しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

季節の花 シャクジ… New! himekyonさん

菜園ニュース:久々… ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.18
XML
☆カルガモの雛は、3羽とも順調に育っています。
  • 001カルガモ1.JPG

  • ☆親鳥は、くつろぎながら見守っています。
  • 001カルガモ2.JPG

  • ☆マンネングサの仲間、今年5種類目のタイトゴメを見かけました。道路脇に群生していました。
    ☆タイトゴメは、関東地方以西の海岸の岩場などに自生するベンケイソウ科マンネングサ属の多年草です。
  • 002タイトゴメ1.JPG

  • ☆タイトゴメ(大唐米)の名は、葉の形が大唐(外国のアジア)の米、つまり外米に似ていることから。
  • 002タイトゴメ2.JPG

  • ☆すでに紹介したマンネングサの仲間4種類。(6月5日の日記)

    ☆メキシコマンネングサ。              ☆ツルマンネングサ。
    メキシコマンネングサツルマンネングサ

    ☆コモチマンネングサ。               ☆キリンソウ。
    コモチマンネングサキリンソウ

    ☆二重のホタルブクロの別種(品種?)を見つけました。園芸種が、株を増やしているのでしょうか。10本前後が群生しています。
  • 003ホタルブクロ1.JPG


  • 003ホタルブクロ2.JPG

  • ☆アジサイ(西洋アジサイ)の花びらのように見えるのは、萼です。中央にある小さいのが、「本当の花」です。
  • 004アジサイ1.JPG

  • ☆アジサイの「本当の花」が咲いています。小さな花びらが5枚あり、雄しべと雌しべがみえます。ただし、これは装飾花(不完全花、中性化)で、他に両性花(完全花)があります。
  • 004アジサイ2.JPG
  • 004アジサイ3.JPG

  • ☆ガクアジサイの中央にある数多くの小さい花が、両性花(完全花)です。
  • 004アジサイ4.JPG

  • ☆ガクアジサイの両性花が満開です。(2009年6月19日撮影)。
  • 004アジサイ5.JPG

  • ☆アジサイ(紫陽花)の名は、さまざまな説があるようですが、藍色の花が集まるものを意味する「あづさい(集真藍)」がなまったものとする説があります。なお、漢字の「紫陽花」は、中国では別の花に付けられたものを、平安時代の学者があてはめたものが誤って広まったそうです。

    ☆カワラナデシコが、毎年1本のみだったのが、今年は2本咲いています。
  • 005カワラナデシコ1.JPG
  • 005カワラナデシコ2.JPG

  • ☆昨日紹介したネジバナですが、よりランらしい写真が撮れました。
  • 006ネジバナ.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2012.06.18 13:45:33
    コメント(1) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: