おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2018.02.12
XML
カテゴリ: 鳥撮り
前日(2/7)旅友と三浦半島の西海岸をドライブして富士山を撮影したので、今日は天気が穏やか


     10:30 タイミングよく、カワセミのホバリングを撮影


     枝にとまり餌を狙うカワセミの♀


     湿生園を飛び回り


     空には海上自衛隊機のジャンボ機


     厚木海軍飛行場へ
        神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる軍用飛行場でアメリカ海軍と共同使用
        海上自衛隊機の4発輸送機か ?


     シジュウカラがさえずり


     黄色のマンサク
        マンサク:早春の花木、豊年満作・縁起木 夏~秋には実がつく


     赤いマンサク





     湿生園の廻りには多くのカメラマンが


     カワセミを追いかけ



        木が折れないかと、ピーチクパーチクとさえずり


     アオサギが一羽


     静かに忍び寄り餌を狙う


     カメラマンは、餌をとる瞬間を狙っているが


     皆さん手弁当で狙っているが、なかなか良い写真は撮れないものです


     数メートル飛び上がりホバリング


     カワセミの♀


     ツグミがじっと




     丹沢連峰


     ムクドリが数羽


     地面に落ちた木の実を


     ミツマタの花


     カワセミの♀


     湿生園にはコガモ


     カワセミの♀が移動のたびに、カメラマンも一緒に移動


     湿生園


     見晴台から湿生園を望む


     見晴台にはいつものルリビタキの♂ ? 


     青い宝石と呼ばれ


     シロハラ


     鉄塔は隣の浄水場へ


     13:30 木の枝にツグミが


               鳥との我慢比べで、約3時間の鳥撮りでした

               今回の鳥撮りは『​​ 1月の野鳥観察 ​』のタイトルでデジブックで公開して
     おりますので併せて訪問願います。上記『​1月の野鳥観察』をクリック願え
               ればサイトへ行きます 
                                         END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.12 09:21:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: