吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

公園 6月27日 New! ララキャットさん

❤️どうする?ふるさ… New! ひーちゃん・ダイエットさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽不可極 New! lavien10さん

Comments

mamatam @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 素敵なお店ですね。 雰囲気ありますよねえ…
ララキャット @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 雨だと外出が億劫になりますね 本格的なイ…
グッチチョーフ @ 静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! こんにちはです、いつもありがとうござい…
龍の森 @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 女性は食べ物の情報通ですよ コリャ食べ…
トンカツ1188 @ Re[1]:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! ひーちゃん・ダイエットさんへ こんにち…

Freepage List

2024.05.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

熱田神宮は 明治神宮 伊勢神宮と並び

日本三大神宮と 呼ばれていますが

催事の日程を 見ますと 毎月色々と

開催されています 5月1日も開催されており

参拝しました アップいたします



拝殿
 GWの途中日ですが 参拝客は結構見ました 初詣以来でした



太鼓です バックが新緑で生えました



この祀りごとが始まる前に 本殿で祝詞行事 終わって
催事許可が おりて神官から 女性の方に手渡されている儀式です



神官が 神事の流れを 見ていました 最後まで



胡蝶
 女性が舞うのは 最初の この曲のみでした



胡蝶



振鉾



萬厳楽



延喜樂



喜春樂



敷手



樂隊
 曲毎に交代されていました  男女で高齢の方目立ちました
 でも凄い 弾き手が見えるのには ビックリしました



環城楽
 鬼の面を被って の舞 かなり荒らしいかったです



環城楽
 ソット 蛇の轆轤 を置いて下がっていきました





環城楽

鬼面の舞手 大人しくなっていきました



抜頭

10時半から舞が始まり 終わりは15時でした
トンカツの隣は浜松 関西と 遠路から 見学
に 見えていました この日は雨が少し降り 見学者は
テント内 演舞者が通常 結婚式が行われている場所でした

曲によりまして 衣装も異なっていました 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 06:00:16
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: