お気楽バレエ部屋

お気楽バレエ部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

julian@ pmRLfXMKNIWzRQnNzB ScmPBn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ ipclvlSnYb XCoAG7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ FlgTQUTERbCfHAzE b2W06G http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ jxzmJBAnmf h1wsej http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ ucdSeYSbTJg Jj83JX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2009.06.30
XML
カテゴリ: バレエ鑑賞
パリ&ロンドン旅行の4日目(5/29)はロイヤルバレエのトリプルビルを観ました。

鳥肌ものの舞台でした。

翌日5/30はとくにチケットも買っていなく
ロンドン最後の夜はおとなしく過ごそう思っていたのだけど、
火の鳥が気に入ってもう1回観たい衝動に駆られ、ホテルに戻ってからホテルのPCでチェックしたらロイヤルのHPでなんと1枚だけチケットが残っていたので、もう1回観てしまいました。

まずレ・シルフィード。
レ・シルは生舞台を見るのは2回目、1回目は東京バレエ団の2007年のディアギレフプロ。
この東京バレエ団の公演で見てとても素敵な演目だと思っていたし日本であまり観られないのでので、期待大でした。


コールド&ソリスト共にロマンチックバレエとは言い難いもので、肩からアームスのなだらかなラインがなく動きが美しくない・・
コールドももちろん揃っていないし・・・まあ、ジセル2幕があれだから、レ・シルだけ綺麗ってのは考ええられないけど。
そんな中で、ユフィ@プレリュードだけがちゃんと正統派ロマンチックバレエを踊っていた。
けど・・・ユフィちゃんお化粧がすごく濃くて一人だけ浮いてるのよ。
口紅もチークも真っ赤で、めちゃくちゃ違和感(>_<)
お化粧って誰か注意しないのかなあ・・・ロイヤルバレエにはロマンチックバレエを指導できる人いないのかなあ・・

気を取り直してセンソリウム(マリオット新作)
ベンジャミン&アンサッツネリでベンジャミンがとてもがんばっていて素敵だった。
ベンジャミンはジセルよりこっちのほうが絶対いいよね。
全体に透明感のある舞台で、幾何学的な動きが多いコンテ作品。
まあ、それなりにいい作品だと思うけど、コンテが苦手の私はどうしても睡魔が・・


そして火の鳥。
面白かった~。ロベルタ・マルケスの火の鳥はめちゃくちゃ切れがあって、鳥そのもの。
美術も素敵だし、13人の王女たちやカスチョイの番人たちの振り付けもユニークでおもしろいし、
魔王カスチェイと王子のやり取りも会場から笑いが怒って盛り上がる!
キーロフの火の鳥のDVDは持っていたけど、ロイヤルの演出のほうが断然面白い!


5月30日はキャストが変わり、火の鳥はマリア・ガレアッツイでろベルトマルケスに比べて迫力不足と思ったけどそれほど悪くも無く、2回とも楽しめました。
たぶん私、ストラビンスキーの演目がすきなんだと思います。
ペトリューシュカや春の祭典も好きだし。

センソリウムは2日目もほぼ同じキャストで、眠気もいっそう高まりました。(昼間すごく活動してるから仕方ないよね・・)
レ・シルの2日目はタマラ&マッカテリでタマラ好きの私としてはタマラ@プレリュード楽しみだったのだけど、開演時間を間違って遅刻し2日目のレ・シルは観れませんでした(×_×;)
もったいない気もするけど、タマラのプレリュードは観なくて良かったような、微妙な気持ちです・・

5日間の滞在中毎晩のバレエ鑑賞で、良かった舞台、そうでもない舞台もあるけど、全体としてはまるで龍宮城に来た様な夢の日々でした。今度はいつ行けるかなあ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.01 00:51:13
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: