全315件 (315件中 1-50件目)
ずっと放置していましたが、毎日元気に生きています。子供の運動会や遠足、保育参観などのイベント、家族でたまの外出など、ごくごく普通の日常に感謝して毎日生活しています。すっかり秋も深まり、イチョウやどんぐり、すすきなど日々子供達と秋の景色を楽しんでします。その反面家族4人が胃腸炎になったりと、感染病も保育園や巷で蔓延していますね。個人的には嫌な季節です。。。。早いもので来月は年末。街全体がざわざわとしてまた活気づいてくるのでしょうね。今年は子供たちにサンタさんからディズニープリンセスのコスチュームが届く予定です。 夜な夜なebayで物色してこれ!と思うものを決めました。私も来週から久々に外勤が始まります。家でのゆっくり自営生活に一時区切りをつけて、お仕事。うれしいような億劫なような、、、緊張です。
2009.11.11
コメント(8)
週末の私は平日よりもかなり忙しくなります。というのも、子供達と1日中一緒に過ごすことになるから。普段保育園へ通う3姉妹は土日はもちろんおやすみ。気持ちよく眠っていた母はまず1番に起きる三女に思い切り踏まれて目が覚めます。私の右隣のしぃちゃん、姉たちの方へ行きたいときまだ小さいので私を乗り越えていかねばなりません。太くて短い脚で「んしょっ」と母を乗り越えようとするのですが、おしりはしっかりと母の横腹に乗っかり、思わず「うげっ!」とびっくりして目が覚めます。あ~、もう朝か。。。まだ寝たいのに勘弁してよ~。しばらくそしらぬふりで目をつぶっているのですが、そのうちもそもそと左隣りのBティも起きだしてやがてふたりでぱたぱたとにぎやかに走ったり、遊び出します。うるさいので、テレビをつけて気を引こうとすると、今度は最近テレビ大好きになってしまったAちゃんが素早く起きだします。。。。。。こんなんで結局私は起きて「おなかすいた~」と騒ぎだされる前に朝食を準備しなければならないのです。子供がいない時はよかったよな=。10時、11時まで寝ていても誰も何も言わないし。極楽だったな~。そうして洗濯や家事を簡単にすると11時ころには公園タイム。今日は上ふたりは自転車で、しぃちゃんをベビーカーに乗せて近くの公園へ行ってきました。季節はすっかり秋らしくなったのに、相変わらず家の周りや公園には蚊がたくさん!早くいなくなってほしいものです。。。案の定しぃちゃんは2ヶ所刺されて帰ってきました。Aちゃんには昨日新しい自転車を買ったので補助を外す前の慣らしにちょうどよい練習でした。Bティは三輪車こぎがとても上手になり、今日もそれを乗ったのですが、こいでいると膝がハンドルにくっつきそうで、もうかなり小さく見えます。ここのところずいぶんと外見も中身も成長したように感じます。しぃちゃんも歩くのが大好き!最近は登園時にも靴をはかせて園内を歩かせるととってもご機嫌で、靴を脱がす時には怒って泣きだします。公園で遊んだあとはちょうど昼近く。すぐ隣にあるファミレスにちびっこ3人連れでそのまま昼食をとってきました。最近気に入らないことがあると奇声をはっすることがあるので、Bティにはギャーギャー騒がないようにあらかじめ釘をさしました。ちびっこ3人連れのファミレスはなかなか勇気がいるものです。3人ともよい子のときは本当にラッキー!ひとりが乱れるとそれなりに母の心も乱れるものです。。。。それが二人だったりしたらもう最悪。その場にいられなくなるのですぐ退散です。今日はしぃちゃんがかなり眠かったので大丈夫かな?と思っていましたがぐずりながらも食事をはじめるとちゃんと食べていたのでとりあえずセーフ。一応ちゃんとマナーが守れるようになり食事の量も増えたAちゃん、ぺらぺらおしゃべりが止まらないながらもまぁまぁちゃんとしていられたBティとともに私も軽食をとることができました。ウェイトレスさんが親切な人で、3人のちびを連れた私に同情したのか、アイスクリーム無料券をその場でくれて「これ今日使いなさい。食後に行ってくれればもってくるから。」とアイスクリームをサービスしてくれました♪ 食後のそのアイス、コーヒーといっしょにいただいてとってもおいしかったな~♪ 娘たちも喜んで食べていました。きっとあのウェイトレスさんもお子さんがいる人なんだな、と感じました。子育てを終わったくらいの年齢の人で、食事を運んできたときに「お母さん、大変ね。」と言いながらAちゃんのテーブル周りを整えてくれたり、いろいろと気を使ってくれました。子供達とレストランに入ったりできるのはとても楽しいし、うれしいのですが、やっぱり時には大変なことも実際にあるので、こんなところで子育ての大変さを理解してくれて親切にしてもらえるのは本当にうれしいものです。今日はなんとAちゃんが食事中に「うんち~。」←彼女は外食するとかならずしたくなります なんでじゃろ? どうしようかと思って、Bティにまっていてもらおうとすると「Bティもうんちしたいの!」と言いだす始末。←この人はだれかがトイレというと必ず自分も行きたいとマネします。勘弁して=。ってことで、結局しぃちゃんひとり置いて行くわけにはいかず、食事中になんと親子4人でテーブルを空にしてトイレへ。。。こんなのありかね? まぁこれもいつかは笑い話になるのでしょうね。さて明日も子供たちと一緒の1日です。いったいどんな1日なるでしょうか。。。
2009.09.26
コメント(1)
いつも三人の子供達と川の字で寝ているのですが、右手に1才児、左手に3才児、4歳児という並び順。三女が生まれてからは寝かしつける順番は彼女が一番最初なので、私は右向きで三女を抱えるような姿勢で寝ています。彼女は母の手を必ずちゅくちゅくとつねりながら寝に入るので、私の腕は小さなあざが必ずどこかについています。もっと小さかった頃、この入眠方法を編み出した彼女は、最初私の手の甲をつねることから始めました。母に触れていると安心するんでしょうかね。成長とともに次第にそれが腕になりました。外側ならまだしも、時に二の腕の内側をつねられることもあり、これは歯を食いしばるくらいと超イタイ!最近はひじの固い所をつねってくれるので、これはかなりありがたい。そんな風にして安心しながら入眠して寝息を立て始めると私はくるりと左向きになります。長女、二女の方へ顔を向けると、すぐとなりの二女はうれしそうな顔をします。今日は三女を寝かしながら彼女の頬からおでこの方をなでなでしながら考えました。「私ってこうやって約5年間、毎日子供たちに癒されてきたんだな~」って。赤ちゃんの寝息を聞きながら、腕を触られて必要とされていることを実感しながら、そして両隣りに子供たちの存在を確認しながらごろりと寝ころんで夜を迎えるなんて、なんて幸せなんだろう。特に眠っている赤ちゃんのぷりぷりほっぺや足をなでたり、顔を近づけて体温を感じたり、においをかいだりする瞬間は至福の時です。あ~、赤ちゃんはいつも一人は家にいてほしいなぁ。あっという間に成長してしまうのがもったいないなぁ。。。
2009.09.13
コメント(3)
さきほどの我が家の夫x妻の会話。「仕事どう?」「うん」「さっき仕事を頼んできた人って、ナイジェリア人?」(どんな仕事かざっくりと内容を話してくれることを期待している)「うん」「彼は日本にいるの?ナイジェリアにいるの?」(仕事の運び方をしりたい)「ナイジェリア」「じゃあ、あなたが船積みとか全部手配するの?」(仕事の運び方をしりたい)「うん」「......男の子を持つお母さんてこんな感じなんだね。さみしい。。。」「考えてることが違うんだよ。男と女は。」終了~。変に納得させられておしまいでした。女子同士の会話だと、1聞けば3くらい返ってきて普通なので、本当に聞きたいことを聞き出すのに何度も質問しなければいけず、おまけに最後には「うるさい(しつこい)」と怒られることもしばしば。別にわることしてないんですけどぉ~ ちょっとは様子がしりたいじゃありませんか。世の男性は皆こんな感じなんでしょうか?そりゃ、毎日毎日家で上司や仕事のグチを聞かされたり、女々しくされるのに比べたらましなんだろうけれど。我が家の三人娘がぎゃーぎゃーわーわー騒いで「うるさ~~~~い!!」と怒鳴ることもよくありますが、何にもしゃべってくれないのもさみしいものですね。最近家族全員のごはんをよそってくれるBティ。すっかりお姉さんに変身です。しゃもじのことを「もしゃじ」と間違って笑わせてくれたあと、相当恥ずかしかったのか、それ以来ちゃんとしゃもじを言っているので少しさみしいです。あ~、訂正しなければよかったよ。彼女と昨日3才検診に行きました。指しゃぶりがまだやめられないのですが、ゆびしゃぶりによって、変形してしまったあごの骨の模型を見せられて相当怖くなったのか、昨晩から「Bティゆびしゃぶらないの。」と硬い決意表明。右手毛布&左手ゆびしゃぶりの伝説をくつがえし、毛布だけで入眠しました。エライぞ~!! こんな風に日々成長しています。
2009.09.04
コメント(2)
月曜日から子供たちは9日ぶりに保育園です。先週の土曜日から夏休みに入っていました。お休み中は実家に4日半滞在し、2日間は家族で茨城の大洗海岸へ。家族5人で海へ行ったのは初めてのことで、4才のAちゃん、3才のBティは大はしゃぎ。私も久しぶりの海でとってもリフレッシュです。やっぱりいいなぁ、海って。海のある場所に住むのは夢の一つです。Aは保育園でのプールも大好きで、最近では顔を何秒間水につけることができるかというのにハマっています。お風呂の度に「ママ数えてて!」と大張りきりです。保育園のプールも結構な大きさがあるので、のびのびと楽しんでいる様子です。海では私が彼女の入ったボートを引っ張って仲間で入ったのですが、「ママもっと遠くへ行こう!」と波が来てもへっちゃら。塩水を頭からかぶってしまって『泣くかな?』と思っても全然平気なのにはびっくりでした。そういえば、途中ボートがひっくり返って数秒間逆立ち状態で水の中に頭を突っ込んでいたことも。。。さすがに母は焦りまくり、ひっぱりあげるまでの時間が長く感じましたが、このときも彼女は泣きませんでした。Bティは水を楽しんでいる半面やっぱり恐怖心もあったようで、後半はしぃちゃんとパパと波打ち際で砂遊びに徹していました。しかし、海を見た瞬間や波打ち際に座って波が自分のほうへ押し寄せてくるたびに大興奮でした。1才になったしぃちゃんは浜辺に立たせるととにかく海のほうへ入っていこうとどんどん歩いて行ってしまうので捕まえるのに必死。見るものすべてが新鮮で楽しいんだよね♪ 彼女は浜辺でおにぎりをほおばっているときにそのおにぎりを砂の上にポロリ。あっと思った瞬間そのおにぎりを拾って口へ! 口の中には取りきれないほどの砂の塊が。まだ自分でペッと吐きだすこともできず。砂にぎり、おいしかったかしら?? うちのパパは海が苦手なようで、海岸で長ズボンは彼ひとり。最初から「海には入らない」と決めていたようでうす。なんかつまんない、そんなのって。おかげで海の中、ホテルでのプールの中での子供の相手はもっぱら私一人でした。本来プールっていろんなものが浮いているようで、気持ち悪くてあまり好きではないんだけれど、子供がいるとそんなことも言っていられませんね。しかも三人の相手。もうなんでもど~んと来いって感じです。行く前日にホテルをネットで探しまくり、当然どこも満室状態だったのですが、深夜にようやく大洗からはかなり離れた県内のホテルの空室を発見。そこに予約をしました。ホテルにはプールもついていたので遊ぶこともでき、その点はよかったのですが、食事は中の下、娯楽施設もなかったのでやはりもっと事前準備が大切ですね。ホテルのゆかたを着た二人。我が家はいつもパパの思いつきや仕事の都合で当日決行なことが多いのでこんな風になってしまうのです。帰りはそこから直接家に帰るのもつまらないので、葛西臨海公園に寄り道。水族館を楽しんできました。ペンギンがたくさんいるのには驚きました。以前葛西に住んでいたこともあるので、この公園には何度も行ったことがあるのですが、ペンギン君たちが住んでいたなんて知らなかった!その辺の動物園よりもたくさんいました。Bティは水槽越しに見る魚たちにおびえ、「ぎゃ~っ!!」と大声で叫ぶものだから込み合った館内の人々の目が注目・・・魚に食われるとでも思ったのでしょうか。途中世界の海別に魚が分類されている水槽があり、私はカリブ海のお魚たちが泳いでいる水槽がとても気に入りました。カラフルな魚たちがたくさん泳いでいて見ているだけで楽しい気分です。巨大マグロがたくさん泳いでいる水槽もあり、少し離れた距離から大きなマグロたちが悠々と泳ぐ姿はまさに圧巻でした。水族館を出てパパの膝でくつろぐしぃちゃん。さて話は前後しますが、実家滞在中に行った森林公園はとてもたのしかったんです。巨大な敷地の中に子供たちが遊べる施設が分散されていて、子供たちがもう少し大きくなったら自転車を借りて1日中園内を探索して遊べる楽しいところです。私の母、姉、2人の甥っ子と総勢8名で真夏のあつ~い中「ぽんぽこマウンテン」という遊具まで駐車場から徒歩15分くらいをかけて移動しました。森林を抜けて開けた場所に来ると、目前に現れた巨大な白い山。その上でぽよ~ん、ぽよ~ん、と跳ねているキッズたち!えっ?あの山なぁに? 歩き疲れてしまっていとこのお兄ちゃんたち、Bティに後れを取っていたAが興味を駆られて山にむかってタタタ~と走り出しました。森を抜けると巨大な白い山が!なんだあれは?!なんだかねぇ、この白い山と周りの風景が絵本の中の世界なのですよ。ほのぼのとしていて「ノンたん」に出てきそうな感じ。当然大人だってやってみたい!って衝動に駆られてしまうんです。ですからしぃちゃんを抱っこして私もやってしまいました。ぼよよ~ん、ぼよよ~んって超気持ちいい!これは幼児から小学生まで誰でも平等に楽しめるので絶対にお勧め! ひとがたくさんいても大自然と広大な敷地の中なのでゴミゴミした感じも一切なし。夏の行楽はこうでなくっちゃ。汗をかきながら屋外でぼよよ~ん、ぼよよ~ん。ちょっと疲れたらその場に寝転んで休憩~。周りの人がはねているのでぼよよ~んが体中に伝わってきていい気持ち♪ということで先週一週間は久々に外出も多く充実&リフレッシュした週でした。あ~、今度の家族旅行はいつなんだ? パパよろしく。
2009.08.19
コメント(0)
先週金曜日はAちゃんが熱で保育園をお休みしました。その前日(木曜日)には娘3人を耳鼻科に連れて行き、それぞれのお薬をもらってきたばかりでした。皆咳と鼻水の症状です code="h350" /> 久々に発熱なんて、タッチの差で遅かったか!しかし熱は大したことがなく、翌日には治っていたので、暇なわれわれ親子は土曜日に大きなショッピングモールへドライブがてら行ってきました。ここでBティが迷子に!! まさかあんなにばかでかいモールで迷子なんて予想外でした。もちろん私が悪いんですがね・・・子供の遊ぶ広場でAちゃん、Bティがずっと遊んでいたので、視線で追いながら隣にあるお店をちょこっとのぞいてショッピングしてたんです。気づいたらAちゃんが私の所にきてしまって、それに気づいたBティはひとりになってしまったから、私たちを探しに遊び場を離れてしまったようなのです。あ~、絶望的。こんな巨大施設でどうやって探すのだ?! しばらくうろうろと探し回ったけれど警備員さんを見つけて報告。インフォメーションまで連れて行かれ迷子の捜索を頼むことになりました。もしひとりでエスカレーターでも乗って事故になったらどうしよう!駐車場に出て行っちゃったらどうしよう!閉店まで見つからなかったらどうしよう!すべて私がわるいのよ=== しかし運よく迷子捜索を頼んでから15分以内でしょうか、無事に彼女が保護されました。なんといなくなった遊び場の2件先=私が買い物をしていたお店の隣にいたということでした。そうだよねぇ、2才の足ではそんなに遠くへは行けるはずないか。。。でも私はすたすたと裸足で(遊び場で靴を脱いでそのまま裸足で行方不明)どこまでもどこまでも歩いて行ってしまう娘を想像してモールの反対端までさがしたのでした。沢山遊んで予想外のハプニングもあって、帰りの中はかなりのまったりモード。3人とも寝ていました。そんなBティの首周りに発疹がたくさんできているのを帰りの車で発見。翌日にはなんと気持の悪いほどのぶつぶつになっていて、両腕まで広がっていたのでした。(書いているだけで鳥肌がたってきた・・・)とういことで、この発疹が何から来ているのか分からないので、今朝は木曜日に薬をもらった耳鼻科へ行き、そのあとに皮膚科へ。耳鼻科でもらった薬の副作用ではないでしょうということだったので、皮膚科へ行ったのですが、ここが超超込んでいて、2時間半くらいかかってしまいました。耳鼻科の朝の予約、Aちゃんとしぃちゃんの保育園の送りなど朝8時半からフル稼働で帰宅が1時半。家のそばで行ったり来たりでおまけに気温も高くてとてもハードな一日でした。せめてもの救いは、Bティがずっと良い子でいてくれたことです。耳鼻科でも、長時間待たされた皮膚科でもよい子で人形遊びなどに集中してくれたのでとても楽でした。ずいぶんとお姉さんになったなぁと感じます。Bティは来月8月1日に3才になります。中耳炎などを繰り返してまだ手がかかる部分もあるけれど、それでも体もだいぶ強くなりました。小さい子を持つ母親はこうして子供の病気とつきあいながら自身も愛情を深めて母親として成長するんだなぁと感じます。子どもと医者に行くとドッと疲れる(しかも3人)のですが、今週はそんなことが続きそうです。就職活動も後回しという感じだし、ひとつ結果待ちのところがダメだったら、しばらくは就活停止をして夫の手伝いでもしようと思っています。
2009.07.13
コメント(2)
我が家の4才半の長女Aちゃんは、最近夜のおむつはずしに頑張っています。来年の今頃は年長さんで、保育園でお泊りなどもあるので今年の夏がチャンス!寝る前にはなるべく水ものをあまりとらせないようにと私も気を配っています。この数日は毎日成功!朝「今日も成功だよ~。よかったね~。」と声かけをしています。1週間くらい前は私もかなり心配だったので、自分が寝るころ(12時とか1時とか)に彼女の耳元で「おしっこいく?ねぇ、いく?」と怪しく呼びかけます。するとAちゃん、「うん」と答えてくれるので抱っこをしておトイレへ直行。重いなぁ、さすがに。そういえばこの頃Aちゃんを抱っこすることもあまりなくなってきたなぁと彼女の成長をしみじみと感じます。甘えん坊のAちゃんは時たま「ママだっこ」と言うことがあるのですが、小さな妹が二人もいたら言いたくても言えないこともあるのかな?娘をトイレに下ろして用がすんだら再び抱っこでお布団へ。←この間彼女、目はずーっと閉じたまま。半分寝ています。時にはもらしたって全然O.K。でも完全に朝までもらすことがなくなったら私もうれしいな。こんなAちゃん、昨日持ち帰った七夕飾りの短冊になんと「ようせいになりたい」と鉛筆書きで一生懸命に書いてありました!! メルヘンだわ~。そういえば、何ヶ月か前にせがまれて買った羽(背中にリュックのように背負う)があるのですが、先日もそれを背中に背負いながら「ねぇママ~。なんでAちゃんは羽をつけても飛べないの?」と真剣なまなざしで聞かれて母は回答に困ったのでした。そんなメルヘンAちゃん。少しマイペースでママもよくイライラしてしまうけれど、好きなことや楽しいことをいつもたくさん見つけてこれからも成長してほしいものです。
2009.07.08
コメント(0)
今日は面接2件(1件は派遣登録)、病院、車検の打ち合わせでGSに行って一日の大部分が終了~!! 仕事をしていないのにやたらと忙しい1日でした。なんと先日久々の子宮がん検診に引っ掛かってしまった!そしてその後の検査にも引っ掛かり、再度の検査が必要ということで、ドクターに会うために1時間半も待ち、次の検査日程を決めてきたのでした。癌なんて・・・・自分とはまったく無縁と思っていたのに超怖い!!!今は20代でもがん検診を勧めるといことで、他人事ではないということを目の前に突きつけられました。3人の幼子を残して私は死ねないよ== 早期発見、早期治療に限ります。今度の結果でこの胸の重みを取り除くことができますように。面接は女性専用のフィットネススタジオに週2,3日の希望で行ってきました。もともと体を動かすのはとても好きだし、この職場ならとても雰囲気がよくて楽しそうという印象を受けました。でもね、週2,3日だとあまり収入にはつながらないんだよな。目標にしている年末のハワイ旅行資金にはならないし。しかしながら・・・1年以上も家にいると外に出て働く気力がめっきりなくなっている自分がいます。余暇を使ってヨガインストラクターの資格をとることも考えているのですが、自分の中の盛り上がりにいまいち欠けているというか。そしてちょっと無理してフルタイムの仕事も1件応募してみました。自宅から超近所というところがかなりの高ポイントで、電車に乗ったり通勤に時間がかからないのが非常に良い。以前占星術の先生に2012年までは引きこもる・家にいていわば暇をしてエネルギーをチャージするときなんだと言われました。それが私の星の生命のサイクルなんだそうです。夫も私にプレッシャーをかけることなく、無理して働きに出なくていい、と言ってくれているのに感謝。今の自分の気持ちや状況にぴたっと合うような働き方ができる仕事にであえれば、きっと決まるのでしょうね。今まで何件かの面接に落ちているのもそれなりに意味があるのでしょうね。
2009.07.06
コメント(0)
今日は三女しぃちゃんが靴デビューを果たすために近所の靴屋さんへ買い物に行ってきました。6月に初めの一歩から数歩、10歩20歩とあっというまに歩みを進めてきたしぃちゃん。今度からお散歩で靴をはいて公園を歩きまわるのですって。楽しいでしょうねぇ 初めての靴のサイズは12.5センチ。光沢のある黄色くて柔らかい靴です。初めて足を入れてはくのはきっと変な気持ちでしょうね。初めての靴はとても記念なので、上ふたりの初めての靴もそれぞれの思い出にと、いまでもとっておいてあります。週末に公園にいければ自宅ではかせてベビーカーにのり、公園内でお姉ちゃんたちと一緒に歩きまわらせてみようとおもっています。
2009.07.01
コメント(0)
ここのところいろいろと考えています。子供の小学校教育のこと、自分の仕事のこと、ライフスタイルのことetc...子供達にはできれば多様なバックグランドの人々と出会えるような機会をたくさん作ってあげたいし、そういったところでバイリンガルの教育を受けてもらいたい。もっといえば日本の小学校で余計な苦労(いじめとか差別とか)をできればさせたくないなぁと。子供たちがありのままの自分に自信をもてるような環境で子育てをしたいと考えています。私自身も雇われだけで終わらずに今以上の資格や能力を身につけてそれを活用して自立したい。そして子育てや家事と両立しながら仕事をしてゆきたい。1社採用内定をもらった会社があるのですが、ちょっと迷っています。希望通り週3日の出勤で都合がよいのですが、決めあぐねています。こういうときはどうすればよいのでしょうかねぇ。。。。思い切ってとりあえずやってみる?迷っているならやめる? う~ん。そして明日はまたまた職安の認定日でとりあえず行ってまいります。
2009.06.24
コメント(0)
とうとう我が家の三女、しぃちゃんも1才を迎えました。この子の1才は誰よりも早く感じた気がします。生まれてから9ヶ月間は毎日べったりで、保育園入園を控えた3月は「ねぇ本当に保育園いっちゃうの?」なんて毎日さみしくて話しかけていたっけ。もちろん長女、二女の時にも保育園入園時に関するそれぞれ切ない思い出があります。いつまでも赤ちゃんと思っていたい三女しぃちゃん、つかまり立ち→伝い歩き→自力で数歩前進の道のりはあっという間で、5月から現在ゆっくりと20歩位を自分で歩くようになりました。母の方へ歩んできてくれるときはなぜか最後の3歩くらいはダイブの格好になり、飛び込んでくるのできちんと受ける体制が必須です!よく笑い、遊び、食べ、とても可愛いです。お姉ちゃんたちと一丁前に遊んでいる様子の時もあり、ときどきじゃけんにされて怒って泣くあたりも一丁前。感情の発達もすごいものです。さて、しぃちゃんのお誕生日をささやかながら先週行いました。パパはお仕事~ 夕食後に出したケーキがかなり美味だったらしく、1才らしからぬ豪食ぶり。スポンジ、ケーキ、すべて平らげました。お姉ちゃんたちも負けずにいっぱい食べました。見よこの笑顔♪ 8月は二女Bティの誕生日。再びケーキに目を輝かせる3人娘でしょう。保育園からもとても素敵に撮れた写真付きのバースデーカードをもらいました。子の成長、本当にうれしいものです。あ、でもむっちんぷりんの赤ちゃん体型はず~っと拝んでいたいなぁ。。。
2009.06.22
コメント(2)
昨日はしぃちゃんの保育参観日でした。お天気もよく、朝から楽しみ♪ 乳児の参観スケジュールは以下のように決まっていました。<教室の周りに目隠し用の紙を張って、のぞき穴から普段の子友達の様子を観察、その後周辺散歩へ行くのをこっそり追跡、そして公園でサプライズ合流し、一緒に園へ戻ってお母さんたちが子供たちに給食を与える。>まずはのぞき穴から子供たちの朝の様子をこっそり見学。十分な広さの教室に、沢山のおもちゃ、周りにお友達、先生たちがいる環境はとても心地良さそうです。しぃちゃんは最初大きなおもちゃを触って何か試していたようですが、次に気づくとおままごとの大根を口へ突っ込んでいる!長さといい、持ちやすさといい、口に入れるのはぴったりの形状らしい(爆)。どうにも気に入ったらしく、なんども口に入れ直しては見つめてを繰り返し5分くらい遊んでいたかな。その後壁際へ移動して壁に向かって立ち、壁をじっと見つめるという謎の行動(笑)。。。「♪むすんでひらいて」が流れると手をパチパチしながら体を揺らして楽しそう。それぞれの子のリアクションも皆違っていて、ベビーちゃん8人の様子はとってもかわいい♪そのうちに麦茶の時間になり、先生たちが用意した机、イスに着席。みんなとりあえずじっとお座りしている様子にびっくりです。1歳にもならない子たちがちゃんと着席しているのすごいすごい!あ、そう思っていたらうちの娘イスからひっくり返って落っこちた(爆)!麦茶の後、先生たちが帽子をすばやくかぶせてお散歩の準備です。この帽子、真っ赤でくまさんのような耳がついていてとってもかわいい。 いまどきの保育用品はいろいろあるんだなぁ。「お母さんたち、物置の影にかくれて!」と先生からの指令があり、子供たち+先生達が階下でワゴン車とベビーカーに子供たちを乗せる準備をする間隠れていました。誘惑に勝てず、ちろっと物置からのぞき見るとちょうどひとりの男の子と目が合っちゃったような???8人のうち4人が二人乗りベビーカーにのり、しぃちゃん含む残り4人は手押しワゴンへ。しっかりつかまって立っています。このワゴンにつかまり立ちするのは、強い体を作るのにとってもいいんですって。足の力、腕の力、背筋をつよくするのだそうです。くまさん帽を被った8人のちびちゃんたちの移動はとってもとってもかわいいものでした♪ 私たちは少し離れてゆっくりと追跡です。はたから見ると怪しかったかな?比較的長い距離を歩いてある公園へ到着。ブランコに乗ったあとに、青いビニールシートをひいて子供たちを下します。そこでお母さんたち登場!母を見たしぃちゃん、パーっと顔が明るくなって、くしゃくしゃの笑顔で + スーパーダッシュのハイハイで私の方へ来てくれました『はは~、なんでここにいるの~?』って思ったでしょうね。そしてみんなで赤ちゃん体操などをして触れ合い、園へ一緒に戻ったのでした。しぃちゃんは帰り二人乗りベビーカーに乗せてもらい、途中まで隣の男の子と寄りかかりあったりしてラブラブモードだったのですが、途中から母の抱っこがよくなったらしく、抱っこをして帰ってきました。お給食も手づかみでよく食べ、入園当初の毎日の大泣きや、私の心配も今ではうそのようです!本当に保育園に慣れて楽しんでいる様子に安心しました。それにしてもこの保育園は公立で、このような行事が平日普通に行われるのでやっぱりパートやアルバイトじゃないとたびたび出席するのは難しいなぁと改めて感じたのでした。就職活動は頓挫している現在、フルタイムかパートかと日々悩みあっという間に1か月が経過。このままだと保育園にも行かせられなくなっちゃう!少し焦りつつも、どうしようかなぁといろいろと迷っています。。。
2009.06.11
コメント(2)
我が家ではしりとりがちょっとしたブームなのですが、二女Bティが毎回笑わせてくれます。文字の存在とか、数字はかなりわかってきてはいるのですが、「「゛ま゛は<すいかの゛ま゛>だよね(゛ま゛はありません)」とかトンチンカンなことも。しりとりでたまにちゃんとつながった言葉を回答することもできるのですが、確率的には50/50かなぁ。この間の夜、やはりしりとりをしていると、ママ→Aちゃん→Bティの番になったとき、「ぷ」から始まる言葉でした。Bティは「ぷ、ぷ、ぷ...オナラっ!!」と確信に満ち満ちて回答したのでした。大爆笑。そうだよねぇ、ぷ、ぷ、ぷ~ときたらオナラしかないよね!
2009.06.03
コメント(2)
今日は三女しぃちゃんが朝から発熱。ちょうど1週間前にも同じようで、保育園をお休みしました。ここのところあちらこちらで風邪がはやっているようです。早速近所の行きつけの病院へかかったのですが、ここはお薬ができるのにちょっと時間のかかる調剤薬局が併設されています。今日は小児科が特に込んでいたこともあり、10時ちょっとすぎに処方箋を出したのに、「11時20分ころ取りに来てください。」と言われました。小さな病気の子どもを抱えて、また薬だけ取りに外出するのは思いのほか大変なんだよなぁ。ま、ちょうどこれから昼寝に入るだろうし、寝ている間にサッと取りに行くしかない。←これも本当はかなり不安なんだけど。超近所だからできること。さて、11時10分くらいになり、子供が寝ているのを確認し、自転車に乗って家の門をでました。家の前は細い道になっており、すぐ右に右折するこれまたかなり細い道がつながっています。私たちも子供たちを家の前におろしたりするのに、このほそ道に車を止めてそのあとに、この小道を曲がって駐車場へ行くことが多々あるのですが、私に限っては最初の頃は曲がりきれるのかい、とひやひやものでした。見るとちょうどその魔の曲がり角で、マンションの下の階の奥さんが大きな白いバンで苦戦しています。曲がりきれずに何度かハンドルを切り変えています。あ~、かわいそう。自転車も後ろにつかえているので、焦っちゃうよね。案の定後ろの自転車集団(爺さん1名、おばさん2名)がぶーぶー文句を言っています。「なんだ、ありゃ。下手くそだなぁ。こんなとこ通るなよ。」「あ~、ありゃ駄目だ。○○(他県)ナンバーじゃぁ、この辺のことしらないんだよ。この道に迷い込んできたな。」『いえいえ、あれは目の前のマンションの住人ですよ。』←私の心の声。いつもと違う車なので、修理か車検かで、代車なのでしょう。「全くへたくそ!どうしょもないな。ありゃ駄目だ。」100%ネガティブ!! 赤ちゃんマークも初心者マークも付いている車。もう少しポジティブな声はないのかね? いっそ誘導してあげるとか?「お母さんが赤ちゃんのっけて一生けん命やってるよ。」とか「初心者にこの道は気の毒だねぇ。」とかなんとか? 朝の急いでいる時間帯ならまぁイライラするのもわかりますが、昼間ののどかな時間帯。そしてどう見ても暇そうな人たち。マイナスオーラの集団だ!と思って近づきたくないなぁと感じました。職場でも人づきあいでもそうですが、マイナスオーラの中に身を置くと、影響を受けて知らず知らずのうちに自分までそういう人になってしまいそうです。いつも悪い部分より良い部分を見つけようとするポジティブオーラの人たちとかかわりたいものです。あ、娘が昼寝から起きてハイハイをして近づいてまいりました。これからお散歩でも連れ出そうかな。
2009.06.02
コメント(0)
昨日夫が同じナイジェリア人のカップルの結婚パーティーに行ってきました。特に親しくはない人たちらしいのですが、同じ地域の出身ということで、加入しているユニオンでパーティーがあるので、行かなければならなかったようです。私としてはいつも忙しくて休みもなく、子供たちとも最近過ごす時間がめっきり減っているので、『親しくない人の結婚式ならお祝いだけでも渡して欠席してもいいのでは?』と思ったのですが、どうやらユニオンに加入している以上、出席はマストのようでした。夜遅くに戻ってきた夫、手に提げた袋を私に見せて、興奮しながら「これなんだと思う?」と言います。ご祝儀のお返しの用です。見るとふつ~の浴槽タオルが一応箱に入った形で一毎。えっ!?これがお返し?「ところでいくら包んだの?」と聞くと2万円とのこと。 まぁ、タオルが悪いってわけじゃありませんが、このタオルはどう見ても500円しないよなぁ。。。350円くらい? 夫は鼻息も荒く、「30代のカップルが結婚して、たくさんの人がご祝儀を持ち寄ってお祝いに駆けつけてこんなのって恥ずかしすぎる!!」と激怒しています。包んだご祝儀がもったいないとかいうよりも、その人たちの常識の欠如に同じナイジェリアンとして怒っているようです。おまけに、ちょうど友達から電話がかかってきて、さっそくその話になったようでこのお返しの件についてかなり興奮して友達としゃべっています。日本人だったらせめて半返し、または祝い事なので同等の額のものですら返すよ、となぜか日本の冠婚葬祭事情を分かっている彼。電話を切るとまた他の人から電話。そしてまたこの話題になり、興奮状態。隣で見ている私は「またか。とちょっとおかしくなりつつも、この件でこの結婚したカップルは初めての大切な共同作業の第一歩で大きな失敗をしちゃったよなぁ、とちょっと気の毒にも感じました。この件は彼らにずっとつきまとうことでしょうね。誰かアドバイスをする人は周りにいなかったのか?せめてもうちょっと色をつけてもねぇ。以前ブログにも書いた、私がマタニティの服を持っていった話にも共通しますが。。。やっぱり常識って大切。あのあとさらに追い打ちをかけるようにいやなことがありました。「絶対に着ない」と言われた服を返してもらうのに、子供のロッカーの中に入れておいてって言ったら「でも結構あるかも(入りきらない)」と言われました。おいおい、私はそんなに変なものを山ほどあげたわけじゃないよ、と思いましたが。ほんと、最初からあげるなんて言わなきゃよかったよ。洗濯をしてアイロンをかけ、ボタンを付け直したりほつれを縫って気持ちよく来て貰えるようにそれなりの時間を費やしたのですが。そういう相手側の気持ちを少しでも感じ取る優しさがあれば彼女のような言動になることはないはず。ま、夫も私もこういった事柄に遭遇し、人間としての毎日の勉強をこれからも積み重ねていくんだなぁと思っています。
2009.06.01
コメント(0)
昨日今日と雨続き。保育園からどっさり持ち帰った洗濯物も乾かず、困っています。子供たちも家にいるだけではつまらない(私もつまらない)ので、今日は近くのショッピングセンターに出かけることにしました。もちろんパパは仕事でいません。3人の子連れでショッピングセンターなんてまたもや珍道中となるか?!と少しハラハラ。まずは無印商品で定番の石鹸をまとめ買い。Aちゃんに「あれ2個、これ2個、そっちも2個ね」と支持するとちゃんととってくれます。ちょっとしたこのくらいのお手伝いをできるようになったので、赤ちゃんと一緒で手が離せない時などはとても助かります。知らない間にマシュマロを二袋も選んで持ってきたので、案外ちゃっかりしていますが。その後子供用品の階に遊べるところがあるので、行ってみました。子供たちの大好きなボールプールです。来月1歳になるしぃちゃんも思ったとおり大喜び。最近の保育園の様子では、滑り台やボールプール、目新しい遊びがあると率先して飛びつき、大はしゃぎなのがクラスの中でもしぃちゃんなんだそうです。チャレンジャーな所は誰に似たんだ? 途中二女Bティは、でんぐり返しをしながら滑り台を下りてきた男の子にぶつかられ、泣き出してしまいましたが、3人ともとりあえず楽しかったようです。「ママが時間だから帰るよ、といったら必ずすぐに言うことを聞いて帰るんだよ。」と前もって言い聞かせていたので、20分後に遊び終える時も比較的すんなり。ホッ!ここでゴネられるとイライラするんだよね~。このあとマックで軽くランチ。1歳にならないちびすけを含む我が家の娘たちは塩辛いポテトを大量に食していたのでした そしてさっと夕飯の買い物をして帰宅。それで賞味2時間半。3人連れの割にさくさくといろいろなことができたのでちょっとした達成感(?)の私でした。明日はおひさまが出て、近くの公園にでもぶらぶら行きたいなぁ。
2009.05.30
コメント(0)
娘達を寝かしつけているときの事。長女、三女はすでに夢の中・・・次女は私のすぐ隣でタオル片手にもう片方の手の人差し指をチュウチュウ。わずか15センチくらいの距離で彼女と目が合いました。寝かしつける直前に足をばたつかせて三女の顔をアタックしたので、私が激怒して足をたたいてしかったため、泣きっ面の彼女。「Bティ大好きだよ。」というと間髪いれずに「ママ大好きだよ。」の言葉。そして安心したのか、すぐに目を閉じてしまいました。ああ、幸せだなぁ~。かわいいなぁ~。私のほうは幸せの涙がぽろり。子供が小さいときは大変っていうけれど、同時に一番幸せを感じられるときなんだと改めて感じます。無条件で一番甘えられ、頼られ、何より信頼される存在。そんな風に私を感じさせてくれる子供達、やっぱり宝物。
2009.05.23
コメント(4)
昨日はちょっと考えることがありました。去年から長女のクラスのお母さんたちと少し話をするようになり、おつきあいが始まりました。私が仕事を休んでいる間のお迎えの時間が早くなり、この時間にちょうど合う何人かとたまにおしゃべりをするようになったのです。友達ができるというのはうれしいことで、私も気の合う人はいるかな?仲良くなれたらうれしいな、と思っていました。集まって公園で土曜日に子連れでランチをしたり、遊んだりということも1,2回あり、たまにメールのやりとりも。先日あるお母さんの妊娠がわかり、私も大喜び。いらなくなったマタニティの洋服があったので、よかったら・・・と思い聞いてみると、上の子とは季節が違うからぜひほしいとのこと。家でもきれいな状態保管はしていましたが、早速もういちどお洗濯をし、アイロンをかけ、ほつれているところやボタンが一個とれているところを修理して6,7着もっていきました。車に積んでいたのでその場で選んでもらうこともできたのですが、とりあえず全部渡して、「もう着ないから返さなくていいよ(汚しても、何しても遠慮なく)」と言って渡しました。1か月くらいたった昨日、お迎えの時にあったのですが、いきなり「絶対着ないものはどうしたらいい?」と言われびっくり。絶対着ない=趣味の合わないというのが私の理解です。サイズはマタニティですから、あまり合う合わないはないと思うし。ちょっとひきつりながらも笑顔で、「荷物になっちゃうだろうから、こちらに返してもらえればこちらで処分するね」というのが精いっぱいでした。ものには言い方というものがありますよね・・・「絶対に着ない」って言うかなぁ、普通 もちろん趣味の合わないものはあるでしょう。でもわたしだったら、『返さなくていいよ』と言われているものに関しては、着なくてもこっそり自分であとで処分するなぁ。もし自分が着ない分、他の人が切れるかもしれないから返そうという心遣いでそういった発言があっても、言葉を選んで、「実は同じようなのが自分でも家にあるから、1枚あれば足りそうだから、他の人に使えればあげてね。」といって返すとか。マタニティの洋服は買えばそこそこ高いし、でも着るのは一時だからもらえるとなると私だったらすごくうれしい。だからもらったら大切に着たいし、くれた人の心遣いにも感謝。姉からはたくさんのマタニティをもらってとても重宝しました。良かれと思ったことでも他の人にとってはかえって迷惑だったり、たいしたことではないという事を思い知らされた一幕でした。こういうことがあると、人づきあいって本当に難しいと改めて感じるしと安易に仲良くなることを躊躇してしまう自分がいます。
2009.05.20
コメント(0)
昨日お風呂の中で子供達としりとりをしました。Aちゃんは今まさにひらがなや数字の練習、言葉に関してだいぶ知識も広がってきたので、しりとりはマスター済み。そんなおねえちゃんといつも一緒にすごしているBティも文字、数字、アルファベット(Mがかける!)というものの存在を認識して、たまに文字に指をなぞらせて読んでいる真似をしています。Aちゃんからまわってきたしりとり、「うなぎ」の後がBティの番でした。Bティは考えながら、「ぎ・ぎ・みかん!」。ブブ~。みかんは「み」だよねぇ(爆)。そしてまた考えて鼻息荒く、「ぎ・ぎ・ぎぎ色!!」 ぎぎ色?!(爆爆)黄色が大好きなので本当は黄色と言いたいところをぐっとこらえてぎぎいろにしてみたようです。子供って可愛いですね♪湯船の中では何を思ったから突然「ねぇ、まま~、大人だけ?」と目を見開いて主語不明の質問をぶつけてきます。冗談で「そうだよっ!大人だけなんだよ!」と言い返すと、ちょっとはにかんで「いにわるぅ~~!(意地悪~)」と言われたので大爆笑。いじわる~なんて誰からおそわったんでしょうかねぇ。ちびまるこちゃんの「いけずぅ~」を連想させます。どうしても「いにわるぅ~」が聞きたくて、何度も「ねぇ、大人だけ?ってもう一回聞いて!」とせがんだ母でした。こんなことをやっていたので、普段でも3人を入れてへろへろになるお風呂タイム、昨日はかなり体力消耗でした。
2009.05.15
コメント(2)
先々週にハローワークへ登録へ行ってから1社面接に行ってきました。翻訳、通訳の仕事なので、週3から4回。ドアtoドアで40分。条件的にはまぁまぁなのですが、どうも気乗りがしない。。。。面接をした時点で、先方は採用の色が濃い感触で、私の方が来週1週間位はまだ数社受ける予定ですと回答をしました。う~ん、なんかね、ここで働きたい、とかこの仕事面白そう!とか、なにかそういう気になれなくて。もう少し時間をかけてみようか、という気持ちです。受けた会社の印象もさることながら、外に出て仕事をするということにたいして自分の中に十分なパワーがない感じです。久しぶりに父に携帯からメールをして、近況をさらっと報告しました。すると電話がかかってきて、「乗り気じゃない時は無理することないよ。気持ちが乗ってきたらやればいいなじゃないか。」と言われ、なんだか救われた気もしました。夫も急がないでいいよ~とは言ってくれるのですが、なにせ保育園に娘たちは通っているので、次の仕事を探すにも期限付きです。う~ん、これからどうなるかなぁ。。。
2009.05.11
コメント(0)
先週ようやくはハローワークへ登録へ行ってきました。ここ数日寝起きとともになぜか肩から背中がガチガチで、頭痛もするような体調不良。マッサージにでも行かないとやばい=!友人がハワイから帰国した事もあり、ハローワークへ行くその日は『ロミロミ(ハワイ式マッサージ)』という言葉が頭に浮かびました。これは自分の心からのメッセージに違いありません。早速調べてみるとなんとハローワークから徒歩数分でロミロミマッサージのお店を発見!しかも限定1日1名3000円で1時間やってくれるという朗報です。電話をすると、2時からならあいています、という返事。2時から1時間ちょっとかかると保育園のお迎えがぎりぎりかなぁと一旦は電話を切りましたが、「やっぱりお願いします。」ととりあえずは予約をしました。ハローワークは思ったよりも時間がかかり、なんとハローワークを出たのが1時50分過ぎ。まさに2時ぴったりにサロンに到着です。建物は昭和の香りがプンプンのレトロ~な(恐ろしくふるい)建物の一室。少し不安ではありましたが、早速裸になりベッドにうつぶせに寝てタオルをかけて施術待ちです。。。ドキドキ。。。1時間後の私といえば、もうとろけんばかりの状態で、「はぁ~気持ちよかった~~」とすっかりロミロミのとりこに。首、背中から始まり両手両足を背面から、今度は上向きになって同じ箇所を丁寧に丁寧に手や腕を使ってマッサージをしてもらいます。なんなんでしょう、あの気持ちよさは!!これはもうリピーターになっちゃうかも♪施術してくれる人の手はとっても暖かくて、後半は意識がポーッとして眠くなってきました。気持ちがよいと本当に眠くなってしまうものなんですね。えっ、もう1時間たったの?と終わったときにはちょっとびっくり。時計を見ると確かに1時間経っていました。いいもの見つけちゃった!という感じです。ハローワークに行く間にまたロミロミにも足を運んでしまいそうです♪
2009.05.03
コメント(1)
今我が家の二女Bティがはまっているものは「こいのぼり」。本当に好きなようで、少し前から保育園や近所のマンションのベランダに飾ってあるこいのぼりを指さしては「やねよ~り~た~か~い~♪」と歌いだします。長女に至っては、あの一番上についている飾りが「ふきながし」というものだとどこかで習ってきたらしく、母にあたらしい知識を与えてくれました。(えっ、常識としてみんな知ってる?!)不思議なもので、子供たちが異様に興味を示すので、私も意識するようになり、車を走らせると自然と『どこかにこいのぼりないかしら?』と探してしまいます。数日前に保育園近くに巨大なこいのぼりを飾っている家を発見。帰りにその道を通り車を止めて子供たちに見せると大興奮!!黒、赤、緑、青と大きなこいのぼりを間近に見ることができました。その道すがらマンションのベランダに飾ってある小さなこいのぼりを2,3件見つけて「あっ、あったあった!」とかなりの収穫を得て駐車場に着いたのでした。「もっとないかなぁ?家の近くにもあるといいよねぇ。」と私が言うと、口の達者な2才のBティは、「ヘイキ、ヘイキ、もういっぱい見たから。」と言います。毎日毎日「こいのぼり」を連呼し、どんな色があるとか、明日もみたいとか、こいのぼりのことで頭がいっぱいなので、この予想外の回答に驚き、笑いながら「え~、ママもっとみたいなぁ。」と言うと、なんと帰ってきたのは「じゃぁ、ママがひとりで見れば?」でした。ガ~ン!あの巨大こいのぼり+連続ウォッチにかなり満足して心はいっぱいだったのねぇ。。。きっと。
2009.04.25
コメント(2)
三女しぃちゃんが保育園へ行き始めて約2週間。はじめは泣いて泣いて昼食も食べず、お迎えでは泣きはらした顔でなんともかわいそうでした。昼食も『いやっ!あなたからはもらわない』と怒っているんだそうです。それだけしっかりと状況を認識していて、感情というものがあるので、よいことなんですよ、と先生には言われていましたが、どうにもこうにも不憫で。ところが先週半ばあたりから、少しずつご飯も食べるようになり、連絡帳のご飯の量の欄には「全」(全部の意味)に○が付き始め安心、お昼寝もできるようになりました。朝のお別れと気にはやはりおお泣きなのですが、すぐに泣きやむようにもなりました。そして今日のお迎え時にはわざとこっそりと近づいて様子をしばらく見てみました。おもちゃでおとなしく遊んでおり、すっかり場所になれている様子。先生に話を聞くと、今日はかなりご機嫌で、母を探す様子もなく、『もういいわ、あきらめた。ここで楽しくやろっと。』という切り替わり用なんだそうです。まるで失恋後の女のよう?すっきりとしたんでしょうかね(笑)?とにかく安心です。昨日は家の中でつかまり立ちも見せてくれました。 つきだしたプリケツとチラ見。。。。長女Aちゃんは生まれて初めて美容室へ行きました。そして縮毛矯正初体験。長時間で母の方がつかれました~。今までに比べて確かに手入れも楽になったので、良いのですが、私はやっぱりナチュラルな彼女のカーリーヘアーが大好きです♪ 私はと言えば、結局仕事を辞めました。なんと部署配置換えを言い渡され、専門職→一般職へ。私の代わりに入った人を追い出すわけにもいかず、かといって二人体制にするには仕事の量も少なく、ということだそうです。待遇も変わるので、同じ会社にいる意味が見いだせず、即決断。なんだかすっきりしました。しぃちゃんが頑張って保育園デビューしたので、私も仕事にいかなきゃ、と思うのですが焦らずよい仕事を探したいと思っています。
2009.04.20
コメント(2)
週末実家へ行き先ほど戻ってきました。今回は久々に楽しかった~!もっとわかりやすく言うと楽ちんだった~! というのも、実家に行くとママが傍らにいないと瞬時に泣き出す三女に劇的な変化があったからです。今までは私がちょっと何かを取りに行ったりするのに席を立つ瞬間からおお泣きの娘。まるで体中が“ママの所在キャッチアンテナ”になっているかのようでした。そして誰かに抱かれてもおお泣きなのに私が抱くとピタッと泣きやむ。これにはみな苦笑いを通り越して爆笑。家にいるときは少しくらいほっぽらかして家事もできるのに、実家にいると本当に何もできない。逆に疲れちゃうので、最近の実家滞在はなるべく控えていたのでした。今回は娘の初めての保育園での慣らし保育を1週間経験したあとの実家滞在でした。この成果が確実に表れたようでした。娘自身の月齢における成長もあるかもしれませんが、母と引き離されておお泣きの1週間(毎回2時間半ほど)、娘なりにかなりのストレスがあったに違いありません。しかしいつかは保育園大好きになるから大丈夫よ!という先生の言葉に励まされ私も過ごした1週間でした。実家ではおねえちゃんたちが周りにいたり、おもちゃで楽しく遊んでいるときに母がちょっと席を立っても泣かないことがあり、またにこにこしながらばぁばやじぃじにハイハイで少し近づいたり。母の不在に気づいて泣き出してもハイハイで一生懸命隣の部屋まで探しに来てくれました。すごい成長だねぇ.... 明日は保育園でお昼寝に初トライの予定です。しかしお昼もなかなか食べられないようなので、食べない=眠れないとなるとお昼寝も難しいです。園の先生の話では、まだ心を許していないしぃちゃんは、『あなたからなんかもらわないわよっ!!』的態度で、先生からの食事は受け付けないんですって!で、テーブルの上に細かくおいてやると、指でつかんで食べるんだそうです。 生まれて数か月でこんなにちゃんと感情をもっているってすごいことですねぇ。いつの日か先生大好き!になって、先生からいっぱい食事をもらえるとよいなぁ。さて、今回実家に行ったのは、近所の神社で年に1回行われるお祭りがあるため、母から「いらっしゃいよ。」とお誘いがあったからなのでした。このお祭り、子供のころから親しんでいるのですが、不思議と雨の日が多く、しかも1年に一日限りで雨天決行とあり、いつもおまつりの神社やそこへ着くまでの道はぬかるんでいた記憶があります。この神社の付近には川と桜並木があり、満開の桜はそりゃ見事!! 本当にきれいなんです。今回はすでに満開の時期はすぎてしまいましたが、夕日の下の桜並木の風景はとってもきれいで、川べりの散歩はとても気持ちの良いものでした。実家へ着いたのはすでに夕暮れ時。急いで行ったにもかかわらず祭りはすでに終了~!!しかし川べりの散歩で気分は爽快! ええ、満開の桜はそりゃぁロマンですとも。 しぃちゃん、実家の食卓の下が気に入ったようです。姉たちのたべこぼしを丁寧に拾っては口へ... Aちゃん、Bティはあいかわらずじぃじお手製のブランコが大好き!
2009.04.12
コメント(4)
今日は三女しぃちゃんの保育園初登園日でした。昨日入園式があり、夫と出席し、いよいよ今日から慣らし保育のスタート。母は数日前からしぃちゃんと離れるのがさみしくてさみしくて。。。。「本当に大丈夫?」「保育園行っちゃうの?」などと抱っこしながら話しかけていました。今日は9時過ぎに連れて行き、お昼ごはん後の11時半にお迎えです。預けるときはやはり泣き出し、ちょうど眠くなる時間帯でもあるので、ミルクやおしゃぶりが特効薬なんだけれど....。園では集団生活なので、すぐにミルクと言うわけにはいきません。お昼もたべなくなっちゃうし。あんまりにも泣くようならばその時には様子を見ながら対応するとのことでした。おしゃぶりは持っていくの忘れちゃった!!バカバカ、ダメな母親。こんな重要な時に必要なものをもってないなんてねぇ。。。。しぃちゃんにつらい思いをさせちゃった よっぽど家に帰って持ってこようとも思いましたが、お迎えは2時間後だし、先生が一生懸命おんぶしてくれていたのでなんとかなるかしら?と揺れる気持ちで家に帰ったのでした。もちろん私が去る時はおんぶで廊下へ連れ出されたしぃちゃんのすさまじい鳴き声が響いていたのでした。ああ、母はつらいよ~。家のことを少ししてからソワソワしながらすでに11時には家を出ていました。見ると先生の背中でおんぶされ、とりあえずは泣いていないようです。ヤッタ!しかしかなり泣きはらした顔をしています。帰りの自転車のかごの中でなんと入眠。 疲れちゃったんだね~。ごめんね。来週月曜日に再度今日と同じ時間帯で預けて、火曜日からはなんと1日ぶっ通しですって!!大丈夫か?私は仕事復帰まで(というか復帰できるのか?今の会社...)時間があるので火曜日から1日保育じゃなくてもいいんですけど。でも働いているお母さんたちにとってはすぐにでも1日保育にしてもらいたいよね、きっと。仕事があるんだもの。こんな感じで疲れ切ったしぃちゃん、自転車のかご→ふとん へと移動されすでに今現在1時間半熟睡中です。
2009.04.03
コメント(0)
3月28日土曜日は、しぃちゃんが初めてハイハイをしました! ワ=パチパチパチパチ☆☆パフパフ・どんどん少し前から体を器用に使っては部屋のあっちこっちを移動していましたが、ハイハイらしい形で数歩前に出たのはこの日が初めて。感動の一瞬です。ばっちり記録しました。 さぁ、真剣なお面持ちでスタートです! 初めの一歩は慎重にね! ちょっとご機嫌な様子。がんばれ、がんばれ! もしや今頃になって準備運動?! あっ、ほっぺたがこぼれおちそう! なんかあんまり進んでないような….ま、ここは笑顔でご愛敬。 実は少しは進んでるんです。超真剣なまなざし。獲物発見?! そうそう、これが好きなの。 やってまいりましたよ、近くまで。 ほらね、あたし頑張ったでしょう?! これからますます活発に家じゅうの探索を始めるでしょう。名前を呼ぶと、ほっぺを゛ぶるん゛とふるわせてちゃんと振り向くしぃちゃんはとってもかわいいです。
2009.03.29
コメント(2)
3月も残すところわずかとなりました。三女の保育園の入園式も来週です!毎日毎日「さみし~よ~、ママは。。。。」と、三女しぃちゃんに添い寝しながら話しかけている私です。お姉ちゃんたちが保育所に行っている日中、離乳食を食べたり、床の上で遊んだり、お散歩へ行ったりといつも一緒のしぃちゃん。保育園へ行っちゃうんだね~!! 生まれてから母親といつも一緒にいる時間は本当に本当に少しなんだなぁと改めて感じます。先日の保育園での説明会でも「人見知りが激しいので、心配です。慣らし保育は時間をかけたいと思います。」と先生に伝えてきました。この間近に迫った保育園入所を経て私の方は仕事を復帰する予定だったんですが、なんだか風向きがあやしくなってきました! 会社に入れたメールに対する返答がきたのですが、『三人の子供がいて本当に大丈夫ですか?』みたいな....。ある文面からは明らかに『育児休暇から復帰せずにそのまま辞めて行く人』と思っていたような会社の意図がはっきりとわかり、怒りとショックを覚えました。育児休暇というのは戻ることを前提にとっているでしょう?去る前は会社ともそういう話だったでしょう? だから育児休業給付金と言うのを国からもらっているんだよ!もらうだけもらって復職しない(もらい逃げ)のような不義理なことをする気はさらさらないのに、すごく不愉快に感じます。自分も今世間で取り上げられている「育児切り」の犠牲になりそうです。今度出社していろいろと話を詰める予定ですが、私としては食い下がって居座ることを主張するつもりは全くありません。会社側の話を聞いて、部署変えとか、理不尽な要望をされるようであればすっぱりと辞めるつもりでいます。こんな風に思えるのも、実は私自身が今の会社にたいして愛着とか忠誠心を全くもっていないからです。悲しいことですが。海外とのやりとりや折衝という自分の仕事だけは割と好きだったのですが、会社全体の暗いオーラ、雰囲気が入社当初からダメで。染まりたくないなぁ~といつも自分自身でいることを心がけてきました。社員でいるメリットのない会社で、子供の病気などに比較的柔軟に対応してくれることくらいでしょうか。もちろんすべてにおいてパーフェクトな職場なんてないと思うけれど、もうちょっと開けた雰囲気の中で1日の半分を過ごせたらという思いです。また、育児休暇中にいろいろと考えることもあり、長女が小学校へあがるころには家にいてあげたいなぁと思うようになりました。だからその頃には今の会社も辞めることになりので、それが早まっただけと思えばいいのかな、と。。。。ま、まだやめることが本決まりではないのですが、会社としても「ぜひ戻ってきてください」という感じではなさそうです。先日ある占星術の先生に診ていただいたところ、2008年10月から2012年までは私は[社会的地位から退く]、人生のサイクルの中でいわばリラックスをしてエネルギーをチャージする時期なんだそうです。なるほどねぇ、2008年10月といえば、なんと三女しぃちゃんを妊娠した時期ではないか!!家に帰りこの事実に気がついてびっくりしました。星周りってあるのねぇ!しかし保育園に子供たちが行っている以上、親の就労はマストですから、パートで近場で3時ころ上がれる仕事を探さないとねぇ。あとひと月は時間があるので、まだまだいろいろと考えを詰めていこうと思っています。というわけで近況でした。
2009.03.26
コメント(2)
すっかり良い陽気になりました。3月も半ば。卒園、進級、入園の季節です。我が家の姫たちもあと10日も保育園へ行けばそれぞれが進級して、お姉さんになった気分をうきうきしながら味わうことになります。三女の赤ちゃんも4月から0歳保育をスタートさせます。慣らし保育を経て私もGW明けには仕事復帰です。ハァ…….←戻りたくない、の溜息。。。。三女シーちゃんは一昨日9か月になりました。早いものです。いまや8.5キロ。重たい体でのうつぶせ状態がだいぶ保てるようになりました。3日ほど前からはうつぶせ状態で腕の力を使ってぐいと床を押し、後ろに進みゆっくりと体を起してお座りの状態に戻るという技をマスター。奥さんこれはニュースですっ! しかしハイハイがまだ。。。ま、ゆっくりあせらずにね。お座り状態から腕を前につき、頭の重みでうつぶせに倒れるときのおしりのかわいいことったら! むっちんぷりんのおしり+おむつ+服で大きさ倍増になったまあるいおしりのアップはなんともキュート。こんな感じ。先週末突発性発疹にかかりました。金曜日から3日間、40度近い熱。もしやとおもっていたら、やはり月曜日の朝におなか中に赤いポチポチが。風邪をひいたり病気にかかったりと赤ちゃんも忙しくて大変です。それを看護するお母さんも同様。病み上がりのせいか、大変機嫌が悪かった昨日、公園に散歩に行きました。たそがれシーちゃん....今日は4月から行く保育園の説明会ですって。お天気がいいのでベビーカーで行ってこよう。
2009.03.18
コメント(4)
昨日はお雛様でした。我が家はガールズ3人(あ、許されるなら私も入れて4人)。母親として形だけでも一応なにかしなくちゃなりません。お雛様は実家から貰ったものを2月の終わりからだしていましたが、さてさて夕飯に何を作ろうか。長女いわく「今日は女の子ぱーぴー(パーティーを聞き間違えて覚えている様子)だから桜餅を食べたい。」んだそうですが、そんなものはすっかり忘れていました。。。とりあえず生まれて初めて茶巾ずしを作ってみました。あとはまぐりのお吸い物。おかずはお刺身とサラダ。茶巾ずしはご飯を詰めすぎたようでなかなか口(巾着のようにした上の部分をみつばで巻く)が閉まらないし、酢飯のお酢もやや薄すぎる感が。。。でもまぁ初めてにしては良いとしました。はまぐりは、大きいものが3個で500円ちょっと。高っ!!これは宮崎県産のものだそうです。もう少し小柄で10個以上はいって300円くらいのがあり、『ああ、これくらいがちょうどよいわ。」と思ってよくみると中国産。品質保証とは書いてあるものの、やはり不安。だから奮発して宮崎県産のものにしました。母が一生懸命いろいろと作ってみても当然のことながら食べる方の子供たちはいつもとかわらず。だれも母をねぎらってなんてくれません。 それどころかいつもよりだらだらぺちゃくちゃと食事のマナーが目につき、いらいらする私。Aちゃんが保育園でお雛様を作ってきました。上の写真がそうです。「ねぇ.....なんかゴリラっぽいよ。でもかわいいけど。」と私。「なんで~?なんでゴリラっていうの、ママ!。」「う~ん、たぶんこのおでこのところの線のせいじゃない?なんでこれ書いたの?」と聞くと「これは眉毛だよ~、ママ!!。」なるほど....眉毛なんだそうです。。。ごめんなさい。子供の作品は、パーツの書き方、貼り方ひとつで顔の表情がとってもユニークに出来上がってくるので、毎回楽しませてもらっています。
2009.03.04
コメント(0)
Aちゃんが最近面白いあそびを考えました。TDLに行った時に私があるアトラクションへの行き方をキャストの人に聞いたのを覚えていたようです。自分の絵本を手に、「ねぇママ、あそこへはどうやったらいけるんですか、って聞いて。」というので、「アリエルの乗り物にはどうやったらいけますか?」と聞くと、本を地図代わりに開き「ああ、それはここをこう行って、ここを曲がって、*●☆xx△&%」と長々と説明してくれます。面白いですね、ちょっとした経験、記憶が子どもにとっては新しい遊びを創造することにつながります。この間は「ここの所を曲がるとおばけやきしにつきますよ。」と説明してくれました。久々にでたっ!「おばけやきし」。これ聞きたかったのよねそのかわいらしい過ちをたびたび聞きたいので、未だにあえて訂正しないでいます。。。
2009.02.26
コメント(5)
今二女の添い寝をしていたところ。今日はお昼寝をしたせいか、なんだか寝つきが悪い。「Bティだ~いすき♪」と私。「ママだ~いきらい」と微笑む彼女。「Bティだ~いきらい」と言い返す。「ママだ~いきらい」と再度。「Bティだ~いきらい」と負けずに返す。「ママだ~いすき」(フフフ、とうとう言ったわね)。「Bティだ~いきらい」反応を見る。「ママだ~いすき」「Bティだ~いきらい」がしばし繰り返される。 最後に「ママ、いつまで言ってるの?!」大人のような口調でお咎めが入りました。ハイ、すみません。大人げない母でした。それにしてもちょっとした時にふととても2歳時とは思えないことを言う次女です。。。
2009.02.22
コメント(0)
今日はAちゃんが保育園の遠足に行っています。昨日、一昨日は暖かい天気でしたが、今日は風が強いので園児たち(引率の先生たち)かわいそうだなぁ。目的地は大きな公園ですから、きっと吹きっさらしでなおさら寒さが身にしみるでしょう...。でも子供ってそういうこと気にならないんですよね。ただただ元気に走り回って、ちょっとしたことでもキャーキャーいって楽しんでいる様子が浮かびます。こんな天気ですから朝の着替えはなるべく暖かく、とシャツの上にフリースのタートル、その上にトレーナーを用意しました。「早くしたくしなさい~! 上にトレーナーも着るんだよ。」とせかすと、白いフリース姿のAちゃん、「トレーナーってどこ?」とキョトンとしています。「えっ、さっきフリースと一緒においておいたでしょ。紫のやつ。」と言うと「中に着たよ。」Aちゃんはシャツの上にまずトレーナーを着て、その上にフリースという順に着ていたのでした。気持は分からなくもないが。自分では察して当たり前と思っていることでも、子供にとってはフリースもトレーナーも同じ洋服。そして彼女いわく、「だってこの白いの(フリース)は暖かいから上に着るんだよ。」そうか、彼女なりの考えで着たのね。それともこういう着方もあり?母の常識は常識ではなかったのか?!一瞬混乱(笑)。でもフリースは下に着てももちろん暖かいのよ。おまけにタートルになっているから紫のトレーナーの下から出そうね....。いつもスローなAちゃんですが、今朝は一番に支度を終えてかなり長い時間ブタさんのリュックをしょって出発まで家の中をうろうろしていました。今日はどんな土産話が聞けるかな。
2009.02.17
コメント(0)
ご無沙汰でした~~。幾度となくブログ更新をしようと思ったものの、途中でやめたり消えてしまったり。。。。あっという間に2月になってしまいました。おとといの土曜日は区の保育課より、三女の認可保育園内定通知が届きヤッホ~!と家族で喜びました。4月からはおちびさんも保育園へ。。。。寂しい母です。お座りも上手になり、母や父の顔を見てはケタケタとよく笑う三女Cちゃん。(うちは子供たち皆英名(カタカナ)と日本名(漢字)があるのですが、ABCと連なるように英名をつけています)むっちんぷりん、ボンレスハム状態の手足やニタ~っと笑うと最近生えてきた下の歯2本が見えるあたりがとってもかわいいです。体重も8キロとかなり重いのですが、おんぶをしてあげると両足を前後にぶらんぶらん振ってとてもうれしそうにはしゃぎます。『なんてかわいいんだろうねぇ(しみじみ)』を日に幾度となくつぶやく母です。子供の涙って本当に粒状になっていて、あまりにかわいいので、わざとふき取らずにいると、いつまでも頬の上に乗せたままになっています。(笑)先日面白いことがありました。子供たちをお風呂に入れて、夫が着替えの手伝いをしていた時のこと。私と夫で「Aちゃんのおしりはブリプリッとしていてかわいいねぇ。」なんて話をしていたのです。そこへすでにおむつをズボンをはき終わっていたBティがサササ~っと後ろ向き(ムーンウォーク)で私に近づき、自分のおむつをサッとおろしました。そして「ほら、Bティのおちりも゛ぶでぃぶでぃ゛ぢゃんっ!」と言うので夫と大爆笑。相変わらずひょうきん者です。このBティ、節分のまめまきで保育園に来た鬼が相当怖かったらしく、家でパンツをはかない時には「パンツ鬼がくるよ!」、ご飯を食べない時には「ご飯鬼が見てるよ、ほらっ!と窓の外を指すとサッと顔色が変わり言われたことをちゃんとやり始めます。しばらくはこの鬼ネタが使えそうだと内心うれしい母です。
2009.02.09
コメント(4)
なんとインフルエンザにかかってしまいました。不覚です。。。っていうか、なぜ私が?! 私が日常唯一出入りするのは保育園くらい。インフルエンザが出たとは聞いていたのですが、今のところ娘たちの誰一人としてかかっておらず。どこかほかでもらっちゃったかなぁ。土日と体中の関節が痛くてギシギシ、そして体がバーっと熱くなったりサーっと落ち着いたり。変だ変だとは思っていたのですが、間接の痛みは前日のヨガの名残なのか?はたまたこの熱は着ている防寒下着のせいなのか?(今考えればそんなわけないだろっ!と自分に突っ込みを入れたくなりますが(笑))と自分が体調不良なのかさえよくわからずに二日間過ごしてしまいました。そんなことを考えるゆとりがなかったのです。というのも、土日は3人の子供たちも朝から晩まで一緒。ちょっと休憩、なんて寝ころぶ暇もないし、朝から寝るまで常に何かの用事(洗たく、洗い物、3度の食事、掃除、トイレの世話、遊び相手etc,etc)に追われているんですもの。さすがにお風呂はパスしましたが、体がおかしいと思いつつも脳が他の事柄に集中してしまうので、そんなこんなで二日間が過ぎてしまいました。しかしこの頃から赤ちゃんが鼻水を出し始め、少し咳もしだしたので、これはいけないと思い昨日の朝夫に協力してもらい家族全員で耳鼻科へ行ってきました。娘二人も前から鼻水だらだら状態なので、きれいに吸ってもらえば一石二鳥。久しぶりの耳鼻科です。この頃から赤ちゃんも発熱、私も熱があることを伝えるとインフルエンザ検査をして、見事にかかっていることが判明しました。赤ちゃんはまだ時間経過がないと検査ができないということでした。上の二人はいまのところ元気ですが、予防を兼ねて夫以外全員インフルエンザの治療薬を昨日から飲んでいます。赤ちゃんは熱が一気に40度まで上がってしまい、解熱剤の座薬も効かずに昨日は本当に心配でした。7か月の体で熱はきついよね。真っ赤な顔をしてうるんだ瞳で見つめられると、本当にかわいそうでかわいそうで、涙が出てきてしまいます。私から移ったに違いなく、本当にごめんね!! 先生からは「もし赤ちゃんがけいれんを起こしたらすぐ救急車ですよ。脳炎にかかってしまいますから」なんて脅されたので、本当に心配でした。しかし夜中から徐々に熱が下がり、今朝はだいぶ良いようです。私も今朝はほぼすっきりしているので、赤ちゃんは明後日くらいにはまた元気になるかな。あとは「俺は絶対にかからない!」と言いきっている夫が本当にかからないとよいですが。。。まぁ自己暗示も大事ですからねうがい、手洗い、消毒とかなり気をつけていたのに今回インフルエンザにかかってしまい、なんだかなぁ。。。全然効果なしだったじゃん!まぁ上の子供たちの薬ももらったからこのままかからなければ良いけれど、と複雑な心境です。
2009.01.20
コメント(8)
4歳になったばかりの長女Aちゃんはとてもユニークな子。パパが仕事から戻って玄関を開けるとすっごいうれしそうな声で「パパ~、ありがと==っ!!」と廊下をかけて玄関へ行く。「お帰り」じゃないの?と思うのだけれど、よくパパは子供たちにゼリーだのアイスクリームだのをコンビニで買って帰ってくるのでもしかすると[お土産ありがとう]の意味なのかもしれない。すっかり餌付けされている?! でも[帰ってきてうれしい!ありがとう]ともとれるのでなんだかカワイイ我が家の子供たちは保育園の影響で、食事のお皿(お椀)に残った最後の一口をかき集めるのに「あつまれあつまれする」と表現をします。2歳の長女Bティは日常のこと、(たとえば歯磨きとか、靴をはくこととか)を私でなくお姉ちゃんに頼むこともあり、それをやってあげるAちゃんの様子を見たり、お姉ちゃんに頼むBティの言葉を聞くとをとても微笑ましくうれしく感じます。今日はお買い物先で買った幼児向けの本に節分に使える鬼のお面手作りキットがついていました。食事前に作ってしばし遊んだあとに夕食のうどんを食べました。最後まで食べていたBティが突然「オニ、あつまれして。」とぼそりと言ったのを聞いて爆笑。見るとAちゃんは鬼のお面をかぶって遊んでいました。うどんの切れっぱしを集めて食べさせてほしかったのね。確かに今のAは鬼だわ(爆)。
2009.01.12
コメント(3)
さきほど仕事へ出かける前のだんなちゃん、シャワーに入っていました。キッチンにいた私にはシャワーの音が聞こえるのですが、彼は今日はとってもご機嫌だったようで、鼻歌を歌いだしました。最初は何か(誰か)の歌。そのあとには「ランララ ランランラン ラララン」となんとラララ調です!男子でもラララ(しかも夫の場合はランラン)で歌を歌うんですねぇ~。初めて聞いたなんかすごくかわいいんですけど...(笑)
2009.01.06
コメント(5)
あけましてオメデトウゴザイマス。例年のように実家でまったりとしています。子供達はすっかり寝入っていて、今妹と話をしていたのですが。。。。妹から聞いたのですが、さっきテレビの音楽が流れているときに「ほら、Aちゃん踊ってごらん!」って言ったらAがちょっと踊りだしたので、「将来はダンスを踊るダンサーになりなよ」って彼女に言ったんだそうです。そうしたらAはなんと「違うの、Aちゃんはピエロになるの。」と答えたと妹は笑っていました。ピエロって・・・どこかで踊っているピエロを見たのでしょうか。苦笑いの母でした。
2009.01.02
コメント(2)
メリークリスマス! なんともう年の瀬、本日はクリスマスイブでござる。 今年は過去数年に比べて、ややクリスマス気分を味わったかなぁ。なにせAちゃんが12月10日に4才になったときに早々と子どものお酒=【シャンメリー】で乾杯をし、その後にも1本、本日3本目を開けたので、少し前から結構クリスマスを意識してお買いものもしていたし、実家の家族にも少し前にクリスマスプレゼントを配ったり、今年はちゃんとツリーも実家から持ってきて飾ったし。こういうイベントって要は意識の持ちようでいかようにも盛り上げられるんだなぁと改めて実感。よし、来年もがんばるぞ。昨日の休日はちびっこ3人を引き連れて近所のお大師へ散歩→電車にのって隣の駅へ→スーパーへ行ってクリスマスケーキを購入し→また電車へ乗って→最寄駅から徒歩で帰宅 というグレートジャーニーを成し遂げた我々一団です。一言で表現するならば「あ~~~~つかれた~~~!!」今までもこのルートをとったことはありますが、今回は非常に疲れました。だって私はしょっぱな(自宅の階段を降りてすぐに)から怒鳴ってばかりなんですもん。。。まずマンション階段を重たいベビーカーをもって降りると二人の姿が見当たらない。見れば80メートルくらい先、駐車場方面へ勝手に走っていく後姿が。Bティは必ずお姉ちゃんのまねをするんだから当然ついていってしまう。しかも駅へ行くんだから駐車場は全然関係ない方向だし。イライライライラ。一昨日も一人で勝手に走るAのお尻をたくさん叩いて強く言い聞かせたばかりなのに。全然分かっていない。そして駅までの道中もAが何かをすればBティもすぐまねをしてあっちへふらふらこっちへふらふら。私もイライラが募り「Aちゃん、Bティ」と注意していたのがそのうち「あんたたち!」になり、しまいには「おまえたち!」。もう子供も自分もコントロール不能状態。道行く人はきっと「すっげ~おっかねーかーちゃん!!」と思ったことでしょうねぇ。スーパーもかなりごった返して、我々ベビーカー一団は幅をとるのでけっこう邪魔な目で見られたり、ちょこちょこ動き回る子供をじっと見られたりして、レジにならぶころには、『いったい私は何を買ったんだろう...』と自分の買ったものもよく把握できていない精神状態でした。別にケーキも今日(23日)に買う必要もなかったんだよなぁと後悔したり。でもケーキを買うために来たんだから帰りにちゃんと買っていこうと店を出る時に、福引を1回ひけることがわかり、さっそく娘二人の手をガラガラに添えて1回ひかせたのでした。チンチン~一等賞!おめでとうございます~~!なんと3000円分の商品券が当たってしまいました。よかったよ~、これでケーキが買えるではないか! 今までのイライラが報われた一瞬でした。この商品券で買ったケーキを夕食後に「さぁ、食べよう!」と出したのですが、晩御飯をたくさん食べてくれた娘たち、結局はものの2口食べると「もういらな~い」。なんだよ、せっかく買ったのに!こんなオチで、結局は私一人で平らげることになるんだよなぁ。我が家の冷蔵庫にはあと2個半、ケーキたちが食べてくれる人を待っているのです。この間のモンブランと同じじゃないか(笑)。Aちゃんが保育園で作ったかわいいリースを持ち帰りました。さっそくツリーに飾ってみました。こういうの大好き!ずっと残しておこうと思います。
2008.12.24
コメント(2)
もうすぐ4時です。そろそろ保育園のお迎えにいかねば。今日のようにお天気がよい日は洗濯物にハッスルしているわたくしです。ついでにお布団も干しちゃえ、毛布も洗っちゃえ、あ、まくらも。。。と欲張った挙句、洗ったはいいけれどベランダに干すスペースがないっ!と結局は家の中にまで洗濯物を広げて四苦八苦です。さきほどお昼寝していた三女が1時間半くらい経ってぐずぐずと泣き出しました。『あ、起きた。』しばらく放って置いた後、おしゃぶりを口にいれると吸い始めたので『これでもう少しもつか?......』と思いきや、数回吸って再度泣き出しました。『ちぇっ、ミルクでないのバレたか』キッチンでミルクを調乳します。娘はぐずぐず、でも目は閉じたまま。ミルクを180ml飲んで縦に抱っこすると目を開けてにこにこ。洗い物途中だった私は「ちょっとまっててね~」と言い残して隣のキッチンへ戻りました。すると「んぎゃ~!(おいてくな==)」怒りの鳴き声。でもその後すぐに静まる。洗い物を終えて『そういえば静か。何してんのかな~?』と振り返ると毛布をじっと見つめている様子。でも何か変?足もぱたぱたしてないし...。近づいてみると....ね、寝ている!! こんなにすぐにまた寝ちゃうなんて か、かわいい「んぎゃ~!(おいてくな==)」はどうやら(ねむぃ~!!)だったようです。すっかりまた眠りこけているのでした。でももうすぐお迎え。起こさなくちゃな=。
2008.12.19
コメント(3)
最近ネットで福袋を検索するのにはまっています。いや~、いろいろあるんですねぇ。どれもこれも惹かれます。が、購入者のレビューをつまみ読みしたりよくよく商品内容をみると自分にどっちかというと必要ないものだったり、中身に不安を覚えたりする福袋もあり、購入までに吟味が必要です。と同時にお店からの商品を紹介する文章などから受け取る印象も大事ですね。先日惹かれる内容の福袋を発見し、とうとう購入してしまいました。なんとブーツ、コート、時計かバッグ(どちらか選べる)が必ず入り、あと2点ショップからセレクトされた何かが付いてくるようです。価格は1万円なり。収入がない現在節約に努めるはずが・・・家にいるもんだからネットショッピングはまっちゃうんだよなぁ(汗)。入金翌日に早速商品が届きました。わくわくしながらいざオープンザセサミ~!!まずはブーツ。先日ラビットファーのついたロングブーツを購入したばかりですが、違うタイプのかわいい色のフリンジのついたブーツ。すごいキュートです♪横から見るとこんな感じ。結果は○次に気になるコート。黒と灰色の中間くらいの色で、光沢が入っており、大人っぽい。トレンチは持っていないし、すごく素敵なのでこれも○お次は時計。黒の革のベルトにきらきら光る石がちりばめられたこれも大人っぽい、でも華やかでかわいいもの。まぁよくあるタイプといえばそうだけれど、使えそうです。結果○さてさて気になるおまけ2点。夏用の白いフェミニンなトップ。ふわふわ素材でちゃんと裏もついており、ボタンがかわいい。上に何か羽織れば仕事にも着てゆける。○ ボタン部分。ころころしていてかわいい♪おまけもう1着黒のベルベット素材と透けレースの素敵なワンピ。コーディネートが楽しくなりそうです。胸のVネックがきれいです。○結果結構満足のゆく内容でした。すべて着用できます。ブーツもすごくかわいいし♪ お店によると、ブーツ、コート、時計(またはバッグ)5000円以下のものは含まれません、ということです。時計は正直部妙かな?今安くてかわいいもの、結構ありますよね。ま、定価ではってことでしょうけれど。毎年新年にはデパートの福袋セールがにぎわい、私もいつか行ってみたいなぁと思っていました。けれどこんなに手軽に、しかもほしいアイテムを選んでいつでも買えるのならば、わざわざ新年に早起きして並ぶ必要もないなぁ、、、。なんかハマってしまいそうです、ネットでの福袋購入。
2008.12.06
コメント(0)
今ではすっかり葉っぱも落ちてしまいましたが。。。少し前まではとっても紅葉がきれいでした。我が家の近くの公園や街路樹にも色づいた赤や黄色の葉っぱがたくさん見られ、それがはらはらと散ってくるさまはとてもきれいです。先日ベビーカーを押して散歩から家へ戻るとき、イチョウの葉っぱがたくさん落ちている裏通りを通りました。地面の左右には黄色いイチョウが道に沿って折り重なっています。とそこへ、その道路沿いにある家からおじさんがひょいっと出てきました。なんとこのおじさん、地面のイチョウと全く同じ色のジャンパーをきているではありませんか!ただの黄色じゃぁありません。イチョウの黄色なんです。「あ、イチョウおじさんだ!」思わず独り言がでましたよ。私の前方を足早に歩くおじさんはカーブを曲がって消えていきました。小道でのイチョウおじさんとの遭遇。ほんの一瞬の風景ですが、大好きな作家、安房直子さんの物語の中に足を踏み入れたような感覚でした。おもしろかった~♪
2008.12.05
コメント(0)
近所にお大師があります。よく娘たちと散歩をしに行くのですが、先日末娘とふたりでお散歩へ行くと、境内の一角で「曼荼羅展」というのが開催されていました。「曼荼羅(まんだら)」という言葉、たまに聞きますがいまいちよくわかりません。ガラス越しに展示室の中をのぞくと沢山絵がかかっているようです。仏画のことかな? ちらっと中をのぞいてみただけですが、あまり人がおらず、おまけに中の案内人とばっちり目があってしまいました。入ろうか(ひまつぶし)な~・・・なんて思った矢先ですが、気まずくなりまずは通り過ぎる・・・。でも期間限定のイベントのようだし、ひまだし、やっぱりちょっと入ってみましょう、ということで近くをもう一周してから入室。これがねぇ、なんだかおもしろかったのです。仏教ってきっと勉強すると面白いだろうなぁというのが率直な感想。仏の教え、そこにいろいろな登場人物がおり、それらがそれぞれシンボルとするものがあり、物語のようになっているんですよね。簡単に言うとそのストーリーや登場人物を描いたものが曼荼羅。『仏教(特に密教)において聖域、仏の悟りの境地、世界観などを仏像、シンボル、文字などを用いて視覚的・象徴的に表わしたもの』だそうです。動物の形をした神様が出てくるヒンドュー教は、あの神様たちの風貌や、きらびやかな色あい、摩訶不思議さに好奇心をそそられる人も多いと思いますが、案外それに似ているようです。たくさん展示されていた曼荼羅にはいくつもの異なる人物(シンボル)が描かれていました。衣装や顔の表情、ポーズなどがとても個性的で、しかもすべて手書きとあってかなりのインパクトです。それぞれのシンボルが意味する内容は残念ながら勉強不足のためわかりませんでしたが、見ているだけで面白いのですから、勉強するときっともっと面白く、また世界観が変わりそうです。そういえば、タイのお寺に行った時にはお寺の外壁一面にずら~っと続く仏画が描かれており、ガイドさんの話ではそれらはすべて仏教の教えをひとつなぎの物語としたものだとのことでした。タイのお寺は建物全体が金色でそりゃぁきらびやかでした。あんなにキラキラしていたら、子供だって、コギャルだって興味をそそられるわ♪ 今までの人生、そして普段の生活では宗教とはまったく縁のない私ですが、曼荼羅展を覗き見して、ほんのすこしだけ仏教の世界に触れて、興味を持ちました。面白いな~曼荼羅って。
2008.12.05
コメント(0)
さきほどとっても怖いことが!・・・我が家の中で起こりました!子供3人がすっかり寝静まり、添い寝していた布団から抜け出してキッチンで洗い物をしていた時です。私はシンクに向かって立っていました。うちはシンクと平行線に左隣に冷蔵庫、食器棚、そして食卓と並んでいます。食卓は長方形で、シンクと並行線となる位置にはお誕生日席となっていて、長方形の短い片の方に一人座ります。いつもAが座っています。そしてそこにAが座ると食器棚の影に隠れるようになります。そんな構図になっている中、洗い物をしていたのです。水を流しながらの作業ですが、それでも゛がさっ゛と(?)音がしたような、気配?のようなものを感じて、とにかくなにかが私をふと左側に向かせたのです。すると....『ギャーっ!!!』と心の叫び。本当に怖い時って、声が出ないんだ。。。なんと食器棚に隠れたお誕生日席から小さな手がぬっと出てきて、←私の立ち位置からは手しか見えないから超怖い!!食卓にのっている朝のおにぎりの残りをラップをすっと持ち上げてつかもうとしたのです。シックスセンスだ~!!!ええっ、何なの?とぎょっとしましたが、その1,2秒後に脳では゛そこにいるはずではない娘゛だと認識をしているので「Bティどうしたの?」と駆け寄りましたが。。。だってさっき寝たのに。。。なぜここに居る?音もなく布団から抜け出し食卓にちゃっかり座りおにぎりかよ=。(しかも朝の残りだから食べられない)今日は夕方5時ころから7時ころまで変な時間に昼寝をしていたのでどうやら深い眠りには入らず空腹に負けたようです。仕方なくコロコロ(たまごボーロのこと)を与えると「だってねぇ天狗の音がきこえたんだぁ。」と起きてしまった言い訳をはじめ、夫が買ってきた牛丼を見ては「パパと(ちょ)-だい。」、私の飲んでいるお茶を「ママのおた(ちゃ)と(ちょ)-だい」と催促して、結果お菓子と牛丼を食した我が家のお嬢様は再びお布団へと強制送還されたのでした。時間は11時過ぎ。はぁ、ビビったよ。こんなに怖かったのは久しぶりだ。ちなみに牛丼を買ってきた夫も、夫が外にでた間にBティが起きてきたので、(しかもママにパーカーを着せられそのフードをかぶっていたの)部屋に入って子供椅子に座ってコロコロを食べているBティの後ろ姿を見た瞬間ぎょっとしていました(笑)。
2008.11.30
コメント(0)
今日はさむ~い1日でした。外でお仕事の皆さんご苦労様です!!我が家も初めて暖房をつけてしまいました。だいたい2時ころから子供たちのお迎えや、「今日の晩御飯なにしよ~?」とそわそわとし始める私ですが、今日は比較的早い時間から「今日は絶対に体の温まるものを食べる!!」と思いながら家事やパソコンをしていたのでした。さて、何にしようか?? そうそう、雑煮。鶏肉やしいたけをたっぷり入れたお正月気分満載のあったか雑煮。さっそくスーパーへおもちをはじめとする材料を保育園に行く前によって買ってきました。そして最近お刺身好きになったAも喜ぶだろうとブリ、サーモン、いかの刺身も併せて購入です。お刺身を選んでいるときに「スーパーの店内放送で今日のこの天気の中わざわざ足を運んでくれてありがとうございます。これより特別鮮魚コーナーにて20%オフのタイムセールを開催することにしました」とのうれしいお知らせ。選んだパックに20%オフのシールを貼ってもらいました。なんか得しちゃった♪子どもたち、期待以上におもち(ちいさくちぎった)を食べてくれて、おまけにAは白米とお刺身盛りだくさん、Bティは白米にしらすをのっけたしらすごはんをぺろりと平らげました。5か月を過ぎた赤ちゃんは最近私たちの食事風景や、私のジャンクフード食いをじ~っと見つめていて、明らかに食べることに興味を持ってきた様子。そろそろ離乳を始めようと思っているもののついつい先延ばしにしている私。一度始めたらずっと続けなければならないから、ちょっと躊躇しています。早くお鍋でお粥をつくってあげなきゃね。明日子どもたちは保育園で『おみせやさんごっこ』というのをやります。数日前から園児みんなと先生方が手作りしたさまざまな商品を並べて売ったりお買い物をしたりするのです。昨年はAちゃんがお花、アイスクリーム、携帯電話を買ってきたと記憶しています。携帯にはドコモならぬKODOMOのロゴが(爆)。なかなかしゃれています。その前の年はたまごのパックに入ったたこ焼きを買ってきました。スポンジをストッキングで包み、青のりやソースまでペインティングされていてそりゃあ見事でした! どうやら一人3つまでしか購入できないらしくて、AちゃんもBティも明日は何を買うか迷っているようです。楽しいですよね、こういうのって。子供たちが何を持ち帰るか私も楽しみです。面白いものを持ち帰ったら写真付きでアップしたいと思います。
2008.11.27
コメント(2)
早いもので、赤ちゃんは昨日16日で5か月を迎えました。ということは私の育児休暇も半分終了~!6月の1歳を待たずに4月の保育園入園に合わせて職場復帰をすることになりそうなので、賞味あと5ヵ月もすると3人の娘たちと保育園はしご(赤ちゃんは上二人とは別の保育園に1年通わなければならない)のバタバタ生活が待っています。うまく回せるかしら....。体にたっぷりお肉がついて、くびれだらけのむっちんプリン♪の赤ちゃんはとっても健康てきでぷりてぃ★ でも最近便秘がひどくてこの間は病院で浣腸されてしまいました 最近のおきに入りの動作は、仰向けに寝て両足を両手でつかんで“くまのポーズ~”っていう感じの迫力あるポーズです。あまりにも両足の関節が柔らかく開くので床に転がって(寝かせて)いるときにガバッと足を開いて、目が合うとニタ~っとされると笑ってしまいます。おいおい、そのポーズで微笑みかけるなよぉ!と(爆)。週末は実家に行ってきましたが、じじ&ばばを見ては大泣き、抱っこされては大泣き、それでいて母が抱くとすっと泣きやむのでちょっとじじ&ばばにひかれた様子。私もいたたまれなくなってしまいましたわよ。こんなんじゃぁ、ちょっと預けてなんてこともしばらくは無理そう...。Aちゃんはお姉さんぶりを何かにつけて発揮してくれます。さっきお風呂上りにいろいろと用事があったのでミルクをあげた後の赤ちゃんが泣き出してもしばらく放っておきました。泣きがどんどんエスカレートしていくけれど手も離せないし、ほうっておくしか仕方なし。こんな時もあります。キッチンへ行くと、Aちゃんが哺乳瓶片手にうろうろ。「あれ?なにしているの?」と聞くと「赤ちゃんが泣いているからミルクあげようと思って。。。」正直母感動!!ちゃんと気にかけてくれたんだね。3歳でも他人のことを思いやる気持ちがちゃんとあるのですね。「ありがとうね!ミルクはさっきあげたからちょっとみてみようか。」と言ってとりあえず赤ちゃんの様子を見に行きました。寝しなに「今日ママとってもうれしかったんだ~。Aちゃんが赤ちゃんが泣いていたらミルクをあげようとしてくれたでしょう。」と言うと、「だってAちゃん、N(赤)ちゃんのこと大好きなんだもん。」とのこと。すごく素直な気持ちなんだなぁとうれしくなりました。二女のBティも最近ではすっかり物分かりがよくなり、いままでならば出来ない・思うようにいかず気に入らないとすぐにギャ~と泣き出していたのですが、自分で出来ることも増え、「Bティおねえたんだも~ん」とか「ママ、あらかっこいいねぇって言って!」とか何かができると得意げにコメントをしたり求めたりしています。大変な時期を脱したという感じです。最近のヒットは「ちかまろち(力持ち)」。保育園でも先生のお手伝いをして、「あらBちゃんちからもちだねぇ。」と言われたBティはかなり嬉しかったらしく、「ちっかまぁろちぃ~、ちっかまぁろちぃ~」とゴリラのように両手で胸を叩きながら左右に体をふって教室を行ったり来たりしていたそうで、皆に大爆笑されていたそうです。Aに劣らずひょうきんな二女。これからもおもしろい行動や語録が増えていきそうです。
2008.11.17
コメント(2)
今日は非常に寒い一日でした。家でぬくぬくしていたかったけれど、冷蔵庫がからっぽ、おまけに明日はBティの遠足とあって、お弁当をつくらなければならずやっぱり買い物に出る羽目になりました。さっさと帰ってくる予定が、自宅近くにできたイトーヨーカドーの入った大きなショッピングモールに行くとついふらふらと洋服などをウィンドーショッピングしてしまう。出産の内祝いも1件送っていたなかったのでついでに贈答品コーナーでお菓子を物色。なんだかんだいって予定より遅れての帰宅でした。家についてもゆっくりとはしていられない。なぜなら娘二人の保育園お迎えの時間が刻々と近づいているのです。ああ、本当に1日ってあっという間! 今日は夫が車を使ってしまっていたので赤ちゃんを連れて徒歩で二人をお迎えです。保育園までは大人の足で10分ちょっと。おちびさんの手を引いてぞろぞろ行くとやっぱり17,8分はかかってしまいます。外も寒いし、さぁ心していかねば! 二人分の帽子をカバンにつめて、赤ちゃんをおんぶして出かけました。4人での帰宅途中、いつもBティは「ママだっこして~」とか「キャンディーなめたい~」とか気分によっていろいろな要求をしてくるのでちょっと大変なことも。今日はポケットになつかしのクッピーラムネが入っているのでそれを一粒一粒渡しながら歩を進めたのでした自宅も目前になったころ、もうすっかり日も落ちて人の顔がやっと見えるくらいの暗さです。仕事を終えて家路に急ぐ人、犬の散歩で歩いている人などがすれ違います。そこへおばさんが私たちの背後から近づいてきて背中の赤ちゃんをじーっと見て、それから二人の娘たちを見て、帽子で顔が隠れたAちゃんをのぞきこみ、「あら~、あなたも女の子!」と話しかけてきました。おばさん、ちょっと興奮気味に「いいわぁ~、女の子ばかり。すてきぃ~♪やっぱりねぇ、女の子は生きた宝石っていうものねぇ。ダイヤモンドの原石。」ですって! そしておばさん話し続けて、「うちは孫が男の子ばっかり8人(!)。息子が3人で、その子供たちが男二人、三人、三人 いいわぁ、女の子。宝石だわ~。」だそうです。女の子供のことを生きた宝石とか、ダイヤモンドの原石とかって表現するんですかね?はじめて聞いたけれど、とても素敵な表現でうれしくなってしまいました。といっても、おばさん、かなり一人の世界に入って話してる感じだったので会話というよりもこちらは立ち止って聞いている感じでしたが。よっぽど女の子ほしかったんだなぁという気持ちだけはひしひしと伝わってきました(笑)。それにしても男の子8人もすごいなぁ。よく女系家族とか男系家族とかいうけれど、やっぱりいるんですねぇ、こういう家族って。私の幼馴染みの結婚式に先日行ってきましたが、先に結婚した妹さん二人にそれぞれ男の子が二人と三人。結婚式の待合室もネクタイ姿のそのマルコメ君たちが五人で、やっぱりちょっとさみしい気がしたなぁ。うちの娘たちをみた妹さんたち口々に「いいなぁ」って言っていました。好きな人から「君はダイヤの原石だ。生きた宝石だ。」なんて言われたらかなりうれしくて目だわさ。(それほど好きじゃなくても好きになっちゃうかも。)誰か私にも言っておくれ。
2008.11.11
コメント(4)
今日は二女Bティの保育参観へ行ってきました。2歳児クラスなのでまだみんな半分赤ちゃん。途中でぐずりだしたり、皆で踊りを踊ってもあちらの方をぽ~っと眺めて微動だにしない子がいたりとおもしろいものです。最初に毎朝歌う歌、あいさつを先生と園児たちが行い、そのつぎにそれぞれの名前を呼んで出席確認。上手にお返事できると皆でパチパチ~と拍手です。ついでにお母さんたちの名前も呼ばれてしまいました。なんか、照れくさいです。親子でペットボトルにぺたぺたと水玉模様のフェルトをはりつけ、「海」を作り、子供たちがあらかじめお絵かきしたペーパーを使ってお魚つくりペットボトルの中に入れて魚釣りゲームをしました。お魚にはクリップが付いているので、先生たちが作ったかわいいつりざおで魚についているクリップめがけて釣竿をくっつけると見事お魚が釣れる!という仕組みです。フェルトの貼り方、魚に書かれた模様などそれぞれの個性が表れていておもしろかったです。家に持って帰ってきてもAちゃんも含めて皆で遊べる見事な手作り魚つりゲームでした。ゲームの後はおいしい給食の登場。「さんまのかば焼き丼」とお吸い物、デザートのミカンにおなかも満足。保育園の給食は本当においしいので、子供たちにも大人気、毎日食べられるとあって、親にとってはちとうらやましい最近トイレトレーニングの中でずいぶん上手におトイレに行けるようになったBティは、保育参観中も3回も「おしっこ」と教えてくれてきちんと行くことができました ずいぶんと成長したものです。あいにくの雨でしたが二女のクラスは7人全員出席でよい思い出となりました。家でよい子にパパと赤ちゃんとお留守番のAちゃん。こちらも随分と成長しました。もうしっかりお留守番ができるのだものね。おまけに昨日、一昨日とお風呂上りの赤ちゃんの洋服を「選ぶの」と言って出してきてくれました。よく「赤ちゃん抱っこしたい」と言って膝の上にのせたり、立って抱き上げたりしてくれます。今日はキューピー人形を抱っこしていたので、「Aちゃん、今日は先生なの?お母さんなの?」と聞くと「お母さん。」とのこと。「そうですか、子供は何人いるんですか?」とさっそく主婦の会話を始めたところ、「4匹」だそうで、ここでちょっとずっこける母でした(笑)。夕食のとき、あつあつのご飯を食べるのに苦労していた二人。「ふーふーしてごらん」というと、Bティは「ふ~ふ~、」と言いながら私のご飯のお世話も。「ふ~ふ~、ママのご飯さめれ~!」と気合とツバを飛ばして一生懸命に冷ましてくれる様子がラブリーなのでした。
2008.11.08
コメント(2)
昨日はCNNで選挙のなりゆきをずっと見ていました。歴史的な瞬間をこの目で見れたことをうれしく思います。すごかったですね、オバマ氏圧勝。シカゴでの彼の力のこもったスピーチ、感動をもって見ました。彼だけでなく、そこに集まった人々の感動にうちひしがれる様子、涙や熱狂の波が伝わってきてじ~んと熱くなりました。スピーチの前にも、そして後にもオバマ氏の家族が登場するのはやっぱりアメリカらしい。素敵です。日本ではこんなこと絶対にあり得ませんものねぇ。別に麻生さんの家族を見たいとも思いませんが。若さ、人種、バックグラウンド、副大統領候補など、いろいろな意味で話題性の豊富なオバマ氏とマケイン氏の戦いでした。オバマ氏出現によっていままで投票をしたことがなかったたくさんの若者も今回投票所に足を運び、草の根で支えるたくさんのボランティアたちの活動も見事で、とても見ごたえのある、そしてアメリカらしい選挙戦でした。これからまさにCHANGEをうたうオバマ氏主導の政権が始まるわけですが、選挙戦が終わってしまってなんだかさみしいと思うのは私だけではないでしょうね。。。
2008.11.06
コメント(0)
今日は朝から有名プロデューサーの逮捕のニュースでもちきり。以前何かの番組で彼は一切現金を持たず、なんでもカード決済、物の値段なんていちいち確かめないとかいうのを聞いたことがあったけど。。。すごいお金持ちだった人でも最後にはすごい借金作ってこんなことになっちゃうのねぇ。毎月のやりくりで日々溜息の主婦の私ですが、今朝は家事をしながら「お金持ちってもっと大変なことになるのねぇ。」と独り言を何度つぶやいたことでしょう。自分たちがお金持ちだったらやっぱり人間がちょっと変わってしまうような気もして、現状に安心すらしてしまうような、ちょっと救われた気持ちになちゃったりしてねぇ。 こんなところがやっぱり小市民なのよね
2008.11.04
コメント(2)
10年使用したiMacがとうとう壊れました!すっかり老朽化したPCをだましだましなんとか使い続けましたが、いよいよの時がきてしまいました。iMacが出始めたころに大好きなムラサキ色のものを買い、とてもうれしかったのを覚えています。この頃はちょうどケニアへ初めて行ったころで、難民キャンプで知り合った難民達と国境を越えてのメールが日々楽しくて仕方がありませんでした。携帯電話の使用、ネットやメールが当たり前の今日ですが、10数年前には全然ちがう環境だったんですよね。マックちゃん、お疲れ様でした~♪ ということで新しく購入したのが赤のFMV。いやぁ快適快適。PCに関しては超ビギナーな夫もこのあたらしいPCが気に入ったらしく、さっそくベッドルームへ持ち込んで無線Lanの環境でネットを楽しみ、昨夜は4時まではまったらしいです。運動会も終わり秋から冬へのモード全開です。この1か月、娘3人と私で保育園への徒歩通園を楽しむことが多かったのですが、これから寒くなってくるとまた車での通園が多くなってきそうです。あ、そういえば昨日は初めておんぶひもで赤ちゃんを背負って、徒歩でお迎えに行ってきました。おんぶの状態を鏡でチェックすると、垂れ下がるほどのたわわな赤ちゃんのほっぺ、私の背中にぶにゅーっと押し付けられてかなりぶーちゃんなお顔になっています。かなり面白顔なので笑ってしまいました。するとその私の笑い顔をみた赤ちゃんもニヤーっと笑うではありませんか!君のこと笑ってるんだよ~、とまたまたおかしくなってしまいました。4か月も半ばの赤ちゃん、ますます元気です。
2008.10.29
コメント(4)
全315件 (315件中 1-50件目)