2020年02月08日
XML
カテゴリ: 旅日記

宇宙人見に行った台北旅、2日目、ライブ当日です。

6時過ぎに目覚めて、ベッドの中でうだうだしつつ、
そのまま NHK で朝ドラ、チコちゃんを見て、
ホテルのレストランで朝ごはん。

そんなに沢山種類はないけど、野菜、肉、おかゆ、スープなど
基本的にいろいろなものが食べられるのがありがたいです。
個人的には青菜等の温かい野菜料理があるのがうれしいし、
今日のメニューの中ではチキンが美味しくて、お替りしてたべました。

てな感じで、こんな感じで食べました。
(写真、無しです、とほほ)
結構がっつり食べたかも。

朝ごはんから戻ってシャワーを浴び、身支度をして、
ホテルを出発したのが11時半ごろ。
特にあてもなかったのですが、とりあえずバスに乗って南京東路の六星の方に行ってみたのですが、
まだマッサージには早いか、と地図にあったカルフールに行ってみることに。
地下鉄の駅の近くにあった YouBike を借りて南下。カルフールへ。

カルフールでは特になにも買わず(荷物にもなるしね~)、
また YouBike 借りて、 Wu Pao Chun (パン屋)へ。
Google マップを見ながら、なんとかたどり着きました。
てか、 Google マップさんがなかったらしゃぁ・・・。

象山から地下鉄に乗ってたら、隣に座った人に声かけられてしまい、
全然うまく答えられなくて、ちょっと辛かった・・・。
多分、 WuPaoChun の袋持ってたので、
どこに店あるの、みたいなこと声かけられたのだと思う(推測)。
でもって、こたえられないのでグーグルマップを見せて、なんとか意思疎通はかろうと頑張りました。

一人旅で、ほとんど他の人と会話することなかったので、
急に声かけられたらめちゃアタフタいたしました・・・。
こんなことじゃ、何度台湾行っても全然語学力アップしないよなぁ。
最近は中国語講座もちゃんと聞いてないし・・・。

さて、大安乗換で南京復興駅で降り、14時半ごろホテルに戻りました。
パンの試食があったとはいえ、さすがに小腹が空いてきたので、
昔行ったことのある林東芳牛肉麺にグーグルマップに導かれるまま歩いて行きました。
林東芳、前にあった店と同じ筋だけど、ずっと手前に移転していて、
何よりも昔の店がバラック的な建物のローカル色激しい店構え(でもそれも悪くなかった)から
一転して、ちゃんとした2階建ての立派&きれいなお店になっておりました。

店の前には並ぶ用のキューラインみたいなのがありましたが、
さすがに中途半端な時間だったので、並ばずにすぐに席につけました。
メニューも写真入りのキレイなやつがでてきて、前とは全然違う・・・。
でも多分メニューは変わっていなくて、
今回も牛肉麺の小と、小菜一つ頼みました。

味は相変わらず美味しかった~。
小椀でも、肉が沢山入っていて、柔らかくてウマウマ~でした。
値段は牛肉麺小が170元、小菜が一つ 40 元でした。

お腹いっぱいになったところで、バスに乗って南京東路の六星へ。
120分のセットコース、2100元をお願いしました。
足湯をしながらの肩もみが10分、脚マッサージ50分、全身マッサージ60分という内容。
マッサージ自体は結構気持ちよかった(というか、ツボ押されて痛気持ちいい感じだった)のですが、
心があんまり整ってなくて、
マッサージ受けながらもいろいろモヤモヤとネガティブなことが浮かんできて
スッキリ感はそこそこって感じでした。
マッサージの人は悪くないんだけどね。

終わったら6時過ぎ。
バスに乗ってホテルに帰るとき、台北アリーナ前を見たらかなり人混みになってましたが、
そんなに早く行ってもヒマ持てあますかも、と思いそのままホテルに戻りました。

朝食会場の一部が、ちょっとしたラウンジとして開放されていたので、
そこに行って、コーヒーと、フルーツいただきました。
フルーツ以外には、ケーキとかパンが置いてあったかな。

おやつ食べた後、6時45分頃、台北アリーナに向けて出発。
15分くらい歩いて会場到着。
入場時、一人一人、熱を測ってました。
でもって、9割以上の人がマスク着用だった・・・。
街中でもマスクの人が日本より圧倒的に多く、
コロナウイルスに対しての意識が全然こっちのほうが高いと感じました。



逆にステージ両端に掲げられたスクリーンが、横を見ないと見れない位置だったかな。
スクリーンには、ほぼ全曲歌詞が掲示されていたので、
それを見ながらライブ見たかったかも、と思ったりも。

一見ほぼ満員に見えたのですがよくよく見るとランダムに結構空席があって、
昨日から香港も含む中国からの台湾入国が NG になったので、
チケット買ったけど物理的に来れなかった香港ファンが相当数いたのだと推測されました。
仕方ないとはいえ、めちゃ残念だよね・・・。
てか、日本も中国以外でウィルスポジティブな人が一番多く出ている国だったりするので、
「明日は我が身かも」とも思うと、ちょっと他人事とは思えない感じ・・・。

ライブは、なんと3時間45分のめちゃくちゃ熱量高い内容でした。
いろんな楽曲をやったし、
演出も登場から機構登場で、アリーナ中央に大きい花道とかサブステージとか設置されて
特別感がめちゃあったし、小パンさんだけじゃなく、
キーボードとパーカッションのサポートメンバーもいたり、
途中からはいつものファンキーなホーン隊(イケイケのペットのお姉さん、今回もかっこよかった~)
も登場してきたし、途中紙が舞い上がったり、巨大風船がアリーナの中駆け巡ったり
Q の新しいベースは天空から登場したり、
とにかくいろんなことがてんこ盛りされている、そんなライブでした。
ゲストも、私でも誰だかちゃんとわかる阿信と、途中ラッパーの人が出てきたときは、
メンバー登場時以上に客の歓声がすごくって、
五月天の国民的人気みたいなの、ひしひし感じたもんだしね。

でも、やっぱりバンドとしてのいい意味でのまっすぐさとか、
楽曲の気持ちのよいポップさ、
そしてそこに注入された心地よいグルーブ感みたいなのが、
台北アリーナという特別な場所で、さらに増幅されて伝わってきた感じでした。
最後に小玉が、めちゃくちゃ長い感謝の気持ちをいろいろな人に発していたけれども、
それだけここまでくる道のいろいろな思いがあったんだろうな、と、
言葉は分からない部分は多かったけど、伝わってきた感じだったしね。

めちゃくちゃ見ごたえありました。
終わったらすでに23時15分。
多分2時間半くらいと思って、終わったら夜市に行って軽く何か食べようと思ってたのですが、
この時間から夜市に行く元気もなく(明日早起きだし)、
歩いてホテルに戻り、ラウンジでコーヒーもらって
部屋で昼間に買ってきたパンをもぐもぐ。

そうそう、台北アリーナがめちゃくちゃ寒かったんですよ。
フリース着てたんだけど、それでも寒くて・・・。
なんで、今日もバスタブにお湯はって、身体暖めました。
このホテル、バスタブにもテレビがついているんですよね~。
なんで NHK のてんごちゃん(岡崎体育とヤバ T がやってる番組。日本では放送時間遅くて
ほとんど私は見れない・・・)みながらバスタイム楽しみました。

荷造りは終わってなかったけど、起きてからすることにして、
1時前くらいに、5時半アラームをセットして寝ました。

ライブ楽しかったんで、少しは心のモヤモヤは晴れた感じ。
やっぱり現場に行って楽しむって大事ですな~。

朝食:@ホテルレストラン
   -おかゆ
   -青菜いため、もやしいため
   -タンドリーチキン
   -豆腐の煮物
   -野菜サラダ
   -チーズ
   -スープ
   -フルーツ
   -ヨーグルト
   -紅茶
   -カプチーノ

おそい昼食:@林東芳牛肉麺
      -牛肉麺(小)
      -小菜(青菜)

おやつ:コーヒー
    フルーツ

夜食:ネギパン
   ナッツ入りパン
   コーヒー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月26日 08時52分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: