田中およよNo2の「なんだかなー」日記

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

PR

プロフィール

田中およよNo2

田中およよNo2

カテゴリ

コメント新着

ミリオン@ Re:酒の四連荘(06/25) こんばんは。 勉強頑張っていますね。応援…
ミリオン@ Re:真面目に欧州選手権(06/24) こんにちは。 イタリアは素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:旅がしたいっ!(06/23) こんばんは。 飲み会がありましたね。応援…
ミリオン@ Re:映画の見方(06/22) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
2004年12月11日
XML
カテゴリ: 硬派
愚痴はサラリーマンの仕事の一つだ。
上司への愚痴なんかは代表的である。
やれ、愛人と遊びまくってる、経費を我が物としてる、仕事よりゴルフ熱心だ、等々。

最後には正論をもっともらしく、のたまう。
つまりは、現場の自分たちは頑張ってるのに、ちっともイイコトがない。
にもかかわらず、仕事をしていない上司や社長だけが恩恵にあずかっていて、納得がいかない、と。

その愚痴は正しい。
では、愚痴ってる彼等が金を持ったらどうなるか?

アジアでは日本のサラリーマン誰もが円のおかげで日本の上司以上の可処分財産を持つ。

しかも、大手企業では毎日、海外出張手当がつくのが、多い。
これは平均5000円程度で、バンコクであれば、この価格で極上の遊びが堪能できる。
その極上が、極上に素晴らしいか、極上にあほくさいかは個人の価値判断による。
今にして思うと、遊びを提供するほうが出張手当に価格帯をあわせてるんじゃないかと、思うほどだ。

すると、かつて愚痴の対象であった上司と同じことをする。
全員ではないけれど、かなり多く、だ。

バンコクは魅力的な街だけど、昼間にくたびれたバックパッカーを、夜に浮かれたサラリーマンを見るのは、複雑な心境だった。

先に言っとくけど、僕はだから日本人はだめなんだという、単純なことは言いたくないし、言ってない。
こちらを参照。


彼らの多くは、まず、遊ぶ。
はじめは仕事を抜け出してとかは少ないだろうが、終わったらすぐに遊びにいくものも多い。
タクシーだって安いから、少し地理を覚えたら、チョチョイのチョイだ。

そう、彼らは上司以上に金を持つと、かつての自分の正しい意見なんて忘れてしまうのだ。
いざ、できる地位にたつと人は正しいことよりも、やりたい事を優先させる。
やりたいことが消尽か、浪費か、あるいは建設的投資かは人による。
でも、常に建設的投資ができる人は、数少ない。

つまり、実際はこうなのではないか。

愚痴とはあこがれと、己ができない情けなさを隠すために言っているのだ。
だから、愚痴を言われる対象になると、遠慮なく愚痴っていた行為をする人が多い。
(くりかえすが、全員ではない)

もう一つだけ教訓があれば、金を使う難しさだろう。
気持ちよく、お金を使う事は想像以上に難しいのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月12日 15時22分45秒
コメント(14) | コメントを書く
[硬派] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
スーパー銭湯で、長湯することも優雅な対処法だと思うのですが(笑) (2004年12月12日 00時43分59秒)

アトムおじさんさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
アトムおじさんさん、こんにちは

>スーパー銭湯で、長湯することも優雅な対処法だと思うのですが(笑)
-----

一番優雅ですよね。
(2004年12月12日 13時33分16秒)

Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれM  さん
初めまして 
ランダムで飛んでまいりました。お名前が楽しそうなので、読まさせてただきました。
サラリーマンの方も企業戦士で大変ですね。お仕事お疲れ様です。 (2004年12月12日 13時52分45秒)

すみれMさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれMさん、こんばんは

>サラリーマンの方も企業戦士で大変ですね。お仕事お疲れ様です。
-----

大変だと思いますよ。

でも、きっと、どこかにツボにはまった大変じゃない、生き方もあると、信じています。

生き方よりも、心が貴族でありたいものです。
(2004年12月12日 14時01分03秒)

Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれM  さん
コメントをありがとうございました。
日記と話題は反れるのですが、一つお伺いしてもよろしいですか?                  ↑
         (既に聞く体制です。。。)
田中およよNo2さん
No2さんという事はNo1さんもいらっしゃるのでしょうか?
すいません、興信所のおばちゃんみたいで。。。
とてもユニークなネーミングなので!
(2004年12月12日 14時17分12秒)

すみれMさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれMさん、こんにちは

>No2さんという事はNo1さんもいらっしゃるのでしょうか?
>すいません、興信所のおばちゃんみたいで。。。
>とてもユニークなネーミングなので!
-----

いないです。

はい、そっけなくてすいません。

と、いうか、昔、ネットで書き込みをしてたときに、およよって名前を使ってました。
ホームページは作ってないですけどね。

それで、ホームページを立ち上げるにあたって、二度目やなってことで、No2とつけました。

と、真面目に書いてますが、一番はこう聞いてくる人がいると思ったからです(笑)
つまり、つかみですね。はい。

だから、聞かれて嬉しいです。

あとは、こちらを参考にしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/oyotama05/diary/200401200000/ (2004年12月12日 14時24分50秒)

Re:すみれMさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれM  さん
田中およよNo2さん
>すみれMさん、こんにちは

>>No2さんという事はNo1さんもいらっしゃるのでしょうか?
>>すいません、興信所のおばちゃんみたいで。。。
>>とてもユニークなネーミングなので!
>-----

>いないです。

>はい、そっけなくてすいません。

>と、いうか、昔、ネットで書き込みをしてたときに、およよって名前を使ってました。
>ホームページは作ってないですけどね。

>それで、ホームページを立ち上げるにあたって、二度目やなってことで、No2とつけました。

>と、真面目に書いてますが、一番はこう聞いてくる人がいると思ったからです(笑)
>つまり、つかみですね。はい。

>だから、聞かれて嬉しいです。

>あとは、こちらを参考にしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/oyotama05/diary/200401200000/
-----

よ~~くわかりました。ありがとうございました。

今日は楽しまさせていただきました。
リンクいただいていきますね。 (2004年12月12日 14時30分11秒)

すみれMさん、Re[1]:すみれMさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれMさん、こんにちは

>今日は楽しまさせていただきました。
>リンクいただいていきますね。
-----

わ、ありがとうございます。
こちらも、リンクとお気に入り登録させていただきますね。
ただ、リンクはすでに楽天の規定を上回っていて、どこまで増やせるか分からない状況です。
不測の事態が起こる可能性もあるので、ご了承くださいね。

それでは、また。

(2004年12月12日 14時43分34秒)

Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれM  さん
お約束のお座布団持って伺いました。

■■■■■■■■■■■■■■■

15枚! (2004年12月12日 15時10分16秒)

すみれMさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
すみれMさん、こんばんは

>■■■■■■■■■■■■■■■
>15枚!
-----

これで、枕ならぬ座布団を高くして眠れます。

って、寝たらおっこちそうですよね。
(2004年12月12日 15時26分58秒)

Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
私の彼は副業として、どこかの会社のホームページデザインとかしていますよ(^^)
文章のお仕事は、
仲良しの清掃会社の簡単な社内報を社長さんが言ったとおりに書いたり、売り込み文句を考えたりです。

あと、楽天内でお店のホームページをしている人のブログ更新をたのまれたこともありました。

自分から探すとかは難しいかもしれないですねぇ。
彼は、なんかに登録して、そこからお仕事をもらってるらしいですけど、
好きじゃないと割りに合わない仕事らしいです。

文章書くのが好きなら、
それは仕事にしないで趣味にとっといたほうがいいかもしれませんね(^^) (2004年12月12日 15時40分04秒)

Re:アジアの日本円貴族達(12/11)  
Lois Lucca  さん


日本の年金じゃ。。こころもとないもんね。 (2004年12月12日 16時02分15秒)

チョコラ6050さん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
チョコラ6050さん、こんばんは

>私の彼は副業として、どこかの会社のホームページデザインとかしていますよ(^^)
>文章のお仕事は、
>仲良しの清掃会社の簡単な社内報を社長さんが言ったとおりに書いたり、売り込み文句を考えたりです。

>彼は、なんかに登録して、そこからお仕事をもらってるらしいですけど、
>好きじゃないと割りに合わない仕事らしいです。
>それは仕事にしないで趣味にとっといたほうがいいかもしれませんね(^^)
-----

書き込みありがとうございます。

参考になりました。

探せば、色々なルートややり方があるんですね。

チョコラさんは素敵な仲間をお持ちですね。

趣味と、仕事…

考えていくと、これほど難しいこともないですよね。

ではでは。 (2004年12月13日 00時54分11秒)

Lois Luccaさん、Re[1]:アジアの日本円貴族達(12/11)  
Lois Luccaさん、こんばんは

>老後は、バンコクに行こうかな~
>日本の年金じゃ。。こころもとないもんね。
-----

あぁ。
明日にでも年金はもらいたい…。
(2004年12月13日 00時54分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: