全671件 (671件中 1-50件目)
こんばんは、ドラゴンフルーツf1の息子です。皆さんには長い間、大変心配をおかけしていましたが、本日7月22日、父が息を引き取りました。父もこの楽天市場の日記の事をよく気にかけていました。今まで、父の日記を見ていただいて誠にありがとうございました。
2005年07月22日
コメント(120)
昨日の朝よりお腹が痛く食事がとれません胃から食べ物が降りていきません痛みはとれましたがしばらく日記休みますのでよろしくお願いします。
2005年02月13日
コメント(26)
今日の沖縄は北風が吹きこみ寒くなった。今日から3連休であるが農家には関係なく我が家もインゲンの収穫最盛期で猫の手も借りたいほどである。奥様は生活改善グループの研修という事で北部に朝から逃げられてしまった。午前中の収穫を終え帰り道、吉野家の前に行列ができている今日は1日だけの牛丼の販売だそうで並んでまで食べる人の気持ちが私にはわからない..そんなに食べたければ牛丼くらいは自分で作れると思うのは私だけか。インゲンの集荷場近くのパッションフルーツが色づきだしていた。11月頃開花したものが実になったものであるがビニールハウスでたわわに実ったパッションフルーツがこれから7月頃まで収穫される。この時期は日照時間が短いので夜電灯照明し日中を長くして開花させるようでこの時期はパツションフルーツも高い値段で取引されている。(パッションフルーツは木から落ちた時が収穫時期) 沖縄県東風平町字世名城 パッションフルーツの実 パッションフルーツの花
2005年02月11日
コメント(7)
今日の沖縄は午前中は暖かかったが午後から北風にかわり気温が下がってきた。昨晩は北朝鮮とのサッカーにくぎづけとなったがとりあえず初戦がかざれホットした最初1点取った時は3対0くらいの試合になるのかとも思われたがやはり相手は命がけで戦いに来ている。敗けた北朝鮮の選手にも拍手を送りたい。10月末に咲いていたシャコバサボテンが叉開花し始めたので画像にアップした。今回は以外と周期が早いが花の付もよく奥様お気に入りの優等生だ。 シャコバサボテン
2005年02月10日
コメント(5)
今日の沖縄本島は薄曇であるが湿度が高く蒸し暑い。昨日3男がノートパソコンを無線ランでつないだ。私と共有していたパソコンがあまり遅いのでノートパソコンをつないだわけであるが私のパソコンの5倍以上あるメモリーで実に早い。ウイルスについては最新のチェックをしていたが最近はスパイボットなるかくしファイルを貼られる事があるという事でスパイボットの捜索ファイルをインストールして驚いた実に19個も貼られていた早速削除したがみなさんもパソコンが前より重く開きづらいときは点検した方が良いと思います。(スパイボットはウイルスチェックでは発見できない)今日は妻の実家の近くで咲いていたヒシバデイゴを紹介したい。今までデイゴは4月~5月に頃咲くものとばかり思っていたがこのヒシバデイゴはマルバデイゴにアメリカ原産のホソバデイゴの花粉をつけて交配したもののようで開花後枝を落とし新芽を出すと年3回ほど咲くようだ最近時期はずれに見るものは開花後枝を落とし新芽を伸ばしたもののようだが普通のデイゴよりこぶりではあるが色も形も良いデイゴである。普通のデイゴは落葉して開花するがこのヒシバデイゴは葉がついたまま開花する。 沖縄県東風平町字世名城公民館近く ヒシバデイゴの花
2005年02月09日
コメント(7)
今日の沖縄本島はぐづついた天気で湿度が高い。明日は旧暦の正月で糸満では新正月より旧正月の方が盛大で今日は糸満では正月準備をする人でにぎわっている。我が家は新正月ですませたのであまり関係ないが糸満の子供たちは2回目のお年玉を期待している子供達もいる。糸満市内も最近桜の開花で庭先が明るくなっている普通桜は南から北に北上するが沖縄では気温の低い北部から開花し今糸満を桜前線が南下をしている5部咲きから8部咲きで今度の連休あたりが見ごろであるが天気の不安定なのが気にかかる.... 糸満市兼城の民家庭先 カンピザクラ 庭先の紫イッペも雨でいつまでもつか今のうちに画像あっぷ 紫イッペ (ベランダより撮影)
2005年02月08日
コメント(7)
今日の沖縄は南の暖かい空気が流れ込み天気は不安定であるが蒸し暑い。昨日宮古島ではオリックスのキャンプ地にイチロウが訪れたようだ5年ぶりに古巣オリックスを訪れたイチロウは仰木監督を激励しフリーバッテングやキャッチャボールも披露し詰め掛けた大勢のファンを魅了したようだ。昨日の宮古は24度と温かく心地よい汗を流し今年もファンの期待に応えてくれる事だろう。糸満市もここ数日の暖かさで家庭の庭等の桜もほころびだし今週が満開のピークになりそうだ。また庭や道路にはハカラメの花が赤く染め通行人の目を楽しませている。12月にも紹介したがこの花は葉を土の上に置くだけで多数の芽がでて増やし易いが1年目のものは花は咲かないようで葉が充実し厚みをまし太陽によく当たる場所に置いたもは咲くようである。 沖縄県東風平町字高良交差点近く道路横花壇 ハカラメ(別名カランコエ・ラクシウロラ)ベンケイソウ科
2005年02月07日
コメント(7)
今日の沖縄本島は午前中は晴れていたが午後からは下り坂のようだ。今週前半の寒波も収まり昨日から気温が上がってきた先週花芽がでてきた紫イッペの花芽も開きほぼ満開となった。親戚のものや近所の人も見学に来て種がほしいと言うがなぜか種ができない今回で3回目の開花であるが今まで種がついたものを見た事がない。黄色いイッペなどは咲いただけ種ができるがこの紫イッペ周辺に同じ種類の木が植えられていないのが原因かも紫イッペも他花受粉の種類で他の花粉がつかないと受粉しないのかもしれない。今週は紫イッペの花で当分花見ができそうだ。 沖縄県糸満市西崎3丁目 管理人自宅庭 紫イッペ
2005年02月05日
コメント(9)
今日の沖縄は天気は下り坂であるが前線が北上し21度以上の暖かさになりそうだ。昨日は節分今日は立春と暦の上ではもう春これから三寒四温と寒い日が少しづつ短くなり暖かくなる事と思う。沖縄では節分に太巻き寿司を食べるような風習はなかったが最近テレビのニュースにもなるほどで大坂の海苔業者が20年ほど前海苔を売るため始めたお祭りが全国に広まったようだ。食べ方はその年の縁起が良い方向に向かって太巻き寿司を丸ごと食べるのが良いそうで今年は西北西が良い方向なようだ。我が家も長男の友達より予約をたのまれ5本昨年から食べている1本398円であるがなかなか食べ応えがあり美味しく食べたが私には少し多すぎた。毎日献立に悩む奥様には大変好評で我が家では毎年食べる事が恒例になりそうだ。 恵方巻き(エホウマキ)
2005年02月04日
コメント(9)
今日の沖縄本島は太陽も顔を出し風も収まってきたせいか昨日より暖かい。ここ数日の寒波で花達も開きそうでなかなか開いてくれないこんな時年中庭先で咲いているテイキンザクラは優等生だ。寒い時期は花数は少ないがしっかりとした花びらをつけむしろ普通の桜より私は大好きだ週末からは寒波もゆるみこれから木で咲く花が次々と開花していく。早く暖かくなってくれ~.... テイキンザクラ トウダイグサ科
2005年02月03日
コメント(7)
今日も沖縄は北風が強く寒~い。昨晩は子猫の十兵も寒くなったのか夜中に私の枕元に来た私も寒かったのでユタンポかわりに一緒に寝たが寝姿の悪い私は押しつぶしてはと気になりかえって寒かった。朝になるとどうも金縛りになったように身体が重い...目を覚ますとお腹の上に十兵が寝ていた十兵の方が上手かな....三宅島の島民も4年ぶりに島に帰られたようであるがまだガスマスク携帯の生活のようで元の生活には程遠いと思うが1日も早い元の生活をと願うばかりである。昨日の夕方蘭ハウスを見まわったところカトレアとアングレカムが咲いていたので画像にアップした。 カトレア アングレカム
2005年02月02日
コメント(7)
今日も沖縄本島は薄曇で時々太陽が顔を出すが北風が強く寒い。今日からプロ野球のキャンプが始まったが沖縄では8チームがキャンプをしている新規参入の楽天などは久米島で島をあげての大歓迎を受けこれからの活躍が期待されている。私達住民にとっては寒い沖縄であるがスポーツをするのには最高の天気で最低気温でも12度くらいはあるので暖かく感じる事だろう。3男の大学生も珍しく試験勉強をしていたが今日で学校も終わりでもう春休みに入るようだ年間半年は学校に行っているであろうか?日数の割には高い授業料と思うのは私だけか。畑の帰り道小菊と思われる花が咲いていたので画像にアップした。 糸満市西川区水産高校近く喫茶店前 ニャンコ達も寒いニャン(1月17日の画像)
2005年02月01日
コメント(10)
今日の沖縄本島は曇り空で寒い。今年一番の寒波がきているようだが沖縄も今週は太陽のでない曇り空で気温は上がりそうもない。庭で大きくなつた紫イッペも前回の寒波で落葉し先週の温かさで花芽がふくらんできた昨年は2月25日頃が満開であったが今週中には開きだしそうだ。この木は新築2年後くらいに緑の日にもらったものでもう15年くらいにはなるとおもうが花が咲きだしたのは今回が3回目であまり花が咲かないので切ろうとした木でもある今ではこの時期が楽しみで満開になった紫イッペは近くの花愛好者とともに楽しませてもらっている。 紫イッペの花芽 寒い中シランも叉花数をふやしたので画像アップ
2005年01月31日
コメント(4)
今日の沖縄は昨日の暖かさとはうってかわり冷たい空気が入りこみ寒くなってきた。沖縄ではこれから色んな花が咲き始めるが先週からの暖かさで最近花数が多くなって来たサシグサを紹介したいと思う。この花は別名センダングサとも呼ばれるキク科の植物で沖縄では道路脇や空き地で日当たりが良く水分さえあればどこでも生えてくる強健な植物で農家にとっては厄介ものである。沖縄では年中咲く事から蜂蜜業者には重宝な植物で最初は蜂蜜業者が持ってきたようだ。沖縄で畑を2ケ月も空けておくとこのサシグサかギンネムの林になるが地球の砂漠化を防ぐには以外とこんな植物が活躍するのかもしれない。 この畑は2ケ月前は造園業者の植木が植えられていた場所 サシグサの花 センダンの葉に似ている事から(別名センダングサ)
2005年01月30日
コメント(3)
今日の沖縄は太陽もでて温かいが明日からは今年一番の寒波が来て寒くなりそうだ。朝からのインゲンの収穫も午前中で終わったがこれから日が増す事に多くなりそうだ。来週からは寒波が来るようなので少し成長は遅くなると思うが最初は根元に着いた実が多く腰が痛い九州産のインゲンが市場から少なくなり沖縄産だけになるこの時期は高値で取引され冬場のインゲンは沖縄の農家にとっては有力な作物になっている。帰り道マーガレットに似たキク科の花が咲いていたので画像にアップした。沖縄県東風平町字高良の交差点近くの道路脇にはこの花が沢山植えられ通行人の目を楽しませている。 マーガレットに似た花(名前のわかる方は教えて下さい)この花ガザニアでした「きびこ」さんより教えていただきました。今まで私の記憶していたガザニアにはありませんでした。近くで咲いているガザニアは年中さいていますが今日紹介したものはこの時期に咲く宿根草で色んな品種があるんですね。ネットで検索して確認してみると同じ花がありました。http://www.asahi-net.or.jp/~vn6i-hgwr/hana/yasu-gazania.htmのHPで紹介されていました。ネットは便利ですね。
2005年01月29日
コメント(5)
今日も沖縄本島は南の湿った空気が流れ込みぐづついた天気だ。本部町の八重岳につづき名護の桜祭りが29日と30日と行なわれる。桜も今週末が満開のようで明日は花見のマイカーが山原へと繰り出す事だろう。我が家はインゲンの収穫が本格化し当分休み返上の収穫に追われる。1月は行く2月は逃げる3月は去ると今月も今週で終わりあっという間に時間だけが経っていくが今年の目標である自分の時間は自分でつくるが早くも達成できるか微妙で確定申告、カトレアの鉢換等やらねばならない事がたまってきた...帰り道ヤブツバキが咲いていたので画像にアップしたが最近の暖かさでミツバチも嬉しそうに飛びまわっていた。 ヤブツバキの花
2005年01月28日
コメント(3)
今日の沖縄本島は曇っているが寒さがゆるみ23度くらいまで上がりそうだ。朝の散歩も北風が収まったせいか暖かく寒さは感じない。新聞を見るとNHKの一連の不祥事の責任をとって会長を辞任した海老沢元会長が26日NHKの顧問に就任した。橋本新会長に事業や活動に対して助言をするのが目的のようだがこれこそ私達が求める改革とはかけはなれた考えで今までのやり方を引き継ぐようでおかしいように思う...いっそう民営化して新たな出発にしてはと思うのは私だけかな....朝の散歩でハナキリンが咲いていたので画像にアップしたが沖縄では最近赤いハナキリンの花を玄関先でよく見かける。 ハナキリンの花
2005年01月27日
コメント(7)
今日の沖縄は曇り空で昨日の南風から北風にかわり4度ほど低くなった。昨晩はだいぶまとまった雨が降ったが沖縄県のダムは75%ほどになりまた節水が呼びかけられている。玄関横ではシランが咲き出したが花が咲く前は妻が友達からウコンでももらってきたのかなと思っていたが花が咲きシランである事がわかった。紫蘭別名紅蘭とも呼ばれているようでラン科の多年草の植物のようだ。花を見るとやはりカトレアに似た花を咲かせ始めて蘭だと認識した。 紫蘭(別名紅蘭)
2005年01月26日
コメント(4)
今日の沖縄は南の生暖かい風が吹きこみ日中は23度くらいまで上がりそうだ。沖縄では冬でもほとんどの木は青々と葉が茂っているが先週からの寒波が影響したのかハゼの木だけは赤く紅葉してきた。叉広葉樹の葉も一部落葉が見られ公園等には落ち葉が落ちている。特に花を咲かせるムラサキイッペイなどは葉を落とし次に咲く花芽を充実させてきている。本部町の八重岳では桜祭りもされているが南部はまだ桜が咲いていないと思ったら南部では一番高い場所に位置するパームヒルズゴルフ場近くの拝所では3分咲き程度の桜が咲いていたまだ1本だけの開花であるがこれから温かい日が続くと桜前線は南下していく。 沖縄県糸満市パームヒルズゴルフ場近く ハゼの紅葉 カンピ桜
2005年01月25日
コメント(7)
今日の沖縄は朝は放射冷却で12度くらいまで下がったが日中は小春日和で21度くらいまで上がりそうだ。朝夕は冷え込んだがビニールハウスの中は25度以上あり太陽だけで汗ばむほどだ先週の寒波で少し遅れていたインゲンもここ2日ほどの温かさで成長が進み週末あたりから収穫のピークに入ると思われる。通勤途中の民家の庭にカニステル(別名エッグフルーツ叉はクダモノ卵)が色づいていたので画像にアップした。カニステルはアカテツ科の常緑小低木で原産地は米国フロリダ州及びキューバと言われている。沖縄でも家庭の庭や畑の片隅に植えられているが大量に生産している人は少ない。 沖縄県糸満市阿波根 カニステルの実
2005年01月24日
コメント(5)
今日の沖縄本島は夜前線が南下し北風が強く昨日より温度は低いが太陽がでているので風の当らない場所は温かい。最近赤やピンクの薔薇が良く咲いているが糸満市西崎町はなかご保育園前の道路に植栽されている薔薇は特に花付きが良い。小さい薔薇であるが花数が多く10mほど数多くの薔薇が咲き通行人の目を楽しませている。薔薇の種類はわからないが最近近くの民家で咲いたものと道路花壇のものをアップして見た。 糸満西崎町はなかご保育園横道路脇花壇 小さいが花数が多くついた薔薇 近くの民家で咲いていたもの
2005年01月23日
コメント(6)
今日の沖縄は久しぶりに良い天気で北側に低気圧があるため朝は14度と低かったが日中は21度くらいになりそうだ。これから沖縄は花の咲く季節となるが最近カエンカズラが少しづつ咲き出した。あと1月もすると満開になるが屋根や軒先の日除けなどに使用され花びらの滝と言った表現がピツタシで炎のように咲き乱れる事から名前はつけられたようだ。強健で簡単にさし木で増やせる事から年々花の咲く場所が増えている。今日は家の中より外の方がポカポカと温かく子猫十兵もあたたかいニャンと外で日向ぼっこである。 沖縄県糸満市阿波根 桃原農園向かい一般住宅 最近咲き出したカエンカズラ 昨年満開に咲いたカエンカズラ 今日は家の中より外が温かく子猫十兵も日向ぼっこ
2005年01月22日
コメント(9)
今日も沖縄は曇り空で気温は上がらない。毎日曇り空が続き寒い日が続いているが帰り道にツツジの花が咲いているのを発見毎年糸満で一番早く咲くこの場所は糸満水産高校の南門近くで昨年も2月22日ころ紹介した10年以上経つ大株でまだ満開ではないが咲いている。北風が当らづ日当たりが良いので早く咲く環境にあるのだろう。本島でつつじと言えば東村であるが今年は3月6日から3月21日までつつじ祭りが開催される。 糸満市西川町糸満水産高校南門近く ツツジの花
2005年01月21日
コメント(8)
今日も沖縄本島は曇り空で気温は上がらない。先週の週間予報では今週は太陽が出そうな予報であったが太陽がでたのは火曜日だけで一向に天気は回復しない今日は大寒だそうで暦の上でも一番寒い時期のようだ。寒いのでビニールハウスの水撒きも簡単にすませた。帰り道にカボチャの花が咲いているのを発見植え付け場所だけビニールがかけられていたがすっかり大きくなつたつるに黄色い花がつき暖かくなるのを待っている。これから実がつき収穫は4月頃から始まる.... 沖縄県東風平町 カボチャの花
2005年01月20日
コメント(4)
今日の沖縄本島は午前中は晴れ間も見えたが午後は下り坂で雨になりそうだ。昨日の朝は糸満も11度と今年の最低気温であったが幸い日中は太陽もで20度くらいまで上がった。今日はまた天気が悪くなりそうであるが庭先の鉢からは春の気配を感じる新芽に花芽がついているので画像にアップした奥様がどこからか仕入れてきたもので名前はわからないが花が咲いたら調べてみたい。畑からの帰りにやはり昨日の太陽で花数が多くなったベンガルヤハズカズラも画像にアップした。 春の気配を感じさせる新芽と花芽(これは紫蘭だそうです。ぶらぶるびいさんより教えていただきました。) ベンガルヤハズカズラ(キツネノマゴ科)原産地ベンガル地方
2005年01月19日
コメント(7)
今日の沖縄は天気も回復し日中は20度まで上がりそうだ。沖縄県の16年度の沖縄観光客数が5153200人で過去最高であったと県リゾート局が発表した。目標より10万人ほど少なかったが台風や中越地震の影響など考えればまずまずの成果のようだ。今日は最近通勤途中の道路脇に真っ赤な花を咲かせているサルビアの花で潮平小学校正門前のプランターを赤く染めている。正門奥にも100mほどペチュニアやマリーゴールドなども咲いているが学校内の画像は不審者と間違われるので正門のみアップした。沖縄では年中花は咲いているがこの時期が台風もなく育て易く1人一鉢づつ育て学校の庭等を花いっぱいにしている。 糸満市潮平小学校正門 赤いサルビアの花
2005年01月18日
コメント(9)
今日も沖縄は薄曇であるが天気は回復してきそうだ。我が家の猫達も寒いらしく電気ストーブを占領している。ハウスでは純白のカトレア「パストラルイノセンス」が咲き出したとても強健で花付きがよく画像以外に四輪の蕾をつけている。欠点は純白のため虫食いやシミが目に付き易いがあきのこない素敵なカトレアである。 電気ストーブを占領する3匹の猫 純白のカトレア「パストラルイノセンス」
2005年01月17日
コメント(8)
今日の沖縄は薄雲りの天気であるが北風が強く寒い。最近の寒波で畑の防風林の一部にもつかわれているシェフレーラの実が色濃くなってきた。熱帯、亜熱帯地方に原産する常緑高木あるいは着生低木でボリュームがあり、根が強く強健でよく伸びる事から沖縄では庭木として、叉鉢植えの観葉植物として広く普及しています。特に庭や防風林に使用され大きくなったものは年末あたりから黄色く色づいた実が沢山つき葉の緑と実の黄色が素敵に映える。 シェフレーラ ウコギ科
2005年01月16日
コメント(6)
今日の沖縄は昨日の雨も上がり日中は日差しもでてきたが北風が強い。今日から本部町八重岳で始まる全国一早い桜祭りを皮きりに沖縄花のカーニバルが始まり5月の連休までどこかで花のイベントがあり沖縄の各地で花で飾られる。この時期は台風もなく沖縄では花が咲くのに一番良い気候で色とりどりの花が見られる。桜を皮きりに各種樹木「ブーゲンビリア、デイゴ、イペイ、ゴールデンシャワー、鳳凰木」等色んな花が咲き乱れる。沖縄に花を見るために来るのであれば天気の安定した3月から4月がお勧めでこの時期は気候的にもポカポカ陽気で心置きなく満足できると思う。今日は雨上がりの散歩で見つけたコスモスを画像アップしたがこの時期のものは夏のものより背丈が低いやはり冬場は日照不足と風が強いのでこのような低いものになるのか? 糸満市西崎町3丁目道路の花壇 コスモスの花
2005年01月15日
コメント(8)
今日の沖縄は昨晩から低気圧の通過で大荒れの空模様だ。新潟県中越地震の被災者を沖縄に招くための受け入れ協議会が13日に発足したようだ。65歳以上の高齢者の被災者を120名を新潟県の厳しい冬場をさけ一定期間暖かい沖縄でリフレッシュしてもらうのが目的で2月中旬から3月下旬にかけ6泊7日のツワーを募るようだ叉風評被害による新潟観光への深刻な影響を応援する目的で17日から頑張れ新潟応援ツワーも計画されているようだアメリカ同時多発テロや新型肺炎で打撃を受けた際の沖縄観光支援の恩返し事業がスタートする。(阪神大震災の時も同じような事をしたが沖縄が気に入りそのまま住みついた人もいる...)今日は朝から雨風が強く花の画像が撮れないが12月始め頃まで咲いていたシャコバサボテンに花芽が出ている。奥様のお気に入りのサボテンであるが次はいつころ咲くのかな? 花芽が出てきたシャコバサボテン
2005年01月14日
コメント(7)
今日も沖縄本島は鉛色の曇り空で気温は19度くらいまでしか上がらない。この冬相次いで集団感染しているノロウイルスであるがすでに7800人ほどが感染しているようで沖縄でも23人ほど感染したようだ。体力の弱い高齢者や子供などの感染者が多いようであるが一日も早い終足を願うばかりである。11月末に植えたインゲンも順調に成長し小さな実もついてきた。始めて育てたインゲンであるが大量に収穫するため5節芽の芽を摘み取り新しい新芽が4本ほどのびこれからは成長が早い。最初1穴に3つぶの種から育てた苗も途中から4本ほどの枝にわかれ1株で12本の枝が毎日10Cmほど伸びる姿は自然の力の不思議さと力強さを感じるまた新鮮な緑を見るとどこか心の中に 明るさと生きている実感がわくがのんびり緑を楽しむのもあと1週間で来週からは本格的な収穫が始まる。 小さい実がついてきたインゲン1つの花房で8個くらい実る 新鮮な新緑のインゲンを見ていると心がなごむのは私だけかな
2005年01月13日
コメント(9)
今日も沖縄本島は曇り空のぐついた天気で気温は低めのようだ。昨日義兄よりムーチ(沖縄の餅)別名鬼餅が届いた。沖縄ではムーチの日があり今年は1月17日がその日で初孫などができると親戚や友達に配る習慣がありこの時期になるとどこからともなくムーチが集まってくる。作り方は餅米を粉にしたものにこしあんや黒糖をいれ練りこんだものを月桃の葉に包んだものを蒸したものを保存して食べる。最初食べた時は葉をとる要領が悪く食べづらかったが最近はなれ上手になった。葉の元の方から葉の先の方にむくのが綺麗にむけるコツにやっと最近気がついた。ムーチの頃が沖縄では一番寒くムーチピーサと言われ一番寒い時期になるこれが終わると花のカーニバルの期間に突入桜祭りから始まりデイゴが咲く5月まで花の季節となり花のイベントがどこかで開かれる暖かい季節となる。 ムーチ(鬼餅)厄除けとして親戚等に配る
2005年01月12日
コメント(8)
今日の沖縄本島は久しぶりに太陽が出て日中は暖かい。昨年は台風が多かったり12月の暖冬のせいか夏咲くシダレブラシの花咲いていた。最初見つけた時はその木だけかと思ったが数本咲いている夏のものより色も薄く花数も少ないがやはりこの時期咲いたものを見るのは始めてで早速画像にアップした。 沖縄県糸満市賀数南山病院近く街路樹 現在咲いているシダレブラシの花 昨年の夏咲いたもの
2005年01月11日
コメント(7)
今日の沖縄は昨日に引き続き曇り空で肌寒く14度くらいまで下がった。昨日成人式を迎えた息子も朝4時に無事帰宅この寒い夜どこでゆんたくしていたのか若者達は元気だ。今年の成人式はどうなるか心配していたが糸満ではたいした騒動もなく無事終了したようだ。昨日妻と親戚のお婆のところで話をしたが私の出身県を3回も聞いたそろそろボケが始まったようであるが元気で17歳のころ群馬県に働きに行き苦労した話になった。私もこの時期の故郷の思いでは寒さで氷の上の吹雪の上で仕事をした事があるがこれが人生の中で一番肉体的には苦しかった事など話した。沖縄の人に寒さの話で私の生まれたところはこの時期ビールは冷蔵庫に入れるが冷やすためでなく凍らさないためなどと話すと喜ぶ最近はサッシで暖房もよくききそんな事はないだろうが酒も安い酒ほど凍ったものである。叉諏訪湖の御神渡りの音が雷のような音で目がさめた事もあった。ハウスの中にアングレカムとカトレアが寒そうに咲いていたので画像にアップした。(今年はまだ手抜きをしてビニールがかけてない) 強健で花付きが良いアングレカム カトレアの花
2005年01月10日
コメント(5)
今日も沖縄は曇り空で気温は低めで肌寒い。今日は糸満市の新春マラソンで私は10時20分の5kmに参加一般、高校生、壮年の3組同時スタートで今年は前半の1kmを押さえすぎ4位で終わった12月風邪のため練習さぼった結果で身体は正直でここ数年もらっていたメダルはなしになった。スタート直前に女子高生の陸上部に60歳のおじいにぬかれぬようにと冗談を言っていたが2人ほど抜けたのでまずまずの結果だ...我が家の末っ子の3男が今日は成人式だ我が家で一番お金をかけ大事に育てた3男であるが現在大学2年勉強をしているのか遊んでいるのか分からないが今日は真剣にネクタイを結んでいるがどこか納得していない様子で盛んにこれで良いのかと気にしている...私も38年前始めてネクタイをした時もやはり成人式でどこかぎこちない自分の姿を思い出さずにはいられない。昼から成人式であるが高校の同級生だけでも3次会まで計画されているようでそのあと部活の悪友たちと盛り上がるようだ...親父としては無事に生きて帰ってきてくれよ...と余計な心配が頭をよぎる。昼から妻と一緒に実家の仏壇に息子の成人式の報告これからも無事に育つようご先祖さまにお願いをした。途中休耕中のハウスにムラサキカタバミの群落を見つけたので画像にアップした。またレタス畑に珍しいかかしがあったのでこれも画像にアップした。 沖縄県東風平町字世名城 ムラサキカタバミの群落 レタス畑の珍しいかかしであるがこのへんで人間よりハブのほうが怖がられているからこんなかかしがあるのかな?はたして効果があるのかな...
2005年01月09日
コメント(7)
今日の沖縄は曇り空で北風も吹き気温が低く肌寒い。七草も終わり正月気分が抜けてきたが糸満街道はわナンバーのレンタカーが多い正月の休みをづらし今回の3連休に沖縄に遊びに来たのだろう昨日のポカポカ陽気に来れば暖かい沖縄と思うが今日のような太陽のでない日に来ると沖縄でも寒いと感じる今週の天気予報を見ると曇り空が多く太陽が出そうもない17日はムーチ(鬼餅)でこの時期が沖縄は一番寒くなると言われている。畑の水撒きの帰りにテマリショウジョウボクとピンクのエンゼルトランペットが咲いていたので画像にアップした。テマリショウジョウボクはポインセチアの種類で先端がマリのように変形する事からこの名前がつけられたようだ。 糸満市照屋消防署近く民家花壇 テマリショウジョウボク(ポインセチアトウダイグサ科) 今年初めて咲いたエンゼルトランペット
2005年01月08日
コメント(3)
今日の沖縄は3日ぶりに良い天気になり20度くらいまで上がりそうだ。昨日近所に住む友人の猫で我が家の牛猫チビちゃんの初恋のミニちゃんが交通事故にあった。子猫から育てた猫で飼い主の気持ちを考えると心が暗くなる。特にかわいがつていた女子高校生が学校に行った直後の朝の出来事で帰ってきてからの悲しみを思うとこころが痛んだ。(合掌)今日は前にも紹介した事があるが畑の片隅にクワズイモが咲いていたので画像にアップした。繁殖力が旺盛で畑の片隅や林の湿り気の多い場所に生えてくる。こんな畑に生えているものでも鉢上げすれば東京ではけっこうするのかな?...ハウスの片隅にカトレアも咲いていたので画像にアップした。 クワズイモの花 香りの良いカトレア サクラヤマ
2005年01月07日
コメント(5)
今日の沖縄本島は曇り空であったが昼から小雨になり気温も低くい。昨日名護に続き奄美大島でも桜が開花したニユースを聞いたので糸満の桜の状況を確認するため朝の散歩は西崎町の桜並木を見てまわった糸満は今年の最低気温でも12度でまだ桜の木に葉が残っているものさえある北部と南部では気温も2度前後の差があり沖縄では最初に10度以下になった場所の日当たりの良い場所から咲く今年は暖冬で寒さも年末になりやっと10度前後になった北部の名護がやはり最初の開花で糸満はまだ木が休眠状態にならないこれから寒くなり葉が落ちてから花芽がでてくるので2月頃になると予想される。近くにサンダンカの花も咲いていたので画像にアップした。 糸満市西崎町近隣公園近く桜並木 まだ暖かく葉がついている桜 近くに咲いていたサンダンカの花
2005年01月06日
コメント(8)
今日の沖縄本島は薄曇で気温は上がりそうもなく肌寒い。昨日から糸満も発セリが始まったようで今朝はカメラをもって漁港まで散歩沖縄の朝は遅く7時のセリが近いのにまだ暗い。生憎期待した大物のマグロ等は揚っていなかったがセイイカ、イシガキダイ、甲イカ等が並べられていたが量は少なかった。イシガキダイも揚っていたがこの魚は高級魚で沖縄名ガラサーミーバイ叉はイシダイとも呼ばれているが私の新婚当時始めて釣こんなに美味しい魚があるのかと思ったほどで刺身にしても煮付けにしても美味しい思い出のある魚だ。イシダイはさざえやウニを主食とし鋭い歯でウニなどをバリバリ食べる魚でもある。 糸満西崎漁港 イシガキダイ沖縄名ガラサーミィバイ 今日一番多く水揚げされていたセイイカ 甲イカ、コブシメ(大きいものは10kgにもなる)
2005年01月05日
コメント(5)
今日の沖縄本島は曇り空で昼からは小雨も降ってきた。昨日の夕方は近くの親水公園をジヨギングしていると小学生など数人がパンツ1枚で水遊びをしているあいにくカメラを持っていなかったので画像にとれなかったがペカポカ陽気の太陽が出れば子供達にとっては水遊びも寒く感じないのだろう。今日あたり風邪でもひいているのかな....今日紹介する花は野に咲く朝顔で夏にも紹介したが沖縄では1年中咲いている。町外れの道路脇などの日当たりの良い場所には必ずと言ってよいほど覆い尽くほど茂みになり咲いているがやはりこの時期は日の光が弱いのか夏より花数は少ない。 野に咲く朝顔
2005年01月04日
コメント(5)
今日も沖縄は良い天気で朝ヒーターを入れた車も帰りには窓をあけて走るほど暖かくなった。沖縄では12月からインゲンの収穫が最盛期で正月も休みなく収穫している本来は正月までには12月の収穫が終わるように植えつけているが12月4日の台風くずれの温帯低気圧で成長が遅れ休みなしの収穫をしている。この時期のインゲンは沖縄産だけで東京市場でも好評なインゲンであるが最近人気のインゲンはアメリカ原産のケンタッキーと言う種類で味が良くくせがないのが特徴であるが今までのすじなしインゲンと違い味が良い事から鳥やねずみも大好物で完全に囲わなければならない欠点もある。我が家のインゲンは11月に植えたのであと2週間ほどから収穫が始まると思うが隣のMさんの畑は鈴なりになっており正月も休みなしの収穫だ。私のハウスは30m3棟のハウスに18列のネットを張ってあるが最初奥様に内緒で始めたので収穫時手伝つてもらえるか....延長約540mのインゲンが鈴なりになりだしたらどうやって収穫するかが問題だ...(あまり後の事は考えないですぐ行動するB型の典型) 11月末に植えつけた我が家のインゲン 鈴なりの隣Mさんのインゲン
2005年01月03日
コメント(3)
今日の沖縄は北風もおさまり穏やかな天気で日中は暖かそうである。昨日の夜は妻の実家で過ごしたが久しぶりに見る子供達の成長ぶりに驚くばかりである。私の長男の同年生などは子供が4人も生まれている。今まで兄弟の子供達にやっていたお年玉ももうお年玉をもらう年齢はすぎ甥や姪にやるようになった最近はやるだけのお年玉であるがいつになったら貰える時期がくるのかな...まだ子供達にその気配はない。沖縄も年末から急激に冷え込み13度くらいまで下がってきた31日より電気ストーブを入れたが子猫の十兵の一匹じめでやはり暖かい場所がお気に入りのようだ。畑のインゲンも順調に育っているがここ2日ほどの冷え込みで水遣りを控えていたが今日は天気も良くポカポカ陽気でハウスの中は25度くらいと温室なみだ2日ぶりのシャワーを浴びたインゲン達も元気になり来週あたりからは花芽もでてきそうだ。水遣りの帰りに満開のツハブキを発見したので画像にアップした。先月ころから家庭の庭先等にチラホラ咲いていたがそろそろツハブキの花も終わり桜の蕾が膨らんでくるころだ。15日からは全国一早い桜まつりが名護で始まるが最近の寒波で開花のスイッチが入りもう咲きはじめたようだ。沖縄では早く寒くなる北部から南部へと桜前線は南下するものと北部から奄美、九州へと北上する。 唯一のストーブを占領する子猫十兵(暖かいニャン) 満開のツハブキ
2005年01月02日
コメント(4)
おめでとうございます。今日の沖縄本島は曇り空で気温も13度前後まで下がった。早朝初日の出を画像にアップしようと平和公園近くの展望台に7時頃に到着17分が日の出の予定であるが正面に雲があり綺麗な日の出はアップできなかった。下の海を見るとべたなぎである本島南部は北風が強いと島影になり海岸付近はべたなぎになる若い頃だと発潜りをした思いで深い場所でもある。帰りに家の塀に見事にブーゲンビリアを咲かせた場所を見つけたので画像にアップした。 平和公園近く展望台より かすかに見えた初日の出 平和公園近くの海岸 満開のブーゲンビリア
2005年01月01日
コメント(9)
今日の沖縄本島は前線の南下で12mほどの強い北風が吹き最低気温も14度ほどに下がった。今年も最後の一日であるがあまり風が強いのでハウスの点検をしたが今のところ異常はなかった。今年一年災害の多い一年であったが奈良県の女の子の事件も犯人はつかまったようであるがなにも関係のない弱者の被害が多い年でもあった私も通勤途上で小学生など1人で歩いていると他人の子であるが大丈夫かと思ってしまう被害にあうまでは自分だけはと思う心にすきがあり我々大人も細心な注意が必要な時代になった。今日は道路脇で一輪の大輪のひまわりが咲いていたので画像にアップした。沖縄では植える時期さえづらせば何時でも咲くがこの時期咲くものは背丈が低い。やはりひまわりは夏の太陽をいっぱい受け咲く夏の花だ...今年1年お世話になりました来年は良い年になりますように...明日は私の誕生日またひとつ歳をとってしまう.... 道路脇に咲くひまわり
2004年12月31日
コメント(4)
今日の沖縄本島は昨日まで強かった北風もおさまり穏やかな天気であった。畑のインゲンに水遣りをしていると隣の畑のMさんがなにか変った事はないかと聞かれたがなにもないのでなにかありましたと聞くと昨晩近くの畑のごみ袋を50Kgほどのイノシシがあさっていたそうで今までこのへんでイノシシがでたなど聞いた事がないインゲンの畑にでも入りネットにかからねばよいが....今日はドラゴンの畑の中で最近花が目につくようになったムラサキカタバミを画像にアップした。今年もあと2日、冬のソナタの完全版も今日で最終回やっと寝不足から解消される今年は冬のソナタで始まり冬のソナタで終わった感じで韓国のイメージをすっかり変えた1年でもあった忙しい毎日ではあったが家族全員大きな病気もせず暮らしてこれた事に感謝したい。みなさまも来年も良い年でありますように.... ムラサキカタバミの花
2004年12月30日
コメント(4)
今日の沖縄本島は昨日までの雨も上がり天気は回復したが北風が強い。スマトラ沖の地震も日がたつにつれ被害が拡大しているが自然の力の大きさを感じさせる地震であった被災者には心よりお見舞い申し上げます。今日は最近日当たりの良い場所から咲きだしたハカラメの花を画像にアップした。正式名称はカランコエ・ラクシウロラ ベンケイソウ科葉をとって土の上に置くと葉から芽が出る事からつけられたようだ。ハカラメは地方によって色んなものにつけられているようだがベンケイソウ科には色んな種類があり花の咲かないものもあるようだ。昨年咲いたものの葉をとり芽を育てたが20Cmほどになったがまだ花は咲かないので花が咲くには数年かかのかも? 糸満市糸満高校近く ハカラメの蕾
2004年12月29日
コメント(4)
今日の沖縄は朝から雨模様で気温も低い。ビニールハウスの中で花が大きく首が折れそうなカトレアを発見あわてて支柱で固定したが片方の花は下を向いてしまった。最近ビニールハウスの中は次男に水遣りを任せていたための結果で折れなかったのが不思議なくらいだ。実種の突然変異で18Cm以上ある大輪で私のお気に入りのひとつでもある。実種は時々親とはまったく違った素晴らしい花がでるのが楽しみでもあるが花が咲くまで5年もかかるので根気がいる。 開きだした大輪
2004年12月28日
コメント(6)
今日の沖縄本島は朝から雨が降ったりやんだりのぐづついた天気だ。八重山地方では早くも1期作の田植えが始まったようだピークは1月の中ごろのようであるが台風が来る前の5月頃には収穫できるようだ。ドラゴンの畑には昨年咲いた菜の花(島菜)のこぼれ花が咲いていたので画像にアップした。 沖縄県東風平町字世名城 菜の花
2004年12月27日
コメント(5)
今日の沖縄本島は天気も回復しポカポカ陽気であるが宮古や石垣は雨降りのようだ。沖縄も冬らしい気候になって来たがやっとスーパーに鴨鍋セットが並ぶようになってきた。先日妻が買ってきたがちょっと気になる事がある。子猫の十兵はお肉大好きであるが鴨肉だけは食べない...なんでかね~なにか悪いものを食べている鴨では?今日は近くの庭にクレオメが咲いていたので画像にアップした。 クレオメの花
2004年12月26日
コメント(5)
今日は午前中は雨が降ったりやんだりのぐづついた天気であったが午後には回復してきた。通勤途中の八重瀬公園の道路脇にはタンポポが沢山咲いていたが夏咲くものより背丈が低い沖縄では1月の後半に10度以下が数回あるだけなのでタンポポも年中咲いている。雪の降る地方では考えられない事だと思うがこれが沖縄の良いところ最近は夜も冷え込んできたがまだ若い次男などは自分の部屋では扇風機をまわしている....帰り道見事に色づいたブーケ゜ンビリアも咲いていたので画像にアップした。 野に咲くタンポポ 紫のブーゲンビリア(東風平町字高良)
2004年12月25日
コメント(4)
全671件 (671件中 1-50件目)