吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

公園 6月27日 New! ララキャットさん

❤️どうする?ふるさ… New! ひーちゃん・ダイエットさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽不可極 New! lavien10さん

Comments

mamatam @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 素敵なお店ですね。 雰囲気ありますよねえ…
ララキャット @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 雨だと外出が億劫になりますね 本格的なイ…
グッチチョーフ @ 静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! こんにちはです、いつもありがとうござい…
龍の森 @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 女性は食べ物の情報通ですよ コリャ食べ…
トンカツ1188 @ Re[1]:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! ひーちゃん・ダイエットさんへ こんにち…

Freepage List

2010.07.29
XML
カテゴリ: 雑感

今日の名古屋は 梅雨明け後 初めての雨

庭の草木が 待ち望んでいたの喜んでいると思います

でも朝から遅くまで 出かける用件が一杯 皮肉ですね

昨日は孫と ピカチューを見てきました

筋書きも判らずでした 孫は喜んでいましたが・・・


昨日に続いて はす をアップいたします







老いの兄弟








老いの兄弟

花の峠は4日間と言われ 花弁が落ちました状態

で3本が 語り合ってるようでした

何か ほのぼの とする物を感じました






こうごうしい









神々しい

花弁の殆ど落ちてしまい 後複数毎のみとなり

いかにも 子孫を伝える 母体に仏様の 光背の

ように感じました






突き破って






突き破って

若い葉が 降り葉を突き破って 伸びてきていました

結構硬い葉ですが 幼い軟らかい葉に 破られていました

自然の力ですね







大たにし







大たにしの卵

この赤い卵は 大きく成長します たにしの卵

戦後間もなく ブラジル(?)から食用にするために

導入され 飼育されたのですが 不味くて食べることなく

放置されて 繁殖したのです

稲を食べて かなりの被害が出ていますが 多くなりすぎ

駆除出来ない 状態です







水滴と若さ






若さと水滴

ハスの葉に水滴があり その横に蕾が これから

咲きますよ と訴えていました

水滴 結構映えますね






雲の巣と水滴







蜘蛛の巣と水滴

丁度葉の上に 蜘蛛の巣状態の 糸が張り巡って

おり そこに水滴がついていました

構図的に 面白みもあり パチリしました








水滴








水滴

堂々と 大きなハスの葉に 大きな水滴が

早く撮ってください 下に落ちますよと 話かけてきました

最後の アップに















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.29 06:10:44
コメント(28) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: