スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.11
XML

次の日、あるいは近い未来に
「あれは正夢だった」という現象が
世の中にはあります。

■ 「ポストの中の明日」収録

少年SF短編 1(藤子・F・不二雄大全集)


主人公の少年が、手にした新聞は
なんと「明日の新聞」だった!!
少し先の未来が見えてしまう話。
藤子・F・不二雄先生のスコシフシギな
SF短編『ポストの中の明日(あす)』を紹介します。



 < ストーリー >

■ ハイキングの予定を立てる
ポストの中の明日 ハイキング 天神峠 風穴 赤池

仲間4人が集まっていた。


■ 樹海を通るコース
ポストの中の明日 青木ヶ原樹海

入り込んだら出てこれないといわれる
青木ヶ原樹海を横切るという。


■ 地元の人さえ足を踏み入れない
ポストの中の明日 原生林


■ しかし興味もある
ポストの中の明日 探検


■ 冗談でいってみただけ
ポストの中の明日 冗談


■ 朝刊を取りに行くと・・・
ポストの中の明日 朝 郵便受け ポスト

主人公の少年・市川は、ポストから新聞を取る。


■ 一面の記事に驚く
ポストの中の明日 朝刊


■ 飛行機事故の記事が!!
ポストの中の明日 新聞 旅客機の惨事 飛行機墜落事故


■ 親と話す
ポストの中の明日 新聞 朝刊 飛行機事故

父に事故の話をするが、記事は出ていない!?


■ なぜか事故の記事はなかった・・・
ポストの中の明日 家族 新聞を見る

市川は寝ぼけていたのか?


■ そして翌朝・・・
ポストの中の明日 旅客機の惨事 一面


■ 飛行機墜落事故の記事が!!
ポストの中の明日 飛行機事故 こわい


■ これは昨日見た新聞だ!!
ポストの中の明日 確かにこの新聞


■ 新聞を見つめていると・・・
ポストの中の明日 日付 変化が起きる


■ 新聞の日付が変わった!!
ポストの中の明日 新聞 日付が変わる

4月17日の新聞が4月18日に!!
市川は、自分の目で変化を確かに見た!!


■ 友達に話してみるが・・・
ポストの中の明日 信じられない


■ 信じてはもらえない
ポストの中の明日 言わない方がいい


■ 毎朝、自分で新聞を取りに行く
ポストの中の明日 毎朝 ポスト 日課

市川は、明日を知る新聞が気になっていた。
毎朝、真っ先にポストへ向かった。


■ あれは偶然だったのか・・・
ポストの中の明日 今日の新聞

いつも、明日の新聞が見られるわけではなかった。
市川は、見方を工夫してみた。


■ 新聞をジッと眺めているうちに・・・
ポストの中の明日 コツを覚えた 現象

ついに、コツを覚えた!!


■ 明日の新聞を手にした!!
ポストの中の明日 明日の新聞がある

そして、明日の新聞を読み続けていくうちに・・・
自分と友達の記事が新聞に!!
続きます・・・


私は、明日の新聞を見たわけではないですが
先月、夢を見ました。
大全集の最終巻を手にした夢です。
最終巻は「UTOPIA 最後の世界大戦」でした。
「天使の玉ちゃん」も収録されていました。
あとがきには、藤子不二雄A先生が!!
目次を見ただけで、私の夢は終わってしまいました。

ちなみに最終巻が出るのは、予定では2年後の夏です。
果たして、どうなっていることやら・・・

よく知られている言葉では
フランス語の「デジャヴ」がありますね。
「すでに見たことがある」とういう既視感が和訳になります。
皆さんにも、そんな体験はありませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.13 00:23:39
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: