吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

フォトアプリ New! ゆういん2000さん

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

彼岸花作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

未来は明るい ポー… New! gonta3220さん

Comments

5sayori @ Re:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! 電車とのコラボ写真、頑張りましたねえ・…
gonta3220 @ Re:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! 黄色い列車と稲と曼殊沙華 いいショット…
ゆういん2000 @ Re:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! コメントありがとうございました。 トン…
吉祥天2260 @ Re:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! 黄色い列車がめがね橋を通過する景色 可愛…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市  東山動植物園 コモドオオトカゲ(09/27) New! kopanda06さんへ こんばんは マダマダ …

Freepage List

2011.09.30
XML
カテゴリ: 学ぶ

お早う御座います 

今日の名古屋は曇っており 庭は湿っております

夜の小雨が 降ったようです 

昨日は10月1日に予定しています ウォークの

説明資料を 印刷 ラミネート加工など結構時間が

かかりました 午後からは西区民祭りの合同会議でした


先日清掃ボランティアで 川伊藤家に出向き 初めて

屋敷内に入りました アップ致します






外観






外観

名古屋西区を代表します 四間道(しけみち)に面しています

徳川家康の施策で 1610年から始まった 清須超 で

名古屋の地に引っ越しを してきたのです

重厚な建物 県指定建物になっております








あがり





あがり

たたきの土間から 入って間もなく このような

作りの部屋になっております

色々な物が 天井 鴨居に置かれていました




釜戸








釜戸

今では使われることはホトンドありません

多くの奉公人が住んでいましたので このような

大きな料理用の 釜戸が 必要だったのですね





釜の上






釜の上に

何を意味されているのか 判りませんが 鍋の

上に このような磁器の花瓶が置かれていました

昔からあると 聴きました







柱組






柱組

天井を見上げましたら このように なっていました

幾何学的で 炉からの煙で 黒くなっていますが

歴史を感じました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.30 07:15:16
コメント(18) | コメントを書く
[学ぶ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: