おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.05.09
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
大多喜城は、徳川四天王の一人、本多忠勝が初代城主で始めは小田喜城(オダキジョウ)と呼ばれていた
日本百名城には入っていないが、地元町民がNHKに対し大河ドラマ誘致で動いている
4月に訪問した、浜松の『おんな城主直虎』も後に、徳川四天王の一人になった
井伊直政が育ったところである

大多喜城の後、房総半島を南に走り、日蓮聖人の誕生寺から海ほたる経由で、熊本へ帰られる
Tさんを送って羽田空港へ向かった

     勝浦漁港に向かう国道297号線は、タケノコ街道
     タケノコが好きな私は2本購入、タケノコご飯を近日中に・・・・・
    




     勝浦漁港で、久しぶりの日本食『寿司』を食べる
     13:30 誕生寺に到着
      近く生誕800年を向かえる


           日蓮聖人は、この近くで生まれ12歳までこの地に居たんだとか
     鎌倉時代の僧である


     日蓮宗の大本山とされている
      旅友の宗派は日蓮宗で、ここでも御朱印帳に    


    珍しい鯛





    この後、館山自動車をえて海ほたるへ


    木更津から川崎を結ぶ、東京湾アクアラインで有料道路(\800)
    前長 14,000mで、橋梁とトンネル
      1966年に着工、1997年12月に開通


            15:10 海ほたるへ到着
       長さ約650m、巾約100mの木更津人工島でタイタニックの約2.5倍
       1F~3Fが駐車場、4、5Fは店舗


    遠く東京スカイツリーも見え、羽田空港からの発着便が上空を


    シールド工事で使用した実物を展示


            15:50 羽田空港第1ターミナルへ到着
                    ここで熊本へ帰られるTさんは下車、またの再会を・・・・・・


    ここから運転を替わり、旅友Mr.K.さん宅へは16:50着、わが家へは17:10無事到着
    長い10日間の旅を終えました        
                                         END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.17 23:06:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: