おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2018.01.17
XML
カテゴリ: 鳥撮り
今日は天気が良いとのことで、朝から七沢森林公園、宮ケ瀬湖へ鳥撮りに

     10:00 七沢森林公園へ


     一般道路の上に架かるアーチ型の連絡橋
        右側の山にはBBQ場もあり、家族で遊べる


     厚木市七沢にある、神奈川県立公園である
        山の尾根を散策するコースも





     近くにある神奈川リハビリテーション病院


     10:15 野鳥を確認できなかったので、宮ケ瀬湖へ行く事に


     10:55 宮ケ瀬湖畔園地
        いつもは駐車料金が必要だが、今日は無料とのことで駐車


     土日の駐車は有料?



        いつもは反対側の湖畔を車で上流へ行き駐車


     虹の大橋


     寒さで沢の水は氷結


     宮ケ瀬湖畔
        大勢の熟年カメラマンが、大砲を三脚にセットして
        私も500~600mmの中古レンズが欲しくなるが却下され


     アカゲラ:逆光で鮮やかな赤色が見えず


     虹の大橋


     この鳥は、ルリビタキの幼鳥?


     上空にはどこへ行く飛行機か


     汁垂沢(シルタレサワ)に架かる、汁垂橋


     宮ケ瀬湖にはカヌー場もある


     沢の水は氷結


     ルリビタキの雌:撮影者/妻
        雄は、色が青できれいとのことで是非見たいと(妻談)
        この場所で他の方はカメラに


     ベニマシコの雄


     木の実を


     ベニマシコは集団で飛んでくる


     枝にとまって餌を食べるので、撮影しやすい鳥である


     ベニマシコの雌


     この時期ベニマシコはたくさんいる


     ウソも集団で木の実を


     アカウソも一羽いる


     早戸川上流
        いつもはこの辺りに駐車して林道を下っている


     早戸川橋


     ウソ


     ウソ


     ジョウビタキの雄


     宮ケ瀬湖周辺マップ


     毎年25万人の来場者が訪れる宮ケ瀬湖畔のイルミネーションイベントが開催
        昨年は11月25日から12月25日まで 
        一昨年に旅友と訪れたが、時が過ぎ去っていくのが早いものです   


     吊り橋も有料で渡る:入り口にはハートのマークが


     宮ケ瀬ダム方面
        右の木は、高さ30mを越える自生のモミの木で1万個の電飾でデコレーション
        したジャンボツリーに変わる


     石段の上を囲ったトンネルもイルミネーションで


     15:00 宮ケ瀬湖を後に家路につく


     今日のウオーキングは、約4時間、14,000歩の鳥撮りでした

                                         END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.20 11:02:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: