PR
キーワードサーチ
フリーページ
行動をコントロールすることによって、間接的に感情をコントロールすることは不可能なことではない
感情を剥き出しにすると、人間関係を壊し、仕事をダメにし、なにより自分を傷つけてしまう。では、感情をコントロールするにはどうしたらよいか――これが本書のテーマである。著者は精神科医の和田秀樹さん(http://www.hidekiwada.com/)。
著者は「感情が絡まないサービスは、すべてロボットで対応できる」(33 ページ)と言う。感情が絡まない仕事は、いずれロボットに取って代わられるというのだ。だから、どんな仕事であっても感情をコントロールする必要性が生まれる。
しかし、「現実には、感情を直接コントロールすることはまずできないと考えていただいたほうがいい」(47 ページ)と、読者を突き放す。その代わり「行動をコントロールすることは可能であり、行動をコントロールすることによって、間接的に感情をコントロールすることは不可能なことではない」と指摘する。
行動をコントロールする具体的な方法として、賞罰、複眼思考、食事など、さまざまなアドバイスが並ぶ。
ストレスフルな社会で感情のコントロールに悩んでいる方は、どれか1つでも実行してみると良いと思う。
■メーカーサイト⇒ 和田秀樹=著/祥伝社/2008年08月発行 感情暴走社会
■販売店は こちら
【哀しいSFショートショート】わたしたち… 2025.05.03
【仏教とプログラミングのごった煮パロデ… 2025.02.24
【マルチヴァース宇宙へ】ミネルヴァ計画 2025.02.05