野良猫たちへの祈り

野良猫たちへの祈り

PR

Calendar

Favorite Blog

猫と暮らす little seedさん
cobu*cobu   このはずく*さん
*ハンドメイド 布お… Clook-Roon!さん
動物たちを助けるた… ◇小次郎とユキ◇さん
極楽ひだまり保育園 ねこもりやさん

Comments

HHH@ Re:熊に関する意見を環境省に届けて下さい(10/29) 熊の出没に関してですが、私達が住んでい…
KOU RAN@ Re:クマを射殺した愛知県と瀬戸市に意見を!(11/17) 某独裁国家と同じような思考原理が働いて…
偽善者クズども@ Re:何の罪も無いヒグマを射殺した北海道に抗議を!(04/22) ヒグマの恐ろしさも知らないでよく能天気…
初めまして。@ ありがとうございます。 新潟県は今もですが、昔から変わっていな…
一般人@ Re:何の罪も無いヒグマを射殺した北海道に抗議を!(04/22) 文字が黄色で読みづらいしクマ被害もバカ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nobo9172

nobo9172

Freepage List

Category

(339)

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2012/06/03
XML
カテゴリ:

緊急SOS!! 静岡県伊豆大根島のサルを殺さないよう環境省に要望して下さい

TBSの「噂の!東京マガジン」でも取り上げていました。

http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/

2012年6月3日

「噂の現場」…悲運!南伊豆無人島の人気サルが処分の危機

静岡県大根島タイワンザル問題

伊豆にある無人島、大根島(おおねじま)は、その周辺海域の海底が非常に美しいというので。さらに東京からも比較的に近いので、有数のダイビングスポットとなっている。
その無人島に生息しているのが、タイワンザル。
50年ほど前、1965年頃、数名の南伊豆町住民と観光業者が大根島観光を計画し、その目玉として10数匹のタイワンザルを輸入した。
しかし、その後、業者は倒産した。
以前は、50頭ほどいたタイワンザルであったが、2012年現在は10頭ほど。
大根島には、樹木が生育できないほど痩せている土地。
島の近くを通る観光船に乗っているお客が投げ込むエサが貴重な食料となっている。


2005年、タイワンザルは特定外来生物に指定され、「万一、大根島から南伊豆町に泳いで渡った場合、ニホンザルとの交配が危惧されるため」という理由で、環境省は大根島からタイワンザルを排除することを決定しました。
しかし私はこの決定にはどうしても納得できません。
台湾から拉致されて、何の食べる物もない日本の島に連れてこられ、50年間飢えに苦しみながらも必死に生きてきたサルを、外来生物だからという理由で殺処分するなんてあまりにも身勝手すぎます。
自然災害で本土に渡る可能性もあるからというのが殺処分する理由だそうですが、その可能性は極めて低いと思います。
サルは水が嫌いです。しかも50年間一度も本土に渡っていません。
つまり本土に渡る可能性は極めて低いわけですから、殺処分する理由にはなりえません。
科学的根拠も何も無く、ただ万が一という理由だけで殺処分するというわけですから、とうてい納得することはできません。
このまま9頭のサルを静かに見守り、生涯を終らせてあげることがせめてもの罪の償いだと思います。

環境省が理不尽な行いをしないよう、良識ある人間の行いをするよう、意見を送っていただけたらと思います。
噂の東京マガジンのスタッフが環境省の外来生物の担当職員にインタビーしていたので、噂の東京マガジンにも「力になってほしい」旨のメールを送っていただけたらと思います。
よろしくお願いします。m(_ _)m

アニマルライツセンターに詳しいことが載っています。

「静岡県大根島のタイワンザル問題」
http://www.arcj.info/issue/yasei/detail/oone.html

(意見送り先)

(環境省)
https://www.env.go.jp/moemail/

(噂の東京マガジン)
http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail/



<












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/29 12:26:47 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


送信  
グローバリアン さん
完了しました。 (2012/06/05 05:21:31 PM)

和歌山でも…  
yamano さん
確か,動物園などから逃げ出した台湾猿が,日本猿との間で交雑化して,殺処分がどうのこうのって以前に聞いた事があります…。多分,その「動物園などから逃げ出した」の部分だけを
取り除いて,交雑化…とか言っているんじゃないでしょうか。
私は,野生動物はさっぱりですが,何でも「斬れ・撃て」と言う感覚は,好きじゃありません。因みに,生きていれば必ず高齢化が始まります。市や国が少し予算を捻り出して,野生動物に精通した獣医師に繁殖制限の費用として出せば,後は自然に絶えていくと確かアライブか何処かの団体が言っていたと思うよ。 (2012/06/06 03:47:47 AM)

メールしました!  
ミミ さん
殺処分が本当におこなわれたらありえないです!
人間の勝手で連れてこられて殺すなんて・・。
9匹しかいないから亡くなるまで面倒をみようって考えはやっぱりないんですね。
絶対助けてほしい! (2012/06/07 12:53:23 AM)

グローバリアンさん   
nobo9172  さん
こんにちは。
いつもご協力していただき、本当にありがとうございます。 (2012/06/07 11:51:34 PM)

yamanoさん   
nobo9172  さん
こんにちは。
野生ザルならまだしも、ここのサルは飼養されているサルですからね。
本土に渡る可能性があるから飼養者に殺させるなんて、筋が通りませんね。
(2012/06/07 11:56:42 PM)

ミミさん   
nobo9172  さん
ご協力していただき、本当にありがとうございます。
国は外来生物の根絶宣言をしているので、外来生物というだけで、見つけ次第皆殺しをしています。
日本の生態系が乱れるからというのが理由だそうですが、それなら一番生態系を乱しているのは人間ですよね。
今までたくさんの生物を絶滅させておいても何の責任も取らず、ただ外国の生物だからといって根絶させようとする・・・あまりにも身勝手過ぎますね。 (2012/06/08 12:08:14 AM)

うん…  
yamano さん
本当に殺生。野生動物専門の獣医師の所へ連れて行き
繁殖制限を受けさせる様に配慮すれば良いだけの話だと思うんですが。 (2012/06/09 01:55:19 AM)

noboさん  
ミミ さん
日本の生態系が乱れるからというのが理由だそうですが、それなら一番生態系を乱しているのは人間ですよね。
↑本当にその通りだと思いました。人間は好き勝手やって他の動物を殺してばっかり。
そういう私も人間だし肉も食べますが・・・。
考える事が出来るからこそ他の動物達の事を大切にして欲しいです! (2012/06/09 02:19:51 AM)

Re:緊急SOS!! 静岡県伊豆大根島のサルを殺さないよう環境省に要望して下さい(06/03)  
サエ さん
私の拙い文章ですが、処分反対のメールを送信しました。人間の都合で 捕獲されてつれてこられたサルを処分なんて やりきれないです。最後まで面倒みることが 人間としての義務だと思います。
(2012/06/22 08:47:02 PM)

サエさん  
nobo9172  さん
こんにちは。
ご協力していただき、本当にありがとうございます。

今生きているサルはわずか6頭だそうです。
数週間前まで生きていた赤ちゃん猿が死んでしまったので、今は6頭しかいないそうです。
この島には水がなく、海の水を飲んでいる猿もいるそうです。
こんな劣悪な環境の中でも必死に生きてきたサルたちを、台湾ザルだからという理由だけで殺処分するなんて本当に許せませんね。
せめて最期までこの島で暮らさせてあげることが、私たち人間のせめてもの償いだと思います。
(2012/06/23 10:53:23 AM)

特定外来生物法  
終わりました さん
特定外来生物法にもとづき、大根島のタイワンザルは全て殺処分されたとのことです。

法に定められた手続きの執行ですので致し方ありません。

手続にお異議があるのであれば、環境省に行政訴訟を行ってください。 (2012/07/08 02:04:08 AM)

終わりましたさん   
nobo9172  さん
>手続にお異議があるのであれば、環境省に行政訴訟を行ってください

良識のある人間なら異議を唱えるのが普通ではないでしょうか。
本土にいるのならまだしも、無人島にいるわけですから、殺処分する理由はありません。
「万が一にも本土に渡ったら・・・」というのが殺処分の理由のようですので、「その万が一とは何なのか」について現在環境省に問い合わせ中です。
今後はそこから環境省を追求していくつもりです。
(2012/07/10 11:38:50 PM)

終わりましたサン  
ふらんし~ぬの場合 さん
>手続きにお異議が~

ヘンなニハンゴ(笑) 女性か女性を演じきれない男性かw それともコンサドーレとかw (2012/07/11 09:21:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: