門外不出のひとり言

門外不出のひとり言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

otoya138

otoya138

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

May 1, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事の一環で会津若松へ行って来た。

車で弾丸往復である。

会津若松、綺麗で城下町で高層建築物が無くて、本当に良い街である。









好天に恵まれ、暑いくらいの気温30℃。



なのに。




ふと遠くを望むと、、、





まだ頂きに雪を被った山々が。

不思議。







磐梯山方面(多分)。












帰りしなに寄った高速の羽生SA。

驚いた。





まるでテーマパークである。

大変丁寧に良く作り込んである。

お客さんも多く大人気である。




しかし。

「羽生は江戸の入り口」

的な文言をSAの随所で見掛けたが、さすがに埼玉・羽生でそれは無理がなかろうか?w

池波正太郎先生の時代小説をこよなく愛読している私からすれば、江戸の入り口はギリ荒川を渡ってからの内側と思われる。

それでも現在の北千住などは「首塚」などがあるような場所だったらしい。

現代人が勝手に想像しているよりも、江戸の街は小さかったのだ。










ちなみにお土産の一つとして買ったのがコレ↓。



この梅図かずお先生オマージュ的なアートワークのこのレトルトカレー。


本っっっ当に辛かったw。

今まで食べたレトルトカレーの中ではダントツで一番辛かった。

今後もし食べてみる機会に恵まれた方はご注意をw。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2024 01:26:06 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: