ここちよい時間

 ここちよい時間

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soro1214

soro1214

カレンダー

お気に入りブログ

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ゆづゆらり ゆづゆるさん
白い三角屋根のおう… コトリのいろさん
2018年01月06日
XML
去年買った

食品包装用ラップフィルム “グラッド プレス&シール“(過去記事→















皆さん、ご存知ですか・・・?

私は知りませんでした。

コストコで人気商品のようですね。



さて、

使ってみましょう〜


皆さんのレビューを見ると



サランラップのように水平にカットするのではなく、

箱を置いて、

手できちんとおさえて、

上に引っ張るようにカットします。

難しくありません。

上手くカットできました!



まずは・・・

お雑煮用に買った鶏もも肉をラップしてみました。

小さな凹凸がある面を表にして

2つまとめて並べます。














ラップを被せて
















上から押さえます。

上手く貼れない場合は

もう一度開いてやり直すことができます。














水や油が付いていると密着しません。


結構楽しいです。




ハサミでチョキチョキチョキと。














念のため、

もう一度密着させて・・・














このままレンジにもかけられるそうです。


会社帰りに毎日お夕飯の食材は買って帰るので

お肉や魚の大量買いはしないのですが、

そうは言っても毎回使い切るわけでもなく

小分けにしてラップで冷凍していました。


そこで、

“グラッド プレス&シール“ の出番です。

真空パックとまではいきませんが、

食品に直接触れる空気の量を限りなく少なく保存できるので、

このまま冷凍すれば

霜が付くことなく、

酸化や乾燥による劣化を抑えることができるということです。



お豆腐マフィンも。














こちらも空気を抜いて

くっつけて・・・














下にあるバナナのお豆腐マフィンが完成品です。

このお豆腐マフィンが美味しい!!!

訳あり!?アウトレット!?
約1キロ お豆腐マフィンや豆乳スコーンなどがどっさり入った福袋!
1日5セット限定でクール便・送料無料!めざましテレビで紹介!










油性マジックで文字も書けます。

こちらは最近お気に入り

大好きな米粉のシフォンケーキです。

ワンホールを4等分にカットしてます。














この “グラッド プレス&シール“

鮮やかなパッケージで

結構大きいです。














本当は無印のラップケースに入れたいのですが、

サイズも合わないし、

箱から外れないです。














普通のラップに比べると

ちょっとお高いので、

冷凍保存用に使おうと思います。














とにかく、

とっても気に入りました。

今度は大きなサイズを買ってみようと思います。










残念なのは・・・

パッケージのデザインですね。

モノトーンのシンプルなデザインだと良いのになぁ・・・

アメリカ製品だから

無理でしょうね。

マスキングテープで覆っちゃおうかしら・・・




今年最初のマラソンですね。

私は・・・

今回は・・・

不参加かもです。


次のスーパーセールを狙ってます。

とは言ったものの・・・

わかりませんね。(笑)






大切な時間の中、

私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加してます。
ポチっとしてくださると更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



初めてご訪問いただいた方、
いつもご訪問くださる方、

ありがとうございます!






楽天市場













ZUTTO











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月02日 07時34分14秒
コメントを書く
[調理器具とキッチン雑貨] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: