ここちよい時間

 ここちよい時間

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soro1214

soro1214

カレンダー

お気に入りブログ

ホテルの朝食バイキ… New! ハピハピハートさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ゆづゆらり ゆづゆるさん
白い三角屋根のおう… コトリのいろさん
2019年05月17日
XML
カテゴリ: お掃除とお片づけ
今年のGW中の記事です。


GWの大掃除大作戦、

Part2 冷蔵庫編です。(過去記事→


お掃除と言っても

冷蔵庫の中ではなく、

上です。












脚立を用意して・・・(過去記事→


















クイックルワイパーをセットして・・・(過去記事→














取り敢えずのズボラ作戦で、

ホコリ避けのため

冷蔵庫の上をラップで覆っていましたが、

ほぼほぼノータッチだったので

ラップも隅に追いやられ、

たっぷりホコリが溜まってました。



まずは壁についたホコリから・・・

うんしょ、うんしょ・・・














さぁ、



せっせ、せっせ・・・














せっせ、せっせ・・・














キレイになりました!














ここからは美しくないホコリの写真と

before after です。



スルーしてくださいね。



<before>








<after>












反対側も

<before>








<after>












こんなに取れました・・・。














意味をなすかはわかりませんが、

やっぱりラップで覆いましょう〜














奥に見える黄色い物体・・・。

お守り?

見張り番?

こんなに可愛いマグネットです。














この子は、

旦那さんのボローニャ土産。

イタリア語で「小さな帽子」という意味のカッペレッティです。

とネットでは説明されていましたが、

旦那さん曰く、

お土産を買う時に「天使のおへそ」と言われたよ。とのこと。

こちらの意味の方がいいですね。


かわいい・・・。

こんな所に使ってるのがわかったら

怒られそうです。(内緒です)

でも、

とても重要な役目を担っています。



そして、

もう一手間。

冷蔵庫の上に、

無印良品のステンレスワイヤーボックスをのせるために

高さを合わせます。

そこでスノコの登場です。

こちらもラップで覆います。














2枚使います。














扉の上に出っ張りがあるので、

ガタガタしないように

こんな感じで高さを合わせます。














完成です!!!














一年後、

とは言わずに、

ラップの効果を検証したいと思います。







大切な時間の中、

私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加してます。
ポチっとしてくださると更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


初めてご訪問いただいた方、
いつもご訪問くださる方、

ありがとうございます!


*************************************
スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→
約14日分通常価格6,166円→1,480円。
初回限定75%オフです。
旅行用にも便利。
お試しするのにまずはトライアルセットで。



*************************************






















ZUTTO











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月21日 11時34分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: