全21件 (21件中 1-21件目)
1
昨夜、三宮のラグビーバーTHIRD ROWへ行くとやたらでかぇ男がお~、元ジャパンのプロップK氏じゃぁ!現役時代は107キロで、キンソンに言わすと今は130以上はあるらしい。でかぇ!店内のモニターにゃぁ、ワールドカップのENG VS FRAの映像自然に、自分のテストマッチの思い出話がイングランドもフランスもぶちスクラムが強かった一発で鼻先と膝をくっつけられたギャビン・ヘイスティングのハイパン、落ちてくるのに待ちくたびれたラインアウトで並んだ時にゃぁ相手の脇が自分の頭のトップ等々ジャパンの最前戦で世界と闘ぉてきた男の興味深ぇ話国内のんでも敏ちゃんがトイメンじゃった時のんとかO氏やM氏のグラウンド外の、、、のんとかもともとはウイングじゃったみたぇじゃのぉ。びっくり!高校時代にプロップに合宿の時の無茶苦茶な話もあれやこれや夏合宿は4次まであったらしい行く前に先輩からスパイクの替ポイントを何セットか持って行けよとアドバイス昔1日でダメになったっちゅうこともあったとか!!!スクラム練の厳しさで有名じゃった慶応の1日に組む本数なんて午前中に越えちょった2年の夏合宿前、肩骨折、で、これで殺されんですむと思ぉちょったらロックなら大丈夫の方の肩で押せるけぇ大丈夫じゃろ、と連れて行かれたとか、、、キンソン曰く、だから今の君があるんだよ、とK氏曰く、おれだけじゃぁねえ、みんな同じことをされとったんやから、といやはや、なんとも壮絶わしにゃぁ、でったい無理!早々にケツ割るか、死んじょるの。ラグビーなんちゃぁ大嫌ぇになっちょるのぉ。そぉいやぁ、ヨシキも,たぇがぇ鍛えられちょった死にそぉ話をしちょったのぉ。本気のラグビーって恐ぇ。へなちょこゲイ大ラグビーで良かったっちゃぁ。後から来たお客さんも、ワールドのHジェネラルマネージャーの叔母様であったり惑のブルーウェーブ創設関係者のお人などいろんな楕円話が飛びこぉた夜じゃった。さすがラグビーバーTHIRD ROW by キンソンhttp://www.third-row.jp/
2008/01/30
コメント(6)
普段、晩飯は某国民放送のラヂオを聴きながら楽しんじょる。月曜は新・話の泉っちゅう番組松尾たかし、嵐山光三郎、山藤章二、毒蝮三太夫、立川談志のおじぃまぁ達がいろいろ己の知識やウイットを競う番組わしゃぁ、雑学好きじゃけぇ、なかなかええ番組なんよ。今日のテーマもいろいろ本名は何?とか一郎さん?太郎さん?とかで、師匠の話題も談志師匠みたぇな落語家さんは師匠の存在っちゅぅうんはでかぇぃの。松尾すずきさんの勝手に師匠は中島らも らしい。わし、師匠っちゅうお人がおらんのっちゃぁ。絵に関してまぁ、浪人時代に研究所でデッサンや色彩構成なんかを習ぉたがそこの先生達ゃぁ、師匠っちゅうんとちと違う。ゲイ大で絵を教えてもろぉた感覚はなぇ。デザインは習ぉたが、、、そん中じゃぁ、授業で買ぉて読まされた「生きのびるためのデザイン」は良かった。あの頃は、はっ、たぇして感慨はなかったんじゃが今頃、はっきりとあの本の著者の素晴らしさがしみてくるんちゃぁ。現代のデザインのほとんどはうんこじゃ。うんこの手下仕事をやって生きちょるわし、、、はぁ~いや、師匠の話じゃ。わしゃぁ、勝手に工夫して絵を描いてきた。途中、いろんなお人のアドヴァイスは頂いてはきたんじゃが尊敬できるイラストレーターなんちゃぁ一人もおらんし現実の師も勝手に師もなぁんもなし。悩む時はおのれだけで右往左往客観的視点での明解な問題点指摘は誰からも得られんしょぉがなぁぃの、誰も尊敬しちょらんのじゃけぇ。俳句をやりだして、もぉ5年?尊敬できる先生にちゃんと指導してもらえるっちゅうんはほんと快感じゃのぉ。絵の方はこれからもひとりで模索していかんといけんのじゃのぉ。まぁ、ほぇでええがんばるべ!
2008/01/28
コメント(8)
友人のへっぽこカズ、笛吹き来阪とにかく酒好き!食好き!宴会好き!で、今回もまた生野の韓国料理の福一へ!何回か行っちょるんじゃが、いつも同じもんを食うちょる内に腹が一杯になっちまうんじゃ。んで、いろいろ食いたぇけぇ人数を増やしていろんなもんをちょこっとずつ作戦で、集まったんがわしのラグビー先輩夫妻、同僚夫妻カズ系のおなご達に、レフリー達国美系のおなご達なんと韓国料理を頂くっちゅう目的だけのつながりで20人集合!ラグビーとアートの対決!あ、ひとりすぅぃぃとはぁとの元同級生サトシだけが異質か、、ま、なんでもええわ。付きだしのナムル、キムチに始まって海鮮チジミ!チャプチェ!サンギョプサル!とレギュラーメニューちょっと待て!人数増やしても、注文量増やしたら一緒じゃぁ!と、気づいた時にゃぁ結構腹は落ちついてきちょる。わしら、アホ?ほぇでも食いたぇもんは食いたぇ定番もん足が動めきまくっちょるサンナッチ!汁がぶち旨ぇ豆腐チゲ!穴子フエ(刺身)がなかったんは残念!で、アジのフエ!後、へっぽこカズがいろいろ新もん注文にチャレンジしちょったのぉ。まぁ、とにかく人数の勢いで結構食えた。そぉそぉ、アワビ粥はお初!ぶち旨かったでよぉ。ここのマッコリがまたぶち旨ぇんちゃぁ。もぉみんなぐいぐいぐいぐいぐいぐいぐいあ~旨かったぁ~ごちそうさんでした。またやろう!ほぇじゃが、今度は10人ぐらぇでちょびっとずつがええのぉ。うん
2008/01/27
コメント(7)
兼題(いわゆるお題)は「凍る」「冬薔薇」でむむむ5打数2安打長打なし、、、ある意味、アベレージヒットか、、、先月の納め句会は3安打内長打2こりゃぁ、わしとしちゃぁ、結構ええ成績ほぇじゃが、ん~今月は、、、と、言いながら実は考えたらこの前のぶち冷えた日の朝に詠んだ5句だけでの勝負いつもは、もぉちょっと数句詠んでからの選択が、5句しか創って行っちょらん中での2句はある意味オッケー?そぉやって慰めちょこぉか、、、、凍てる朝膝の白さのまぶしさよ 弘子、紫宵 選凍てついた手拭いつまみ銭湯へ 弘子 選震災の記憶リアルに朝凍てり 知行 選宴会の帰路凍月の鋭さよ 典子 選投句の妹弟子はグランドスラム、長打1くっそぉ~、才能の差か、、、
2008/01/24
コメント(0)
この前、帰りの電車の中で急に餃子口にそれなりにカニとかじょーとー食生活じゃったんじゃがニンニク系とちょい縁がなかったからかのぉ。三宮まで乗り過ごして行くのも、なんとのぉ気がのらずほんと、ちょっとぽいもんが食いたぇだけじゃったんで神戸ミニコープへ冷凍もんしかなぇコープのんか某化学調味料代名詞社のんか悩むコープもんの化調入りは旨ぉなかった記憶がで、某社もんにたぇして期待はしちょらんかったんじゃがあまりに、、、、CFで旨そぉに食うちょったすまっぷぼぉいが恨めしい今日、仕事帰りに寄ったじょーとー食料品店で大友の餃子購入!ついでにじょーとーキムチ!じょーとーカキフライ!じょーとーぬか漬!etc.もぉそれだけで超シアワセ気分仕事しちょっても、後でぇうふふ、とランニング中も帰って銭湯行って、ビールとうふふと思えば足取り軽ろしなんちゅう単純さ、、、ちょっと我ながら情なぇ、、、今日、次のゴルフダイジェストの資料が届いた。お~大胆な写真なかなかほぉ~、これで行く?来月21日、乞う御期待!
2008/01/23
コメント(2)
わし、疲れちょる?日々っちゅうても己の描はアートともゆえんけぇ、アートな昨日今日か昨日は先輩絵描き、山本浩二展のオープニングパーティで大阪、番画廊へ 2月2日まで作家在廊日は26、28、29、2コージさんは一昨年心臓の病気を患っちゃって、一時かなり危険状態持ち前のしぶとさで復活!今は心臓を単1電池1個で動かしちょっちゃってらしいウソ水分等かなりの制限の中で旺盛な創造、すばらしい!会場じゃぁ、アオヤマちゃんズに会ってびっくり!明るい場所で会うんは初めて世間は狭ぇ今日はヤング引き連れて国際国立美術館へ「30年分のコレクション」収蔵品の虫干し?埃の気になる作品も多数ありゃぁ埃がひとつの味になっちょるのんもとは言いながらも結構見ごたえのあるもんじゃぁあったのぉ。低料金のせぇか、平日じゃのに結構な人出ちょいとおしゃべりが多過ぎてしろしぃんちゃぁばぁさまじぃさまも多かったけぇのぉどぉしてもしろしゅぅなるぅぃのぉ。南無阿弥陀仏後、ヤングにお薦めしちょった展覧会,ギャラリーDDDの企画展にも行ったんじゃが奴等の姿はなかったのぉ。まぁ、展覧会そのものもたぇしたもんじゃぁなかったけぇヤングのさびしい財布を痛めて行かせるもんじゃぁなぇ。後は、ふぁっきん大阪府知事選挙の期日前投票に行ってぇ 否アート?安売り画材屋で絵具てんこもり買ぉてぇ アート?帰ってきたとさ
2008/01/22
コメント(2)
って、まぁ、たいそぉなもんと違ぉて取材をさせてもろぉたんよ。最近知り合ったお人、コウイチさんの娘さん(小5)がアカデミーの練習生?研究生?溌溂としちょって、ぶちええ眼ぇをしちょるんちゃぁ、この子。同僚の他の子供達もそんな子ばっかっちゅうことで一度見学にきませんかっちゅうお誘いにのって先週末、六甲国際ゴルフ倶楽部の江連さんのアカデミーへ江連さんは女子ゴルフワールドカップで南アフリカお会い出来ず残念!江連さんの教え子は御存知賞金女王の上田桃子嬢等のトッププロから小学生、就学前?と思われる子まで彼等が同じ環境の中で研鑽しちょってんよ。小学生の子にしたら自分の目標が具体的にそこにおってんじゃけぇ、すげぇっちゃぁのぉ。ランニングから始まっていろいろなクラブを使わんトレーニングがえんえん基礎体力がなぇと現代ゴルフは闘えんけぇのぉ。ほぇでも飽きがこんよぉにゲーム性を取り入れたもんよぉ考えられちょる。大人は野球のボールとグラブを使ったトレーニングまで取り入れられちょった。とにかく、みんな眼や表情がきらきらええのぉ、目標がはっきり見えちょってその為に必要な適確な指導が受けられるっちゅうんは。うらやましい。わしの関わっちょる若者達とえらぇ違ぇ、、、夕方からハーフラウンドの子達についてコースへ月刊ゴルフダイジェストの表紙を描いちょる人の取材と紹介されたんでえ~!私達、次の表紙で描いてもらえるんですかぁ!いや、それは、、、と、きっちり説明したんじゃけどほぉでも、どんとの取材であれ、カメラ向けられながらのスイングっちゅうんは結構、わくわくもんじゃったみたぇでええ緊張、刺激で1番ホールの1打目はみんな最高のグッドショット!途中から、変に意識しすぎで調子を崩したりもあったんで密着はやめて、3組の間をうろうろ注目は徳島からきちょるタイガくん、小2ぶち安定したスイング練習中のロブショットなんちゃぁ、コーチより上手かったんちゃぁ、ほんと末おとろしい脅威の小学生ゴルファー達こんとが、また、全国にごろごろおるんじゃろぉのぉ。トモちゃん!がんばれ!わしがゴルフダイジェスト続けさせてもろぉちょるうちに表紙のゴルファーに選ばれてぇのぉ!ちなみに今日発売の月刊ゴルフダイジェストの表紙は上田桃子嬢http://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/gekkan/全国のオナカ関係者の皆さん、例の作戦よろしく!
2008/01/21
コメント(2)
本年初練習来月頭、瑞穂競技場での東惑戦を控えちょるだけになかなかの参加率1人、新しいお人も加入、40才、ポジションはどこでもやれるとか頼もしい!ただ、40にしてあの腹は、、、人数多いけぇ、グリッド練習でも結構待ちあり初練習とはいえ、前述の試合を控えちょるだけに激しいコンタクトありの実戦を見据えたもんなかなかみんな燃えちょっちゃってでよぉ。ええのぉ。頼もしいのぉ。わしもなんとかフォワードに定着できそぉな様子。うれひぃ~朝帰りして、練習に出かける時、嫁に「死ね」と言われたっちゅうキャプちんもこのくそ寒みぃ朝、半袖半パンで奮闘やけくそ?わしゃぁ今年は個展が控えちょるんじゃがええ仲間を大事にして、なるだけがんばって楕円っていかんと。我が芦屋楽惑ではメンバー大募集中です!関西方面にお住まいの方!よろしく!http://www.over40.sakura.ne.jp/ここんとこ電子計算機の調子がそーとー悪ぃんよこの更新がのぉなったりメールの返信がなかったりそんとの時はそぉゆぅことと、御承知下さい。
2008/01/20
コメント(0)
わしゃぁ、うるとらまん、で、らがぁまんあと、わがままん電車じゃぁ、うぉぉくまんなしにゃぁ死ぐ。正調ソニーのラヂカセウォークマン時に、携帯可防塵防水CDプレイヤーこんとの携帯可音響装置なしに公共の閉塞空間に突入すると異常な騒音で心崩壊あのお嬢ちゃん等ぁは、なしてあねぇな高周波音を大音量で放出するんかのぉ。もぉ、たまらんちゃぁ。他のヘッドフォンの漏れシャカシャカ音携帯可電話の車内大音量通話突発性難聴性疑惑のおにぃまぁ等ぁのお下品会話今朝、ぶち寒ぃ駅で、ふといつものよぉにディフェンスを固めよぉとカバンない!ない!忘れたぁ!予備世界快適カセットテープは2個も入れちょるのにぃ予備電池、6個もあるのにぃがぁ~ん!1時間超の通勤通学電車をどぉのり越えたらええんじゃぁ~!と、こなぇな時の為に常備の高性能耳栓は、なんとかあり!音楽やニュースの楽しみはなぁがなんとか聴平静は確保行きはまだレギュラーの月給取りのお人達が多てなんとかましじゃったんじゃが帰りはエキストラメンバー多数電車ああ~耳栓あって、ほんっとに良かったぁ、、、都会は辛ぇ
2008/01/17
コメント(2)
朝飯食った後、ちょいと変な姿勢で計算機いじっちょったらうっ、腰がだぇぶ前に立体物制作工房に勤めちょった頃から徐々に。なんせ、辛ぇ、不自然な姿勢での作業が多かったけぇのぉ。ほぇで、アキレス腱断裂してから余計に体のバランス悪ぅしてひでぇ時にゃぁ、ちゃんと歩かれんぐらぇのぎっくり腰が毎年ほぇじゃがこの数年、強い味方が3つ!一番の頼みはチュアンヌ社の腰サポーター!今日も朝の異変から一日つけちょったら悪化せずなんとかオッケー予防どころか回復効果まであり普段も仕事中は離せんのっちゃぁ。絵に夢中になると、どぉしても変な姿勢になってしまうけぇのぉ。次なるは「唐十郎の座椅子」わしゃぁ、絵ぇ以外の時は地べた暮し飯や計算機いじくる時、ビデオ観る時、三線弾く時、これ最高!背もたれがええ感じで腰を包んでくれるんよ。このふたつはカタログハウスの通販生活であとのひとつは低反発マットレス京都におった頃にゃぁ、腰痛を感じながらの目覚めが多かったんじゃが神戸に移ってこれを手に入れてからは夢のよぉ!ほとんど寝起きに腰痛感じたことなし!このみっつは腰痛で悩んじょる人にゃぁ、ぶちお薦め!あとは、腹筋運動腰痛予防、回復にもええし、見た目もかっちょ良ろしゅうなるけぇのぉ。ぼちぼち筋力の落ちてきちょるわし世代のお人達!さぁ!フッキン!フッキン!
2008/01/16
コメント(4)
冬じゃぁ!カニじゃぁ!っちゅう程カニが好きなわけじゃぁなぇんじゃがカニは旨ぇし仲間とつつく鍋はええぃの。昨日は悪徳海鮮問屋ヒサナオ主催のカニ鍋大会京は宇多野にあるヒサナオんちの別邸わしみたぇなビンボー絵描きが上がり込ませてもろぉてもええんじゃろかっちゅうお屋敷でカニ食い放題!お造り食い放題!酒飲み放題!さすがの悪徳海鮮問屋!かわゆい息子(小2)が脇でタコ焼きをつくってくれるサービスつき悪徳親父にならって1個50円で販売。 ウソカニ鍋に飽きたら今度は焼きガニ!食っても食ってもカニが出て来る!さすがの悪徳海鮮問屋!余興は息子タコ焼きのロシアンルーレットひぃ~わしも大当たりワサビ入りはキクのぉ~悪徳ビル王ターボーも大当たりわし以上に量が入っちょったみたぇでそーとー長ぇこと悶えちょったのぉ。ビンボー美術家アンコーがギターを持ってきちょったけぇ歌合戦も大盛り上がり!っちゅうか、わしとヒサナオだけの盛り上がり?ビンボー美術家フジイさんは迷惑顔?画材屋チョージもピアノ披露豪邸なんで全然隣近所への気遣い不要、たぶん夕方にゃぁ、セイジさん一家も来訪わしも一応、セイジぐい飲み持って行っちょったんじゃけどいやぁ、ほんと豪華で楽しい酒宴じゃったわ~こんな友達なら何万人おってもええのぉ。
2008/01/14
コメント(4)
ここんとこ鍋をよぉするんちゃぁ。今晩も!さびぃけぇのぉ。とーぜん、ひとり鍋!(何がとーぜん?ひひひの秘密)人によっちゃぁ、ひとり鍋はさびしいっちゅう話も聞くんじゃが激ワガママ性俺様野郎のわしは、これが一番!んっなんじゃが、まぁ、ゲンミツにひとり、とも言いがたぇ。鍋や酒器が友人の作なんちゃぁ。特に多いのが、わしと左右のフランカーコンビを組んじょったコウチの作品鍋もそぉ。妙な洗練と不細工不器用の共存が奴の特徴なんかのぉ、ひとりで飲んじょってもすぐそこにコウチがおるよぉな気分、あな恐ろしや。ラガーが陶器を作る!とか絵を描く!っちゅうんはラグビーっちゅうもんを、しっかり把握しちょらんよぉなお人にゃぁ信じられんかもしれんが、、、まぁ、ラガーっちゅうんはかなり繊細でややこしいもんなんよ。単純なアスリートみたぇな立場でやっていけるもんじゃぁなぇぃの。今日、今年初の花園詣でじゃったんじゃがワールドファイティングブルよ、、、そぉゆうラグビースキル+αみたぇなところが足らんよぉな、、、まぁ、外野は好きなことぉぁ言えるぅぃの。はぁ、、、、とにかく、、、ちゃんと掴んでかぶられる餅を作ってくでぇ!お願い!なんちゅうか、餅搗きを丁寧にの!しっかり考えての!そぉゆぅ感性がプレイヤーとしての資質を創る、延ばす!と、思うんじゃが、、、、頑張れファイティングブル!
2008/01/12
コメント(8)
ビッグイシュー日本版85号を読んじょったらここにもビルマ関連の記事が「カレン族、ミャンマーの少数民族の生存をかけた戦い」詳細は300円払ってビッグイシューの販売員さんから買ぉて読んでの。内160円が彼等の収入になるんちゃぁ。表紙は黄色バッグでシンプソンズのバートこのミャンマーの記事の注釈に国名とカレン族のことが国名について1989年、軍事政権が国名をUnion of BurmaからUnion of Myanmarに改称。代表権を持つ政権の決定に、国連や関係国際機関は「ミャンマー」と改めた。日本外務省も呼称をミャンマーと変更。軍事政権の正当性を否定する側は変更を認めておらず「Burma」の呼称を使い続けている。アメリカ合衆国やイギリス、オーストラリア政府なども同様。カレン族ミャンマーには大きく分けて八つの民族があり、されに細かく分類すると135の民族グループが存在する。英国は1885年にビルマを支配下に置くと、統治の為にカレン族を中心とした少数山岳民族を軍人、警察官に多数登用、国民の7割を占めるビルマ族の反感を招いた。第2次世界大戦後の48年、ビルマ族が中心となったビルマ連邦として英国から独立すると、カレン族は自治権を求め、政府と緊張関係になる。49年前半ビルマ政府が募った民兵によるカレン族居住区攻撃が始まり、ビルマ政府がカレン族指導者層を逮捕・拘束。カレン族は武装蜂起する。62年よりネ・ウィン将軍は諸民族の独立運動を反乱として抑圧。国軍がカレン族居住区域である、、、以下はビッグイシュー読んで単純に、軍事政権に対する民主化運動っちゅうだけのもんじゃなさそぉじゃのぉ。カレン族難民の人達が望んじょるよぉに国際社会が現政権に軍事行動を持って対応するしかなぇんじゃろか、、、はぁ~
2008/01/11
コメント(2)
が、届いた。地球温暖化時代の買物を考える、、、そぉじゃ表誌の写真は月から登る?に沈む?地球色変換加工がしちゃって、地球は赤かった。と温暖化を云々言うなら、ほとんど何も買ぉたらいけんじゃろぉし何よりともかく戦争を止めさせんとのぉ、、、まぁ、先進?文明国?のうちのひとつ倭の国の皆さんの欲望を押さえずできることは、ちょっとだけでもっちゅう姿勢か、、、のぉても済むもん、多いのぉ。腹筋座椅子?エアロビクスステッパー?充電式クリーナー?どぉせなら今までの阿呆な商品の方がましじゃのぉ。携帯電話に繋いで使う黒電話タイプの受話器とか痴漢疑惑防止対策用マイつり革とか今回、ひとつだけええのんがいとうせいこう氏プロデュースの「ビルマ軍事政権に抗議するTシャツ」3990円去年の大規模民主化デモに対する軍事政権の武力鎮圧への怒りから発想されたもの1着につき1000円が「ビルマ民主の声」に寄付されるんよ。ジャーナリストの長井健司さんが殺害された時の映像を配信したことでも知られちょる亡命ビルマ人による衛星放送局胸に抗議行動をしちょっちゃってお坊さんの写真とFREE BURMA(ビルマに自由を)の文字MYANMAR(ミャンマー)は軍事政権がつけた国名じゃけぇBURUMA(ビルマ)と背中にゃぁWE ARE BUDDHIST,TOO(わしらも仏教徒じゃけぇのぉ)とこれは買ぉ。
2008/01/10
コメント(7)
今日から商都大阪十日戎 えべっさん去年、お参りしたおかげで商売繁盛うはうはっちゅぅこともなかったんじゃが、まぁ、貧乏で泣くこともなくとりあえずの1年で、まいすぅぃぃとはぁととデートを兼ねてお参り宵戎ながらも境内はかなりの混み混みすぅぃぃとはぁとが「お父ちゃん、福娘ちゃんと拝んどきや」っちゅうんでしっかり観察。「あの子がええのぉ。」「相変わらずばたくさい子が好きやなぁ」っちゅうアホな会話をしつつ去年買ぉたちんまぇお飾りを返納してお賽銭投入、適度な商売繁盛を願う。忙しいのは嫌ぇとにかく、参道の屋台の匂いが強烈に腹を刺激ドネルケバブまで出ちょる。ほぇじゃが、田舎もんで貧の出のわしゃぁ気軽に屋台で買ぉて食えんのっちゃぁやぁ。っちゅうより外食苦手。ほんと田舎もんで、一番安い熊手と籠?のお飾りを対で購入屋台に刺激されまくりながらうろうろしちょる内に通天閣下新世界適当なホルモン焼きの店に入ったんじゃがそこの味付けはウスターソースなかなか新鮮で旨かったちゃぁ。ココロ、ハチノス、トントロ等いろいろほぉれにしても、いろんなえべっさん帰りの姿笹だけ買ぉて帰るサラリーマン一団笹に交通安全の札だけをつけた家族連れいろんな人生があるのぉ。
2008/01/09
コメント(2)
個展の絵をぐだぐだぶつぶつはれほれぼろぼろ描いちょったら宅急便で米が届いた。省農薬の七分つき米米がみてかけちょったんで、うっし!元気がちょいと夕方、方向に行き詰まりぐだぐだあっさり筆を置いてダンベル筋トレと腹筋ランニング10キロ天然温泉銭湯に行って、帰りに生協へ寄る。ここんとこ、ばたばたで全然買いもんできんで食貧困白菜、大根、白葱、馬鈴薯、人参、ピーマン、シメジと野菜充実これだけで、そーとー幸せ気分になって来たぁ。体が望んじょったんじゃのぉ。元気と勇気が出てきたどぉ~!
2008/01/08
コメント(4)
今日は全国高等専門学校ラグビーフットボール大会の準決勝戦わしゃぁ、母校は消えたし、仕事もあるしで、ユニバ競技場にゃぁ行けず何故かテレビ放送もなし、、、結果は、宮城高専とうちを負かした神戸高専が明後日9日、決勝戦関西のラグビーファンは是非!応援よろしく!っちゃぁ。わしは外出仕事で行けん、すまんで、今日は仕事終了後もぉひとつの全国大会の高校の決勝の録画放送を観る為に神戸三宮徒歩3分のラグビーバーTHIRD ROWへ昼あたりからBGMはラヂオを止めてCDに切り替え結果をシャットオフタイムマぁシンにぃ~おぉ願いぃ~伏見工業VS東福岡ええ試合じゃったのぉ。特に最後の10分間!わしの他にお客さんが3人程おっちゃったんじゃがそれも、わし程にゃぁ楕円思い入れのなぇと思われるお人達じゃのにそれまでの盛んな会話が消えて、無言で見つめる画面強烈な攻防にうっとりその3人さんの内のおひとりの一言、、、いやぁ、ラグビーってむっちゃくちゃおもしろいですねぇ~そぉなんちゃぁ!ぶち素敵なスポーツなんよぉ!もっとテレビで観せくれたらのぉ~絶対みんなの心を掴みまくると思うんじゃけどのぉ。表彰式のm リの伏見工業のことを東伏見となんども言い間違えたんが哀しい恥ずかしいことっちゅうかなんちゅぅか、、、、ぼけ!最後のハイライトシーンも含めてわしゃぁうるうるキンソンも目のあたりがなんか痒そぉじゃったみたぇじゃが、、、いやぁ、ラグビーっちゃぁほんとにええのぉ!
2008/01/07
コメント(6)
年末年始と、いつものことながらばたばた仕事野郎で全然掃除ができんじゃった。で、やっと、今日掃除狭ぇ仕事場ながら、ちょっとほっちょくと、あっちゅう間にぐちゃぐちゃ何が嫌じゃぁっちゅうて台所がきちゃなぇんが一番辛ぇ。料理しちょっても、なんか憂鬱なら、もっとこまめに掃除せぇやぁっちゅうところなんじゃがなかなかね。主婦は偉大じゃぁ。真新しい雑巾をおろして、せっせとふきふき。 幸せ他のとこもせっせと掃除機がぁがぁせめて、1週間に1回はちゃんと掃除したぇのぉ。昔、京都の山ん中で1人暮らしで、仕事はカスケの手下やっちょった時にゃぁ、毎朝拭き掃除しちょったんじゃがのぉ。忙しい生活は嫌ぇじゃ。う~ん、美しい台所は気持ちええで、作ったんはソーキそばって、じぇんじぇん作ったとぁいえんのぉ。いろいろ温めてネギ刻んだだけほぇでも、きれぇな台所で立ち振るまうは楽し本年最初のソーキそば、最高なりぃ~!
2008/01/06
コメント(0)
高校ラガーの聖地が花園なら高専ラガーの聖地神戸で全国大会が開催されちょるんよ。http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2008/id3796.htmlロボコンだけが高専とちがうけぇのぉ、ラグビーもあるでよぉ!で、一人でも観客を増やさんといけん思ぉて日本酒、モルトウイスキィ等々用意して家来のゲッツ呼び出して応援に行って来たんじゃぁ。我が宇部工業高等専門学校ラグビー部も出場を決めちょったんじゃがん~残念ながら、神戸に負けたぁ、、、、勝てん試合じゃぁなかったとは思うんじゃが献身的なプレーが少のぉてさびしいチームじゃったのぉ。くやしぃのぉ、、、、くそっ、来年はええプレイをして欲しいのぉ。帰り、駅まで歩いちょったら、知った顔がおお!イケダじゃぁやぁ小中高専と同級でラグビー部OB奴は5年の時、全国準優勝の栄光あり去年、久しぶりに会ぉて名刺渡したのに、その後のフォロー一切なしわしの事嫌ぇかぁ?っちゅう対応んじゃが、駅までの会話じゃぁえらぇうれしそぉ懐かしそぉなんじゃかんじゃで新長田で一度別れたんじゃが三宮の飲み屋で偶然またまた会ぉて、ずぅっと飲みまくり、盛り上がりじゃぁ、サードロウで飲まんといけんでよぉっちゅうて連れて行って、ぐでぐでとぐびぐびぐびラグビー、それも不惑関係で盛り上がりまくりこちゃんいやぁ、母校敗退は辛ぇんじゃがアフターゲームは結構充実これもラグビー?
2008/01/05
コメント(6)
四十にして惑わず、五十にして天命を知るっちゅうがわしゃぁ惑いまくりの50才、やれんのぉ~中学時代の同級生が50才記念同窓会を企画してくれたんよ。卒業後35年振りの再会時の流れの無情、悲惨さを見せつけられるんじゃぁ?と覚悟して参加したんじゃがなんのなんの、男子も女子も全然オッケー!いけちょるいけちょるまぁ、350人近くおった中で来たんは23人じゃけぇのぉ。えらぇことになっちょる奴は来んにぃのぉ。先生は8組の内3人来てくれちゃったんじゃがもぉ元気元気で飲みまくりたぇしたもんじゃのぉ。まぁ、ほぉれにしても意外に女子がちゃんとしちょったっちゃぁ。男子はヤマシタやタナカの腹まわりウチダやヤマモトの頭髪に成る程50才っちゅうところはあったんじゃが皆、全然元気で溌溂としちょって、なんかうれしかったのぉ。まぁ、さすがに50才1次会お開きのテーブルにゃぁ、前菜からメインの牛肉、パスタも残りまくり最後にコウゾウとわしでワイン、ビールと片付けまくったでよぉ。2次会はその名も「フォーク」っちゅうお店ギターが何本かおいちゃって、スタッフや客の即席ライブわしも調子にのってだぇぶ弾いて唄ぉたのぉ。たくろー、かくや姫3次会のお店はその名を「いちご白書」70年代フォークのレコード!がかかるんよなつかひぃ~みぃんなおじぃまぁ、おばぁまぁになってしもぉたが中身はあの頃からたぇして変わっちょらんのぉ。時ぃが行けばぁ~幼いぃ君ぃもぉ~おとぉなぁになるぅとぉ~気付ぅかぁないままぁ~、、、、ススム、ゴンダイ御苦労様でした!ありがとう!
2008/01/04
コメント(0)
あけまして おめでとう ございます 本年もよろしくお願いいたします。 子年の守り本尊・千手観音菩薩 諸々の苦難除去 所願成就 恋愛成就 夫婦和合等の幸な年となられますよう。
2008/01/01
コメント(14)
全21件 (21件中 1-21件目)
1