ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Comments

ひよこ@ Re[1]:女子会(05/28) ケルンコンサートさんへ ラインは使い始め…
ひよこ@ Re[1]:女子会(05/28) tckyn3707さんへ ユーミンや中島みゆき、…
ひよこ@ Re[1]:女子会(05/28) naomin0203さんへ 利害関係のない付き合い…
ケルンコンサート @ Re:女子会(05/28) >やっぱり高校時代の同級生っていいで…
tckyn3707 @ Re:女子会(05/28) おはようございます。 若い頃からの友人…

Freepage List

2024.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
代車のNBOX、今の車と迷った車種(笑

乗ってる感想

アイドリングストップのタイミングが早い!
2つ目の信号で作動。

実は私の乗ってる車、ジム行く時、信号4つ目で、アイドリングストップ作動。
今、燃費を少しでも良くしようと、大体信号のタイミングがわかるので作動させてます。まあバッテリーにとって良くないとか言われますが、1分近く3か所で信号停止するから、まあ、いいかと。
このおかげで0.1リットルだけど燃費が向上しました(オイオイ

軽じゃないから、作動するタイミングが遅いのかなーとこの辺りは専門ではないので、NBOX,いいなーと思ってます。
脇から出るとき、信号の停止って下手すると1分30秒ぐらいあって、私の車だと、なぜかいきなりアイドリングストップしてるはずなのに、エンジンかかっちゃうんですよ。


でもNちゃん、まだ2回目だけど、これが全然ない。。

ホンダの車はステップワゴン以来ですが、あれもいい車だったニャーーー。大きいから加速がよくはなかったけど(笑

で、これは個人的にですが、ウインカーが、私の車、入れたかどうか、手ごたえも音もなく、時々、「あ、入れてなかった」時があるんですよ。。復元も早いので、必ず確かめないといけません。
Nちゃんは、カチッと手ごたえがあるので、これはよいなーと思いました。音も出るし。

ただ、バックギアの音とか、シートベルトをするのを促す音が、なんか、ふわっとしてて、私の車は結構鋭角的な音なんで、こっちの方が気に入ってる
これも人それぞれだなぁ。。

Nちゃん、新車だからか、後部座席に荷物取り忘れ警告画面が出ます。
思わず、子供を下ろし忘れの警告かなって思っちゃった。。そういう事故、ありましたもんね。。

私の車、グレードによって座席の高さが調節できるんです。私は背がそんなに高くないので、実はこれができるグレードの車にしたんですよ。
今借りてるNちゃんも高さ調節できるのよ。

う~ん、いいなぁ、、って言ってももう車、変えないけどね。(変える余裕がないかも汗)



ただ、ちょっと浮気心が出ちゃったわ(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 00:10:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NBOX乗り心地(05/20)  
naomin0203  さん
気に入ったのね!!! (2024.05.20 05:48:08)

Re[1]:NBOX乗り心地(05/20)  
ひよこ さん
naomin0203さんへ
いい車です
燃費がやっぱりいいんですよ。
乗り回してるのに(コレコレ)燃料がまだ1メモリも減ってない。
まだ車は戻ってきてないのでもうちょっと乗り回しちゃおう (2024.05.21 06:10:45)

Re:NBOX乗り心地(05/20)  
alex99  さん
ひよこさん

事故った車の車種はなんでしたっけ?

ーーーー

話は変わりますが
我が家の日産ノートはハイブリットで
ガソリンはほんとに少ししか消費しないようです
と言っても私は免許返上したので
運転と管理から離れていますが

もっとも
ハイブリットカーは
ハイブリット装置の値段が
本体代金に初めから上乗せされていて
それだけ高いそうですので
早く払うか?
遅く払うか?
の違いだけかもしれませんが
それでも、少しは違うでしょう
(2024.05.21 12:06:26)

Re[1]:NBOX乗り心地(05/20)  
ひよこ さん
alex99さんへ
事故ではないですよ~
パンクです~
無事故ですよ~

車種は内緒(笑

ほんとはピクシスメガにしようと思ってたんですが、当時、半導体不足で新車は手に入りにくかったんですよ
この車だったら2か月で納車できるといわれましてね。

こだわりは先進技術が導入されていることと(標準装備になってるのかな?)、背が高い車だったんです。
以前の軽は、屋根が低くて、主人を病院に連れていくときに窮屈そうに座っていたのが記憶に残ってて,もう,鬼籍だったんですが、今度は主人が乗っても窮屈にならない高さの車にしようと思っていました。
この車の金額がメガより50万安くて、ナビ、ドラレコも装備だったんですよ(まあ、トヨタとしては売りたかったんでしょうねぇ。。この車)

エンジンも1000CCなんで税金もちとやすいんですが
このタイプにはハイブリットはありませんでした
まあ私みたいに年間1万キロも走らない人は、ガソリン車のほうがコスパはいいそうですけど(笑

息子は私の車を気に入って、実家に帰省のたびに私の車に乗ってますけどね。

でもNBOXもTANTOも結構な値段でした(笑

あ、今日、車戻ってきます (2024.05.22 06:44:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: