2016年05月09日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

まずはじめに・・・先月行ったアウトドアクッキングのアイクック倶楽部のロケの模様をブログにアップしました。

なおりんのコメントがむちゃ面白いですよ!ぜひ読んでくださいね。

ガオバブ✩アイクック倶楽部「金剛山登山とマス釣り編」

http://gaobabu.net/icook/002-01mtkongou/

kllkkl.jpg

話は本題に戻りまして・・・

先週の日曜日にセピア号での釣行が私と黒ハイさんがボウズだったので今回も全く同じメンバーでリベンジに行ってきました! 

5月8日(日)に私と黒ハイさんとまさぱぱさんの3人です。

まず活きアジを購入のため、今回はマルニシ本店に寄ります。前回と同じ会員価格140円の活きアジを3人で25匹購入。

6422.jpg

今回は新規ポイント開拓という事で湯浅湾北部の地磯沿いにアンカーを下ろします。

朝6時半ヤエン釣り開始。

2165.jpg

藻場もあり、いい場所ですが全然アタリがありません。

6421.jpg

2時間ほどアジを泳がせますが全くです。

2168.jpg

新規ポイントなのでここで粘る方がいいのか?迷いますが・・・

やっぱり移動!!

2167.jpg

20分ほど走り沖磯の藻場ポイントに来ました。ここも新規ポイントです。

1時間ほどすると・・・そんなに風が吹く予報では無かったのですがアンカーが効かないほど爆風になってきした。

2163.jpg

仕方ないのでまた移動。

仕方なく風が避けれる避難場所ですがアジを泳がせてみます。

すると私の竿にアタリです!!久しぶりのアタリにむちゃ嬉しい!!

S__14139395.jpg

海底から立っている藻や流れ藻が多いのでなかり寄せてからヤエンを入れます。

hhhh.jpg

そこそこデカイ!

目の前まで来たのでヤエンを入れます。

6419.jpg

水面に上がって来た時にちょうどアジを放してヤエンが掛かりました!

6417.jpg

でっかいメスですわ!1.8キロくらいかな?

リベンジ成功!!

2147.jpg

とりあえず写真を撮って生簀に入れておいて後でリリースします。

2146.jpg

これでみんなのやる気スイッチが入りました!笑。

2148.jpg

時合なのか?今後はまさぱぱさんに当たります。

1906.jpg

ヤエンを入れて浮いてきましたがアジを放していません。

合わせを入れようとした時にアジを放してしまいました、残念。

また乗ったのですが・・・

ヤエンを入れて、今度も合わせを入れようとするとなぜかラインブレイク!!なぜ?

1908.jpg

でも、アタリは続きます。

またもや、まさぱぱさんです。今度は大きそうです!

1912.jpg

しかし立っている藻に絡んでいるようです。

結局、藻に絡みバレてしまいました!残念。

1917.jpg

順番で当たったのが黒ハイさん!

最近バラしてばっかりで自称「バラ師」。

今回こそは獲って欲しいです。

1923.jpg

自作ヤエンを入れます。

1926.jpg

慎重に寄せてきます。

1925.jpg

サイズは小さそうですが絶対獲りたいですね!

1927.jpg

まさぱぱさんがギャフをかけて無事ゲット!

1928.jpg

600g級ですが久々のヤエンの釣果に嬉しそうですね。

1929.jpg

風が少しマシになったので大移動します。 

1940.jpg

一気に紀北の雜賀崎に来ました。 

1942.jpg

実は朝、マルニシさんで水軒でもう釣れているという情報を仕入れたので来てみました。

向こうの船もヤエンをやっています。期待大!

でも少し濁っています。不安。

1947.jpg

すると黒ハイさんの竿に当たりです。

6303.jpg

しかもデカそうです。

1952.jpg

なかなか上がってきません。

1950.jpg

横に走ります。魚かな??

1954.jpg

浮いてきました!でっかいアオリイカです!!

2156.jpg

しかも足1本にしかヤエンが掛かっていません。

2158.jpg

まさぱぱさんも慎重に取り込みますが

2155.jpg

強烈な引き込みです。

2154.jpg

でも無事ゲット!

1959.jpg

デカイ!!!

紀北にこんなモンスターがもう居るのですね!!

1960.jpg

余裕の2キロアップです。

1961.jpg

時間はもう18時。終了します。

中紀で釣ったメスのアオリイカを紀北でリリースします。笑。

(この1杯のメスのアオリイカが5000~8000個の卵を産みますので来年の紀北の釣果に期待です。) 

6415.jpg

船着場で黒ハイさんのモンスターを計量すると2.335キロと、いきなりアオカツ初エントリーが2キロアップです。おめでとうございます!

6335.jpg

結局、私は1回アタリで1杯ゲット!黒ハイさんは2回アタリの2杯ゲット!まさぱぱさんは3回アタリのノーゲットでした。

前回、2杯釣ったまさぱぱさんがボウズでリベンジで来た私たち2人が見事釣ったのである意味理想的な結果ですね!(笑)。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月12日 17時27分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: