2016年04月29日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

もうすぐGWですね、和歌山の中紀はGW前後がモンスター(3キロ級)獲得の年に1度のチャンスです。

アオリイカ釣りを初めて9年目になりますが3~4年ほど前から3キロアップのアオリイカを釣る事が一つの目標になり頑張っているのですがここ2年はなぜか毎年ちょうど2.76キロ止まり。

今年こそはと思っている今日この頃です。

ちょうど4月26日(火)の午後にマイボートのセピア号のメンテナンスの用事があるので午前中だけ義理兄のアキちゃんに付き合ってもらって中紀の沖磯周辺までヤエン釣りに行ってきました。

餌はマルニシ和歌山インター店で購入。1匹会員価格でも140円と高いですがむちゃ元気ないいアジでしたよ。

IMG_1712.jpg

朝5時半に出船です。久しぶりのセピア号での釣りですわ。

258.jpg

海上コンディションもいいので少し遠征です。

261.jpg

アジは1人10匹ずつ。でも1ヶ月前に残って生簀に入れておいた6匹もまだ元気ですわ。

IMG_1716.jpg

7時前に沖磯沿いにアンカーを入れてヤエン釣り開始。

174.jpg

天気はよく風も波もなく最高のコンディションです。

251.jpg

セピア号はここ1ヶ月ほど事情があり乗っていませんでしたがこれからはフル活用予定です。

IMG_1722.jpg

時間は8時前。

すると私の竿にアタリです!!

でもいつものアオリライド360のプロトロッドではなく予備で持ってきたダイワの竿でリールもアオリスタBBのリアドラグリールです。

久しぶりにリアドラグでやりとりして寄せの途中で放されました!

レバーブレーキリール慣れし過ぎですわ。リールをどちらかに揃えないといけませんね。

IMG_1733.jpg

少し経ちまた今度は私のLBリールの竿にアタリです。竿で聞くとデカそうです!!

これはYSW釣法しかないと試みます。LBはやり易いです。

ある程度まで寄せてきて沖掛けヤエン標準型(オレンジ)を入れます。

S__4308994.jpg

ヤエンが掛かったのか物凄い引き込みです!

これはどうしても獲りたいので持久戦です!!

ようやく浮いて来ました!デカイ!!

uuiyu.jpg

取り込むのも必死です。

S__4308995.jpg

なんとか取り込みモンスターゲット!!

IMG_1725.jpg

3キロあるかな?いつもそう思ってギリギリありませんので不安です。

ボートの上では揺れて正確な数値が出ないので帰港してから計ります。

jhjhjhjh.jpg

アキちゃんにはなかなかアタリがないので私の場所と交代すると即アタリです!

224.jpg

これもデカそうです。

260.jpg

が、放されました。残念。

IMG_1736.jpg

でもまたすぐにアキちゃんにアタリです。最初はそんなに大きくなさそうでしたが・・・

IMG_1737.jpg

引き込むがあると強烈です。

IMG_1740.jpg

なかなか寄ってきません。

IMG_1741.jpg

早めにフッカーヤエン標準型を投入。

IMG_1742.jpg

むちゃくちゃ重いって言ってます。アキちゃんの今までの自己最高は1.46キロで初めてのこれは感触だそうです。

IMG_1743.jpg

かなり時間がかかり浮いてきました!

IMG_1744.jpg

むちゃデカイ!! 強烈なジェット噴射です。

でもフッカーヤエンのトップアームが跳ね上がりイカの腹を突き上げているのでバレることはありません。

引けば引くほど突き上げます。

IMG_1745.jpg

なんとか私がタモで救い無事ゲット!!

IMG_1747.jpg

むちゃデカイ!!余裕の3キロアップです!!

IMG_1748.jpg

羨ましい!!

IMG_1750.jpg

その後もアキちゃんにアタリがありヤエンを入れて寄せてくると・・・むちゃ重い!!

IMG_1739.jpg

なぜか藻に変わってました!(笑)。

IMG_1752.jpg

時間は10時すぎ。昼過ぎには船のメンテに戻らないといけません。

IMG_1753.jpg

こんな良いコンディションで釣りが出来たことに感謝です。

312.jpg

ちょっとしたアイデアですが・・・

これは当初付いていたスパンカーの取り付け台です。

IMG_1721.jpg

後ろ向きに竿が出せるようにこの土台を利用して竿受を作りたいですね。考えてみますわ。

IMG_1720.jpg

生簀の中は2杯のモンスターアオリでアジが狭そうです。

見た目は私のも同じくらいのサイズですが肉厚が違います。

私のはギリギリ3キロあるかないかって感じです。早く戻って正確に計りたいです。

259.jpg

時間はお昼過ぎ。船の上でアルポットでお湯を沸かしてカップラーメンタイム!!

IMG_1754.jpg

天気も景色もよく最高に美味いですね!!

264.jpg

最後に私にアタリが有ったのですがシーバスでした。エラ洗いでバレました。

時間が来たので帰港します。

IMG_1755.jpg

船着場に付き2匹並べてまずは記念撮影!見た目は変わりませんね、左が私のです。

IMG_1765.jpg

まずアキちゃんのを計ると・・・やっぱり余裕の3キロアップ!!

3.26キロです。

2キロアップ釣る自己記録目標がいきなり3.26キロとは!!

IMG_1758.jpg

そして私のは・・・・

S__4309016.jpg

良かった!!なんとか3キロアップ!!

3.04キロ!

人生初の3キロアップ達成です!!

IMG_1762.jpg

もちろんアオカツ更新です。

IMG_1764.jpg

アタリは3回ずつくらい有ったのですが獲れたのは各自1杯ずつ。

でも奇跡的に2人とも同時に初の3キロアップ達成って凄くないですか!!

今までアオリイカを釣った杯数は人の何倍も釣ってますが運がないのか?腕がないのか?3キロアップまでに道のりが長かったのでむちゃくちゃ嬉しいですわ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月02日 12時01分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: