全30件 (30件中 1-30件目)
1
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 冬ダイコン種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月26日(日)前回は、耕運機&マルチ張りなどの作業を行いましたが、今回は~?<ハヤトウリ開花を確認しました~♪>ハヤトウリの種を植え付けたのは~4月中旬頃そして、ハヤトウリ用の支柱&ネット張りをしたのが~5月上旬頃その後は・・ほぼ放任。。やっと摘心を行ったのは~7月下旬頃ハヤトウリの花が咲かない~!!って心配していましたが、やっと開花を確認することが出来ました。<ハヤトウリの開花時期>9月中旬~10月下旬頃*1箇所に雌花1個と雄花序枝がつくハヤトウリは、短日植物で「日光のあたる時間が短くならないと花を咲かせない」というちょっと面倒な性質をもっていることから、街灯がある明るい場所では花が咲かないかも?☆<左上:雄花>雄花は花径を雌花と同じ所から出し長く伸びて多数の花が付き順番に花を咲かせる。 蔓の節目の同じところから伸びている実の付いていない方が、雄花の花蕾です。<右上:雌花>雌花は果実になる子房の先に花をつけ葉茎の所に1つ咲く。白い花(薄黄色)の付け根に小さな1センチ位の実が付いているのが雌花です。<収穫時期>受粉後の果実の肥大は早く、開花後無事に受粉できれば、15~20日で食べられます。若採りで果実の大きさが12センチ程度、重さが300gくらいになった頃が収穫のタイミング!!(収穫時期の様子)こんなにいっぱいたわわに成るといいなあ~?ヾ(°∇°*) オイオイ 。。<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。秋トマトとして最盛期を迎えていましたが~そろそろ、終了が近いようです。<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃夏の間は、整枝しながら~収穫を続けていましたが、まだ収穫が続いています。<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃夏の間は、整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?ただ今、秋ピーマン中~♪☆~本日の収穫野菜~☆心配していたハヤトウリの開花も確認でき、ホッとひと安心!でも~これから近づいてくる台風16号影響で雄花や雌花が吹き飛ばされなければ・・良いんだけどな~。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月29日(水)の新規感染者数は・・ ☆東京都:267人(前日248人)*現在感染者数(3999人)☆神奈川県:130人(前日128人)*現在感染者数(2051人)☆埼玉県:153人(前日97人)*現在感染者数(2501人)☆千葉県:78人(前日76人)*現在感染者数(1317人)☆栃木県:42人(前日19人)*現在感染者数(320人)☆茨城県:44人(前日25人)*現在感染者数(397人)☆群馬県:15人(前日14人)*現在感染者数(221人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(33729人(前日比)-2612人)*新規感染者数(1722人(前日比)-45人)*死亡者数(17564人(前日比)+50人)*退院者数(1697885人(前日比)+4284人)(2021年9月28日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月30日
コメント(8)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!緊急事態宣言 まん延防止措置 「30日ですべて解除」19都道府県の緊急事態宣言と8県のまん延防止等重点措置について、政府は30日の期限をもってすべて解除する方針を対策本部で正式に決定しました。(2021年9月28日 19時42分 NHKより)☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(カブの種まき地)(丸オクラお片付け地 × 丸オクラお片付け地)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月26日(日)前回は、丸オクラのお片付け作業を行いましたが、今回は~?<耕運機をかけてもらお~>前作、丸オクラをお片付けしたのは~前回の9月下旬頃。台風16号も近づいているので、できるうちに・・お片付け&新しい畝立て&マルチ張りは済ませておきたいもの。。(〃ω〃)テレテレ♪⇒週末の雨が降っていない日は~「耕運機日和!」ってことで、耕運機をかけてもらいましたよ~!!(耕運機部長さん、大活躍です(o'艸')クスッ)<マルチを張ろう~>⇒畝立てまでしてもらったら~手動でマルチ張りです!(^_^;)。。<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。☆<秋ズッキーニを収穫しよう~>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃苗を定植したのが~8月中旬頃第2弾の秋ズッキーニの雄花&雌花を確認したのが9月上旬頃。その後、人工授粉を施したのが~9月上旬頃そして、お初の収穫を迎えたのが~9月中旬頃今回も・・収穫です!!(≧∇≦)b いいね♪☆~本日の収穫野菜~☆頑張ってお片付けして、新しい畝を立て秋冬野菜の準備で大忙しって時に、再び台風が近づいています。(ノω・、)ウゥ。。また、「台風対策」をしなくっちゃ!!大型で非常に強い台風16号が日本の南をゆっくり北上中で、北陸にも影響がありそうです。この台風は本州に上陸する可能性は低くなっていますが、油断は禁物。最新予報を確認しつつしっかりと対策をして下さい(2021年09月28日18:15 tenki.jp より)<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月28日(火)の新規感染者数は・・ ☆東京都:248人(前日154人)*現在感染者数(4360人)☆神奈川県:128人(前日123人)*現在感染者数(2196人)☆埼玉県:97人(前日78人)*現在感染者数(2556人)☆千葉県:76人(前日83人)*現在感染者数(1692人)☆栃木県:19人(前日20人)*現在感染者数(329人)☆茨城県:25人(前日31人)*現在感染者数(434人)☆群馬県:14人(前日7人)*現在感染者数(242人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(36591人(前日比)-2923人)*新規感染者数(1147人(前日比)-1075人)*死亡者数(17514人(前日比)+28人)*退院者数(1642059人(前日比)+4042人)(2021年9月27日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月29日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月28日からは七十二候の一つ『蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)』です.。蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)とは、外で活動していた虫たちが冬ごもりの支度をはじめる頃。虫たちは秋冬が終わるのを、約半年間も土の中で静かに待ちます。(お天気.comより)オォォー!!w(*゚ロ゚*)w徐々に秋から冬への準備が始まるころなのかしら?害虫被害が少なくなるのは嬉しいですが、まだまだ安心はできませんね。☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(カブの種まき地)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月25日(土)前回は、第3地区に耕運機をかけてもらいましたが、今回は~?<丸オクラをお片付けしよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。いつ、お片付けを開始するか悩んでいましたが~ついに決断しました!!⇒長期間にかけ栽培しているので、オクラの根があまりに頑丈で掘り起こすのに大変な作業となりました。(^_^;)クワで対応できない根っこはスコップで!!オッケー!(≧ω≦)bこれで、また1つ(2畝分)お片付けしたので~耕運機をかけてもらえそうですね☆(o'艸')クスッ☆~本日の収穫野菜~☆簡素な作業のように見えますが・・これでもたっぷり時間もかかり頑張ったんですよ~(笑)私事ではありますが~今日は「年に1度の人間ドッグ」なので農作業はひとまずお休みして、早朝早くに出かけ~頑張ってきます!!大きな病気がありませんように♪っと祈るばかりです。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月27日(月)の新規感染者数は・・ ☆東京都:154人(前日299人)*現在感染者数(4797人)☆神奈川県:123人(前日193人)*現在感染者数(2528人)☆埼玉県:78人(前日131人)*現在感染者数(2777人)☆千葉県:83人(前日106人)*現在感染者数(1855人)☆栃木県:20人(前日26人)*現在感染者数(371人)☆茨城県:31人(前日47人)*現在感染者数(495人)☆群馬県:7人(前日19人)*現在感染者数(258人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(39790人(前日比)-2493人)*新規感染者数(2136人(前日比)-1263人)*死亡者数(17486人(前日比)+21人)*退院者数(1637741人(前日比)+4608人)(2021年9月26日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月28日
コメント(13)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第3地区>(サツマイモ×ショウガ×ヤーコン×サトイモ×京芋×菊芋×ハヤトウリ)(ゴーヤお片付け地 × ニンニク球植え付け地)(ニンニク球植え付け地 × ラッカセイ苗植え付け地)(第1弾キュウリ&丸莢インゲンお片付け地 × クウシンサイ)(甘長トウガラシ × ピーマン)(ナス × ナス)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月25日(土)前回は、ナスのお片付け&里芋の畝間の草取りなどを行いましたが、今回は~?<耕運機をかけてもらお~1>前作、ゴーヤの苗&支柱などをお片付けしたのは9月下旬頃早速、耕運機をかけてもらいましょう~♪⇒長期間栽培したゴーヤなので、何往復もして丁寧に・・ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪<マルチを張ろう~>⇒綺麗に耕してもらった後は、畝立て器を使って畝をたて・・新しいマルチを張って次回作の準備完了です!!(≧∇≦)b いいね♪<耕運機をかけてもらお~2>こちらは前作、第1弾のキュウリの畝でお片付けしたのは~7月下旬頃その後、1回目の耕運機をかけてもらったのが~7月下旬頃今回は、2回目の耕運機をかけてもらいました!<耕運機をかけたもらお~3>前作ナスの畝をお片付けしたのは~前回コチラも長期間栽培を楽しんだので、丁寧に耕してもらいました!!⇒次回作までは、まだ時間があるので~しばし・・畑をお休みさせます。<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃夏の間は、整枝しながら~収穫を続けていましたが、まだ収穫が続いています。☆~本日の収穫野菜~☆久しぶりに雨が降っていない週末で、バッチリ溜まったお片付け地に耕運機をかけてもらって、ホッとひと安心です!!でも・・今後の台風16号の進路が心配です。。台風16号 関東地方など本州の太平洋側に影響が出る可能性も非常に強い台風16号は、9月26日(日)正午現在、フィリピンの東にあって、ほとんど停滞しています。この台風は、今後猛烈な勢力に発達しながら北上する見込みです。10月1日(金)頃には関東地方へ接近するおそれがあります。現時点での台風の進路予想には幅があり、予報円の西側を台風が通過した場合は、関東地方など本州太平洋側への影響が大きくなるおそれがあります。この場合、関東甲信から東北地方にかけて雨量が多くなり、令和元年台風19号に匹敵する雨量となるおそれがあります。(2021年09月26日15:00 tenki.jpより)<令和元年、台風19号台風被害より>*秋ナスは防虫ネットを防風がわりに周囲を覆っていましたが暴風で剥がれナスは葉は風であおられてボロボロ。。そして塩害です。w(☆o◎)wガーン2019年の台風19号の被害と言ったら・・大雨に強風のダブルパンチでした。詳しくは、★コチラ★もしも・・同年、台風15号ほどの勢力ならば・・・詳しくは、★コチラ★こんな台風被害は、2度と嫌だなあ~。ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月26日(日)の新規感染者数は・・ ☆東京都:(前日382人)*現在感染者数(6052人)☆神奈川県:(前日193人)*現在感染者数(3060人)☆埼玉県:(前日212人)*現在感染者数(3374人)☆千葉県:(前日150人)*現在感染者数(1944人)☆栃木県:(前日40人)*現在感染者数(416人)☆茨城県:(前日16人)*現在感染者数(528人)☆群馬県:(前日26人)*現在感染者数(310人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(46043人(前日比)-4836人)*新規感染者数(2092人(前日比)-2998人)*死亡者数(17432人(前日比)+45人)*退院者数(1626741人(前日比)+6883人)(2021年9月24日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月27日
コメント(16)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!畑の隅っこの方に~黄色いマメ科の花を発見!!名前は、ノアズキ?ヤブツルアズキ?で、夏の終わりの頃から初秋にかけて畑や野原、土手などで目立つ花。花が小豆(アズキ)とそっくりなため、この名前がありそうです(笑)野小豆(ノアズキ)、藪蔓小豆(ヤブツルアズキ)の名があるが、蔓性(ツル性)であるところがアズキと異なる。マメができれば~判別も可能なようです。。☆~葉山農園風景~☆<第3地区>(サツマイモ×ショウガ×ヤーコン×サトイモ×京芋×菊芋×ハヤトウリ)(ゴーヤ × ニンニク球植え付け地)(ニンニク球植え付け地 × ラッカセイ苗植え付け地)(第1弾キュウリ&丸莢インゲンお片付け地 × クウシンサイ)(甘長トウガラシ × ピーマン)(ナス × ナス)☆~本日の作業風景~☆この日は9月23日(木)。前回は、まきなおしたニンジンの発芽確認などを行いましたが、今回は~?<ナスをお片付けしよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしましたが・・低温&長雨での影響で、現在は絶不調中~!!☆お花も咲いているし、実もつけてはいるのですが~やっぱり元気がありません!!(ノω・、)ウゥ。。昨年は、10月中旬頃にお片付けしていますが、今年はこれにて終了!!⇒「もう少し待てば、元気になるかな~?」「まだお片付けするのは早いかな?」となんども考えながらの決断です、、。やっぱり寂しいなあ~!<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃夏の間は、整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?ただ今、秋ピーマン中~♪<サトイモの畝間の草取りをしよう~>⇒サトイモの種イモを植え付けたのは~4月上旬頃京芋の種イモを植え付けたのは~4月上旬頃無事に発芽を確認したあとは~こちらもほぼ放任栽培。。なんどか、畝間の雑草取りを行い、前回の草取りは7月下旬頃これにて最終の草取りになれば。。いいな☆<第3弾のトマトを収穫しよう~>第3弾のトマトの準備をスタートさせたのは~7月上旬頃病弱なトマトのわき芽を挿して育てたためか~なかなか上手く育たず・・何度もわき芽を挿しながら、やっと無事に育ってくれたようです☆先日やっと、ミニトマトの収穫も始まり楽しんでいます。ミニトマトの収穫は~忙しい♪(o'艸')クスッ☆☆~本日の収穫野菜~☆あ~もうナスが食べられないんだな~って思うと、ナス祭りが懐かしい。。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月25 日(土)の新規感染者数は・・ ☆東京都:382人(前日235人)*現在感染者数(6052人)☆神奈川県:193人(前日251人)*現在感染者数(3060人)☆埼玉県:212人(前日142人)*現在感染者数(3374人)☆千葉県:150人(前日119人)*現在感染者数(1944人)☆栃木県:40人(前日17人)*現在感染者数(416人)☆茨城県:16人(前日71人)*現在感染者数(528人)☆群馬県:26人(前日13人)*現在感染者数(310人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(46043人(前日比)-4836人)*新規感染者数(2092人(前日比)-2998人)*死亡者数(17432人(前日比)+45人)*退院者数(1626741人(前日比)+6883人)(2021年9月24日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月26日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 冬ダイコン種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月22日(水)前回は、ゴーヤのお片付け作業などを行いましたが、今回は~?<第3弾のニンジンの発芽を確認しよう~>⇒第1弾のニンジンの種まきをしたのは、3月上旬頃で、収穫を終えたのが~7月上旬頃第2弾のニンジンの種まきをしたのは~6月中旬頃で、発芽を確認したのは~7月上旬頃で、ただ今、成長中~♪そして、第3弾のニンジンの種まきをしたのが~7月上旬頃。。のはずなのですが~一向に発芽してくれません! ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!ってことで、再度、頑張って~ニンジンの種を撒きなおしたのが、9月上旬頃ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪無事に発芽を確認することが出来ましたよ~!!慎重に種まきしすぎて、ボーボーの発芽率です(笑)間引きが大変そう。。。<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。秋トマトとして最盛期を迎えていましたが~そろそろ、終了が近いようです。<カボチャの様子>冬至カボチャの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのは~8月中旬頃そして、苗を植え付けたのは~8月中旬頃その後、追加して苗を移植、わらイラズを敷き、人工授粉を施したのが~9月中旬頃自然受粉を応援してくれる虫なんていないと思ったら~ミツバチさんを発見!!(o'艸')クスッ嬉しいね☆<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。いつ、お片付けを開始するかただ今、悩み中~。。<マルチを外そう~>⇒前回、ゴーヤのお片付けをしましたが、マルチを外していなかったので、綺麗に剥がしました。これで~週末晴れれば、耕運機をかけてもらえるかな?<クウシンサイを収穫しよう~>クウシンサイの種まきをしたのは~5月上旬頃無事に発芽を確認したのは~5月下旬頃その後は~見ての通り・・放任栽培。ヾ(°∇°*) オイオイ お初収穫を迎えたのは・・すでに大きく育っている7月上旬今年は長雨が多く、あまり収穫してあげてなかったなあ~。可愛そうなことをしてしまいました。。☆~本日の収穫野菜~☆作業途中~晴れていたはずなのに、雨雲が広がって、ポツポツ降り出して作業は終了です。まだまだお天気は不安定なのね~(´-ω-`)シュンさあ~週末です!!久しぶりに雨は降っていません。今日は、耕運機をかけてもらえるかな~~~♪<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月24 日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:235人(前日531人)*現在感染者数(5678人)☆神奈川県:251人(前日259人)*現在感染者数(3503人)☆埼玉県:142人(前日239人)*現在感染者数(3706人)☆千葉県:119人(前日166人)*現在感染者数(2473人)☆栃木県:17人(前日48人)*現在感染者数(460人)☆茨城県:71人(前日51人)*現在感染者数(613人)☆群馬県:13人(前日47人)*現在感染者数(284人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(54693人(前日比)-437人)*新規感染者数(3603人(前日比)-2098人)*死亡者数(17386人(前日比)+49人)*退院者数(1616096人(前日比)+3991人)(2021年9月23日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月25日
コメント(8)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!昨日2021年9月23日からは七十二候の一つ『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』です。 雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)とは、夏の間に鳴り響いた雷が収まり夕立の回数も減ってくるこ頃。空にはもこもことした鱗雲があらわれます。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉の通り、残暑も落ち着き、秋の気候へと変わっていきます。(お天気.comより)☆~葉山農園風景~☆<第3地区>(サツマイモ×ショウガ×ヤーコン×サトイモ×京芋×菊芋×ハヤトウリ)(ゴーヤ × ニンニク球植え付け地)(ニンニク球植え付け地 × ラッカセイ苗植え付け地)(第1弾キュウリ&丸莢インゲンお片付け地 × クウシンサイ)(甘長トウガラシ × ピーマン)(ナス × ナス)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月21日(火)前回は、冬ダイコンの間引き作業を行いましたが、今回は~?<ゴーヤをお片付けしよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいましたが~今月末での栽培終了を決定!⇒低温&長雨が続き、「ゴーヤを食べたい!」って人が減ったことが1番の理由(笑)ゴーヤと一緒に種まきした「平莢つるありインゲン」も、何故か復活していましたが、時すでに遅し!⇒ゴーヤのツルやネットを丁寧に外しながら~スッキリと綺麗にお片付けが完了です!!(= ̄▽ ̄=)V やったね☆これで~隣で栽培している「ニンニク球」も日照が増えて元気よく成長してくれると、いいな☆<第3弾のトマトを収穫しよう~>第3弾のトマトの準備をスタートさせたのは~7月上旬頃病弱なトマトのわき芽を挿して育てたためか~なかなか上手く育たず・・何度もわき芽を挿しながら、やっと無事に育ってくれたようです☆先日やっと、ミニトマトの収穫も始まり楽しんでいます。頑張ってほしいな~(o'艸')クスッ☆☆~本日の収穫野菜~☆ゴーヤの収穫&お片付けが終了すると、「本当に、夏も終わりなんだな~」って実感させられますね♪さあ~秋を楽しもう!!台風16号「ミンドゥル」発生 日本付近へ近づくおそれも23日(木)午後9時、マリアナ諸島で台風16号「ミンドゥル」が発生しました。中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/s。台風16号は今後しばらくは西よりに進みますが、次第に進路を北よりに変えて非常に強い勢力へと発達する予想です2021年09月23日22:40<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月23 日(木)の新規感染者数は・・ ☆東京都:531人(前日537人)*現在感染者数(6651人)☆神奈川県:259人(前日173人)*現在感染者数(3465人)☆埼玉県:239人(前日192人)*現在感染者数(3983人)☆千葉県:166人(前日140人)*現在感染者数(3426人)☆栃木県:48人(前日46人)*現在感染者数(509人)☆茨城県:51人(前日27人)*現在感染者数(652人)☆群馬県:47人(前日25人)*現在感染者数(355人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(55130人(前日比)-5640人)*新規感染者数(3244人(前日比)-3558人)*死亡者数(17337人(前日比)+54人)*退院者数(1612105人(前日比)+8830人)(2021年9月22日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月24日
コメント(12)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月23日は二十四節気の一つ『秋分(しゅうぶん)』です。『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていますが、秋分の日の3日前が彼岸入り、3日後が彼岸明け、秋分の日を中日として前後3日間が秋のお彼岸となり、秋分の日ころから暑さも収まっていきます。(お天気.comより)☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ お片付け地)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月20日(月)。前回は、ホウレンソウ種まき失敗で芽キャベツ苗定植しちゃいましたが、今回は~?<第1弾の秋ダイコン>⇒秋ダイコンの種まきをしたのは~8月上旬頃一般的な秋冬ダイコンの種まきは、8月下旬頃から9月上旬ですが・・品種を選んで、8月上旬から種まきしてみました。発芽を確認したのは~8月中旬頃σ( ・ω-;)ウーン…イマイチの発芽率?って感じでしたが、数日経って、元気に発芽しているのを確認できたので、第1回目の間引きを行ったのが~8月中旬頃そして、最終間引きの「1本立ち」にしたのが~9月上旬頃<冬ダイコンの発芽確認&間引きをしよう~>⇒コチラは~冬ダイコン。種まきしたのは~9月中旬頃台風の大雨が発芽を後押ししてくれたのか~?無事に発芽を確認することができましたよ☆<ダイコン間引きのタイミング>適期にまけば2~3日で発芽します。1回目の間引きは子葉が完全に開いた時、形のよいものを残して3本立ちにし、2回目は本葉2~3枚の時に生育が中くらいのものを残して2本立ちにします。3回目は本葉6~7枚の時、元気のよいものを残して1本立ちにします。*子葉とは、植物が発芽して最初に出てくる葉っぱのこと。(ダイコンの場合は、双葉)<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃夏の間は、整枝しながら~収穫を続けていましたが、まだ収穫が続いています。☆~本日の収穫野菜~☆間引き作業って地味で時間がかかる!座ったり立ったり・・で、あとで膝にくるんですよね~(笑)でも、とっても大切な作業ですね♪ずらして種まきすることで、長い期間収穫が楽しめたら~嬉しいな☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月22 日(水)の新規感染者数は・・ ☆東京都:537人(前日253人)*現在感染者数(6872人)☆神奈川県:173人(前日188人)*現在感染者数(4123人)☆埼玉県:192人(前日121人)*現在感染者数(4333人)☆千葉県:140人(前日93人)*現在感染者数(3582人)☆栃木県:46人(前日25人)*現在感染者数(541人)☆茨城県:27人(前日38人)*現在感染者数(695人)☆群馬県:25人(前日36人)*現在感染者数(366人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(61172人(前日比)-7378人)*新規感染者数(1768人(前日比)-4505人)*死亡者数(17283人(前日比)+47人)*退院者数(1602877人(前日比)+9099人)(2021年9月21日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月23日
コメント(16)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月20日(月)敬老の日。前回は、冬至カボチャ人工授粉&決壊修復作業を行いましたが、今回は~?<ホウレンソウの発芽確認?>⇒ホウレンソウのまき直しをしたのは~8月上旬頃もう~1か月以上が経っているはずなのに・・一向に発芽が揃いません!。゚(。>ω<。)゚。ピー☆σ( ・ω-;)ウーン…野菜の苗や種まきしても・・思ったより育ちが悪く、がっかりしてしまうことがあります。そんな時は「土壌酸度計」でチャック!!*土壌酸度計でチェックしてみると「弱酸性」でした。ホウレンソウは、pH6~8なので、発芽しなかったのかな?<pH>pH3.0未満:酸性pH3.0以上~6.0未満:弱酸性pH6.0以上~8.0以下:中性pH8.0以上~11.0以下:弱アルカリ性11.0以上~:アルカリ性*測定範囲は、pH4.0~7.0 。土壌の酸度のみ測定可能で液体は測定できません*大多数の植物は、pH6.0~6.5の間の弱い酸性で育ちやすくなります。<芽キャベツ苗を確認しよう~>芽キャベツの種まきをしたのは~ちょっと遅い9月初旬頃保険苗として育苗していましたが~まだ、いっぱい残っています!!(*ノω<*) アチャー ってことで、この苗を発芽失敗したホウレンソウ畝に植え付けちゃうことに☆⇒<第2弾の芽キャベツ苗を植え付けよう~>第1弾の芽キャベツ苗を植え付けたのは~9月初旬頃ホウレンソウの種まきを失敗した畝に、芽キャベツ苗を植え付けました。ヾ(°∇°*) オイオイ 無事に根付いてくれますよう~に☆⇒<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。秋トマトとして最盛期を迎えていましたが~そろそろ、終了が近いようです。<ナスを収穫しよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしましたが・・現在は絶不調中~!!☆~本日の収穫野菜~☆週末の度に雨で、夏野菜のお片付け&耕運機&新しい畝が立てらずにいたので、芽キャベツ苗を植えられてホッとひと安心かな?<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月21 日(火)の新規感染者数は・・ ☆東京都:253人(前日302人)*現在感染者数(8879人)☆神奈川県:188人(前日257人)*現在感染者数(4441人)☆埼玉県:121人(前日155人)*現在感染者数(4802人)☆千葉県:93人(前日157人)*現在感染者数(3850人)☆栃木県:25人(前日27人)*現在感染者数(574人)☆茨城県:38人(前日63人)*現在感染者数(875人)☆群馬県:36人(前日18人)*現在感染者数(383人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(68996人(前日比)-5631人)*新規感染者数(2220人(前日比)-1947人)*死亡者数(17236人(前日比)+23人)*退院者数(1593331人(前日比)+7828人)(2021年9月20日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月22日
コメント(8)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月21日(火)は「中秋の名月」です。今年は満月と同日のため、ほぼ真ん丸なお月さまが楽しめそうです。秋の夜長を明るく照らす十五夜のお月さまを見上げてみてはいかがでしょうか。(ウェザーニュースより)☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月19日(日)台風14号が過ぎ去った翌日です。前回は、台風対策とその後の被害報告でしたが、今回は~?<決壊した場所の修復作業をしよう~>台風14号当日、大雨の雨雲が去った後~畑へ点検しに出かけたら~悲しいほどの雨水の水流が上から流れでて、水浸し状態に!!。゚(。>ω<。)゚。ピー☆~台風14号の影響で大雨が降った後の菜園の被害風景~☆台風14号が去った翌日、まだ雨で土が湿っているため作業はできないので・・いざ!頑張って、決壊した水路の修復作業を行いました。水はおかげさまですっかり引いているようです。中途半端だった「波板」を追加で購入し、延長しました!!土を掘っては~波板を埋め、杭で打ち込む作業を延々と・・・・。地味で辛い~作業です。ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!⇒最後に、水を溜まる場所を増やして~更なる大雨対策を施しました!さて、次回の台風で発揮できるかな?ヾ(°∇°*) オイオイ ⇒<遮光ネット&暴風ネットを外そう~1>⇒前回、台風の強風&大雨対策のために、幼苗を守るため遮光ネットをかけ畝は、すべて採り除きました!<遮光ネット&暴風ネットを外そう~2>⇒前回、台風の強風&大雨対策のために、幼苗を守るため遮光ネット&暴風ネットをかけ畝は、すべて採り除きました!<遮光ネット&暴風ネットを外そう~3>⇒台風対策をする日に、「雄花が咲きだした~冬至カボチャ」。前回、台風の強風&大雨対策のために、防虫ネットで覆いましたがすべて採り除きました!<秋ズッキーニを収穫しよう~>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃苗を定植したのが~8月中旬頃第2弾の秋ズッキーニの雄花&雌花を確認したのが9月上旬頃。その後、人工授粉を施したのが~9月上旬頃そして、先日やっとお初の収穫を迎えたのが~9月中旬頃今回も・・収穫です!!(= ̄▽ ̄=)V やったね☆<冬至カボチャの人工授粉をしよう~>台風対策をする日に、「雄花が咲きだした~冬至カボチャ」。台風の強風で葉っぱがあおられないかと心配していましたが~防虫ネットをかけていたし、10メートルもの強風も吹かず無傷のようです♪☆台風でビックリしちゃったのか?雄花の他に、雌花まで咲き始めてくれました。(o'艸')クスッ嬉しい~誤算?人工授粉をしました!!<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。背が高いので強風で倒れちゃうかな?っと心配していましたが、数本倒れた程度。<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいますが~今週で終了を予定しています。<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃夏の間は、整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?ただ今、秋ピーマン中~♪台風で数本、枝が折れていましたが~さほど収穫量に影響はないようです。<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃夏の間は、整枝しながら~収穫を続けていましたが、まだ収穫が続いています。☆~本日の収穫野菜~☆こまめに収穫作業を行いながら~点検をしましたが・・畑の野菜たちは、ほぼほぼ無事のようです!!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月20 日(月)の新規感染者数は・・ ☆東京都:302人(前日565人)*現在感染者数(9713人)☆神奈川県:257人(前日394人)*現在感染者数(5138人)☆埼玉県:155人(前日224人)*現在感染者数(5320人)☆千葉県:157人(前日213人)*現在感染者数(3764人)☆栃木県:27人(前日30人)*現在感染者数(606人)☆茨城県:63人(前日91人)*現在感染者数(945人)☆群馬県:18人(前日34人)*現在感染者数(382人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)<国内の発生状況>*現在感染者数(75049人(前日比)-6050人)*新規感染者数(3400人(前日比)-3807人)*死亡者数(17213人(前日比)+41人)*退院者数(1585081人(前日比)+9409人)(2021年9月19日23時55分更新より)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月21日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月20日は秋の彼岸入りです。秋のお彼岸は、秋分の日(9月23日ごろ)の3日前が彼岸入り、3日後が彼岸明け、秋分の日を中日として前後3日間が秋のお彼岸となります。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、残暑も秋の彼岸の頃には和らぐ頃?(お天気.comより)2021年9月20日は、「敬老の日」でもありますね♪(o'艸')クスッ☆~葉山農園風景~☆<第1地区><第2地区><第3地区>☆~本日の作業風景~☆この日は9月16日(木)台風14号がやって来る前。前回は、秋ズッキーニの収穫&ニンニクの発芽確認などを行いましたが、今回は~?<台風14号>⇒当初の予定では~関東地方も直撃の進路だった台風14号。天気予報で雨風を確認すると~雨量も強風もスゴイ!こりゃ~大変だあ~!。゚(。>ω<。)゚。ピーってことで、早めに「台風対策」をしました。<台風対策をしよう~1>冬至カボチャの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのは~8月中旬頃そして、苗を植え付けたのは~8月中旬頃その後、追加して苗を移植したのは~9月初旬頃わらイラズを敷いたのは~9月上旬頃やっと雄花を咲かせた頃に~台風がやってきました!!。゚(。>ω<。)゚。ピー強風で葉があおられないよう~防虫ネットを覆いました。⇒<台風対策をしよう~2>⇒ホウレンソウのまき直しをしたのは、9月上旬頃ブロッコリー苗を植え付けたのは、8月下旬頃苗は、まだまだ幼苗なので、遮光ネットをかけ強風対策をしました。<台風対策をしよう~3>⇒ブロッコリー苗を植え付けたのは、8月下旬頃コチラもまだまだ小さな苗のため、強風で苗が弱らないよう遮光ネットで覆いました。<台風対策をしよう~4>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃ちょっと遅れて第2弾のズッキーニも雄花&雌花を確認したのが9月上旬頃。その後、人工授粉を施したのが~9月上旬頃お初収穫を迎えたのは~前回の9月中旬頃暴風ネットで周囲を覆いました。カリフラワー苗を植え付けたのは~9月初旬頃まだまだ幼苗です。強風であおられたら大変!遮光ネットを被せました。⇒<台風対策をしよう~4>⇒キャベツ苗を植え付けたのは、8月下旬頃芽キャベツ苗を植え付けたのは、9月初旬頃まだ植え付けたばかりの大切な成長期。台風の風で苗が弱っては、また1からやり直しになってしまいます。ここは・・慎重に! コチラも遮光ネットで覆いました。<台風対策をしよう~5>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫を楽しんでいます。☆まだまだ収穫が続く予定なので~無事でいてほしい♪っとの願いから~暴風ネットで周囲を覆いました。<台風対策をしよう~6>⇒ハクサイ苗を植え付けたのは~9月上旬頃ハクサイの葉は繊細なので、遮光ネットで覆いました!<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいますが~季節は9月中旬。今回、もし台風で倒れてしまってもOK!ってことで。。収穫できそうなものだけ収穫して、そのままです。ヾ(°∇°*) オイオイ ☆~本日の収穫野菜~☆。。っと、いっぱい台風対策したのに~結果は。。。(ノω・、)ウゥ。。。☆~台風14号の影響で大雨が降った後の菜園の被害風景~☆結果的には、大きな被害にならずに済んで良かった!のですが・・やっぱり大雨被害での決壊は、辛い!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月19 日(日)の新規感染者数は・・ ☆東京都:565人(前日862人)*現在感染者数(10690人)☆神奈川県:394人(前日453人)*現在感染者数(5843人)☆埼玉県:224人(前日262人)*現在感染者数(5700人)☆千葉県:213人(前日220人)*現在感染者数(3950人)☆栃木県:30人(前日53人)*現在感染者数(665人)☆茨城県:91人(前日105人)*現在感染者数(1020人)☆群馬県:34人(前日27人)*現在感染者数(417人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月20日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!台風14号、温帯低気圧に九州に上陸した台風14号は18日、四国を横断後、午前6時すぎに和歌山県有田市付近に再上陸した。紀伊半島を通過して東海沖を進み、午後3時に温帯低気圧に変わった。2021年9月18日 3:30 (2021年9月18日 15:55更新)☆~葉山農園風景~☆<第3地区>(サツマイモ×ショウガ×ヤーコン×サトイモ×京芋×菊芋×ハヤトウリ)(ゴーヤ × ニンニク球の植え付け地)(ニンニク球植え付け地 × ラッカセイ苗植え付け地)(第1弾キュウリ&丸莢インゲンお片付け地 × クウシンサイ)(甘長トウガラシ × ピーマン)(ナス × ナス)☆~本日の作業風景~☆この日は9月15日(水)台風14号が上陸する前。前回は、子持ち高菜&冬ダイコン種まきなどを行いましたが、今回は~?<ニンニク球の発芽を確認しよう~>ニンニク球を植え付けたのは~9月上旬頃ポツポツと発芽しているのは確認していましたが~無事、綺麗に発芽が揃いましたよ~!!<ナスを収穫しよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしましたが・・現在は絶不調中~!!<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。☆<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。8月の長雨時には、実割れしたものが多かったですが・・お天気も回復し、徐々に実割れするものも少なくなってきて~秋トマトとして最盛期を迎えていましたが~そろそろ、終了が近いようです。<第3弾のトマトを収穫しよう~>第3弾のトマトの準備をスタートさせたのは~7月上旬頃病弱なトマトのわき芽を挿して育てたためか~なかなか上手く育たず・・何度もわき芽を挿しながら、やっと無事に育ってくれたようです☆いよいよ~ミニトマトの収穫も始まり徐々に楽しめています。頑張ってほしいな~(o'艸')クスッ<秋ズッキーニを収穫しよう~>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃第1弾の秋ズッキーニの雄花を確認したのは~9月上旬頃。ちょっと遅れて第2弾のズッキーニも雄花&雌花を確認したのが9月上旬頃。その後、人工授粉を施したのが~9月上旬頃今回、秋ズッキーニのお初収穫です!!(= ̄▽ ̄=)V やったね☆☆~本日の収穫野菜~☆台風が来る前に、秋ズッキーニを収穫できてホッとひと安心でした☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月18 日(土)の新規感染者数は・・ ☆東京都:862人(前日782人)*現在感染者数(11756人)☆神奈川県:453人(前日547人)*現在感染者数(6443人)☆埼玉県:262人(前日348人)*現在感染者数(6086人)☆千葉県:220人(前日246人)*現在感染者数(5823人)☆栃木県:53人(前日50人)*現在感染者数(710人)☆茨城県:105人(前日107人)*現在感染者数(1089人)☆群馬県:27人(前日33人)*現在感染者数(502人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月19日
コメント(8)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月18日からは七十二候の一つ『玄鳥去(つばめさる))』です。玄鳥去(つばめさる)とは、暖かくなる春先に日本にやってきたツバメが、再び日本から暖かい南の地域へと帰っていく頃。また来年の春先には戻ってくるので、しばしのお別れです。☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月14日(火)前回は、秋冬カブの種まきを行いましたが、さて今回は~?<第1弾の秋ダイコン>第1弾の秋ダイコンの種まきをしたのは~8月上旬頃発芽を確認したのは~8月中旬頃第1回目の間引きを行ったのが~8月中旬頃そして最終間引きを終えて1本立ちにしたのは~9月上旬頃あとは~成長を待つのみ!っとなっています。<第2弾の冬ダイコンの種まきをしよう~>今回は~第2弾種まきをすることに。<種まき時期>寒冷地:8月上旬~8月下旬中間地:8月下旬~9月下旬暖地:8月下旬~10月上旬⇒穴あき黒マルチ栽培なので、「直まき」&「点まき」深さ1~2センチほどのくぼみを作り、タネ3~5粒の点まきにします。1センチほどの厚みで土を被せ、手で軽く押さえ・・不織布をべたがけにして水遣りをしたら、防虫ネットをかけて作業終了です。⇒さてさて・・無事に発芽してくれるかな?台風で種が流れませんように。。ヾ(°∇°*) オイオイ <子持ち高菜の種まきをしてみよう~><子持ち高菜とは>アブラナの一種で、からし菜の変種とされています。一般的なからし菜が葉を食用とするのに対し、子持ち高菜は、わき芽(蕾)の部分を収穫し食用としています。こりこりとした食感と、春を思わせる蕾の形、火のとおりが早く調理し易いこと、 火を通すと色が鮮やかな緑色に変わるのが特徴です。祝蕾(しゅくらい)、四川児菜、蕾菜(ツボミナ)、今年の冬、同期の畑友さんから頂いた子持ち高菜名前は知っていたけど、その野菜の成り方が~とっても愛おしくって、今年栽培してみることに決定~!!<種まき>直まきではなく育苗を基本とします。一般地での播種時期は9月1日以降を目安にする。<定植>本葉4~5枚の苗を株間50センチを目安として定植。活着後の育苗に応じて年内まで1~2回の追肥を行い、収穫前までの苗作りに努めます。<収穫>葉の脇に着生する脇芽(側枝)を収穫します。まだまだ~謎が多い、子持ち高菜。無事に発芽したら~丁寧に栽培してみようと思います♪皆さんの地域では、台風14号の影響は大丈夫ですか?コチラでは6~7時頃まで大雨がすごかった!被害がありませんように☆台風14号 関東に迫る強風域 台風14号はきょう18日午前7時、和歌山県有田市付近にあって東に進んでいるとみられます。まもなく、神奈川県など関東も風速15メートル以上の強風域に入る見込みです。2021年09月18日07:17<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月17 日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:(前日831人)*現在感染者数(11657人)☆神奈川県:(前日534人)*現在感染者数(6803人)☆埼玉県:(前日360人)*現在感染者数(6826人)☆千葉県:(前日296人)*現在感染者数(6423人)☆栃木県:(前日74人)*現在感染者数(796人)☆茨城県:(前日139人)*現在感染者数(1050人)☆群馬県:(前日33人)*現在感染者数(509人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月18日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ お片付け地)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は9月14日(火)前回は、秋ズッキーニの人工授粉&キュウリ終了しお片付け作業などを行いましたが、今回は~?<カブの種まきをしよう~>カブの栽培は、栽培方法によって~ほぼ1年中栽培できますが~一般的に晩秋から冬が旬の野菜です。寒くなるとぐ~んと甘味が増して、おいしさもアップします。前日、長ネギお片付けして耕運機をかけてもらった畝に、さあ~種まきです!!(≧∇≦)b いいね♪⇒<秋冬カブの種まき時期>寒冷地:8月~9月中間地:8月下旬~10月中旬暖地:9月上旬~10月下旬種まきは、深さ1~1.5センチほどのまき溝をつくりスジまきにします。その後、5ミリほど覆土して軽く押さえ、しっかりと水やりします。今回は穴あきマルチを使用したので、種は深さ1センチのまき穴をあけ、1か所に3~4粒まきました。種まき後は、不織布を敷き防虫ネットを張りました。<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?秋ピーマンが楽しめそうです☆<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃整枝しながら~収穫を続けていますが、まだまだ収穫が楽しめます☆☆~本日の収穫野菜~☆毎年、うっかり種まきを忘れちゃう~カブ。無事に種まき出来て、ホッと一安心です!!<台風14号 17日午後には 西日本に上陸のおそれ >台風14号は、17日金曜午後には、西日本に上陸する見込みです。九州~東北は18日土曜にかけて、暴風や大雨のおそれがありますので、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫などに、警戒してください(2021年09月16日17:26)<台風14号 西日本に上陸へ 広範囲で18日土曜にかけて大荒れ>(2021年09月17日06:57)σ( ・ω-;)ウーン…台風14号、進路予想がコロコロ変わります。困ったもんだ!!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月16 日(木)の新規感染者数は・・ ☆東京都:831人(前日1052人)*現在感染者数(11657人)☆神奈川県:534人(前日489人)*現在感染者数(6803人)☆埼玉県:360人(前日513人)*現在感染者数(6826人)☆千葉県:296人(前日354人)*現在感染者数(6423人)☆栃木県:74人(前日74人)*現在感染者数(796人)☆茨城県:139人(前日120人)*現在感染者数(1050人)☆群馬県:33人(前日41人)*現在感染者数(509人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月17日
コメント(14)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月12日(日)前回は、春に植えつけた長ネギをすべて収穫&耕運機をかけましたが、今回は~?<第2弾のキュウリをお片付けしよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。そして9月に入り~急な気温低下&再びの長雨の影響で、更に悪化状態?先日、「復活」を感じましたが~やっぱり、そろそろ・・・終了かな?ってことでお片付けを決断です!!☆収穫できそうなものは、すべて丁寧に採り除きました。今季はこれにて終了かと思うと、途端に寂しく感じますね。(o'艸')クスッ☆こぼれ種から発芽した「つるありインゲン苗」を植え付けたのは~8月上旬頃やっと「花芽」が出始めたところですが・・すでにキュウリは瀕死の状態ので、諦めて一緒にお片付けします。残念~!。゚(。>ω<。)゚。ピー支柱やネットを丁寧に片づけ・・キュウリの畝間の防草シートやマルチも外しました。⇒<耕運機をかけてもらお~>⇒綺麗にお片付けしたあとは~念願の「耕運機」をかけてもらいましょう~!!前日の小雨で、少し湿っていましたが、ギリギリセーフ?無事にマルチまで張ることができました☆(= ̄▽ ̄=)V やったね☆<秋ズッキーニの人工授粉をしよう~>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃第1弾のズッキーニの雄花を確認したのは~9月上旬頃ですが、先日、第2弾のズッキーニも雄花&雌花を確認しましたが、不安定なお天気が続いているため~人工授粉を施しました。無事に受粉成功して、収穫できると嬉しいな~♪<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいますが~今月で終了ですね☆<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。8月の長雨時には、実割れしたものが多かったですが・・お天気も回復し、徐々に実割れするものも少なくなってきて~秋トマトとして最盛期を迎えていましたが~そろそろ、終了が近いようです。☆~本日の収穫野菜~☆心配な台風14号は、温帯低気圧に変わり西日本から東日本を通過予想?「温帯低気圧に変わるなら~これで少しは安心?」っと思いきや、所々で雨雲や雷雨が発生し、風の強いエリアが広がる恐れもあるんだとか。今の時期の畑では「幼苗」が植え付けてあるので、心配ですね。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月15 日(水)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1052人(前日1004人)*現在感染者数(14191人)☆神奈川県:489人(前日485人)*現在感染者数(7575人)☆埼玉県:513人(前日506人)*現在感染者数(8805人)☆千葉県:354人(前日341人)*現在感染者数(6781人)☆栃木県:74人(前日83人)*現在感染者数(837人)☆茨城県:120人(前日78人)*現在感染者数(1041人)☆群馬県:41人(前日50人)*現在感染者数(660人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月16日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は9月12日(日)前回は、草刈機&秋ジャガイモの発芽確認などを行いましたが、今回は~?<長ネギをすべて収穫しちゃいましょう~>第1弾の長ネギ苗を植え付けたのは、3月中旬頃1~3回目の土寄せを経て、収穫を目前にした8月頃には、長雨が長引き~なかなか収穫ができず、やっとお試し収穫をし確認後、本収穫をスタートできたのが~8月中旬頃⇒前回、長ネギ周囲の防草シート外しなどを行いましたが、今回はやっと、すべて収穫してしまうことに!!(≧∇≦)b いいね♪<耕運機をかけてもらお~>⇒長ネギ畝をお片付け終了後、念願の耕運機をかけてもらいましたよ~♪前日には、小雨が降っていたので心配でしたが、どうにか大丈夫そう~?新しいマルチを張って作業終了です!!オッケー!(≧ω≦)b<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。☆<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?秋ピーマンが楽しめそうです☆<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃整枝しながら~収穫を続けていますが、まだまだ収穫が楽しめます☆☆~本日の収穫野菜~☆さあ~新しい畝もやっとできたことだし・・再び、秋冬野菜の準備に頑張ろうと思います!でもね~なかなかお天気が安定しませんね。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月14日(火)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1004人(前日611人)*現在感染者数(15315人)☆神奈川県:485人(前日529人)*現在感染者数(8062人)☆埼玉県:506人(前日251人)*現在感染者数(9273人)☆千葉県:341人(前日294人)*現在感染者数(7149人)☆栃木県:83人(前日44人)*現在感染者数(847人)☆茨城県:78人(前日114人)*現在感染者数(1258人)☆群馬県:50人(前日23人)*現在感染者数(709人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月15日
コメント(11)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)((秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月11日(土)やっと週末だあ~!!っと喜んで訪問したのに・・着いたころには、小雨が降り出しました!!ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!折角、畑の訪問したからには~簡単にスルーして帰れません!何か作業を探して、見よう~♪前回は、秋ダイコンの最終間引き作業を行いましたが、今回は~?<秋ジャガイモの発芽確認をしよう~>秋ジャガイモの種イモを植え付けたのは~8月下旬頃関東では早々とグッと気温も下がってきたので心配していましたがやっと無事に発芽を確認することができました。でも・・小さい!!ヾ(°∇°*) オイオイ <草刈機をかけよう~>前回は、畑に草刈機をかけたのは~8月上旬頃あんなに頑張って綺麗にしたのに~たった1か月ほどで・・元の木阿弥。。。(ノω・、)ウゥ本来なら~晴天の日に、草刈り機をかけるのがいいのですが・・なかなか良いタイミングに出会えず、週末しかできないため予定していた耕耘機は諦めて草刈をすることに決定~!残念ながら~前日&当日にも小雨が降ったため・・草が少し濡れていて、刃からスルリと逃げてしまいます。。やはり草刈は、晴天の日に限りますね。。しかも~水分を含んでいるため、乾燥している草よりも重い。゚(。>ω<。)゚。ピーそれをまとめる作業が辛かったです。。<第2弾の秋ズッキーニ雄花雌花を確認しました>秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃第1弾のズッキーニの雄花を確認したのは~9月上旬頃ですが、第2弾のズッキーニも雄花&雌花を確認しましたよ~!!<長ネギ周囲の防草シートを外そう~>⇒第1弾の長ネギ苗を植え付けたのは、3月中旬頃1~3回目の土寄せを経て、収穫を目前にした8月頃には、長雨が長引き~なかなか収穫ができず、やっとお試し収穫をし確認後、本収穫をスタートできたのが~8月中旬頃今月までにはすべて「撤去収穫」を終えたので、周囲の防草シートを外し、少しでも土が乾燥するよう心がけました。(≧∇≦)b いいね♪<畝間に防草シートを張ろう~1>⇒秋キャベツ苗×芽キャベツ苗×ハクサイ苗の畝間に防草シートを敷きました!!<畝間に防草シートを張ろう~2>⇒第2弾のズッキーニ×ブロッコリー苗の畝間に防草シートを敷きました!!作業途中~どんどん雨が強くなってきたので退散しました。つまんな~い!!ストレスが溜まりそう(笑)<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月13日(月)の新規感染者数は・・ ☆東京都:611人(前日1067人)*現在感染者数(14325人)☆神奈川県:529人(前日669人)*現在感染者数(7583人)☆埼玉県:251人(前日504人)*現在感染者数(9711人)☆千葉県:294人(前日398人)*現在感染者数(7750人)☆栃木県:44人(前日55人)*現在感染者数(926人)☆茨城県:114人(前日153人)*現在感染者数(1180人)☆群馬県:23人(前日47人)*現在感染者数(658人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月14日
コメント(12)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月10日(金)前回は、タマネギの発芽確認をしましたが、今回は~?前日の9月9日、関東南部沿岸部では、激しい雨が降り続き各地で道路冠水や低地の浸水などが発生がありました。ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!被害確認も兼ねて~菜園へ訪問です!!<ダイコンの最終間引きをしよう~>⇒秋ダイコンの種まきをしたのは~8月上旬頃一般的な秋冬ダイコンの種まきは、8月下旬頃から9月上旬ですが・・品種を選んで、8月上旬から種まきしてみました。発芽を確認したのは~8月中旬頃その時には、σ( ・ω-;)ウーン…イマイチの発芽率?って感じでしたが、数日経って、元気に発芽しているのを確認できたので、第1回目の間引きを行ったのが~8月中旬頃今回は、最終の間引き「1本立ち」にしましたよ~!!<タマネギ発芽確認後、不織布を外そう~>⇒前回、確認したタマネギの発芽たった2日で、すっかり発芽が綺麗に揃いましたよ~!!オォォー!!w(*゚ロ゚*)wここまで、綺麗に揃ったら、もう~安心ですね♪不織布を外しました!!<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。8月の長雨時には、実割れしたものが多かったですが・・お天気も回復し、徐々に実割れするものも少なくなってきて~秋トマトとして最盛期を迎えています!!(≧∇≦)b いいね♪<第3弾のトマトを収穫しよう~>第3弾のトマトの準備をスタートさせたのは~7月上旬頃病弱なトマトのわき芽を挿して育てたためか~なかなか上手く育たず・・何度もわき芽を挿しながら、やっと無事に育ってくれたようです☆いよいよ~ミニトマトの収穫も始まりました!!頑張ってほしいな~(o'艸')クスッ<第2弾のキュウリを収穫しよう~>☆第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。そして9月に入り~急な気温低下&再びの長雨の影響で、更に悪化状態?先日、「復活」を感じましたが~やっぱり、そろそろ・・・終了かな?<ナスを収穫しよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしましたが・・現在は絶不調中~!!<オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。☆~本日の収穫野菜~☆大雨被害はありましたが~なんとか畑は無事だったようです。きっとこれも、「水路」を整備したおかげかな?<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月12日(日)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1067人(前日1273人)*現在感染者数(16353人)☆神奈川県:669人(前日862人)*現在感染者数(10396人)☆埼玉県:504人(前日780人)*現在感染者数(11294人)☆千葉県:398人(前日429人)*現在感染者数(8801人)☆栃木県:55人(前日89人)*現在感染者数(997人)☆茨城県:153人(前日140人)*現在感染者数(1267人)☆群馬県:47人(前日56人)*現在感染者数(791人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月13日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月12日からは七十二候の一つ『鶺鴒鳴(せきれいなく)』です。鶺鴒鳴(せきれいなく)とは、鶺鴒が鳴きはじめる頃。日本書紀には、イザナギとイザナミに男女の交わりを交わそうとした時に、その仕方を教えたのが鶺鴒とされています。(お天気.comより)☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は9月8日(水)前回は、冬至カボチャの敷き藁敷きなどの作業を行いましたが、今回は~?<タマネギの発芽確認をしてみよう~>タマネギの種まきをしたのは~9月初旬頃長雨&気温低下&日照不足により、心配していましたが・・なにやら~不織布が、もっこりと盛り上がっているような??恐る恐る~確認してみると~~~⇒オォォー!!w(*゚ロ゚*)wまだまだ小さいですが、確実に発芽しているようです!!もう少し発芽が揃うまで不織布はそのままで。確認のみとなりました☆<長ネギを収穫しよう~>第1弾の長ネギ苗を植え付けたのは、3月中旬頃最終の土寄せ作業&雑草取りをしたのは~7月初旬頃収穫を迎える前にと、雑草を綺麗に取り除いたのが~8月初旬頃8月に入り~長雨が長引き~なかなか収穫ができず、やっとお試し収穫をし確認後、本収穫をスタートできたのが~8月中旬頃少しずつ収穫を楽しみます☆(o'艸')クスッ<オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。☆<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいます!!<ピーマンを収穫しよう~>ピーマンの苗を植え付けたのは、4月中旬頃1番果の収穫後、本収穫が始まったのは~6月初旬頃整枝しながら少しずつ収穫量を落としていましたが~いよいよ復活?秋ピーマンが楽しめそうです☆<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃整枝しながら~収穫を続けていますが、まだまだ収穫が楽しめます☆<第3弾のニンジンの種を撒きなおそう~>第1弾のニンジンの種まきをしたのは、3月上旬頃で、収穫を終えたのが~7月上旬頃第2弾のニンジンの種まきをしたのは~6月中旬頃で、発芽を確認したのは~7月上旬頃で、ただ今、成長中~♪そして、第3弾のニンジンの種まきをしたのが~7月上旬頃。。のはずなのですが~一向に発芽してくれません! ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!再度、頑張って~ニンジンの種を撒きなおしました。。これでダメなら~諦めます(笑)<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。8月の長雨時には、実割れしたものが多かったですが・・お天気も回復し、徐々に実割れするものも少なくなってきて~秋トマトとして最盛期を迎えています!!(≧∇≦)b いいね♪☆~本日の収穫野菜~☆ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪久しぶりにじっくりと収穫作業を頑張ってみました☆でも・・喜んでばかりは~いられません。これを・・愛車の猫車に乗せて頂上の駐車場まで持っていくのが、一苦労なんです。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月11日(土)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1273人(前日1242人)*現在感染者数(20331人)☆神奈川県:862人(前日829人)*現在感染者数(10888人)☆埼玉県:780人(前日556人)*現在感染者数(11715人)☆千葉県:429人(前日461人)*現在感染者数(10087人)☆栃木県:89人(前日96人)*現在感染者数(1090人)☆茨城県:140人(前日163人)*現在感染者数(1572人)☆群馬県:56人(前日75人)*現在感染者数(991人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月12日
コメント(16)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月7日(火)前回は、ニンニク球の植え付け作業を行いましたが、今回は~?<冬至カボチャに敷き藁を敷こう~>冬至カボチャの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのは~8月中旬頃そして、苗を植え付けたのは~8月中旬頃その後、追加して苗を移植したのは~9月初旬頃防虫ネットの中で大きく成長しているようなので、防虫ネットを外し、敷き藁の代用として・・「わらイラズ」を再び出動~!<秋かぼちゃ栽培方法>秋カボチャは、栽培期間が限られているので、親づる1本仕立ての1果どりを目標とします。着果節までのわき芽と、株元から9節以内に咲く雌花は早めに除去します。10~15節に咲く雌花に着実に着果させることで、大きさ味ともに充実したカボチャになります。確実に着果させるため、ミツバチが飛びにくい雨天や低温時は人工授粉をおすすめします。<草取りして防草シートを張ろう~>畝間に防草シートを張りました。秋になってもまだまだ雑草は元気なようです。<第2弾キュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。そして9月に入り~急な気温低下&再びの長雨の影響で、更に悪化状態?実が曲がり始め、そろそろ・・・終了かな?と諦めていましたが、再び~復活?ヾ(°∇°*) オイオイ ☆☆~本日の収穫野菜~☆キュウリが復活してくれて~ちょっと嬉しい!お片付けしなくって、良かったあ~?あともう少し楽しもうと思います☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月10日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1242人(前日1675人)*現在感染者数(22294人)☆神奈川県:829人(前日804人)*現在感染者数(11744人)☆埼玉県:556人(前日697人)*現在感染者数(11992人)☆千葉県:461人(前日591人)*現在感染者数(11971人)☆栃木県:96人(前日104人)*現在感染者数(1138人)☆茨城県:163人(前日183人)*現在感染者数(1705人)☆群馬県:75人(前日72人)*現在感染者数(1093人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月30日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月30日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月30日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月11日
コメント(16)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第3地区>(サツマイモ×ショウガ×ヤーコン×サトイモ×京芋×菊芋×ハヤトウリ)(ゴーヤ ×第2弾ズッキーニお片付け地)(大玉トマトお片付け地 × ラッカセイ苗植え付け地)(第1弾キュウリ&丸莢インゲンお片付け地 × クウシンサイ)(甘長トウガラシ × ピーマン)(ナス × ナス)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月7日(火)。最高気温24℃、 最低気温17℃前回は、秋トマト&秋ナスの収穫などを楽しみましたが、今回は~?<ニンニク球を植え付けよう~>独特な香りが食欲をそそるニンニクは、スタミナ料理には欠かせない~人気の野菜です。殺菌効果が強く、古くから漢方薬の材料や滋養強壮剤の原料として使われています。ニンニク栽培は、初秋に種球を植え付けて冬越しし、翌年の6月頃に収穫するのが一般的です。ちょっと栽培期間が長いように感じますが・・病害虫の心配もなく、ちょっとの管理作業で栽培できるのでおススメです。v(`ゝω・´)キャピィ☆<種球にんにくの下処理・下準備をしよう~>⇒1.鱗茎を包むカサカサした外皮をはがします。⇒2.内側の鱗片をほぐして、1片ずつにわけ、 鱗片を覆っている かたい皮は剥かずに、そのまま植え付けます。*植え付ける種ニンニクは、ぷっくり太って形の良いものを選びましょう♪植え付け時期は一般的には、8月~10月となっていますが、ニンニクは中央アジア原産で、生育温度は18~20℃で、意外にも冷涼な気候を好むので暑さには弱いんです。なので~残暑の厳しい時期ではなく、少し暑さも収まった頃?9月中旬~10月中旬頃に植え付けた方が失敗が少ないです。<植え付け時期>冷涼地で 9月中旬~10月上中旬中間地、暖地で 9月中下旬~11月 注)ニンニクは冷涼な気候を好み発芽適温は18~20℃となり、25℃以上になりますと発芽が悪くなり腐れの原因にもなります。播種時は目安としてとらえ、各地域、十分に地温が下がってから植え付け開始ください。 ⇒1片ずつに分けた種ニンニクの芽を上に(先のとがった方)して、 植え穴の中へ軽く差し込むように5~6センチ(種ニンニクの2倍)の深さに植え、土を被せて(3~4センチほど)軽く押し当てます。<ニンニク黒マルチ栽培の利点>黒マルチなしでも栽培は可能ですが、黒マルチを張って1球の球根を6片にわけて1片づつ植え込みを行なうことで、冬に保温性が保て、乾燥を防ぎ、春に除草作業が軽減されます。黒マルチはカッターなどで切って上穴を作る場合は球根を植込みの後、土をかぶせ、くんたんやもみがらを更に覆土の上からかぶせる事で保温性と植穴除草が軽減されます。余ったニンニク球は、ポットなどに植え付けておけば~ 欠落した箇所に補充できるし、 他の野菜のコンパニオンプランツ活用をしてもいいですね☆ ( ̄ー ̄)bグッ!!今年の関東地方は早々と気温が下がり、すっかり秋めいています♪通年よりもちょっと早いニンニク球の植え付けになっちゃったけど・・大丈夫かな~?(今日9月10日の予想最高気温27℃、予想最低気温20℃)<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月9日(木)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1675人(前日1834人)*現在感染者数(23543人)☆神奈川県:804人(前日1099人)*現在感染者数(12541人)☆埼玉県:697人(前日779人)*現在感染者数(12343人)☆千葉県:591人(前日610人)*現在感染者数(11517人)☆栃木県:104人(前日110人)*現在感染者数(1192人)☆茨城県:183人(前日206人)*現在感染者数(1542人)☆群馬県:72人(前日117人)*現在感染者数(1217人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)*緊急事態宣言 19都道府県で延長を決定新型コロナウイルス対策で、政府は、今月12日が期限となる21都道府県の緊急事態宣言について、東京や大阪など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県は、まん延防止等重点措置に移行させることを決めました。(2021年9月9日 18時09分 NHKより)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月10日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ))(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × カリフラワー苗植え付け地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月5日(日)。前回は、秋ズッキーニの雄花開花を確認しましたが、今回は~?<秋ズッキーニに支柱を立てよう~>⇒秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのは~8月中旬頃その後、苗を移植したのが~8月中旬頃前回の秋ズッキーニは、雄花の開花&雌花を確認しましたが、コチラは「移植」した分、少し生育が遅いようです。。日当たりのいい場所に移植してあげましたが~連日の長雨&気温低下で生育不足なのが心配です(ノω・、)ウゥ。。<遮光ネットを外して日光浴をさせよう~1>⇒(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)秋冬ブロッコリー苗を植え付けたのは、8月下旬頃秋ホウレンソウの種まきをしたのは~まだ暑さが厳しい8月上旬頃、しかし~発芽失敗でまき直しをしたのが、9月上旬頃<遮光ネットを外して日光浴をさせよう~2>⇒(秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地)秋冬ブロッコリー苗を植え付けたのは、8月下旬頃<遮光ネットを外して日光浴をさせよう~3>⇒(秋ズッキーニ苗植え付け地 × カリフラワー苗植え付け地)秋冬カリフラワー苗を植え付けたのは、9月初旬頃<育苗の遮光ネットを外そう~>⇒秋冬野菜の苗作りのためまず第1弾として芽キャベツの種まきをしたのは、8月初旬頃無事に生育中ですが~予想外の低温と長雨による日照不足でイマイチ元気がないような?<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。8月の長雨時には、実割れしたものが多かったですが・・お天気も回復し、徐々に実割れするものも少なくなってきて~秋トマトとして最盛期を迎えています!!(≧∇≦)b いいね♪<生育気温>昼間25~30℃、夜間10~15℃。*果菜類の中では低温期に強い種類です。⇒<第2弾のキュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。そして9月に入り~急な気温低下&再びの長雨の影響で、更に悪化状態?実が曲がり始めました!!(*ノω<*) アチャー そろそろ・・・終了かな?<生育適温>昼間22~28℃、夜中17℃~18℃、生育可能温度は10~35℃。栽培適温は、約18℃~25℃。<ナスを収穫しよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしましたが・・現在は絶不調中~!!<生育適温>昼間23~28℃、夜間16~20℃。*果菜類の中でも特に高温性作物です。☆~本日の収穫野菜~☆予定では~秋ナスも秋トマトもたくさん収穫できるはずだったのに、今年は急な気温低下に長雨で、通年通りにはいかないようです?9月5日:最高気温25℃、 最低気温18℃9月6日:最高気温21℃、 最低気温20℃9月7日:最高気温24℃、 最低気温17℃9月8日:最高気温25℃、 最低気温18℃今年は秋ナスを楽しめないうちに・・早めに終了しちゃうのかな?今日は朝から雨です!!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月8日(水)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1834人(前日1629人)*現在感染者数(21887人)☆神奈川県:1099人(前日738人)*現在感染者数(13793人)☆埼玉県:779人(前日647人)*現在感染者数(12379人)☆千葉県:610人(前日648人)*現在感染者数(11899人)☆栃木県:110人(前日96人)*現在感染者数(1256人)☆茨城県:206人(前日125人)*現在感染者数(1586人)☆群馬県:117人(前日87人)*現在感染者数(1481人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月09日
コメント(14)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!昨日2021年9月7日からは七十二候の一つ『草露白(くさのつゆしろし)』です。草露白(くさのつゆしろし)とは、草花の上に降りた朝露が、白く涼しく見える頃。夏から秋への変わり目です。「露が降りると晴れ」という言葉があり、高気圧に覆われて晴れの天気が続くことを伝えてくれます。(お天気.comより)☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(タマネギ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 芽キャベツ苗植え付け地)(ハクサイ苗植え付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は9月5日(日)。前回は、ホウレンソウ種のまき直し作業を行いましたが、今回は~?<秋ズッキーニの様子を確認しよう~>⇒秋ズッキーニの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのが~8月中旬頃その後は~防虫ネットの中で育てていましたが、3週間ほどでこんなに大きく成長しましたよ~!(*□*)ビックリ!!長雨&日照不足で心配していましたが・・雄花も無事に発見!!そして、小さな雌花も着きはじめました。ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪支柱を立てて、更に大きく成長してくれることを期待しましょう!!まずは・・ポカポカ暖かい太陽に当たりたいでしょうね♪(o'艸')クスッ<寒冷紗を外そう~1>⇒秋キャベツ苗を植え付けたのは、8月下旬頃芽キャベツの苗を植え付けたのが、9月初旬頃まだまだ残暑が厳しかった頃なので、定植後は日焼けしないよう防虫ネットの他に「遮光ネット」をかけていましたが、長雨&局地的な雨の心配もなくなったので取り除くことに。これから~少しでも日差しに当たってほしいですね♪<寒冷紗を外そう~2>⇒ハクサイ苗を植え付けたのは、9月上旬頃コチラも、防虫ネットの他に「遮光ネット」をかけていましたが、長雨&局地的な雨の心配もなくなったので取り除くことに。これからは~た~ぷりと暖かな日差しを浴びて日光浴してほしい~♪<長ネギを収穫しよう~>第1弾の長ネギ苗を植え付けたのは、3月中旬頃最終の土寄せ作業&雑草取りをしたのは~7月初旬頃収穫を迎える前にと、雑草を綺麗に取り除いたのが~8月初旬頃その後やっとお試し収穫をして、本収穫を迎えたのが~8月中旬頃頑張って~収穫しなくっちゃ!!(*´ω`*)ゞエヘ<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいます!!<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉」をかきとりながら~順調に収穫が続いています。<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。☆☆~本日の収穫野菜~☆昨日は久しぶりに太陽を拝むことができました。最高気温24℃、最低気温17℃。肌寒さはあるものの~やっぱり太陽がでていると気持ちが明るくなりますね☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月7日(火)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1629人(前日968人)*現在感染者数(23029人)☆神奈川県:738人(前日971人)*現在感染者数(14822人)☆埼玉県:647人(前日450人)*現在感染者数(12140人)☆千葉県:648人(前日665人)*現在感染者数(12349人)☆栃木県:96人(前日89人)*現在感染者数(1263人)☆茨城県:125人(前日158人)*現在感染者数(1910人)☆群馬県:87人(前日48人)*現在感染者数(1554人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月08日
コメント(8)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月7日は二十四節気の一つ『白露(はくろ)』です。白露は野の草に露が宿って白く見え、秋の趣が感じられる頃という意味です。9月上旬の白露(はくろ)を過ぎると日中は残暑で真夏のような暑さでも、夜が長くなるにつれて朝晩は次第に涼しくなります。秋に露が多く見られるのは、気温の日較差(1日の中の最高気温と最低気温の差)が大きく、日中の湿った空気が夜間に冷やされることによって夜露や朝露が発生しやすいためです。(お天気.comより)☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(第1ズッキーニ苗お片付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(春ダイコンお片付け地 × 第1ズッキーニ苗お片付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 第3弾トウモロコシ種まき地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は9月4日(土)。前回は、ハクサイ苗の定植作業を行いましたが、今回は~?関東では長雨が続き、気温も急降下!?低温注意報が継続中で最高気温が25℃に届かない日が6日連続で続いています。この日は、折角の週末なので、”草刈機をかけてもらお~!”っと計画していたのに・・前日に強い雨が降ったため、諦めることに。。。(ノω・、)ウゥ。。でもタダでは、「農作業中止!」にはできないので、強制的に畑へ訪問し、できる作業をすることに☆<雨天決行~溝掘りをしよう~!>サラサラと小雨が降る中~前回の局地的な大雨で水路の波板がずれてしまっていたので・・雨で土がしっとりと柔らかいうちに、「溝掘り&修復作業」をしよう~!!ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪⇒波板を外して・・まずは、丁寧に草取り。。そして~スコップで、溝を掘りましょう~♪杭を追加し、波板が雨でずれないよう強化しましたよ!!(≧∇≦)b いいね♪<ホウレンソウの種をまき直ししよう~!>⇒秋ホウレンソウの種まきをしたのは~まだ暑さが厳しい8月上旬頃耕運機部長さんに種まきをお願いしたのですが~どうやら・・すべて失敗に終わったようです!(*ノω<*) アチャー 冷涼な気候が最適です。<発芽適温>15~20℃とされ、発芽は4℃までは可能です。25℃以上では発芽が抑制され、35℃以上になると発芽できなくなります。<生育適温>15~20℃で、低温に強く-10~-15℃にも耐えますが、耐暑性は極めて弱くなります。25℃以上では生育が抑制され、病害(立枯病、根腐病)が多発します。⇒(*´ω`*)ゞエヘちょっと気温が高い時期だったので、発芽できなかったのでしょうね。今回は、、気温もグッと下がっているし無事に発芽してくれるかな?<畑のコオロギは、害虫?益虫?>初秋の9月、畑では徐々に秋冬野菜の種まきや苗の植え付け作業を行いますが~同時期に活発に動き出すのが、コオロギ!!秋の夜長に聞くコオロギの鳴き声は風流ですが~畑では、野菜の芽を食べてしまうなどの被害があります。。特に、ハクサイやキャベツ、ダイコンなど発芽して間もない小さな苗を食べちゃうから注意が必要な害虫の1つです。でも・・雑草の種を食べてくれて、その発生を抑えてくれるという報告もある。コオロギが雑草防除に役に立つなら~益虫になるのかな?<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月6日(月)の新規感染者数は・・ ☆東京都:968人(前日1853人)*現在感染者数(27129人)☆神奈川県:971人(前日1242人)*現在感染者数(14093人)☆埼玉県:450人(前日817人)*現在感染者数(12393人)☆千葉県:665人(前日1129人)*現在感染者数(13184人)☆栃木県:89人(前日82人)*現在感染者数(1167人)☆茨城県:158人(前日260人)*現在感染者数(1787人)☆群馬県:48人(前日96人)*現在感染者数(1467人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)新規感染 1か月半ぶり1000人下回る!長雨が続いて外出が減っていたためなのか?それとも、ワクチン接種が順調に若い世代にも届き始めたためか?わかりませんが、どんどん新規感染者数が減っています!!まるで~嘘のような減少傾向に(*□*)ビックリ!!このままグングンと下がって、収束してほしいですね☆「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月07日
コメント(12)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!第16回夏季パラリンピック・東京大会は昨日5日、13日間の熱戦に幕を閉じました!22競技539種目があり、肢体不自由や視覚障害、知的障害などの障害がある選手の活躍やスポーツマンシップを通じ、違いを認め合う共生社会の実現をめざした。日本は前回リオデジャネイロ大会でゼロだった金メダルを13個獲得。銀は15個、銅23個で、総メダル数は51と過去3大会を大きく上回り、史上最多だった2004年アテネ大会の52個に迫った。(2021年9月5日 21時17分 朝日新聞 より)頑張っている人の姿は~やっぱりカッコ良かったですね♪v(`ゝω・´)キャピィ☆☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(冬至カボチャ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(第2弾プリンスメロンお片付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は9月3日(金)。秋雨前線の影響で長雨が続いていますが~雨の合間を塗っての訪問です♪前回は、タマネギの種まき作業を行いましたが、今回は~?<ハクサイ苗を植え付けよう~><ハクサイの種類別、栽培日数の目安>・極早生:50日~60日。・早生:65日~70日・中早生:75日~80日・中生:85日~90日・晩生:95日~100日<苗の植え付け時期>寒冷地:8月下旬~9月中旬中間地:9月上旬~10月上旬暖地:9月下旬~10月中旬⇒<苗の植え付け方法>1.植え付け後の根の活着がよくなるよう、植え穴に水を注ぎ土をあらかじめ湿らせておく。2.水が完全に引いたら、根を崩さないようポットから苗を取り出し植え付ける。3.マルチの中にも水が入り込むよう、たっぷり水やりをする。⇒<防虫ネットの張り方>トンネル用支柱を50~60センチ間隔に立て、支柱の上から防虫ネットを被せ、両端を束ねて結び、U字ピンなどの留め具で押える。最後に強風でネットが飛ばされないように、トンネル用支柱をネットの上からも1メートル間隔くらいに立て固定させます。<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けていましたが・・9月に入り、長雨&急な気温低下&日照不足により生長がゆっくりとなり元気がなくなってきました。。そろそろ、お片付け時期が来たのかな~?<第2弾のキュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。そして~今回の再びの長雨。(ノω・、)ウゥ。。「恵みの雨」で、もう1回復活してくれれば~嬉しいな♪<キジ発見!?>(*´ω`*)ゞエヘ・・真っ黒に見えるので、カラスかな?って思ったら~顔が赤い!?ってことで・・ズーーームをしてみると、オォォー!!w(*゚ロ゚*)w キジさんだあ~♪<キジの繁殖期>多くは、3月下旬~7月までが繁殖期と言われています。産卵数は6~12個。草原、低木林、農耕地周辺の草むらの中に巣をつくる。この日は、オスしか出会わなかったので、畑の近くでは産卵していないのでしょうね。。残念!☆~本日の収穫野菜~☆今日の最高気温は22℃、最低気温は18℃。どんどん~キュウリやオクラの生育もゆっくりとなり、このまま栽培終了になっちゃうのかな?っと、ちょっと寂しい気持ちになります。。寒暖差で体調を崩さないようにしたいですね☆秋の花粉症も、辛い!<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月5日(日)の新規感染者数は・・ ☆東京都:1853人(前日2362人)*現在感染者数(28064人)☆神奈川県:1242人(前日1633人)*現在感染者数(14956人)☆埼玉県:817人(前日1075人)*現在感染者数(13122人)☆千葉県:1129人(前日1204人)*現在感染者数(14465人)☆栃木県:82人(前日117人)*現在感染者数(1379人)☆茨城県:260人(前日263人)*現在感染者数(1938人)☆群馬県:96人(前日105人)*現在感染者数(1601人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月06日
コメント(12)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(第1ズッキーニ苗お片付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(春ダイコンお片付け地 × 第1ズッキーニ苗お片付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 第3弾トウモロコシ種まき地)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月1日(水)前回は、冬至カボチャの移植作業を行いましたが、今回は~?<タマネギの種まきをしよう~><タマネギの種まき時期>一般的に、早生品種で9月中旬、中・晩生品種で9月下旬頃です。そろそろ~種まき準備を始めるころとなりました。オッケー!(≧ω≦)b☆~タマネギ品種・タネの選び方~☆1.種まき時期を確認する。・(極)早生種は9月上旬・中生種は9月中旬・晩生種は9月下旬が目安。2.植え付け時期を確認する。・極早生種は11月上~中旬・早生種は11月中~下旬・中・晩生種は11月下旬~12月上旬3.収穫時期を確認する。・極早生種で4月下旬~5月上旬」・早生種は5月中旬以降・中・晩生種は6月上旬から(*品種によってもさまざまなので種袋の裏を確認しましょう)*特に注目する点はこの収穫時期!ちょうど来年の夏野菜の苗の植え付け時期と重なるので「場所が空いてない~!(。>0<。)ビェェン」なんてことに、ならないよう選びましょう。 (貯蔵できる期間も、常備菜ならでは注目する必要もあります)前回、冬至カボチャ苗を移植しお片付けした畝。毎年、タマネギの種まきはプランターで行っていましたが、今年は畑で種まきすることにチャレンジです!!⇒<種まき方法>種まきは、深さ5~6mmの溝を作り、やや厚めにまきます。(筋まき・バラまきどちらでもOK)種まき後、軽く土を被せ押さえ、最後に土の表面が乾かないよう、稲わらやもみ殻を全面に薄く覆い種が流れないよう たっぷり潅水します。*早ければ1週間後には発芽してきます。*乾燥に注意しながら~育苗しましょう!今回は~種まき用の溝を作り・・そこへ、丁寧に3種類の種まきをしました。もみ殻がなかったので「もみがら燻炭」で代用しました。発芽が揃うよう「不織布」を被せ、防虫ネットをかけて、作業終了です☆(≧∇≦)b いいね♪⇒「恵みの雨」の協力を得て・・無事に、発芽してくれるといいな☆<キュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたが、残暑が厳しくなり再び不調。「恵みの雨」で、もう1回復活してくれれば~嬉しいな♪<第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。「わき芽」から育てたトマトですが~なかなか頑張っていますよ☆⇒☆~本日の収穫野菜~☆気になっていた~「タマネギの種まき」を終えホッとひと安心です!この長雨が「恵みの雨」となり、無事に発芽してくれると嬉しいな☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月4日(土)の新規感染者数は・・ ☆東京都:2362人(前日2539人)*現在感染者数(33855人)☆神奈川県:1633人(前日1869人)*現在感染者数(19192人)☆埼玉県:1075人(前日925人)*現在感染者数(13531人)☆千葉県:1204人(前日1163人)*現在感染者数(14235人)☆栃木県:117人(前日136人)*現在感染者数(1562人)☆茨城県:263人(前日263人)*現在感染者数(2343人)☆群馬県:105人(前日128人)*現在感染者数(1987人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月05日
コメント(12)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!関東甲信 4日(土)も断続的に雨関東甲信は、土日とも秋雨前線の影響で曇りや雨。4日(土)も、秋雨前線の影響が続きます。関東甲信は一日を通して雨が降ったりやんだり。特に、朝から昼過ぎにかけては内陸部を中心に活発な雨雲がかかり、ザッと強い雨の降ることもあるでしょう。甲信では局地的に雷を伴う見込みです。また、関東の沿岸部は風がときおり強めに吹くでしょう。(2021年09月03日15:37 tenki.jpより)(^_^;)・・秋冬野菜の準備で忙しい時期なのに~長雨が続いていますね。「恵みの雨」は期待していたけど~こんなに長いなんて・・ガッカリ!☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(冬至カボチャ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地)(第2弾プリンスメロンお片付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、9月1日(水)前回は、秋冬カリフラワー苗の定植などを行いましたが、今回は~?<冬至カボチャの保険苗を移植しよう~>⇒冬至カボチャの種まきをしたのは~8月上旬頃無事に発芽を確認したのは~8月中旬頃そして、苗を植え付けたのは~8月中旬頃コチラの苗は、「保険用」として残しておいた苗なのですが~邪魔なので、他の畝に移動することに。。<カボチャ苗を増殖しよう~>第1弾として冬至カボチャ苗を植え付けたのは~8月中旬頃すでに大きく成長しています♪しかし~残暑が厳しい中でも、枯れた苗がないようなので・・「保険苗」を植え付ける子著が出来ないので、新たに畝を作ることに!!オッケー!(≧ω≦)b⇒ちょっと「間借り」的な畝ですが~無事に、2株追加して植え付けることができました!(≧∇≦)b いいね♪⇒ツルが伸び始めたら~防虫ネットを外そうと思います!!(〃∇〃) てれっ☆<お片付けしよう~>⇒冬至カボチャ苗を移植したので~コチラは、お片付けです!!綺麗に整地して、作業終了です☆<ゴーヤを収穫しよう~>ゴーヤの種まきをしたのは、4月上旬無事に発芽したのを確認したのが~5月初旬頃摘芯したのは~5月中旬頃お初収穫を迎えたのは~7月初旬頃順調に収穫を楽しんでいます!!<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。☆<甘長トウガラシを収穫しよう~>甘長トウガラシの苗を植え付けたのは、4月下旬頃1番果の収穫を終え、本収穫がスタートしたのが~6月中旬頃整枝しながら~収穫を続けていますが、まだまだ収穫が楽しめます☆「☆~本日の収穫野菜~☆作業途中に予報通り「雨」が降り出したので、これにて作業は終了!!そろそろ~太陽が見たいなあ~。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月3日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:2539人(前日3099人)*現在感染者数(35885人)☆神奈川県:1869人(前日1738人)*現在感染者数(19617人)☆埼玉県:925人(前日1115人)*現在感染者数(13921人)☆千葉県:1163人(前日1089人)*現在感染者数(14469人)☆栃木県:136人(前日114人)*現在感染者数(1638人)☆茨城県:263人(前日220人)*現在感染者数(2364人)☆群馬県:128人(前日176人)*現在感染者数(2230人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月04日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!昨日2日(木)は、関東から西では、1日水曜よりも涼しくなりました。15時までの最高気温は、東京都心は20.6℃と10月下旬並み。(2021年09月02日15:21 tenki.jpより)☆~葉山農園風景~☆<第1地区>(第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ)(第3弾トマト苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき)(秋冬野菜の種まき地 × 第2弾トマト苗植え付け地)(第3弾エダマメ種まき地 × 第2弾キュウリ苗)(第1ズッキーニ苗お片付け地 × 秋冬ほうれん草種まき地)(春ダイコンお片付け地 × 第1ズッキーニ苗お片付け地)(秋ズッキーニ苗植え付け地 × 第3弾トウモロコシ種まき地)(冬至カボチャ苗植え付け地 × 冬至カボチャ苗植え付け地)☆~本日の作業風景~☆この日は、8月31日(火)。最高気温は、33.7℃。最低気温は、25.6℃。前回は、芽キャベツ苗の植え付け作業を行いましたが、今回は~?<カリフラワー苗を植え付けよう~>今年、カリフラワーの種まきをしたのは~8月初旬頃でも「オレンジカリフラワー」なので、今回の白いカリフラワーは市販の苗からスタートです!!⇒<カリフラワー苗の植え付け時期>・寒冷地:6月下旬~8月下旬・中間地:8月中旬~9月中旬・暖地:8月下旬~9月下旬*本葉4~6枚ほどの成長していれば~植え付けOK!*植え付け後、すぐに防虫対策のため寒冷紗などをかぶせましょう。⇒<栽培のポイント>*花蕾が大きくなり始めたら~花蕾は日光に当たり過ぎると黄色く変色してしまいます。その場合、花蕾が5㎝くらいの大きさになったら外葉で包み遮光しましょう。傷や汚れも防げますのでより綺麗な物が収穫できます。しかし、カラー品種は花蕾を日光に当てることで色合いが鮮やかになるので遮光する必要はなくなります。*JAよこすか葉山より<収穫時期の目安>・寒冷地:9月上旬~11月下旬・中間地:10月下旬~翌2月中旬・暖地:11月上旬~翌1月下旬苗を植え付けたら~たっぷり水遣りをして、害虫予防のため、「防虫ネット」。そして猛暑が厳しいので「遮光ネット」をかけて作業終了です!( ̄ー ̄)bグッ!!<第2弾のキュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎え喜んでいましたがそしてまた、不調のようです。。ヾ(°∇°*) オイオイ <第2弾のトマトを収穫しよう~>第2弾のトマト苗を植え付けたのは~6月中旬頃支柱を立てたのが~6月下旬頃結実を確認したのは~7月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~7月下旬頃色づいたものから~順次、収穫を楽しんでいます。☆なんせ、この第2弾のトマトは~第1弾トマトの「わき芽」から育てた苗より栽培しているので、「大玉トマト」というよりも「やや中玉よりのトマト」の大きさ。それでも~命を繋いで、収穫が続いているのが嬉しいです☆(o'艸')クスッ☆~本日の収穫野菜~☆昨日も結局、一日中~雨!そして今日も?最高気温は23℃、最低気温は18℃予報で肌寒い。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月2日(木)の新規感染者数は・・ ☆東京都:3099人(前日3168人)*現在感染者数(36207人)☆神奈川県:1738人(前日1921人)*現在感染者数(20048人)☆埼玉県:1115人(前日1203人)*現在感染者数(14666人)☆千葉県:1089人(前日1134人)*現在感染者数(14877人)☆栃木県:114人(前日164人)*現在感染者数(1766人)☆茨城県:220人(前日215人)*現在感染者数(2303人)☆群馬県:176人(前日180人)*現在感染者数(2270人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)*“ミュー株”とは新型コロナウイルスの変異ウイルス「ミュー株」に国内で初めて、2人が感染していたことが分かりました。「ミュー株」とはWHO=世界保健機関は、2021年8月30日付けで新型コロナウイルスの変異ウイルス「ミュー株」を「VOI=注目すべき変異株」に位置づけました。ギリシャ文字で「ラムダ」に続く文字として今回、「ミュー株」とされました。WHOによりますとミュー株は、2021年1月に南米のコロンビアで初めて確認されて以降、南米やヨーロッパで感染が確認されていて、特にコロンビアとエクアドルで増加傾向にあるということです。(NHK 2021年9月2日 17時16分より)┐(´-д-`)┌ャレャレ・・・現在日本では「ラムダ株」が猛威を振るい流行していますが、この後は~「ミュー株」が流行るのか?「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月03日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月2日からは七十二候の一つ『禾乃登(こくものすなわちみのる)』です。禾乃登(こくものすなわちみのる)とは、田に稲が実り、稲穂が色づきついてくる頃。稲穂はこぼれるように垂らして揺れています。禾とは、稲や麦などの穀物の事を指します。(お天気.comより)今年は長雨時期が多かったので~新米の出来が、気になりますね☆ でも楽しみです! o(*^▽^*)oあはっ♪☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(冬至カボチャ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 第2弾エダマメお片付け地)(第2弾プリンスメロンお片付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、8月31日(火)。最高気温は、33.7℃。最低気温は、25.6℃。前回は、ヒマワリの種の収穫などを行いましたが、今回は~?<芽キャベツ苗を植え付けよう~>コロコロと小さなキャベツが可愛い~芽キャベツは1個のサイズが直径2~3センチぐらいで、1株から50~80個くらい採れます。今年の芽キャベツの種まきをしたのは~8月初旬頃。先日、HCへ行った際に目があってしまった「芽キャベツ苗」「見なかったことにしよう~」とはならず、一足先に苗の植え付けです♪(o'艸')クスッ⇒<植え付け時期の目安>寒冷地:6月下旬~7月中旬中間地:8月中旬~9月中旬暖地:8月中旬~9月中旬*本葉5~6枚になった頃、植え付けをします⇒苗を植え付けたら~たっぷり水遣りをして、害虫予防のため、「防虫ネット」。そして猛暑が厳しかったので「遮光ネット」をかけて作業終了です!オッケー!(≧ω≦)b⇒<収穫時期の目安>寒冷地:8月下旬~12月中間地:11月上旬~翌3月暖地:11月上旬~翌3月*芽球が直径2~3センチほどの成長し、固く結球したものから順に収穫します*よい球ができるように茎の部分への日当たりを良くすることを心掛けましょう。<丸オクラを収穫しよう~>第1回目のオクラの種まきをしたのは、5月初旬頃第2回目のオクラの種まきをしたのは、5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬お初の収穫を迎えたのが~7月初旬頃「下葉とり」を繰り返しながら~順調に収穫を続けています☆<秋ナスを収穫しよう~>第1弾の自生ナス苗(黒陽)を植え付けたのは、4月下旬頃第2弾の接ぎ木ナス苗(筑陽や賀茂ナスなど)を植え付けたのが、4月下旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月中旬頃順調に収穫が続いていましたが・・7月下旬~8月上旬頃には、「ナスの更新剪定」をして収穫もお休み。8月下旬より~徐々に「秋ナス」の収穫がスタートしてきました!でも先日、秋ナスの収穫をいっぱいしちゃったので、今回は少し。。(ノω・、)ウゥまだ、順調に秋ナスを収穫できるのは~先なのかな?☆~本日の収穫野菜~☆この日の作業日は、残暑が厳しすぎるので~目的の「芽キャベツ苗の定植」が済んだら~早々に畑から退散です!気温が33℃だなんて、外出してちゃ~危険ですからね☆数日前には33℃なのに、今朝はグッと気温が下がって・・最高気温が23℃、最低気温が18℃と約10℃も違う~!!体調を崩しちゃいそう。。ブルブルブル(((*´д`*)))サムゥ・・。<関東地方~新規感染者数> 昨日、9月1日(水)の新規感染者数は・・ ☆東京都:3168人(前日2909人)*現在感染者数(37154人)☆神奈川県:1921人(前日1541人)*現在感染者数(20238人)☆埼玉県:1203人(前日996人)*現在感染者数(15482人)☆千葉県:1134人(前日1280人)*現在感染者数(15052人)☆栃木県:164人(前日132人)*現在感染者数(1835人)☆茨城県:215人(前日160人)*現在感染者数(2358人)☆群馬県:180人(前日196人)*現在感染者数(2248人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月02日
コメント(10)
おはようございます。神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです!2021年9月1日は防災の日。防災の日は『台風や高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、それらの災害について大暑する心構えを準備するため』として、制定されました。(お天気comより)今日から~9月がスタートです!!気温が28℃とグッと下がり、昨日までの猛暑から解放されてホッとしています。このまま・・秋らしい天気になってほしいなあ~♪☆~葉山農園風景~☆<第2地区>(冬至カボチャ種まき地 × パクチー種まき地)(秋ズッキーニ種まき地 × 秋ダイコン種まき地)(長ネギ × 長ネギ)(丸オクラ × 丸オクラ)(秋キャベツ苗植え付け地 × 第2弾エダマメお片付け地)(第2弾プリンスメロンお片付け地 × パプリカ)(秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ)☆~本日の作業風景~☆この日は、8月29日(日)前回は、第3地区の耕運機&マルチ張りなどを行いましたが、今回は~?<ヒマワリの種を収穫しよう~>第1地区のガーデンスペースの「お花花壇」。ヒマワリの種まきをしたのは~GW中の5月上旬頃発芽を確認したのは~5月中旬頃大きく育った1本だけ支柱をたてのが~6月上旬頃花芽を確認したのは~7月上旬頃開花を確認したのは~7月中旬頃しかし~台風8号による吹き返しの強風にあおられ、あえなくポッキリと折れたのが、8月初旬頃⇒その後、第2弾に種まきしたヒマワリしたちが開花し、暑い夏の菜園を暖かく?見守ってくれていましたが、だんだんお花も枯れ始めてきました。Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!<ヒマワリの種の収穫目安>ヒマワリの開花から、約1.5か月~2か月が目安。ヒマワリの花が咲き終わり、種の重さで下を向き・・さらに茶色く枯れるまで待ちましょう。<ヒマワリの種の取り方>種も部分や茎なども完全に枯れ、黒っぽくなるのを確認したら~花のすぐ下の茎の部分を切り落とします。種は、指で触るとポロポロと簡単にこぼれ落ちます。(*種子はチクチクとするので、手袋をしておくと安全です)<パプリカを収穫しよう~>パプリカ苗を植え付けたのは、5月初旬本支柱を立てたのは~5月中旬頃1番果の収穫がスタートしたのは~5月下旬頃そして、完熟果の収穫が始まったのは~7月下旬頃少し色づきはじめたものから~収穫です。☆上から「オレンジ」「黄色」「レッド」の3種類を同時に収穫です!!(≧∇≦)b いいね♪<第2弾のキュウリを収穫しよう~>第2弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃支柱&ネット張りをしたのが~7月上旬頃その後、1番果の収穫がスタートしたのは~7月中旬頃お盆休み中はほぼ毎日雨で、少々弱っていましたが・・・再び~復活し、最盛期を迎えています!!☆~本日の収穫野菜~☆収穫したばかりのヒマワリの種は、水分を含んでいるので・・収穫後はゆっくり天日干しを水分を飛ばしてから、保存しましょう☆<関東地方~新規感染者数> 昨日、8月31日(火)の新規感染者数は・・ ☆東京都:2909人(前日1915人)*現在感染者数(39160人)☆神奈川県:1541人(前日1719人)*現在感染者数(21015人)☆埼玉県:996人(前日1106人)*現在感染者数(16289人)☆千葉県:1280人(前日1030人)*現在感染者数(14960人)☆栃木県:132人(前日69人)*現在感染者数(1941人)☆茨城県:160人(前日227人)*現在感染者数(2436人)☆群馬県:196人(前日63人)*現在感染者数(2640人)*東京は緊急事態宣言、延長。(期限は7月12日から9月12日まで)*神奈川・埼玉・千葉は、緊急事態宣言、延長。(期限は8月2日から9月12日まで)*栃木、茨城、群馬は、「まん延防止等重点措置」から「緊急事態宣言」へ。(期間は8月20日から9月12日まで)「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、ランキングに参加しています。ポチっとクリックをおねがいします。いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています人気ブログランキングにほんブログ村レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2021年09月01日
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1