2016年12月10日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

今年の2月に大フィーバーした紀伊半島(周参見・串本)沖のアカ系大型アオリイカ(通称 レッドモンスター)が早くも先月末頃から釣れ始め今月12月に入り2~3キロが続々と釣れているみたいです。すでにシーズンインした模様ですね!

そこで12月10日(土)が急に空いたのでレッドモンスター狙いに行こうと思い、前日に南紀の遊漁船に連絡するとどこも予約でいっぱいです。(汗)

串本の「悠真丸」さんにもダメもとで電話するとちょうど2人キャンセル出たとの事でラッキーにも予約が取れました。私は初めて乗る遊漁船です。

6時出船なので3時に自宅を出発し船着場の串本袋港に5時過ぎに到着です。(夜中なら串本まで2時間ちょっとで行けますね)

出船まで谷坂船長と話していると日正丸の赤坂船長の後輩でまだ今年の1月に開業したばかりだそうです。

IMG_3492.jpg

船にはすでに各メーカーのステッカーでいっぱいですね。

あおりねっとステッカーも貼ってもらおう!

定刻通り6時出船です。

今回は若手社員のショーマ君も一緒です。

天気はいいのですがかなりうねりがあります。

袋港を出て約15分で

ポイントに着きレッドモンスター釣り開始!!

まずは当店オリジナルエギで試します。

ロッドはクレイジーオーシャン☆オーシャンウィップTR OWTR-S69ML

リールはシマノ☆16 BB-X ラリッサ 2500DHG

隣の方がまずはファーストヒット! 

レッドです。羨ましい。 

またもや隣の方! 

またもやレッド!

なんとこの方だけが連続3杯釣り上げました!

ようやく私にアタリがあり合わせると吸盤の歯だけが付きて来ました! 

惜しい!! 

エギを交換して沖縄のレッドモンスターで大活躍の「エギソン」にします。 

でも当たりません。

船中5人中釣れたのはまだ2人だけで4杯です。

すべて釣れたエギはダートマTRのパープル系みたいです。

私もそれに合わせてエギをチェンジします。 

しばらくしゃくって巻き上げてきた時に何かがついて来ています。

もう一度誘いをかけると・・・ 乗りました!!ヒット!!

船長がタモを持ってきてくれました。

船長に救ってもらって

やりました!!

サイズは小さめですがレッドモンスターゲットです。 

その後も他の方には釣果があり

船中5人中4人が釣れていて残りはショーマだけが釣れてません。 

なのにショーマは船酔いでダウンです。

しばらく休憩するとなんとか復活しましたが・・・

時間は10時過ぎ。

うねりと風はありますが天気は良くて暑いくらいです。

私たち2人だけ13時終了予定です。他の3人は延長コースで17時までやるそうです。

この船はトイレもあり女性も安心ですよ。

うねりがひどくなってきました。

立っているのも厳しい状態でショーマは何度か転倒しましたが竿を折らないで良かったです。

私も追加がほしいところですが・・・

時間は11時過ぎ。

ショーマが船酔いしながら頑張っていると・・・

ようやく初ヒット!

エギをダートマTRのパープルに変えたそうです。 

そこそこデカそうです。 

船長がタモで救いに来てくれます。

無事ゲット! 

レッドです!

記念撮影、パシャ!

私も写っています。(笑)

この後、ラッシュも有りましたが・・・なぜか?私たち2人には当たりません。

すでにレッドモンスターが船中10杯以上釣れています。 

終了間際にショーマと、もう1人に方にダブルヒット!!(私ではないです)

2人ともむちゃくちゃデカそうです。

何度もドラグが鳴りラインが出てきます。

青物かな?とも思いましたがアオリイカです。

ようやく上がって来ました。

船長に救ってもらい無事ゲット!

デカイ!ゆうに3キロはあります。

もう1人の方も3キロ級です。

時間は13時。私たち2人が終了の為、一旦帰港します。

総船中の船長とツーショット、パシャ!

長閑な漁港に戻ってきました。

この13時の時点で船中13杯くらいです。これが私たち2人の釣果3杯。

ショーマのデカイやつを計ると・・・

3.32キロの超レッドモンスターでした!!

船長も一旦上陸し氷をサービスしてくれます。むちゃ親切な船長さんです。

すぐに延長コースの3人を乗せてまた出船していきました。

ここの船着場は水道もあり潮を流せます。

13時半に帰路に付き、帰りの道中に周参見の釣りポイントを下見しながらのんびり帰ります。

帰りによく寄る周参見の「みき食堂」さんで遅めの昼食です。

私は親子丼650円。絶品でしたよ。

私の隣の方は1人で8杯釣っていました。

その方のシャクリ方やステイの時間を見ていると通常のシロ系のアオリイカとは違っていましたね。勉強になりました。

ショーマも後半はその方を真似したそうです。しかしショーマは持っていますね~。

「悠真丸」の谷坂船長お世話になりました。またリベンジ行きたいと思います!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月18日 00時08分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: