おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2019.04.15
XML
カテゴリ: 東海道53次
旧東海道の蒲原宿はこの辺りから山寄りの街道へ。

3/8(金) 9:24
富士川の「渡船場跡」


山寄りの旧東海道へ。
蒲原宿の設立当時は、JR東海道線の南(海側)にあった。駿河湾に面し、富士川の河口
に近かったこともあり、元禄12年(1699)の大津波で宿場は壊滅し、2年後に山寄りの
現在地へ所替えした


9:26
民家の間から富士川を望む



急な石段の上に、日蓮宗 光栄寺
所在地:静岡県富士市岩渕1135-1


日蓮宗光栄寺本堂


本堂前から富士川がきれいに見える、枝垂桜は開花前


本堂前からの富士山もきれい


9:29
光栄寺から降りて旧東海道へ戻る


9:31
道路のカーブミラーに移る富士山


富士山と宝永山。
宝永山は宝永4年(1707)の宝永大噴火で誕生した山。富士山最大の側火山で、標高は



9:32
道路標識、一里塚へ向かう


道路面に埋め込まれた、岩渕「東海道ルネッサンス」


常夜燈


高台からの富士川





清源院手前からの先程の、日蓮宗光栄寺本堂


9:35
高台の曹洞宗 清源院境内へ
所在地:静岡県富士市岩渕553


曹洞宗 清源院本堂


清源院の隣にある「天満天神宮鳥居」


高台にあり富士山がきれいに見える。
六地蔵も赤い帽子をかぶり


境内に咲くハクモクレン


9:41
旧街道に戻り、振り返る


庭先の花がきれいなオープンガーデンの民家(富士市)


9:42
旧街道を蒲原宿へ
前方右に「小休本陣常盤邸」の庭にそびえる犬槙の大木


この辺りの町並み


小休本陣常盤邸。
国登録有形文化財に指定されているが、この日は休みなのか見学できず


横から覗き見るが


歴史街道『間宿岩淵』案内図。
岩淵のブチは「淵」or「渕」どちらが正解?
岩淵村は富士川渡船を控え、準備をする一時休憩でにぎわった間の宿だった。当初は
富士川沿いの旧東海道にあったが、度々の水害と宝永4年(1707)の大地震と富士山噴
火を機に、東海道の付替えとともに現在の高台へ移転した。小休本陣常盤邸は岩淵村
の名主と渡船名主で、地元では西本陣と呼ばれた


9:48
旧東海道の常盤邸横を入ると奥に鳥居が、その奥に東名高速道路の高架


ズームアップすると「八坂神社の鳥居」


9:50
曹洞宗 新豊院参道
所在地:静岡県富士市岩淵328
創建時は真言宗だったが、途中曹洞宗に改宗された。毎年3月の「大観音大祭」には、
日本一大きな観音様が御開帳される


曹洞宗 光福山新豊院
参道沿いに槙の木が植えられている


9:53
前方に大木がそびえる


岩渕の一里塚。
この先を右へ曲がり蒲原宿へ


東海自然歩道バイパスコース(富士川コース)案内板


史跡「岩渕の一里塚」
この一里塚は、起点である江戸日本橋から三十七里目にあたる。
この前の本市場一里塚は35里目なので本来なら36里目だが、富士川の渡しに36里目
を仮定して、岩渕一里塚は37里目と調整している。
この地は、岩渕村と中之郷村の村境で、付近には岩渕名産「栗ノ粉餅」を売る茶店が
立ち並んでいた


お馴染みの夢舞台東海道道標、富士川「間宿 岩淵」。
蒲原宿の宿境まで三十二町、戻ると吉原宿の宿境まで一里
二十一町


左側の塚の榎は虫害のため昭和42年枯死してしまった。そこで昭和45年3月、二代目
を植えたものであると


一里塚の榎、富士山が小さく見える


9:57
左側(西)の榎は江戸期からのものと推定、右側(東)の榎は二代目


10:04
旧街道を蒲原宿へ向かうが、左側に「秋葉山」の石塔


10:06
民家の庭先にミモザが咲き


2月に行ったポルトガルでもたくさん咲いていた


10:08
歴史国道「間宿・岩淵」の名残が薫る『四季の和菓子』。
「岩淵に 名物有りと 菓子摘む」


旧東海道(県道188号線)から富士川駅前交差点(県道396号線)、手前を右折


10:09
お馴染みの夢舞台東海道道標、富士川「中之郷」
前方に東名高速道路が走る


蒲原宿の宿境まで二十三町(2.5km)
戻ると吉原宿の宿境まで一里三十町(7.2km)


夢舞台東海道道標「中之郷」からの富士山


午前中は富士がきれいに見える


10:15
野田山健康緑地公園案内図



                         JR富士駅から興津宿ー続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.15 06:00:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: