noahnoah研究所

noahnoah研究所

2011.03.20
XML
カテゴリ: 健康
東北地方太平洋沖地震の影響で発生した福島原発の放射能漏れに際して、放射性物質や放射線についての関心が高まっていますね。

結論から言いますと、原発近辺に住んでいなければ、放射性物質対策としては、マスク着用や手洗い、うがいの励行など、インフルエンザや花粉症対策レベルでも十分で、関東に住んでいる人が西日本に避難しなければいけないようなレベルではなく、水道水なども安心して飲めます。

私は学生のときに遺伝子解析を行うために、放射性物質(放射性同位元素)を扱っていたことがあるため、体内被曝の恐さも教えられています。また、大学の講座では放射線による遺伝子の変異についても学びました。

原発周辺でモニタしている放射線の一種であるガンマ線はエネルギーが高くて、貫通力もあるのですが、今回漏れ出しているような放射性物質が出す放射線は、アルファ線やベータ線という比較的飛距離が短く、紙1枚、プラ板1枚で遮蔽できるものです。

実際、放射性物質を扱う際には1cm厚のアクリル板で防護していました。

しかしながら、放射性同位元素の恐さは、呼吸や経口で運び込まれた元素が体細胞に取り込まれ、組織の一部となったときに、周囲の狭い範囲の組織に放射線を照射し続け、ガンの芽を作り出すことにあります。ただし、体内被曝などしなくても、ガンの芽は毎日何千と作られては、人体の持つ免疫機構で駆逐されていますので、少しくらい体内被曝したからといって、ガンになる確率が有意に上がるというものではありません。

なお、放射性同位元素には半減期があり、例えば原発や原爆で問題となるような放射性ヨウ素131の半減期は約8日です。8日で半分がキセノンに変りますが、キセノンは体細胞を構成する元素ではないので、体外へ排出されます。実験で使うような元素も半減期が比較的短く、仮に体内被曝しても長期間体内に残ることはありませんし、細胞に取り込まれた元素も、新陳代謝で体外へ排出されるものです。

日本人は日頃から主に海産物由来のヨウ素やミネラルを十分に摂取していると言われているので、体内に入った放射性同位元素もほとんど利用されることなく、体外へ排出されやすいと思います。



noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメントやトラックバックは楽天ブログ内に限定しています。この記事へのリンクや言及のないトラックバックは受け付けていません。

[noahnoah研究所ブログ内をGoogleで検索]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.20 13:06:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: