いつも素敵な休日をお過ごしですね♪
我が家は慌しく食料の買出しメインの日曜日ばかり・・・
でもこれからはお外が楽しい時期ですもんね!
のんびり公園でたくさんの自然と接し、いろいろな経験をさせてあげたいです。

おはぎもとってもおいしそぉ~♪ (2008年09月27日 21時14分20秒)

ちいママののんびりカフェ

ちいママののんびりカフェ

PR

プロフィール

のんびりカフェ

のんびりカフェ

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

お気に入りブログ

HAPPY SMILE はるっちママ412さん
Hale Sweet Hale  … りょうちん♪さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん
ミモザ日和 nikoniko**さん
52歳扶養妻が60歳ま… あお豆しばさん
nuinui time  爆縫… SEWING MACHINEさん
三人目。 なこもちさん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
”たからもの”時間 あめあがれさん

コメント新着

もんた@ 工夫していますね アレルギー除去食?(知識不足でゴメン!…
あーさ@ Re:明日のほにょのおやつ♪(07/28) きゃーーーかわいすぎですね!!! そしてお…
のん@ Re[1]:ほにょ手足口病になる!(06/25) くまくまわんこさん >良く気が付きまし…
のん@ Re:大変だ~(06/25) もんたさん >お久しぶりです。 >毎日…
のん@ Re[1]:ほにょ手足口病になる!(06/25) yushuryoさん >早速のコメントありがと…
2008年09月23日
XML
カテゴリ: お出かけ

今日はお彼岸の中日

いつもおはぎを作って、主人の実家にお墓参りに行きます
お空に逝ってしまった赤ちゃんにも会いに。

s-H20.9.23 009.jpg
今回は砂糖を使わないレシピでおはぎを作ってみました

中島デコのマクロビオティックパンとおやつ

この本を参考にして レーズンのあんこ を作りました。
圧力鍋で昆布と小豆を煮て、刻んだレーズンを後から入れて炊き上げるだけなので、思ったより簡単でしたスマイル

お味は、素朴で美味しかったですよ。
はらぺこのゆうゆも食べてくれました。



小さいおはぎとお花を持ってお墓へ。
すでに実家の母が済ませた後だったので、きれいでした。

私たちのお墓にもお花をいけておいてくれました。
いつのまにか、白いかわいいお花が2株生えていて驚きました。
自然に生えてきたのかな?
何だか見守ってくれているようで嬉しく思いました。
まわりの草を抜いて、おはぎをお供えして
お参りしました。

みんな元気にしていることを感謝して・・・。
ありがとう、私たちを見守ってくださいね
ぽっ

ハート.gif

帰り道、 栃の実とくるみ拾い に寄りました。(お友達の案内の下見も兼ねてね♪)

栃の実は鈴なりで、ほにょが見上げて喜んでいました。
今年は豊作なのかな?
落ちている実を踏みつけて、中の実を取り出しました。
喜んで拾って満足した後は、いざくるみの生えている公園へ。

しかし、久しぶりすぎて行き過ぎてしまいました・・・。
ナビを見て、思い出し、無事到着。

くるみも豊作! 連なってなっていました。
この木は 「和くるみ」 だそう

木の下には緑の果肉をつけた実がぽろぽろ。
3人で拾いました。

s-CACE9T5N.jpg

すでに腐って殻が見えているものは、すぐむけるのですが、この厚い果肉をどう剥こうか
困りました。
とてもアクが強くて、以前剥こうとして指が真っ黒になってしまったの・・・しょんぼり
ネットで調べてみたら、土に埋めるのがポピュラーみたいですが、水に1昼夜漬けて剥くという方法があることが分かりました。

s-H20.9.23 001.jpg
早速バケツの水に漬けてあります。

明日あたり無事剥けるかしら?
その後、日に干してからおもちゃにしようと思います。
食べる場合、その後煎るといいらしいです。

たくさんの木の実が拾えて、幸せ~手書きハート
手作りやままごとのおもちゃなどに大いに使いたいな~スマイル

秋の自然に感謝!!

こちらにお寄りの際には、教えてくださいね。
場所はナイショでお教えしますよ~ウィンク


s-H20.9.23 002.jpg

ぴかぴかごろごろ秋の宝物♪
Template- ろすとあ~てぃくる  / Material- mariya





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月25日 00時08分19秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
木の実拾いが楽しい季節になってきましたね!
こちらでもいろんな木の実が拾えるのですが,クルミを拾えるところは知らないんです。
クルミは食べてもおいしいけど,形もかわいいですよね。

デコさんのこの本も先日まで図書館で借りていたの。
よかったのでまた予約してしまいました。
おはぎもとってもおいしそうですね。
砂糖なしの小豆も素朴でおいしいですよねぇ。
ゆうながとびひがあるので,小麦除去中なんですが,米粉で代用してマフィンを作りましたよ。
今度はこうぼっちに挑戦したいと思っています。

←バッグの寺田さんのイラストの布,
私も持っています~♪ (2008年09月25日 00時24分12秒)

クルミ!  
てるお~  さん
栃の実拾いに行ったんだね~。
沢山拾えたんだね~。良かったね。
平日は学校があるからか、全然拾えないんだよ。
クルミも下見に行ってくれたのね~感謝してます。
今度会うとき晴れるといいね。沢山拾いたいわ~。 (2008年09月25日 19時14分20秒)

Re:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
Que*sera  さん
う~ん、秋ですね。。。
レーズン餡のおはぎ、私も大好きです。
あれ食べちゃうと、砂糖のあんこは食べられなくなっちゃいますよね。

栃の実にクルミ!どんぐりとは格が違うって感じの木の実の王様たちが拾えて、いいですね。
栃の実は手に入る予定なんですが、やっぱり自分で拾うのが楽しいですよね。
いつか、拾いにいきたいです。そのときはどうぞ、よろしくお願いしますね!

(2008年09月25日 20時49分44秒)

Re:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
natuno さん

Re[1]:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
☆コロボックル☆さん
くるみってあまり知られていないのかな。実も緑だし、ぱっと見、分かりにくい木だからかな~。
コロボックルさんとこはどんな木の実が採れるのかしら?

デコさんの本、久しぶりに引っ張り出してみました。
材料が少しだったのであんこも少しになってしまい、次回はたくさん作りたいわ^^」
マフィン、こうぼっちも挑戦してみたい~!

イラストの布?!偶然~!
いっぱい偶然があって気が合いますね♪ (2008年09月29日 00時36分34秒)

Re:クルミ!(09/23)  
てるお~さん
栃の実、豊作でびっくりしました。バザーに協力できるかしら?
くるみ拾いの下見、いってよかったわ^^
久しぶりで忘れちゃったので・・・f(^^;
ぜひ、当日もたくさん拾えるといいね!
なお、虫除けとかゆみ止めを持っていくことをオススメします。あと長袖、長ズボンも!蚊が多かったのでね。 (2008年09月29日 00時41分25秒)

Re[1]:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
Que*seraさん
ほんと、レーズンの餡子を食べたら、砂糖の餡子が甘すぎて食べられないわ・・・。
次回はもっとたくさん炊こうと思ってます♪

栃の実やくるみも、なっているところや種を包んでいる実がごろごろ落ちているのを見ると楽しいですよ。
まだシーズンまっさかりなので、しばらく拾えます。
よろしかったら声かけてくださいね☆
(2008年09月29日 00時48分04秒)

Re[1]:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
natunoさん
いつもではないですよ~^^
たまたま近くなのでついでに寄っただけですよ。

最近過ごしやすくなってきたので、公園、いいですよね♪
ほにょも歩く足取りが良くなってきたので、お散歩にお出かけしたいわ☆


(2008年09月29日 00時51分43秒)

Re:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
くるみの実って初めて見ましたー(*^_^*)
楽しそうですね♪
うちも今年はクリ拾いに行こうかな?まだ痛がってムリかな?

おはぎもおいしそうです。私もデコさんの本持ってます。優しい雰囲気でしかもおしゃれな感じが大好きです♪ (2008年09月29日 05時02分17秒)

Re[1]:お彼岸の1日~木の実拾い(09/23)  
くまくまわんこさん
木の実拾い、楽しいですよね^^
栗拾いも、いいな~♪
山の栗拾い、行ってみたいです。

デコさんの本、いいですよね~!うんうん。
体にも優しくって、美味しいから。
まだまだ作っていないレシピがたくさんなので、
小麦粉を米粉に変えて作ればいいかなと思っています。 (2008年09月30日 04時29分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: