2016年12月15日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

1ヶ月ほど前になるのですがあおりねっとのお客さんの紹介でFRPボートと船外機など諸々を格安で買い取ってくれないかという相談を受けました。

すぐに引き取って欲しいというのでレンタカーのトラックを借りて兵庫県の甲子園まで引き取りに行ってきました。

長年使っていなかったので見た目は汚かったのですが・・・

船外機も3機頂き。ヤマハの2ストの5馬力・6馬力・8馬力です。

船検を受けるための備品もすべて揃っていました。

そしてフェンダーやランチャーも!

会社にある高圧洗浄機できれいに洗浄をすると・・・ 

むちゃ綺麗になりました!

船底なんかピカピカです! 

このFRPボートの実寸は全長3.25mで幅1.38mと大きいので私のハイエースに乗るか不安でしたがハイエースはワイドボディでミドルルーフなのでなんとかギリギリ乗りました!!

荷台の内寸は3mですがちょうどセカンドシートが台になり、斜めに乗せるとギリギリ乗りました。

この船を調べるとケン・マリン・ボートの「ケンタートル11」という11fのミニボートでした。

なので私は船名を「ケント(KENT)号」と名付けました!

これで私の所有するボートはソアラ号・セピア号・ケント号の3隻です。

この船は船検上3m未満の船なので2馬力船外機を付けると船検や船舶免許無しでも乗れる便利な船です。 

8馬力船外機を付けて船検を受けるか一度試乗してから判断しようと黒ハイさんから2馬力船外機を借りて先日12月15日(木)の昼から義理兄のアキちゃんに付き合ってもらって試運転に行ってきました。

26552.jpg

船底は2重底で絶対沈まない安心構造です。生簀もあり、むちゃ便利です。

新艇で買うと33万円くらいするそうですよ。

26563.jpg

ランチャーもあるので移動は楽チンです。ランチャーも新品で買うと5万円くらいしますね。

荷物をすべて乗せて

準備完了!

ランチャーがあると少々の重さでも1人で移動できます。

いよいよ進水です。

無事出船できました。 

時間は14時。試乗開始。2馬力船外機でもそこそこスピード出ますね。

この日は少し風があったのであまり沖には出ないで湾内入口でティップランをします。

開始15分で水深25mゾーンで私にヒットです!

まあまあ大きそうです。

ようやく浮いてきました。

そのままハンドランディングで取り込み。

無事ゲット!600g級です。

27189.jpg

早くもケント号の墨付け完了!

とりあえず生簀でキープ。

27188.jpg

同じポイントを流し直すとまたもやヒット!!

立つと危ないので座ります。

さっきよりデカそうです。ドラグが鳴りラインが出ます。

7~800g級かな?

さっきのはメスでこれはオスですね。 

先先よく2杯目ゲット!

ツガイングゲット!かな?(笑)

とりあえず生簀に入れます。

まだまだ釣れそうでしたがいろんなポイントを調査したいので大きくポイント移動。

湾内に入ってきました。 

するとアキちゃんにヒット!

アオリイカと期待したのですが・・・

コウイカでした! 

墨を吐かれると大変なのでそのままリリース。

私にはエソがヒット!

時間は16時半。燃料を補給してテスト釣行は終了します。

生簀の2杯も

今回はツガイなのでリリースしてあげます。

1杯目。

2杯目も・・・

リリース。たくさん卵産んでね!

帰港してランチャーで陸揚げして船から荷物を下ろして

そのまま車に積むだけなので、むちゃ簡単な持ち運びで便利です。

2人なら楽勝ですね。これで日本中どこでも行けますわ。

今回の試乗でこの船が十分使えることが分かりましたので早く8馬力付けての船検受けたいですね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月20日 22時13分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: