おかめ大好き!

おかめ大好き!

PR

プロフィール

くりかなるん

くりかなるん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

コメント新着

milk@ はじめまして アカシアの画像検索でたどりつきました。…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ds35b2y/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/6yxj-nk/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2007年05月09日
XML
カテゴリ: オカメインコ
4月5月は、サンちゃんにとって魔の季節なんでしょうか?

急に水分過多便になったと思ったら、それに比例するかのように
飲水量が増え、体重は減少。

嫌~な予感がして即病院へ。

するとそこには新米の獣医さんの姿が。

え~~~?
いや、あの、院長先生に診て頂きたいのですが。。。

と言いたいのを思いっきり我慢して症状を説明。いえ、解説した
というほうがあってるかも?(エラそうですが)



そして数日後にはそのう炎併発。

食欲が落ち、吐き気もあったせいで、体重は65gまで落ちまし
たが、不思議とサンちゃんは元気だしわたしも悲壮感はなく。。。

いつもと同じように過ごせました。

バーズレストランのご飯があるから大丈夫!と思っていたからか
もしれません。

それに、強制給餌をするまでもなくパウダーフードを食べさせる
ことができたことも心理的に負担を軽くしてくれたように思います。

シードを食べたいのに食べられないサンちゃんは、水をがぶのみし
ていました。

それを見たとき閃いたのが、薄い濃度で作ったフォーミュラーを


さっそく試してみると、お水とは明らかに違う色にもかかわらず
なんの疑いもなくゴクゴク飲むサンちゃん。。。

いやー、サンちゃんが少々鈍い子でほんとよかった
などと心底思った瞬間でした。

その後は数時間おきに「おかゆ、食べる~?」てな調子の、お気楽


まだ服薬中ではありますが、元気に飛び回っています。

     粟穂も大好き♪
サンちゃん

それにしても、最近のサンちゃんはキビ穂がお気に入りだったのに
病気になるとやっぱりヒエ穂のほうがいいみたいで、ヒエ穂はサン
ちゃんにとって欠かせない食材のようです。

サンちゃん、来年こそは無病息災でいきたいね。
・・・まったく、手のかかるお嬢さんだこと。。。(ブツブツ)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 23時50分21秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: