2017年05月11日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り
ゴールデンウィークが終わると次の全国的な休みが当分ないのでなんか寂しいですね。


GWに交代で出勤したのでその代休を5月中に取ることになっています。
5月10~11日に義理兄のアキちゃんが休み予定だったのでまた2人で沖縄か九州に遠征に行こうと計画をしていました。
でもやはりこの時期は私は仕事が忙しくゆっくりは休めないと判断し10日(水)の午前中は仕事して昼から出発し翌11日(木)夕方には帰ってきて仕事するという弾丸1泊2日釣行で行ってきました。

行き先もむちゃ近所の和歌山県紀北のマイボートでヤエン釣りです。
会社を13時半に出発しマルニシ本店さんに寄ります。



活きアジを2人で2日分の22匹購入。



15時に1回出船したのですがちょうどその時だけ通り雨の爆風大波状態になり一旦退却してきました。





今年は藻場が全然ありません。
そのせいか、まだ雑賀崎周辺ではアオリイカが釣れている情報もなく釣れる気配なし。



19時近くになり夕日が沈みます。



満月も出てきたのですが明日に控えてアタリなく20時で終了しました。



マリーナに戻って明日朝4時半に再出船します。
お風呂と夕食を取るため、スーパー銭湯「ユーバス」に来ました。



ここはちょくちょく来ます。



奮発してロイヤル料金840円で入浴してから食事タイム。



食事は質素ですわ。



そして今日のお宿は・・・



私のハイエースで車中泊!





時間は22時。寝る前に少し乾杯!!



朝4時に起床し4時半に出船したのですが予報とは違い波が高いです。

今日は一気に中紀まで南下する予定が波がおさまるまで紀北沖ででティップランします。



少し波がおさまってので6時過ぎに中紀までやってきました。
昨年、アキちゃんと2人揃って3キロアップを釣った縁起の良いポイントでヤエン釣り開始。





気長に寝て回遊のアタリを待ちます。寝床完了!(笑)



天気は最高!気温は暑いくらいです。



ちなみにこれがセピア号の操舵席!むちゃ古い船の割に綺麗でしょ!



8時過ぎてもアタリなく昼からまた風が出てくる予報だったので安全第一で紀北まで帰ることにしました。
帰りながら所々でティップランをして春のポイント探しをして帰ります。



今回は目的があり、あおりねっとのオリジナルのティップランロッドのプロトタイプ(試作品)が上がって来たのでそのテストもしたかったのです。



商品名は「あおりねっと✩アオリライド エギングTR S66」
6.6フィートの超軽量型で穂先はソリッドティップで完全ティップラン仕様です。
上級者でも納得の初中級者モデルです。
発売は夏頃の予定。販売価格は1万円以内を予定。
上級者の方は予備のセカンドロッドにおススメです。



アタリはあるんですが魚のアタリばかりです。



私もアキちゃんもエソを連発ヒット!



エソばっかり!



沖の海底に瀬があるポイントで水深30mから10mまでのカケアガリを流すと26mのところで、、、

ティップにアタリが!!

合わせを入れるとグイーン、グイーンと強烈に引き込みドラグが鳴ります!!



浮いてくるとアオリイカです。



そこそこデカイ!自分で取り込み



無事ゲット!



立派なオスです。



ティップランで春アオリゲット!

プロトロッドもいいか感じに仕上がっていますわ!合格!



まだこのポイントを流したかったのですが強風になる前に紀北に戻ります。

時間は11時。紀北のいつものポイントでヤエン釣り再開します。



アジを泳がせて昼食タイム。



するとアキちゃんに本日初アタリです!
そこそこデカそうでしたが寄せに入るとすぐに放されました、追い乗りなし。残念。



そのアタリのみで沈黙が続きます。
時間はもう昼過ぎ。むちゃ暑くなってきたのでパラソルを広げてのんびりタイム。



快適です。



アジを泳がせながらアタリを待ちます。



するとラインにテンションが掛かったままの状態になっています。
竿で聞くと重量感があります。



ゆっくり寄せてくるとどうもアオリイカが乗っているようです。



ヤエンを入れて浮かせてくると向こう合わせで掛かりました!



向こう合わせで掛かったので掛かりが浅そうです。
慎重に取り込みます。
(でもここで横着をしてしまいました!タモの垂れ防止フックを外さず救っています)



タモで救おうとしてタモ網に入ったとたん・・・

入りが浅くて後ろから押す感じになり、ヤエンが外れ、すぐに網から出て行きました!(悲)

これってバラシ!?ショック!!



横着してこんな状態で救ってしまいました!反省。



時間はもう13時半。あと30分です。風が強くなって来ました。

そんな時、アキちゃんに2回目のアタリです。



ヤエンを入れたのですがヤエンが近づくと強烈なジェット噴射がかかり・・・



放されました!



残念。さっきヤエン入れずにすぐに放されたので、今回はすぐに入れヤエンを入れるのが早すぎたのかな?



13時55分。終了5分前。

アキちゃん、本日3回目のアタリです!

今度は少しアジを食わせてからヤエンを入れます。



私は、ちゃんとタモ網の垂れ防止フックを外しましたよ。(笑)



浮いてくると墨を吐いてヤエンが掛かっています。



私が取り込み



無事ゲット!



3度目のなんとかで終了間近にようやく釣れました!

良かった良かった!!


マリーナに戻って検量です。

(なんか1年前も同じように2人で1杯ずつ釣って並べましたね!でもあの時は2人とも3キロアップでしたが!)



私のが1.11キロ。



アキちゃんのが1.42キロと去年より半分以下ですわ!(悲)



私はアオカツのエギ部門で初エントリーしようと思いましたがやはりティップランでは2キロが欲しいと今回は見送りました。

前日の夕方からの半夜と車中泊して朝から昼過ぎまでのプチ合宿!
初日は午前中、翌日も夕方から帰社して仕事が出来るという画期的な1泊2日釣行でした!

安上がりで、こんな合宿ならいつでも出来そうですわ。アキちゃんまた付き合ってくださいね!最後に釣れて良かったですね!お疲れ様でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月15日 21時04分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: