2008年05月29日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

ここからは「後編」です。下の「前編」から読んでくださいね。

前編からの続き・・・

またもや、ウキ釣りにアタリ有り! 今度はじっくり食わせやろうと思いほっておくことにしました。鼻掛けなので首を落とせれてアジだけ持っていかれました。アジのクビチョンパ。(笑)

捕食の速さからして、きっと2~3キロ級だったと思います。

P1010553.jpg

ようやく、ひでさんにアタリ有り! 

まだキロオーバーすら上げていないので気合が入ります。

P1010559.jpg

アタリも強く、ドラグが鳴り止みません。

P1010561.jpg

ひでさんにしてはかなり慎重にヤエンを投入。

P1010560.jpg

見事フッキング!! 

「あれー?」  ひでさん、ガックシ!

エソでした。でもエソにでもヤエンを掛けてしまう

恐るべしヤエン師! 

P1010563.jpg

時間はもう15時過ぎ。16時に船が迎えに来るのでそろそろ終盤。

挟み式ヤエン標準型

P1010564.jpg

時間は15時半。泳がせていたアオリイカを絞めてクーラーボックスに。

DSC02467.jpg

ちょうど16時に渡船が迎えに来てもらい,ちょっとトラブリましたが無事納竿。

DSC02468.jpg

さかむらイカダのスタッフのお姉さんに記念撮影をしてもらい、ハイポーズ!!

DSC02472.jpg

2~3キロオーバーもたくさん上がっていました。

DSC02470.jpgDSC02469.jpg

私たちも記念撮影。(さかむらイカダさんのHPから写真を拝借)

rt_00157412_3.jpg

結局、私2杯、ひでさん2杯の計4杯。最高でも1.6キロと目標の春アオリの2~3キロオーバーは残念ながらダメでした。

でも、私にとってひでさんのヤエン釣りに対する情熱と研究力は非常に勉強になりました。

ひでさんお疲れ様でした。楽しかったですね。またリベンジ行きましょう!

さかむらイカダさん、お世話になりました。また行きますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月29日 22時34分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: