おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2018.10.28
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
10/17(水)の国営昭和記念公園の後編の2/2をアップします

12:01 花木園 案内図
この下に「原種シクラメン」が咲いているとの案内があり


案内板


斜面に、原種シクラメンが咲く


秋咲のヘデリフォリウム


可憐なシクラメンが


ローアングルで撮影





ハーブ園:時期外れで花は少なく



バードサンクチュアリ―がある


家族がボートに乗り


スイレンの池


時期外れのスイレンが咲いていた


シュウメイギクも


太陽に向かって咲く


赤色はもう終わり???


水鳥の池沿いの家族


靍田清二 作「花咲くころ」


水鳥の池で泳ぐカルガモ





12:28 案内板





渡辺 治美 作「ユーウツの為のアダージョ」


ふれあい広場


大きな樹木が立つ「ふれあい広場」、右側にレストラン


立川口へ向かうイチョウ並木とカナール


最終ポイントには噴水





立川口へのカナール
カナールは、静水をたたえた水路でヨーロッパの平坦部につくられた整形庭園で
大いに発達した


イチョウ並木
路面には銀杏の実が落ち


黄葉はこれから始まる


立川口の自転車貸出し場所
大人:3時間以内で 410円


12:43 立川口から「ゆめ広場」


であいの広場から約200mまっすぐに伸びるカナールは、水の流れと芝生、天然石の
鋪石が西洋庭園のたたずまいを見せる沈床の広場


まだ青いイチョウ並木


地面に落ちて集められた銀杏の実


まだ木の枝には多くの銀杏が


カナールの噴水


13:00 砂川口へ向かう途中に


ハナミズキの赤い実


コスモスの開花状況


13:15 こもれびの里へ


花の丘のコスモス


曇り空になっていたが再度撮影


女性は座り込んで


昼を過ぎ多くの人が訪れていた


ピンクの色が映える


ズームアップして


13:22 約3時間半歩き回り疲れた私


抹茶ソフトクリームを食べる 350円


13:35 駐車場には多くの車が止まり


13:42 帰りの帰路につく

13:56 多摩大橋
多摩川に架かる都道59号線八王子武蔵村山線の橋梁。旧多摩川橋の上流に建設した
鋼7径間連続橋で、中央にアーチ橋を挟んでいる、橋長は約461mであり下路式補剛
アーチの長さは連続化したものとして日本最長の橋(2007年10月時)


14:08 左折して国道16号線の相模原方面へ

14:16 行きとは違う八王子バイパスを走る

平成27年(2015)10月30日まで有料であったが、現在は無料開放

相模原市緑区橋本の街並みが見える

2027年に開業予定のリニア中央新幹線の停車駅になるJR橋本駅

14:22 JR橋本駅入口の国道16号線の立体交差点、ここを側道に入り右折して平塚へ

いつも渋滞がひどい橋本五差路


14:26 橋本五差路交差点
黄色信号で停止したが、向かい側で停車していたパトカーが急発進。
信号無視で走り去った車を「そこの車止まりなさい」と追いかける


自宅へは、15:45に無事到着。本日の歩行数は13,000歩でした

                         ​ 昭和記念公園ー後編(1/2)へ

                              昭和記念公園END

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この夜は、17:30に待ち合わせて
いつもの居酒屋で、野球仲間と飲む


もつみそ炒め


北海道土産のかぼちゃ二個を渡し「かぼちゃさらだ」をつくってと依頼。
あけびに似たポポー?


鮭かま塩焼き、他にイカバター炒めを


21:30 飲み終えて最後の仕上げは天丼の「てんや」へ

21:35 定番の「天丼」を食べて帰宅、味噌汁がついて540円は安い



                                   END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.22 16:20:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: