chiichan60さんへ
もう普通という感じですね。
歩道を歩くならともかく、車道を歩くと言う心理がわかりません。

そうですね、ヒヨドリが幅を利かせている感じです。
宮中の女房言葉でお餅のことを「かちん」「かっちん」というそうです。で近畿のほうではかちんうどんというようです。 (2023年01月06日 18時53分32秒)

幸せ探し

幸せ探し

2023年01月05日
XML
カテゴリ: 何かいいたい
今日からは通常のパン食になったので、食事を済ませてから散歩に出かける。
外気温は2度で昨日とあまり変わりがない。
夕方は暗くなるのが遅くなっているが、朝はほとんど変わってないように思う。
このところ何日間か黒い服装で、何の対策もせずに車道を歩いて散歩している人がいるが、歩道もほとんど人が通ってないのに、なぜわざわざ暗い中車道を歩くのか理解に苦しむ。

食事の片づけとか掃除はいつも通りだが、神棚や仏壇の供え物は鏡餅を除いて片付ける。
キレイなお札がある間に月参りのお布施なども準備しておく。
我が家で取れたミカンは、ずっとジュースにしたり、私が食べたりしているが、少し傷みかけたものは、庭の木にさしている。メジロにあげているつもりだが、ヒヨドリがやってくることも多い。

小餅がまだ少し余っているので、昼ごはんのうどんすきのときに、力うどん風にして食べてみた。

今日は昼寝をしなかった代わりに本を1冊読んだ




今日も暖かいので気持ちよく寝てました。お母さんが座っているときは、おとなしく下にいます。
でも、お母さんが呼んでくれたら、空いているところに座ります。
食卓のイスは僕にはもう小さくなって上に乗れなくなりました。byコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月05日 08時30分06秒
コメント(22) | コメントを書く
[何かいいたい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
パピー殿  さん
ほぼ通常運転ですね。

うちの女房も庭の木にみかんを刺してます
すぐ野鳥が来て食べてますよ。
何故わかるんでしょうね。

ちからうどんか・・・、メモメモ・・・。 (2023年01月05日 10時52分50秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

小学高学年頃靴下の裏側がよく穴が開き祖母が繕った。
家から小学校まで2キロ中学校までは1.5キロあった。

昔は靴下に穴が開いても買ってもらう事はなかった。
靴の後ろを踏んでサンダルのようにして歩いていた。

ももが靴下を銜えて自分の部屋へ持って行き噛んでいた。
温泉で靴下を履こうとして大きな破れを見つけたが履いた。

指先だと分かるが靴下の底の穴は分かり辛いと思った。
帰宅し破けそうな靴下も捨て新しい靴下を3足おろした。

(2023年01月05日 13時19分13秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
岡田京  さん
小鳥も寒い中よく飛んでいますね。そういえば、メジロの姿をまだ見かけませんね。 (2023年01月05日 14時16分00秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 早朝と日中は、冬と夏のような長崎です。
今日は 8 a.m. から 8 p.m. と長い特訓です。

 コロナ感染、いよいよ4000人に近づく
感染者が昨日出た長崎です。来た~!って感じ。
早く空気の新鮮な冬山に逃げなくっちゃ。

💛 長崎から愛情一杯の応援完了です。
🔹 Have a great Thursday night.

(2023年01月05日 16時07分09秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
こんばんは
どこも出掛けないのに何故か1日経つんだよね。
朝はパンなんですね。家もそうかな。毎日ではないけど。娘仕事出してからゆっくりと。 (2023年01月05日 18時38分06秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
パピー殿さんへ
はい、食事が通常になり、テレビなども通常の番組で日常に戻った感じがしますね (2023年01月05日 19時29分24秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
Photo USMさんへ
昔は、女の子はタイツをはいてました。
電球にかぶせて、穴のところを確認しながら繕っていたように思います。 (2023年01月05日 19時31分46秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
岡田京さんへ
うちは、メジロ独特の鳴き声を、1回聞きました。しかしそれっきりです。 (2023年01月05日 19時33分05秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
神風スズキさんへ
温度差が激しいですね。
結構な感染者数ですね。親戚にも感染した人がいたことを年賀状で知りました。
特訓お疲れ様です。 (2023年01月05日 19時34分54秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
のんびり人生さんへ
なんかバタバタして一日が過ぎます。これということはできていないのにと思います。
小さいときからパン食でした。旅行に行ったらこだわりません。 (2023年01月05日 19時37分28秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
reo sora  さん
我が家も今日娘たちが帰っていったので今晩から通常モードです。
次の生協までに日にちがあるのでスーパーで朝食用のパンを買ってきました。
コロちゃん、食卓の椅子は小さくなって座れないんですね。^^
ソファなら余裕がありますね。
(2023年01月05日 19時47分24秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
エンスト新  さん
こんばんは
車道を何の対策もせずに歩くのは失礼ながら自殺行為に等しいですね。

力うどんでなくかちんうどんと言うのですね。
名字で満田(みつた)を満田(まんだ)と大阪で読むから長年、満田(まんだ)と読んでいたと昔勤めていた会社で大阪出身の方がいたのを力うどんの件で思い出しました。 (2023年01月05日 19時47分41秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
reo soraさんへ
朝食が普通になったら、なんとなく平常運転の気分になりますね。
はい、コロはずいぶん大きくなったので、もうイスには無理です。
ソファーの半分ぐらいを占領してますね。 (2023年01月05日 20時18分17秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
エンスト新さんへ
はい、ご自分もけがや事故に会いたくないだろうに、どうしてこんなことをするのかなと思います。
はい、宮中の女房言葉でお餅のことを「かちん」とか「かっちん」と言うそうです。
私も満田はまんだと読むと思います。 (2023年01月05日 20時22分41秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
拙の職場でも、もう、みんな戻ってきて、全開で仕事されています。

(2023年01月05日 20時39分36秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
木昌1777  さん
こんばんは。夜明けも大分早くなってきた感じですよ。生活も正月が薄れてきました。正月に買い込んだものも、始末して、現実になりつつあります。ミカンも沢山取れたんですね。コロちゃんはみかんは食べないのでしょうね。コロちゃんリラックスムードですね。 (2023年01月05日 20時46分51秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
chiichan60  さん
今晩は。
少しずつお正月気分から通常モードに戻りますね。

どうして暗いうちに黒い服装で車道を歩いているんでしょうね。
交通事故にあうのが怖くないんでしょうか。

わが家も気に蜜柑を挿しておくとメジロが来てくれましたが、最近はヒヨドリばかりでメジロの姿を見かけなくなりました。

お餅を力饂飩にするのはよく聞きますが、大阪ではかちんうどんと言うんですか。

コロちゃん、身体が大きくなって食卓の椅子に上がれなくなりましたか。

遅くなってごめんなさい。 (2023年01月05日 22時34分11秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
MoMo太郎009さんへ
あっという間に、通常の毎日になっていますね。 (2023年01月06日 18時44分09秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
木昌1777さんへ
だんだん明るい時間が増えてきてますね。ちょっとほっとしてきます。
正月に買い込んだものはなくなって、もう普通の感じですね。
コロはみかん食べますよ。冬ミカンは好きなようですが、少しだけです。 (2023年01月06日 18時48分16秒)

Re[1]:日常がだんだんもどってくる(01/05)  

日常がだんだんもどってくる(01/05)  
ふさ(mixiラピーヌ) さん
家にミカンの木が有るてうらやましいです🍊

うちの庭はミカンの木は無いけどヒヨドリは時々来ます (2023年01月09日 19時00分19秒)

Re:日常がだんだんもどってくる(01/05)  
ふさ(mixiラピーヌ)さんへ
岸和田のミカン農家さんが母の知り合いで、20年ぐらい前に苗木いただきました。たくさんなってくれます。 (2023年01月09日 21時35分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: