2020年02月09日
XML
カテゴリ: 旅日記



朝の飛行機に乗らなくてはいけない緊張感からか、
目覚ましアラーム鳴る前に目覚めました。
でもって、6時過ぎに起きてシャワーを浴び、
身支度しながら、同時に荷造りもしました。

今回はそんなに大量にお土産も買わなかったので、問題なく荷造り完了。
どっちかといえば、パンがつぶれないように、パンを入れたサイドをぎゅうぎゅう詰めにして
途中荷物が動かないように、てことに心配った感じ。

ちなみに今回のお土産は、
Wu Pao Chun で買ったパン(一部昨日の晩食べたけど)、
ウェルカムスーパーで買った、台湾味のプリングルス2缶、以上。

あとは、ホテルの部屋、やたら水のボトルが供給されたので、
それを 5 本くらいスタリアくんにいれたら、結構いい感じで満タンになりました。

ホテルの朝食が7時からスタートなので、7時ちょうどに部屋を出て
2階にあるレストランへ。

時間がないので、食べたいものをフルーツ、ヨーグルトまで一気に取ってきて、
その後席でガツガツ食べました。
昨日とおかずの種類はだいぶん変わってました。
元々あまり種類もないのだけどね。

パンはそんなにそそられなかったので、今日もおかゆ選択。
2泊くらいまでならいいけど、それ以上泊まるなら、ちょっと飽きるかも、って感じの朝食です。
でも、無料でついている朝食って考えると、悪くないと思います。

30分くらいで朝食終了し、部屋に戻り、歯磨きだけして、チェックアウト。
5分くらい歩いて南京復興駅に行き、そんなに待たずに電車がやってきたので、
8時前くらいにはすでに松山空港着。
JAL のカウンター、結構混み合ってました。
プライオリティのカウンター利用しても、少し待ちました。

出国後、ラウンジへ。
かなり混み合ってましたが、端っこのほうなら席確保できたので、そこに陣取り、
朝ごはん食べたのに、またラウンジで提供されていた点心やらを食べてしまいました。
あとは色濃い野菜食べてないなぁ、ってことで
ブロッコリーの塩炒めとかプチトマトとかにも手を出した。
以前あったルーロー飯とかはなくなってて、カレーに代わってました。
そういえば、前はスープもあったような気がするのだけど、今日はスープもなかったので残念。
あ、でも以前なかった小さいペットボトルがあったのはありがたいかも。
機内に持ち込みできるしね。短距離だから機内でペットボトルもらえないし。


ラウンジにあった台湾の新聞、いくつか見てみたら芸能欄に昨日の宇宙人のライブの記事出てました。
新聞によって記事の大きさ違うのだけど、あまり大きく取り上げられてないところは、
記事のほとんどが五月天の阿信が出てた、みたいな話ばっかりで、
やっぱりまだそんな感じなんだ~なんて思ったり。
もう一個のやつはもう少し記事が大きかったけど、
Exile Akira が台湾でライブした、って記事のほうが大きかった・・。
ま、彼の場合は奥さんの影響だとは思うのだけど。

そんなこんなしているうちに搭乗時間が近づいてきたので、ゲートへ。
9時発の JL96 便に搭乗です。


真ん中のブロックの通路側の席に座ったのですが、
今回はラッキーにも隣の席が空席でした。
丁度前の人が背もたれ倒してきたので、映画の画面が近づきすぎて見づらくなったので(老眼)
隣の席に移動して、事なきを得ました。

とはいえ、ガラガラって感じでもなく、8割くらいは埋まってたかな。

機内食は行きと同じ感じでした。
メインはごはんの上に豚肉が乗った、豚丼みたいなやつ。
それにちょっとした惣菜と、ソバ。
あとは味の薄いミルクプリンみたいなやつ。

お腹に余裕があったので、全部完食しました。
まずくはなかったけど、台湾便は特別機内食のほうが良いかも~って思ったりもしたりです。

映画は、チャーリーズエンジェルみました。
また新しいメンバーでのリメーク(?)版なのかな?
長年いろいろなエンジェルをサポートし、
引退したボスレーが「悪者」だった、というびっくり驚きの展開でした。
新しいボスレーは女性だったりで。
こんなのありか~とも思ったけど、まあ、映画としてはそれなりに面白かったので、よしとしましょう。

気流のせいか、かなりの早着。30分くらい早かったのかな。
映画はなんとか全部見れたけど、それ以外はほとんど何もみれなかったよ~。
飛行時間は2時間半くらい?
関空便だったら、映画の途中で到着してたかもね。


スムースに入国、税関通過して、荷物を預けなおし。
この時間は空港の中を通って国内線まで連れていってくれるバスがないので、
残念ですが、外の普通循環バスを使って第一ターミナルまで。

乗る予定の便より前の便でも余裕の時間でしたが、
荷物を預けてしまったので、ラウンジで1時間半くらい時間つぶし。

まずはラウンジごはん。
カレーパンが好きなので、どうしても手が伸びてしまいます。
それだけでやめておけばいいのに、クロワッサンまで手を伸ばしてしまった。
メゾンカイザーのやつなので、美味いです。
軽く温められたらもっと美味くなるとは思うのですが・・・。
あとは坦々スープ。これも結構好み。

ラウンジごはん後は、 Twitter チェックしたり、日記メモを書いたりしてたら
あっという間に搭乗時間になってました。

15時15分発のにのって伊丹へ。
帰りも行き同様、各席にスクリーンがついている機材でした。
でも帰りはダウンロードしていた、ネットフリックスの嵐のドキュメンタリー第2話を見ました。
マツジュンの、あまりにものライブ演出の入れ込み方にちょっとびっくりしたよ~、
って感じの内容でした。

無事伊丹に到着し、16時 50 分のリムジンバスに乗って梅田へ。
晩御飯スキップもできたのだけど、
海外旅行の帰りの恒例みたいになってるので、
阪神百貨店で寿司かって、家で食べました。
これを食べると、外国からおうちに帰ってきた、って気分になります。
なんで無性に食べたくなるんだよなぁ。
儀式みたいなもん?(大げさ・・)

ご飯後、散歩もかねて近所のホームセンターへ。
あと、ファミマに行って、結局 Perfume の名古屋のチケも買った。
多分天井席だと思うけど、それでもまたあのライブ見たかったから。

家に戻って「テセウスの船」を見る。見ごたえありすぎ。来週楽しみ。
あ、でも、 Perfume 遠征するからリアタイでは見れないかも。
こんなとき、本当に TVer さまには助けられています。

テセウスの後、10チャンにするも、パンダが始まるころには寝落ち。
疲れてたんでしょうなぁ。
こちらは TVer で後追い視聴するかどうかは微妙かも。

2泊とはいえ、弾丸旅だもんな~。
でも楽しかったし、ちゃんとライブもがっつり見れてよかったです。


明日は会社。ちょっと、いや、かなり憂鬱。


朝食:青菜炒め
   プチトマト
   揚げ物
   葱餅
   牛肉炒め
   おかゆ
   豚肉のスープ
   フルーツ
   ヨーグルト
   コーヒー

ラウンジ飯:@松山空港ラウンジ
      -焼き餃子
      -小籠包
      -シューマイ
      -ブロッコリー
      -プチトマト
      -ウーロン茶


機内食:@ JL 96
    -豚肉生姜焼き ごはん添え
    -玉子豆腐 小エビ添え
    -そば
    -ジャガイモきんぴら
    -ミルクプリン ベリーソース
    -梅酒のソーダ割
    -コーヒー

ラウンジ飯:@羽田 JAL 国内線ラウンジ
      -クロワッサン
      -カレーパン
      -坦々スープ
      -カフェオーレ
      -ソーダ水

夕食:阪神の地下で買った握り寿司
   味噌汁






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月30日 09時07分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: