おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.04.17
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
4月22(土),23日(日)の両日、第62回大岡越前祭があるため、17日(月)の午後、大岡家の
菩提寺浄見寺を訪れた
この祭りは、江戸時代の名奉行・大岡越前守忠相の遺徳をしのび始められた
    大岡忠相の人柄
       テレビドラマ『大岡越前』の主人公として有名で大岡忠相は、八代将軍・徳川吉宗
       の時代に、41歳という若さで江戸南奉行に大抜擢された


    浄見寺廻りの提灯&幟





    浄見寺
       大岡忠相の先祖、大岡忠政が徳川家康から現在の茅ケ崎市堤を与えられ
       陣屋(屋敷)を構え、大岡忠政の父ら家族の霊を供養するために建てられた
       現在も大岡一族が眠っている


    大岡忠相も75歳で亡くなり、ここに眠っている
       忠相が72歳の時に一万石の大名となり、西大平(岡崎市)に陣屋(屋敷)を
       構えた。これが縁で、茅ヶ崎市と岡崎市は『ゆかりのまち』を結んだ


    下寺尾廃寺の礎石 


    古民家
    4/22(土) 10:00~14:30
       地元の人が、歌にダンスに和太鼓等、多彩なステージで会場を盛り上げる


    八重桜とソメイヨシノ


    八重桜も満開


    モクレンもきれいに開花


    4/23(日) 13:00~15:00 小雨決行
       茅ヶ崎駅界隈を、ビッグパレード(越前行列)
       越前行列、神輿など総勢2,000人余りよる

    浄見寺、後方はスリーハンドレッドクラブ


    茅ヶ崎市内を望む
       茅ヶ崎市殿山公園からの圏央道茅ヶ崎JCTを望む
       天気が良いと、平塚の湘南平が見える 


    スリーハンドレッドクラブ
       月曜日で休日、営業日は高級車が駐車している 


    桜も満開を過ぎ


    クラブハウス
       私は二回プレーしたが、首相等有名人もプレー   


    昼のカレーが美味しかった


    八重桜はこれから?


    クラブハウス前のロータリー
       ソメイヨシノは咲き終わり


    グリーン


    ティグラウンド
       またいつかプレーしたいものですが


    4月19日から海外旅行で、この祭りの開催日は不在のため事前に公開しました
                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.18 09:22:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: