全2073件 (2073件中 2051-2073件目)
明日の長女の引越しの作業しているのだが、ちょっと休憩する。次女(中3)の学習塾の春季講習に送ってきた。その車の中で親子の会話。父: 将来、どんな職業につきたいんだ?父: そんなに勉強して学者になるのかい?娘: ・・・・(首をふるしぐさ)父: 日本じゃ就職ないぞ、中国なんかどうだい?娘: 中国いや、日本がいい父: シンガポールはどうだい、そうそうデンマークなんかもいいぞ娘: ・・・・塾に到着父: 頑張って勉強して来い将来の職業に対する目的意識もなく、ただ勉強する姿が心配な父である。最近の中学受験ブームも本当は嫌いだ。理由が学級崩壊がいつ起こるか分からない公立中学校から避難させようとする風潮があるからだ。公立中学校の先生も多忙をきわめ、ご自身の子どもと触れ合う時間がなかったりする。何かがおかしい。人間本来はさまざまな生き方があり、それぞれ違うからこそ、活気ある社会が成り立つ。日本人の恐ろしさはすべてが同じ方向を向いたら、反対方向を向けなくなってしまうこと。歴史が証明している。そこからはみ出たら、負け組みなどと揶揄される。やっぱりおかしい。50歳を超えて元気になる日本女性たち。しがらみから解放されるんだと思う。どうせなら、心が解放された生き方をしたい。規則ってその時代に一番マッチするように作ってきたもの。明治時代にたしか22年ころに明治憲法を制定した。ヨーロッパに学び、みずから作った憲法だ。時代が変わり、合わなくなったら洋服を変えるように規則も変えるほうがいい。なぜなら、自分たちで納得して生きれるからだ。そんなとき、本日の読売新聞の記事にフィンランドに住む日本人3人の座談会があった。3人は伴侶がフィンランド人で子どもは現地の学校に通っている。日本の教育との違いは何か。語り合っている。学力世界一のフィンランドの学校教育は・・・・・・興味のある方は こちら日本という小さな島国で、わっかを嵌められて生きるより、世界に目を向けて、世界中の楽天なかま達と語り合い、小さい地域から子ども達の教育を変えていきたいものである。
2005年04月01日
コメント(0)
桜我が家の桜です。クリックすると拡大します。明日、長女が引越しする。準備のため、午後有休を取得して帰宅。さてと・・・・
2005年04月01日
コメント(4)
2005年4月1日道交法改正で高速道路での自動二輪車(125cc超)の二人乗りが年齢や経験年数などの一定条件を満たすライダーに認められるようになった。条件とは、年齢20歳以上、経験年数3年以上なので、おっさんライダーは問題なし。今日から3日間東京モーターサイクルショーがビックサイトで開催される。東京国際アニメフェアもビックサイトでやってるんだ。**************大学1年と中学3年の父親になった。彩の国だより4月号の知事コラムに「一篇の詩」が紹介されていた。スウェーデンの中学校の社会科の教科書にも収録されている詩。アメリカの家庭教育学者ドロシー・ロー・ノルトがつくった「子ども」という詩。批判ばかりされた 子どもは 非難することを おぼえる 殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる 笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる 皮肉にさらされた 子どもは 鈍い良心の もちぬしとなる しかし、激励をうけた 子どもは 自信をおぼえる 寛容にであった 子どもは 忍耐を おぼえる 賞賛をうけた 子どもは 評価することを おぼえる フェアプレーを経験した 子どもは 公正を おぼえる 友情を知る 子どもは 親切を おぼえる 安心を経験した 子どもは 信頼を おぼえる 可愛がられ 抱きしめられた 子どもは世界中の愛情を 感じとることを おぼえる(「あなた自身の社会-スウェーデンの中学教科書」=新評論刊)さあ、抱きしめよう。***********明日、3時間の生トーク番組がはじまる。中学生の父親としては見逃せない。日本のこれから
2005年04月01日
コメント(2)
19:20早めの帰宅。新しく購入した冷蔵庫が『水交換』点滅の液晶表示でアラームしてくれている。はいはい、わかりました。水交換しましょうね。大リーグ、中村のりも頑張ったね中村、中堅へ3号本塁打 大リーグオープン戦さて、子どもを傷つける親・癒す親からトップページを更新しました。お気に入りの方はお買い求めください。★★★ お楽しみテレビわくわく授業~わたしの教え方「授業の達人の言葉」わくわく授業◇子供の想像力を引き出し、生きる力をはぐくむ教育を実践した達人たちの授業記録映像とインタビューから「教える姿勢」に絞って送る。1月にシリーズで取り上げた3人の先生がそれぞれに、教える姿勢として「比べないこと」「子供を主体にすること」「子供を見ること」と語った。3人の真意を教育学の専門家が、現在の授業づくりに重ね合わせながら解説する。 放送日時 3月31日(木)22:25~22:50 NHK教育 Gコード(1686293) ★★★
2005年03月31日
コメント(0)
今日は年度末の3月31日。新聞に『教員異動特報』があるのだが、文字が小さくて、トイレでは読めない。明るい電気スタンドの元で見るしかない。ああ、46歳の目には焦点が難しい、文字が小さすぎる。報道で退職者が多いと聞いていたけど、校区の小学校でも3人の女先生が退職だ。1学年1クラスの小さい学校で3人とは凄い。若返りするのか。娘の中学校では3~4人交代のようだ。小さい文字に嫌気が差してきた。好きな大きさで見れるネットサイト訪問しようか。「日本語フリーペーパー」で検索した。後で訪問しよう♪リンク・タイランドトロントオンラインラスベガス関連日本語サイト上海ウォーカーベトナムスケッチイギリス留学のススメバンコク週報上海ガイド地球の歩き方
2005年03月31日
コメント(2)
さあ、帰宅した。まもなく、キックオフ~~~!!頑張れ~~~~ ニッポンW杯アジア最終予選 3/30 19:30日本 vs. バーレーン ジーコ監督会見 | 選手コメント | 掲示板 代表戦プレイバック:2004年 | 2005年 バーレーンに続いて日本の国歌斉唱。森山良子の声がこころにしみる。日本国籍を取得した喜びを示すようにアレックスが大きな口をあけて歌っていたのが印象的だった。バーレーンの選手は背が高いな~~。・・・・うううう、前半0対0で終了むむむ上の掲示板、交代させろの書き込みがうじゃうじゃ・・・サルミーンどうした?後半27分オウンゴール・・・はああああああ、タイムアップ我慢の勝ち点3をゲット~~~~
2005年03月30日
コメント(0)
5月8日は母の日だ。母の日にちなんで味の素が「サトウハチロー母の詩セレクション」を実施した。総合一位になったのは、わが子のかえりがおそいとだ。柱時計を十分おき、五分おき、三分おき・・・に見る母の姿を伝えていきたい。でも現在は携帯電話とつながっていればどこに居ても心配しない無責任放任の親が増えてしまった。その結果、子どもたちの居場所が、家庭にないのだ。ぽっかりあいた心の隙間を埋めるのは親の責任だ。「サトウハチロー母の詩セレクション」はhttp://www.ajinomoto.co.jp/calvital/h_sato/chukan.htmlこんな素晴らしい活動をする「味の素」のWebサイトはhttp://www.ajinomoto.co.jp/そしてこのサイトを知るきっかけとなった記事は味の素、川崎事業所で4月から環境見学会「エコツアー」を開催川崎近辺のPTA会長さん、学校の先生、環境見学会行けていいですね。我が家の近くの工場ツアーはビール工場くらいしかない、PTAには合わない。
2005年03月30日
コメント(0)
午後8時に早めの帰宅。あら、誰も居ない。モモちゃんだけだ。何を食べようか。電子レンジを見たら、「温泉たまご」の設計があるではないか。卵2個を割って、お皿に入れてラップをかけてキーを押してみた。時間がかかるなあ。どんなプログラムを開発したんだろうな・・・。できた。結構、綺麗じゃないか。野菜鍋と一緒に食した。美味かった。その他、きざみめかぶとブロッコリーを食べた。さあ、ネットの時間の始まりだ。あ、つぐみちゃんが帰ってきたんだ。家出してどこに泊まっていたんだろう。3月16日から29日まで約二週間。これからが大変だ。小学校5年生って難しい年頃だ!!さて、子どもを傷つける親・癒す親からトップページを更新しました。お気に入りの方はお買い求めください。
2005年03月29日
コメント(0)
05:24起床今日の天気は晴れ、 最高気温は18度昨日より7度も高い予報だ。最低気温は8度。春だ。会社では4月末の新棟への引越しに向けて空調設備の解体が始まり暖房がなくなった。そう昨日は寒かったのだ。今日は大丈夫だろう。早速、お米を研いで、お米にポンを入れて炊飯器のスイッチをON。妻が言うんだ。「お釜にポンを入れてね」なんじゃそれ?はい芽油含有食品原材料 とうもろこしはい芽油、小麦はい芽油、抽出ビタミンE効能は お茶碗1杯で1日分のビタミンE(3合に1粒使用時)⇒玄米の10倍のビタミンEごはんがふっくらつやつやになります⇒なぜだろう?ビタミンEって?「ビタミンEは抗酸化作用により体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です」と袋に書いてあるが理解不能。馬の耳に念仏だ!そうだ、アルアルで見てみよう⇒あるある『ビタミンE』ほ~~ほほ♪ 若返りのビタミンEなのね♪ みなさんもビタミンE不足していませんか?そうこうしているうちにご飯が炊けたよ♪
2005年03月29日
コメント(2)
会社の同僚が、くしゃみをしたとたん、ぎっくり腰になり、病院にいくので本日は休みだという。おお、痛いねえ、辛いねえ・・・。この気持ちは誰よりもよく分かる。年末、ぎっくり腰で年末年始は寝ていた私だから。みなさんもくしゃみするときは気をつけてね。花粉症辛いね。帰宅して、昨日作ったチキンカレーの残りと白菜、糸こんにゃく、豆腐のヘルシー鍋をいただいた。さらに若めかぶ1カップ、バナナ1本を食して晩飯は完了。さて、これからネットで遊ぼうか。あ、電話がなった。娘1が迎えに来てねだってさ。アッシー父さんなのだ。
2005年03月28日
コメント(0)
今日は雨が降るそうだ。娘2は陸上部の大会?で鴻巣に出かけていった。さて、子どもを傷つける親・癒す親からトップページにアップしました。お気に入りの方はお買い求めください。
2005年03月28日
コメント(4)
終業式の日にデジカメ貸して欲しいと中2の娘。大好きだったクラスのみんなとの写真を数枚撮影してきた。楽しそうだ。但し、太って写る顔を見て、スイミングに行きたいという。まだまだ子どもだなぁ。これから中3、高1と「大人と子ども」で悩むんだろうな。。
2005年03月27日
コメント(0)
お楽しみテレビ----日曜日----ヤンキー母校に帰る旅立ちの時~春の感動ドラマスペシャル 「不良少年の夢・俺は教師になります」ヤンキー母校に帰る旅立ちの時~春の感動ドラマスペシャル◇不良少年が教師を目指すきっかけとなった高校生時代の出会いを描く。義家弘介原作、飯野陽子脚本、荒井光明演出。手のつけられない不良で実家を追い出された義家(桜井翔)は、北海道の高校に編入した。ある日、義家は寮の先輩の衛(木村了)とけんかになり大けがをする。担任の安達(余貴美子)はけんかの真相を問いただすが、義家は口を閉ざす。安達はそれ以上聞こうとせず、義家が話すまで待とうとする。ところが、義家は眠っている衛を襲い、ひどいけがを負わせてしまう。寮生の紀之(松田翔太)は義家の卑劣なやり方を非難し、寮を出て行くよう迫る。だが戻る場所のない義家は、足のつめをはいで衛にわびる。放送日時 3月27日(日)21:00~23:09 TBSテレビ Gコード(443992) ヤンキー母校に帰る 旅立ちの時 - スペシャルドラマ版公式ページ。櫻井翔、風間俊介、余貴美子、原田芳雄らが出演。 素敵な宇宙船地球号 ▽絶景雲南花畑!ハチミツ求め800キロ!養蜂夫婦花追い旅▽照英のエココロ捕まえた 素敵な宇宙船地球号◇中国で一番早く春が訪れる場所という雲南省の羅平。例年2月の初めには菜の花が咲き、その花のみつを求めて各地から養蜂(ようほう)家が集まってくる。しかし、ことしは雨が降らず花の生育が悪く、害虫も発生。四川省から当地にやって来た養蜂家夫婦は、ミツバチの死に直面する。ミツバチは水や空気の汚染に弱く、病気に感染するとその群れが全滅するという。花を追って移動する夫婦に密着。テント暮らしをしながら移動養蜂を続ける夫妻の姿と、ミツバチの死が訴える環境問題を考える。放送日時 3月27日(日)23:00~23:30 テレビ朝日 Gコード(5282)
2005年03月27日
コメント(0)
娘2が学習塾の春季講習に通い始める。昨日の説明会には妻と娘が参加した。3月29日~4月6日まで帰りの足は父親の役目となるだろう。さて、気になるところは本来の中学校での学習態度だ。学ぶ喜びや目的は持てているんだろうか?思い出に残る授業体験はあったのだろうか?これから一年間で達成感を味わうことができるのだろうか?本日、久しぶりに訪問したマドリッド通信で、教え子たちと話し合う加瀬先生が、今の学校教育に欠けているものを教えてくれています。****転載はじまり******今の学校教育に欠けているもの 私は、今の小・中学校教育に欠けているものは、人が、人として社会に生きてゆくために必要な諸々の基本的な価値観、倫理的・道徳的な価値観をはっきりと子供に教えていないことだと思うのです。「それは違う」「間違っている」と、学校でも、家庭でも、地域でも、大人がはっきりと子供たちに言ってないことだと考えるのです。「公」の観念を家庭教育・学校教育の中で子供たちに指導しなければならないのに、大人がここを避けてしまっていないだろうか。家庭では我が子に、学校・地域社会では時代を背負う子供たちに、それぞれの立場で発言しなければならない時なのに、大人は、何を遠慮しているのだろうか。*****転載おわり*****詳細はこちらです↓http://kasespain.muybien.info/tushin/tushin108.htm一人の親として、「公」の観念をはっきりと子供に伝えようと思う。
2005年03月27日
コメント(0)
お楽しみテレビNHKスペシャル 再現CG銀座れんが街・日本海海戦▽渋沢栄一と人材活用 「明治に学ぶ変革の知恵」NHKスペシャル◇国の形が大きく変わった明治の変革期に着目し、改革の必要が叫ばれる現代の日本の進むべき道を探るシリーズ。プロローグとして「日本資本主義の父」ともいわれる大実業家、渋沢栄一を中心とした群像を追う。明治期の日本の変革を可能にした背景には、古いものを生かしつつ新しいものを積極的に取り入れる姿勢があった。明治という時代をけん引した下級武士たちは、倫理観や行動力に加えて、できることとできないことをはっきりさせる現実認識の能力が高かったといわれている。有識者へのインタビューを通し、日本が再び飛躍するためのヒントを導き出す。放送日時 3月26日(土)21:00~21:52 NHK総合 Gコード(261355) プログ:渋沢栄一の『論語と算盤』 を今、考える
2005年03月26日
コメント(0)
ドイツワールドカップ予選ではイランに2対1で負けてしまい、金八先生の最終回では、涙でぐちゃぐちゃになり、疲れてしまった。(笑)楽天イーグルス初戦のロッテ戦、岩熊投手の開幕完投勝利おめでとう。選抜高校野球も始まっている。テレビを見ていたら、アタックNO.1の音楽が流れてきた。ほほほ~、上戸彩ちゃんが今度はバレーボールに挑戦してる。テニスの次はバレーか。どちらもおいらが中高生のときの番組ではないか。何となく楽しみ。春高バレーでは深谷高校が全国制覇、女子では東京の共栄学園が優勝した。特に県立高校の深谷高校が全国レベルのチームを作り続けていることは埼玉県民としては嬉しい限りだ。
2005年03月26日
コメント(0)
図書館で3冊本を借りてきた。返却日は4月8日。
2005年03月25日
コメント(0)
お楽しみテレビ25年目の贈る言葉3年B組金八先生~涙の卒業式スペシャル[最終回] 放送日時 3月25日(金)18:55~22:48 TBSテレビ Gコード(87860699) 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選「日本×イラン」 放送日時 3月25日(金)22:22~4:20 テレビ朝日 Gコード(79098090) ううう、現在0:41、イラン強し、日本は2対1で負けちゃった。がっくし。生放送が4時まで続くみたいだけど、あああ、脱力感。録画した金八先生を見るか~~~残念!!
2005年03月25日
コメント(2)
この時期は、3年B組も卒業しちゃうし、森の水分校も閉校されてしまって、寂しいね。ごくせん2も小学生からお年寄りまでの人気をかっさらって終わったよね。現実の学校も一年が終わるね。そういえば、今日は有休をとっている人が多くて会社の食堂もぜんぜん混んでなかった。小学校の卒業式だものね。我が娘たちも・・・・春休みだなあ姉は高校を卒業して、大学始まるまでに派遣会社に登録してパートタイムワークをしている。4月2日には引越しだから寂しくなるね。妹は明日が終業式で11時に終わったら、KATOONコンサートに横浜までいくそうだ。そしてあさっての26日からの学習塾に申し込んだそうだ。いよいよ、3年生がスタートするから、自分の夢に向かって歩き出すんだな。若いっていいなぁあっ、おっさんの独り言になってしまった・・・・帰宅したら、小学校のPTA新聞が配布されていました。PTA専用のパソコン・デジカメを利用して、広報委員が自分たちでつくる新聞もだいぶ慣れてきたようだ。編集スタッフ11人の努力の結晶だ。元気をもらった。中学生の父親の独り言 by エルク
2005年03月24日
コメント(2)
こちらの地方では、明日24日が小学校の卒業式で、翌日25日が小・中学校の終業式である。そして今日23日が給食最終日でした。埼玉県北も群馬県南も同じでした。職場の話題でもなんだか終業式が早いね。確か昔は28日くらいで卒業式とはもっと離れていたよね・・・てな感じ。皆さんの地域でも同じように小学校の場合、卒業式と終業式が連続なのでしょうか?もうすぐ愛知万博が始まりますね。昨日のテレビでも冷凍マンモスの話題が出ていましたけど、マンモスの復元模型を身近に見てみたいです。皇太子さんは両陛下と明日の開会式に際して、今日マンモスを見学したようだけど、雅子さまは療養中で欠席。外務省北米課でバリバリに仕事をしていた女性が精神的に破壊されてしまい、心の病気というものは本当に恐ろしいものだ。周りのみんなに愛されていたら、人は輝けるはず。僕が小学生のころ、子供たちはみんなから愛されていた。みんな目が輝いていたよ。みんな昔は子供だったの世界だった。昨日で終わっちゃったけど。水谷修先生の夜回り日記でも同じような話がありました。100年以上昔の幕末のころ、当時多くの外国人が日本を訪れ、帰国後日本について書物を残している。どの書物にも『日本の子どもたちは世界で一番かわいい。何より目が輝いている。それに日本の大人たちはとても子どもたちをかわいがっている。いつでもだっこやおんぶをし、そばに近づくと私たちに抱き上げて見せてくれる。こんなに子どもたちが幸せな日々を過ごしている国はない』と書いてあるそうです。水谷修先生の夜回り日記 第56回 目は心の窓さあ、学校をはじめようの著者 渡辺美樹社長はベトナムに行って子供たちの輝いている目に感動したんでしたね。東京から来た子供たちの目に輝きを取り戻した山村留学:;みんな昔は子供だった森の水分校で学んだこと●人を好きになること●人を信じること●夢を持つこと●あきらめないこと●勇気を持つこと●そして、友達と居られることの幸せすべて子供たちが私に教えてくれたことです森の水分校で私は教師として一から学ぶことができました。教師になって良かったと心から思うことができたんです。担任:照崎アイ子先生のことば中学生の父親の独り言 by エルク
2005年03月23日
コメント(0)
救命病棟24時 、そして、みんな昔は子供だったが終わっちまったね。2時間、感動しっぱなしだった。ボイスレコーダで録音したから通勤時に何回もまた感動しよう。(笑)さて、話は、くるっと変わって、また、悲しいニュースが飛び込んできた。アメリカの高校で男子生徒が銃乱射、10人死亡、乱射の後犯人は自殺した。祖父母も自宅で射殺されていた。どうも計画的な犯行だったようだ。1999年のコロラド州のコロンバイン高校での銃乱射による15人死亡事件以来の男子生徒による事件だ。6年前には小学生だった子供が高校生になって同じような発砲をやっちまった。事件は繰り返される。日本でも同じような事件が起こるだろう。どうにかして犯罪を減らせないだろうか?人が犯罪を起こさないように教育する方法は?犯罪を絶対に容認しないんだという社会をどうつくるのか・・・犯罪に強い社会とは?犯行をあきらめる際の理由でもっとも多いのが『近所の人に声をかけられたり、ジロジロ見られた』だそうだ。防犯カメラを設置しても効果がすぐになくなるのはイギリスが経験している。僕の子供のころは、お年寄りが外で会話していたよね。道端に縁台だして、囲碁なんかしていればいいと思う。オープンテラスのカフェなんかあればいいのにね。商店街は防犯に重要な役割を発揮するね。今日のメールに参考になるコラムがあったので紹介しておく。ぜひ、訪問して、防犯に強い社会づくりを一緒に考えませんか。< コラム > 急増する犯罪対策にどう取り組むか http://www.mizuho-ir.co.jp/column/shakai050322.html 中学生の父親の独り言 by エルク
2005年03月22日
コメント(0)
3月18日を最後に楽天日記を削除されてしまった。その所為か、お腹の調子が悪くなり、ここ数日何も食べていない。痩せられるかも。他の日記を書いていたが、調子が乗らない。そこで心機一転はじめから楽天日記をやり直そうとこの日記を登録しました。皆様、旧知の方も新規の方もどうぞ宜しくお願いいたします。
2005年03月21日
コメント(8)
全2073件 (2073件中 2051-2073件目)