2016年09月04日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

前回の釣行で少し大きいアオリイカが釣れたので今年は新子の成長が早くてもう秋シーズンが開幕しているのでは?

と、思って若手スタッフのショーマ君と9月3日(土)の午前中だけマイボートのセピア号でティップラン&キャスティングで行ってきました。

朝5時過ぎに出船し、まだ太刀魚が居ているかも?と少しだけワインドを投げてみます。

すると私の竿に何かがヒット!!

サワラの小型のサゴシが釣れました!

サワラは出世魚なので・・・

サゴシ(サゴチとも)(40-50cm)→ヤナギ(50-60cm)→サワラ(60cm以上)

私はサゴシは初めて釣ったかも?

とりあえずボウズ逃れですわ。

20分ほどワインドをして次はキャスティングでアオリイカ狙いです。

すぐにショーマにヒットです!! 

この時期らしいサイズですね!エギは3.5号です。

なんと連続ヒット!

これまた同サイズ!

場所を移動して前回私がグッドサイズを釣った水深20mの場所でティップランです。

するとまたもやショーマにヒットです!!

ショーマ君、絶好調!! 

少しサイズアップ!!

アオリイカの中にイカ墨が満タン状態ですやん!

リリースする時に、プシュー!!

思いっきり発射されて辺りは墨だらけに!!

顔にかかっているのに気付いていませんね!(笑)

jkjk.jpg

私は未だアタリなし!

ここで粘る方が良いのでしょうが今日は紀北調査の為、あえて大きく移動を繰り返します。

一気に和歌浦湾を横断します。

対岸のシモツピアランドまで来ました!

ここで1時間ほど磯沿いを調査しますがアオリイカは新子すら全くません。

さらに移動して下津湾まで来ました!

ここでティップランをするとようやく私にヒット!!

この時期らしいサイズです。 

でもむちゃ嬉しい!!

なんとかボウズ逃れ!もちろんリリースです。

少し場所を移動してキャスティングをすると面白いように新子ちゃんが釣れます! 

これはまだマシなサイズ。でもリリース。

エギの後ろに小さいのが10杯ほど追いかけて来ます。

かわいいのが釣れました。

例年ならこの時期はこのサイズがレギュラーサイズですね。

もちろんリリース。

早く大きくなってね!

風と波が出てきたのでまた和歌浦湾を戻ってきました。

ティップランでは反応ないのでキャスティングをすると・・・

エギと同じくらいのが釣れました。

即リリース。

キープサイズは500g以上です。

場所を転々としますが今日はサイズが伸びません。

なんぼでも釣れますが小さいです。

100~200g級ばかり

100g以下級(笑)

海に帰ってもらいます。

ようやくショーマ君にヒット!

やはりチビです。

朝の絶好調から釣れてなくようやくゲットです。

もちろんリリース。

時間が終了予定時刻の正午になったので納竿しました。

結局、今回はすべてリリースしました。

浅瀬のキャスティングではよく釣れますがサイズが小さいですね。

沖の深場のティップランでは300~750gは釣れますがなかなかまだ厳しいです。 

もう少し個体が大きくなれば沖の深場での活動になりティップランが本番かな?あと半月くらいですわ。 

※秋のヤエン釣りシーズンが始まるまで当分、ティップランの釣行が多くなると思います・・・すみません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月08日 16時20分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: