ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:疑星と図星?ソシテさっぱりと!(06/08) New! こんばんは(^^) これから気を付けたら …
やすじ2004 @ Re:疑星と図星?ソシテさっぱりと!(06/08) New! こんにちは!! 今日は穏やかな一日でした…
天楽007 @ Re:疑星と図星?ソシテさっぱりと!(06/08) New! こんにちは 年齢とともに気を付けること…
元お蝶夫人 @ Re:疑星と図星?ソシテさっぱりと!(06/08) New! ナイト1960さん こんにちは(*^。^*) 腎臓…
Saltyfish @ Re:疑星と図星?ソシテさっぱりと!(06/08) New! え~~~ スズメの雛、見つけたのですね…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 4, 2023
XML
カテゴリ: ロック



と言う訳でメモリーを紐解きでした。

どの辺が夏の終わり?みたいな(爆)


アタクシは27日(日曜)夕方『remix』にて登場・・・
天気予報がねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ 微妙に雨だったり☔ ┐(´д`)┌ヤレヤレ



さて、ココからはマサさんの実況
プロローグを抜粋させていただきました<m(__)m>

2023,8,27(SUN)

短い北海道の夏の熱き音楽イベントも、いよいよ佳境にさしかかってきました。
締めくくりは恒例の小樽屋外ライブにつきるでしょう。
先月の浅草橋に引き続いてやってきましたよ。


土日で総勢29バンドが出演。(セイラーズ、フィールは残念ながら当日にキャンセル)
北海道のありとあらゆる街からやってきました、ツワモノ軍団。

前日の17日は14バンド。
気心の知れた仲間たちが、相変わらずの熱演を繰り広げたようですよ。

この日は15バンドが大挙しての出演。
ご機嫌なBGMがガンガンに流れる中、各自準備に勤しんでおります。
実はここのところ、近所から騒音苦情の届出があるようなので、夜8時には演奏をストップするように小樽市から言われたのだそうです。
なので反響面を考慮してステージの位置を移動したのかな?。
でも今年から、ようやく21時過ぎまでの開催が実現したんだよ。

今夏は全国的に記録破りな真夏日続きで酷い目にあいました。
追い打ちをかけるように、お盆に突入した途端、台風が日本列島を直撃。
週間予報を見ながら、このイベントの天気状況を、参加者やスタッフ達一同で危惧していました。
だって毎年必ず雨に祟られる日があるものですから・・・・。
一体全体、雨男、雨女は誰なんだろう!!??(笑)
屋外最大の天敵は何といっても雨。
それさえ回避できたら、他は一切問題なし。

そう、2年前からコロナ禍。
ありとあらゆるイベントが中止の憂き目にあってきたけど、最近は緩和されつつ、今では世界中に轟くほど有名になった石狩ライジングサンも、今年は無事に開催されましたね。
で、北運河サウンドエナジーも去年から、通常の8月開催となりました!

結果、この北運河ライブイベントの両日はなんとか晴天に恵まれました。
でもねえ・・・それまでが色々と大変だったんだよ、今年は特に・・・。

天気予報はというと、嗚呼😣最悪…。
この日を狙ったかのように、昼から夜9時までびっしりと雨降り…。
ライブのタイムテーブルとガッツリ連動しているではないかあ…( i _ i )

案の定、昼から滝のような豪雨が襲ってきた!
一瞬で全身がずぶ濡れの状態。
観客たちが濡れないように右往左往していた。
スタッフ達はたくさんの大きなビニールを機材類に素早く被せてガード。
ミキシング・テントとステージを何度も行き来していました。
そのテントの屋根にも水がドッサリと溜まり、何度も突いてドドドっと落とすもすぐに溜まってしまうのだ・・・。
雨音や雷で、大袈裟ではなく演奏がかき消されるほどの勢い。

更に銭函でJRが3時間ストップしてしまった。
踏切も一時閉鎖していて、自分の出番にギリギリ間に合ったミュージシャンもいたほど。
何とか事なきを得たけど、マジに危なかったねえ。

それでも音楽の祭典は通常通りに淡々と進行。
皆、悪天候にも負けず、元気いっぱいの大熱演を繰り広げる。

そして奇跡が起こった。
それまでの悲惨な豪雨が、ウソのようにカラッと止んでしまったのだ!
素晴らしいでしょう😀
すると、さっきまで避難していたオーディエンスが続々と再入場して豪勢に賑わってきた。

結果、天気は暑すぎるほどにカラッとしてきた。
さっきまでの地獄図が嘘のよう・・・。
皆日焼けして真っ赤。爽やかな風もけっこう強烈に吹いていたのですがね。
雨ざらしだった衣服も、あっという間に乾いてしまったとさ。

カモメたちもロックサウンドに酔いしれて、フワフワと青空を漂っていました。
不安要素が満載でスタートしたこの名物フェスだったけど、終わり良ければ全てに於いてalright!🎶
会場内にズラリと並べられたテーブル、イスに陣取って飲食を楽しみながら今か今かと開演の時を待っているオーディエンス。

微笑ましい家族連れ、熱々のカップル、曲者揃いのロッカー、音楽好きな観光客、熟年のご夫婦、ペットを連れたレディ・・・と様々。
ジンギスカンの美味しい匂いが観客席の中を漂っていて食欲をそそります。

もうすでにほろ酔い加減の人もチラホラと見受けられます。
美味しい飲食も伴って和気藹々の雰囲気。


そんな中『remix』・・会場へ集結した16時過ぎにはスッカリ雨は止んでました。
スタッフに状況を確認。そりゃもう大変だったようで(゚Д゚;)
そんな中でも、沢山のオーディエンスはシッカリと鎮座されてました。



さて・・・画像でも(笑) とにかく多いですね~(@ ̄□ ̄@;)!!
なのでバンバンペタリ・・・

登場したのは18半過ぎだったかな? 丁度黄昏時・・・
ステージのテントも撤去されスッキリです































MC入れてもメンバーは全然聞いてナイト(;^_^A


不動のメンバーですねウィンク




「キャーッ??」 なんか出たのかな? 🐻🦊・・・💦





























大盛り上がり(笑)


重低音!?な歓声が・・・(@ ̄□ ̄@;)!!

お疲れ様でございました

皆さまとってもパワフルです

そして、この時間が一番ですねぇ~やっぱり



と言う事で・・・お次にバトンタッチ

夏の夜は老けていくぅ~オイオイ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2023 07:03:05 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: