの収穫はさらに遅れる。今日のいつもの収穫トウモロコシは初収穫
July 2, 2022
コメント(4)
大玉西瓜と南瓜を初収穫した。先日日数不足の小玉西瓜が熟しすぎて割れているのを発見した。なのでこの大玉西瓜も日数不足だったが今年は日照時間が長く気温が高かったに違いないと思って収穫した。一番果の大玉縞王が4個獣害に会ったので今の時期ではこの縞王は虎の子の西瓜である。2個同じ場所にあり、1個は支柱と西瓜のサンドイッチになっていたのも理由として収穫した。5.6kgだった。心配しながら切ってみると十分に熟れていた。早速冷やして食した、十分に甘くてホッとした。南瓜は外観からは熟れているとは思われなかったが、次から次に着果しているので、熟れていなくともいいかという思いで収穫した。やはり残念ながら熟れてはなかった。だが試しに茄子や玉葱などと同様にに天ぷらにしたら家内が美味しいというので捨てずに使うことにした。その他の今日の収穫
June 29, 2022
コメント(6)
大玉トマトは露地植え分は 黒玉1本、縞王3本である。黒玉は先行して植え付けたので今6個着果している。(1個はカラスのエサに)縞王は着果する前に柵で囲いネットで覆った(6月10日)。柵内の着果の確認は柵を外さなければできないので暇な時にやるつもりで今のところできていない。今日柵にぶら下がっている縞王が3個見つかった。そのうち2個は柵とその外側にかけたネットとの間に着果している。この西瓜は柵の内側だからOK6月26日この西瓜が後方の柵と前方のネットの間の板挟みこれも板挟み大きくなったら柵やネットに食い込むのでネットを外側にずらして空間を確保した。ただこの処置はアライグマに少し侵入しやすくなったかなと若干の懸念がある。もちろんぶら下がっているので、3個ともネット袋をかけて落果対策とした。対策後 つるが外に出て来たら柵の内側に誘引していたが、週1-2回出勤では、成長の勢いにはとてもかなわなかった。
June 27, 2022
コメント(0)
3本のうち1本は枝葉は大きくなったのに実がならないと近くに行って見ると、枝葉の内側にたくさん実をつけていた。ピーマン初収穫は嬉しいトマトは相変わらず小粒なものばかり。人参は少し大きくなってきた。
June 27, 2022
コメント(0)
今日かぞえたらAハウスの3本の小玉西瓜『赤てまり』に20個ばかりが着果していた。最初に着果した4個のうち2個はカラスの餌食になったが、その後ハウスの壁のネットに伸びたツルに14個ばかりが新たに着果した。空中にぶら下がっているのでいつものように籠やネットで支えている。中々探しにくいが地面に這ったつるから新たに着果したのは4個ばかり、合計丁度20個となった。空中にぶら下がっている様子いつもネットや籠で支えている左側の畝が「赤てまり」 右が「縞王」毎回通路はつるが横切っているのでより分けながら通っている。今日の収穫🍅四葉胡瓜
June 24, 2022
コメント(2)
南瓜の着果が10個ほど確認できた。昨年同様アライグマの被害も予想されるが順当に行けば1昨年同様の豊作が期待できそう。昨年は猪の被害にも会い、ツルを切られ全滅したので今年はリベンジで豊作となって欲しい。今のところ蔓は元気がいい今日の収穫 トマトは小さくて不作のもよう
June 21, 2022
コメント(4)
全1019件 (1019件中 51-100件目)