PR
キーワードサーチ
フリーページ
製造/販売 | キングジム |
---|---|
製品情報 | ポメラ「DM250」 |
価格比較 | ここをクリック
![]() |
ポメラ向けに最適化した日本語入力システム「ATOK for pomera [Professional]」を強化しており、校正支援機能を追加。縦書きの脚本や台本の作成に適した「シナリオモード」も新たに利用可能となった。1ファイルあたりの保存可能文字数はDM200と比べて2倍の20万文字に拡大している。
旧モデルでもネットワーク機能は搭載していたが、専用アプリ「pomera Link」でのテキスト共有に対応。アプリでポメラ内のデータを確認、保存が可能。ポメラへの転送にも対応する。Bluetoothキーボード機能もあり、スマートフォンなどと接続して、ポメラをキーボードとして使うこともできる。
ディスプレイは7.0インチのTFT液晶パネル(1024×600ピクセル)、旧モデルよりタイプ音を低減したという。メインストレージは1.3GBで、SDHCに対応したSDカードスロットも内蔵する。充電ポートはUSB TypeCで、バッテリー稼働時間は、旧モデルの18時間から24時間にロングライフ化した。
DM200のあとに発表された「DM30」では電子ペーパーを採用していたが、DM250ではDM200と同じカラー液晶パネルを採用している。これについてキングジムの担当者は「ポメラは白黒液晶が良いのだが、Einkペーパーに代わるものは、DM250に関しては最適なものが見つけられなかった。消費電力などの課題はあるが、それをクリアしたディスプレイがあれば今後採用したい」としている。
【Wi-Fi 7接続対応】デュアルバンド無線LA… 2025.02.16
【有線LANポートのないノートPCにどうぞ】… 2025.02.15
【ロープロファイルスイッチを採用】メカ… 2025.02.14