おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2023.05.30
XML
カテゴリ: 藤沢市歴史散策
フジの花のアップが遅くなりましたが、今年も藤沢市の花である「フジ」を愛でに大庭地区を、
併せて同地区の寺社史蹟を愛車のリンちゃんで訪れた。
フジロードは昨年、一昨年と訪れているがピーク時に訪れていないので再度訪れた。
昼食後、スマホの目的地を「日枝神社」にして家を出発した。

4月19日(水) 13:30
県道47号線(藤沢平塚線)の茅ヶ崎市から藤沢市へ入る。この辺りは湘南ライフタウン。


13:45
二番構公園(にばんがまえこうえん)
所在地:神奈川県藤沢市大庭二番構5528番
目的地は日枝神社であったがスマホの音声が低く迷いながら先に「二番構公園」へ到着。
引地川・フジ史跡ロード 」のひとつである。


公園入口に、「藤沢市立 二番構公園」。
「二番構」という名前は、すぐ近くにあった大庭城に由来する地名で、湘南ライフタウンの区画
整理事業によって生まれた近隣公園である。公園の北側には遊具広場がある。


公園配置図には、
本公園名は所在地の字名(二番構)からとりました。この場所までが、大庭城の範囲であるとの
説があります。市道(中央けやき通り)沿いに南北に長い公園である。


二番構公園にあった案内板、
フジロード Fuji Road「引地川・フジ史跡ロード」
① 円行公園、② 桐ヶ谷公園、③ なかむら公園、④ 二番構公園 ​、​⑤ 引地川親水公園、

⑪ 八部公園


公園にはL字型の藤棚が設けられている。


藤棚の下にはベンチが設けられている。
床面には花びらが散っていた。


藤棚から暖簾のように花房が下がっていた。又良い香りも漂っていた。





三つ編みの如くに絡みついている。


いつもはクマバチが飛びまわっているのだが、今年は少ない感がするが。


満開のフジをズームアップ。


東側の藤棚。


南側の藤棚。


二番構公園内噴水池にブロンズ像。


新型コロナウイルス以来噴水は止まっている。


公園に咲く白のハナミズキ。


ズームアアップ。


二番構公園の南側に自然石を配した流れがあり水路の両側に散策路。


水路の最上部に立つブロンズ像。その像の水壺から水が流れ落ちる。


最下段部には二人の子供の像。


13:55
湘南大庭市民センター
所在地:神奈川県藤沢市大庭5406-1
当市民センターでは、戸籍や住民票の交付や各種届出などの行政窓口事務をおこなっています。
地域住民団体育成援助、福祉手続きなど、地域まちづくりの新しい市民相互の交流の場として、
また、社会教育施設としての公民館を併設した地域活動の中心的な施設として、各種の行政サー
ビスをおこなっていると。


市民センターの前には近郊の観光案内板があった。


ネモフィラも植えられ綺麗に咲いていた。


ふるさとマップ 湘南大庭


この後、最初に参拝する予定であった左上の「日枝神社」へ向かうことに。


市民センターの前に二体のブロンズ像。
作品名は「 春の詩
作  者:桒山 賀行氏(くわやま がこう) 
竣 工 年 :1995年。
作品材質:ブロンズ
アプローチを挟んで二体の作品が向かい合って立っている。
鳥と戯れる二体の少女像は、さわやかな春のイメージなのであると。


ズームアップ。


市民センター前の右側に立つブロンズ像。


14:10
市民センター前からスマホの目的地を「日枝神社」にセットして進む。
左側の柵内は小ヶ谷水路でその先の建物は大庭小学校。スマホの案内でこの橋を渡り西側へ進む。


スマホの案内で、東小ヶ谷公園に駐輪。
公園の隅には「防災倉庫 小ヶ谷町内会」の倉庫。


東小ヶ谷公園から坂を上ると前方に鳥居が見えた。


14:15
日枝神社
所在地:神奈川県藤沢市大庭5313-8
スマホの案内でどうにか到着したが谷戸の丘陵地にあった。


階段を上ると石鳥居、社殿、右側には集会所があった。


社号標石の「日枝神社」。


社殿の前には狛犬に代わって献燈が対で立っていた。
左側の献燈の後方に立札があったが。


社殿内を覗き込む。社の両側に小さな御輿らしきものがあったが布で覆われていた。


社殿の右側に年輪を感じさせる木があった。


神社裏の民家の庭先では鯉のぼりが泳いでいた。


社殿の西側から。
日枝神社の由来等は説明板、石碑もなく不詳。


14:20
日枝神社から坂を下り小ヶ谷水路上に戻る。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.30 03:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: