2018年03月03日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り
3月に入りようやく春めいてきましたね!私の花粉症も始まり気分はウキウキです!(って変?)

春のアオリイカ釣りWEBイベントのアオカツも開幕しました!
3月末まで参加者を募集していますのでブログをやっている方はぜひご参加くださいね(参加費無料)

詳しくはこちら・・・ 「​ アオカツトーナメント2018春 ​」

開幕日の3月3日(土)にちょうど我が社の若手スタッフのショーマ君とアオリイカ釣りに行こうと計画をしていたところに串本サンマジックの船長に電話すると右腕の骨を折って3日土曜日の乗合客を断ったそうです。
「操船は出来るので手伝ってくれるなら船を出したるよう!」って言ってくれたのでお言葉に甘えて行ってきました。
昼前に到着して少しだけティップランして夕方からアンカー入れてヤエン釣りの予定です。

朝7時半に出発して途中、周参見の爆釣さんでヤエン用の活きアジを購入します。



久しぶりに岡本店長に会いました。あおりねっとのノボリも出してくれていましたよ!







さらにこんなプレゼントも!



11時にサンマジックの船着場に到着です。本城船長の右手にはギブスが!



11時半に出船です。



まずは湾内でティップランです。

実は私も右手の肘を痛めていてシャクリが思うようにいきません。



そんな中、2流し目にショーマがヒットです!



そこそこ大きそうです。



船長が片手でタモですくってくれます。



無事取り込み、ナイスサイズのオスのアオリイカです!



エギはエッギーGL2パープルです。



その場で検量すると1.16キロといきなりキロアップでアオカツ初エントリーです。







するとまたショーマがヒット!



引き込みがあり重そうですが上がってくると・・・



巨大なコウイカでした。なんであんなに引き込みがあったのかな?



そこからアタリは遠のき、14時過ぎに場所移動。



串本大島の北側に向かいます。





私はロッドをベイトリールに変更し左手で持って、今あおりねっとで開発中のプロトのリグでエギ2連でします。



するとヒット!!



船長にすくってもらって



無事ゲット!



ボウズのがれの嬉しい1杯です。



メスなので素早く検量して(540gでした)



リリースします。



元気に泳いで行きました。たくさん卵産んでね!



時間は16時前。

そろそろヤエン釣りを始またいので湾内に戻ります。



どこにアンカーを下ろすか迷いましたがとりあえず下ろします。



アンカーを下ろすと風があり船が振られて沖に張り出します。



磯沿いの捕食か回遊ポイントに付けてほしいのにサンマジックは磯沿いは船が振らせて怖いのと岩礁帯はアンカーの根掛かりが怖いと沖の深場の砂地しか付けてもらえませんでした。

とりあえずアジを泳がせてヤエン釣り開始です。



雲が厚くなり雨の予感。(^_^;)



アタリもなくポツポツと雨が降ってきたので早めに切り上げました。



19時に船着場に付くと本降りに!



アジが大量に余ったのでその後、雨の中、近くの波止場で少しやりましたがアタリもなく22時に終了しました



サンマジックでヤエン釣りってやってことないそうです。ポイントもわからず無謀でした。
それなら夕マヅメまでティップランをすれば良かったですわ。

まあ2人ともアオカツのエギ部門に初エントリー出来たので良かったですが・・・今度はヤエンで活きアジ部門で初エントリーを狙います。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月08日 18時21分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: