全80件 (80件中 1-50件目)
新しい手法(?)のこと、教えて~ってコメントをいただきました。コメントをくださった皆さん、ありがとうございます。教えてくださった先生のテクかもしれないと思ったので、(とんぼ玉の本にも出ているので、ワタシが知らない手法ってことだと思われますが)公開してもいいかどうか、念のため確認をしておりました。快く了解をいただきましたので、ご紹介させていただきます。言葉での説明も難しいので、絵を描こうとしたんですが、これまた難しい簡単ですが(簡単すぎるか?)下準備・離型剤は長めベースを細長く巻いて、下からぐるぐると☆印まで巻きつける。巻きつけた同じところに、さらに巻いていく。途中に、泡棒とか、色を変えるとか、金箔棒にするとか、お好みで巻きつけていきます。そのガラスの量で、離型剤部分からはみ出てしまうかもしれないので、要注意です!※ 「たまたま玉」は先生のネーミングです作られたらぜひ教えてくださいね~拝見したいので~先生、ご快諾くださってありがとうございます。なお、陶芸館のとんぼ玉体験コースで、この「たまたま玉」を作ることができるそうです。私の説明では?だと思いますとっても丁寧に教えてくださいますので、お近くの方はぜひ・・・安芸市の観光ページで見つけた陶芸館情報です。
2006年12月06日
(とんぼ玉覚え書き)久しぶりのアップで、ちょっと恥ずかしい感じがします(笑)相変わらずの透明系。季節に関係なく作ってました・・・んでもって、もいっちょ。こっちは、先生に新しい手法を習って作ったものです。出来上がりの感じが面白いので、ハマっています(笑)右は、金箔棒を使って。ちょっと豪華?な感じです~ って、久々にとんぼ玉をアップしてみましたが、これが年内最後のとんぼ玉になります(おいおい、ですよね(苦笑))
2006年12月04日
とても久しぶりの投稿になります。嬉しいエクスパックが届いたので、記しておきたくなりました。楽天内で散歩してて、スマイル!スマイル!スマイル!のまついつまさんちで、私にとっては初めてのキリバンを踏ませていただいたんです。(ちょっと私の早とちりのとこもあったんですが)快く当選にしてくださって、そのカウプレのジャスト賞が届きました♪自分のHNが貼られてあって、てんこ盛りの様子にワクワク、ドキドキ「EARLYS PRINT」の布がメインってことだけど、どれもこれもメインもの!!手作りのかわいいミニバッグに、毛糸??って思ってしまった(笑)アクリルたわしも。んでもって、C&Sさんのタグセット(このシリーズ大好きなんです(ウルル・・)んでもって、ボールペン(文房具大好きなんで、思わず試し書きしたりして。シンプルなデザインで、書き味もなめらかで気に入りました~♪)「ハッピーバニラ」なんて、かわいいネーミングの紅茶も入ってて。まついつまさん、盛りだくさんの素敵なグッズをありがとうございます。気持ちのこもったお歳暮をいただいたようで、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。ブログアップもご快諾くださってありがとうございましたm(__)mとんぼ玉を巻く回数が激減したので、楽天ブログも放置状態になっています。とんぼ玉、近々アップできそう、かな?
2006年12月01日
(とんぼ玉覚え書き)久しぶりのレンタルコースで作りました。(更新が久々すぎてやり方を忘れてます(^_^;))レースを切って、パーツづかいにしてみました。きれいな○は描けませんが、面白かったです。
2006年09月23日
楽天さん、5周年おめでとうございます~!ポイントに惹かれてテンプレートを変更してみました。(でもポイントの使い方もよく分かってない・・(汗))9月はまだ一度もとんぼ玉を作っていません。中旬過ぎには陶芸館のレンタルコースに行く予定で、何を作ろうかと妄想中です(笑)秋らしさ漂うとんぼ玉を作りたいところですが、まだまだ暑い・・・(^^ゞ
2006年09月10日
(とんぼ玉覚え書き)揺れてます(笑)家人に、「とんぼ玉らしいとんぼ玉、作ったら?」って言われました。ふっ・・・イタイところを突かれました。秋が深まったら、そういう玉も作ってみよう・・・
2006年08月31日
(とんぼ玉覚え書き)1カ月ぶりのレンタルコース。GUREさんの本で妄想も膨らんでやる気マンマンでも、実際にやってみたら・・・くぅううう・・・妄想だけでは作れないってことをまたまた実感してきました(笑)レース棒以外にとんぼ玉を少し巻いてきました。ちょっと揺れて気に入ったとんぼ玉が1つできました♪ちょこっとお知らせ リンクスにとんぼ玉のコミュニティー、あります。出来たてホヤホヤです。リンクスに参加されている方はぜひ検索を未参加の方でとんぼ玉大好きさんはご招待させていただきますので、カキコミか、私書箱へメッセージをくださいね(コミュ管理人さんの快諾済みです)
2006年08月28日
ずっと欲しいと思っていた、コンさんの鏝、届きましたGUREさんの本を注文して、その勢いで頼んでいたものです。コンさん手作りの鏝、お友達は使われているのですが、その流れに乗り損ねて(笑)、今まで持っていませんでした。GUREさんの本に続き、見ているだけで妄想が膨らみます早く使ってみたいな~コンさんは、「コンのとんぼ玉」サイトを主宰しておられ、素晴らしいとんぼ玉のほかに、とんぼ玉作家さんならではの気配りの届いた機能的な工具類も紹介されています。ちなみに、↑の鏝はコンさん手作りのものでお分けしていただきました。コンさんにはご快諾いただいて、紹介しています。コンさん、ありがとうございました(__)
2006年08月15日
噂のGUREさんの本が届きました♪とんぼ玉仲間さんたちと共同購入デス。チラ見しかまだしてないんですが、すごく中身が充実してて、眺めてるだけでうまくなった気になれちゃうような本です手配してくださったMさん、ありがとうございます~(__)
2006年08月02日
☆ちゃど☆さんちでお見かけして、そのままファミマに走ったワタシ。焦ってしまって、「パッケージで中身を確認できること」に気づかず翌日、気を取り直してファミマに行って、ホッキョクグマくん、見つけました。PCまわりに置いて、ちょっとだけ涼感が??(笑)☆ちゃど☆さん、教えてもらってよかったです。けっこーうれしい旭山動物園ですわ~☆★
2006年07月30日
(とんぼ玉覚え書き)先日作ったレース棒です。上から3本目、4本目、5本目、1本飛んで6本目は、マイブームの、ソーダ×鉛のゆらゆら玉用レース棒です。大胆に掛け合わせたほうが、揺れ度もアップするようです。陶芸館に咲いていた蓮の花です。mikaponさんちでも、紹介されていましたが、涼しげでついパチリ。
2006年07月29日
(とんぼ玉覚え書き)ゆれゆれのレース棒で巻いてみました。ゆらゆら感がアップして、ちょっと嬉しい2つですほかには、泡玉を作りました(赤と青)。中空玉(?)は、何がなんだか・・・形もいびつだし、課題多し・・・
2006年07月25日
(とんぼ玉覚え書き)レンタルコースで巻いてきました。中空玉というよりも、「小空玉」?真ん中のブルーと、背後の怪しげなのが、中空玉もどきです。レース棒、あんなに頑張って作ったのに、とんぼ玉にしてみたら、模様なんて関係なし、ですレース棒も何本か引いたのですが、そのまま置いてきました。ゆらゆら玉用に、異種のガラスでツイスト棒も。次に行くのが楽しみです~暑いけど、やる気マンマン(やる気だけか?ワタシ>>)追記とんぼ玉あいいくのあいいくさんのHP「とんぼ玉工房 あいいく」さんにて、中空玉など技法を公開されています。興味のある方はぜひ・・・私も参考にさせていただきました。あいいくさんのご了解を得て、ご紹介させていただきました。あいいくさん、ありがとうございました。
2006年07月19日
(とんぼ玉覚え書き) レンタルコースで巻いたとんぼ玉です。右上の毒リンゴのような玉と、白いレースが入ったのは、中空玉のなれの果てです(名残りはゼロ(;.;))中空玉用に、ドライリリースの外れにくい離型剤を使いましたが、その離型剤さえ外れそうになって、大きな穴があきました。その下は、チャレンジ・ユラユラ玉です。また、「ゆれゆれ玉」になりました(苦笑)でも、ひびも入らずに満足満足(^^)v陶芸館のレンタルコースで、ユラユラ玉にチャレンジされる方が、多くなったそうで、鉛ガラスの透明が売り切れたそうです。涼しげだから、流行っているのかな?
2006年07月08日
(とんぼ玉覚え書き) レンタルコースに行ってきました。先日の奇跡のレース棒は、奇跡でした(この画像はよさそーなところを切り出しました)←は、一番上のレース棒のアップです。リボンのような感じで、この中では気に入っています。(偶然の産物です)暑いかなと思って、カチンコチンのペットボトル茶をペットボトルホルダーに入れて持っていってましたが、それほど暑くなく、バーナーワークを楽しめました。ただ、出来映えが・・・(;^_^A アセアセ…「きょうは神様が来ない・・・」と言ったら、「きょうは悪魔じゃない?」と言われました・・・どなたかのところに神様はお邪魔していませんか?(笑)今度また、peko-tamaのとこにも寄るようにお伝えくださいませ(__)
2006年07月07日
レンタルバーナーに行くときに、夏場は凍らせたお茶が必需品です。カチンコチンに凍らせたお茶が嬉しいレンタルコース。溶け出すと水滴がすごいので、ペットボトルホルダーを作りました。保冷効果はないけれど、内布にワッフル地を使っているので、水滴は十分に吸い取ってくれそうです。表は大好きなヒッコリーとギンガムチェック。C&Sさんのランチタグも張ってみました~持ち手は、片側がスナップ?になってて、取り外し可能です。とんぼ玉を作りに行きたくてウズウズしてます。とんぼ玉ブロガーさんたちのところにお邪魔して、日々、イメージトレーニングしてます~(笑)
2006年07月02日
(とんぼ玉覚え書き)↓のレース棒を作っている間に作ったとんぼ玉が透明系の3個。青と黄色の色玉は、前回除冷で残してきたとんぼ玉です。透明系の透明が、微妙に波打っているのが分かるかなぁ?輝々さんちで拝見したゆらゆら玉に心ひかれ、膨張率の違うガラスロッドでヒゴを作ってやってみました。ゆらゆらというより、ゆれゆれ、よれよれ・・・調子づいて作ったレース棒の中に、透明×透明もあるので、次回もまたチャレンジしてみよう!
2006年06月22日
(とんぼ玉覚え書き)久しぶりのバーナーワークで、レース棒を引きました。先日の曲がりくねったレース棒をアップしたときに、PoliceBoyさん、たまさんからアドバイスをいただいていたので、意識して溶かし込んで引いてみました。トルネードと名づけたくなるような、曲がりくねったレース棒に比べるとだいぶ進歩したような気ががします(一過性だったりして?)それで、つい嬉しくて調子に乗ってしまいました先生も友人も驚いていましたまっ、本人が一番驚いていましたが~PoliceBoyさん たまさん本当に貴重なアドバイスをありがとうございました。【追記】PoliceBoyはHNを変更されていらっしゃいます。とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉を主宰されているmasu-tonbodamaさんです。masu-tonbodamaさん、ごめんなさい(__)これはオマケ?帰りに食べたアイスクリームです。抹茶とゆずのダブルアイス・・・おいしかったです
2006年06月19日
お土産で手ぬぐいをもらいました。金魚が泳ぐ涼しげな柄です。暑いこの季節、バーナーワークのときに頭に巻こうかな「てのごひ」に風情を感じます。昨夏も手ぬぐいが欲しくて、100均で購入しましたが、全然違うものに思えました(笑)リネンと同じで使い込むほどになじんできそうです。
2006年06月16日
家人が出席した結婚式の引き出物です。お嫁さん手作りでしょうか?ステキにラッピングされた手作り石けんでした。こういうお祝い返しもありだな~
2006年06月11日
こっちがいつもの私らしいわたし玉です下のセンセーの玉の次にこれ持ってくるってどーなのって思うんですが、ほかにネタなかったし・・・また、1個割れました。レース棒メインだったので、とんぼ玉は少なめ。(記録で残しておきたいと思います)(とんぼ玉覚え書き)
2006年06月05日
水族館で見るクラゲのようなとんぼ玉です。クラゲの足がユラユラして、あぶくのような泡も涼しげ~・・・もちろん、私が巻いたものではありません・・・言わなくても分かりますよね~(^^ゞ通ってる教室のセンセー(インストラクター)の作品です。「クラゲ玉の作り方を教えて~」って言われて、自分で作ってみたそうです。面を広く取るために、帯締め用のシャフトを使われています。見て和むために借りてきました(笑)ブログアップは快諾いただいています。先生、ありがとうございます!!(って、見てないと思うケド・・(笑))ゆらゆらゆら~なごみつつ、仕事しよっと~ブログに来てくれた方も和んでくれたら嬉しいな~♪
2006年06月03日
(とんぼ玉覚え書き)レンタルコースで性懲りもなくレース棒を。ふぅ~・・・曲がっている根性が災いするのか、真っすぐには引けません。真っすぐも無理なら、太さもマチマチで・・・これも性格が反映されるのかな~ということで、今回は中空玉は作れませんでした。夏らしい涼しげなレース棒でとんぼ玉、作りたいな~
2006年06月02日
大雨の中、とんぼ玉仲間と二人でサイクスさんちの工房見学に行きました。南向きで明るくてステキなおうち。新築のにおいが気持ちいい、センスのよいレイアウトで、キッチンの近くの便利のよさそうなところに「サイクス工房」発見!コンパクトにまとめられていて、使いやすそうな、過ごしやすそうな。明るくて、長時間いたくなるような、そんなスペースでしたガラスロッドも、シャフトも使い勝手のいいような配置で・・・(憧れる~)「巻いてもいいよ~」って言ってくださったんですが、つい尻込みをしてしまいました~(^^ゞ(今度、巻かせてくださいね~)工房の写真はちょこっと撮らせていただいたんですが、他人様のおうちだし、公開は遠慮させていただきます。でも、一枚だけ。チビ玉ちゃんがいっぱい入ってました。こっそり、3個ほどポケットへ・・・(って、ウソですぅ~欲しかったんだけど(笑))ほかにも、とんぼ玉交換会でげっとされた玉も見せていただいたし、おしゃべりも楽しくて、満足の一日でした~サイクスさん、本当にありがとうございました~
2006年05月23日
先日のとんぼ玉展に刺激されたままでレンタルコースへ。みんな、中空玉!やる気満々とんぼ玉展を見に行かれていた先生も(中空玉を教えてくださる)やる気満々でしたきょうは全員中空玉を1個巻くゾ~ってことになって、レース棒を何本か引いて、先生の指導のもと、「チャレンジ!!中空玉」・・・ふっ・・・ほとんどは先生の手によるものです・・・自分の引いたレース棒は短くて太さもマチマチなもんですから、クルクルしてるレース棒(先生作)を拝借して作りました。帰りに見たらピシッとひびが入っていましたレース棒も、中空玉が巻けるほど長く引けなくて・・・課題多し!しばらく「レース棒」&「中空玉」が続きそうですがんばるぞ~
2006年05月19日
河部哲二さんのとんぼ玉展に行きました。いろいろな中空玉があって、マットタイプのとんぼ玉もあって、すごぉく刺激を受けたひとときでした。中空玉の技法の発展形のような玉のデモも見学させていただいて、もうため息しか出ませんでした。夏らしいブルー(やっぱりブルーに弱い)の中空玉を1つ、連れて帰ってきました。サイズが分かりにくいですが、縦1.5センチなくて、一番広いとこの直径もちょうど1センチほどです。(中空玉って分かりにくいですよね?うまく撮れなくて・・・実物はとてもさわやかな涼しげな玉です)また「中空玉」熱が再発しそうです(笑)あと、ケーンを引くところも見せていただいて、「均一に、細く、長く、まっすぐに」引けるようになりたいと・・・すごぉく刺激を受けた一日でした。お昼は広島風お好み焼き 画像掲載については河部哲二さんのご了解をいただいています。「笑門舎」さんでは、河部さんの作品を見ることができます。河部さん、ありがとうございました。
2006年05月17日
4月の新着が届きました。タグセットです。一番下の鳥が入ったタグ、嬉しい1枚しかない、と思うと使えない小市民です(笑)ページデザインを替えたので、ついでの更新です
2006年05月13日
★実花音ちんの育児日記★を主宰されている実花音さんからが届きました。初めて当たったカウプレ賞です~今からの季節にピッタリのバネポーチ。水玉ドットも小鳥の柄もさわやかでかわいいです。内布はワタシの大好きなギンガムチェック♪とても丁寧な仕事で、ワタシが作るモノとは大違い(^^ゞラッピングのリボンはブルーの山道テープ。ポーチの中には、くるみボタンや木製クリップが出てきました・・・ポーチの中に詰めてお送りしたことはあるけど、いただいたのは初めて。嬉しい気持ちになりますね~実花音さん、ありがとうございました~
2006年04月28日
レンタルコースに行ってきました。また、ガスとガラスロッドの無駄遣い・・・(^_^;)いい感じ~♪って思ったのは真っ二つだし(T.T)今回はサイクスさんも参加~なぜだかヒゴ職人化してました(笑)いつものkさんがお休みで、すごぉく静かな陶芸館でした。あらためて、kさんの偉大さを知った一日サイクスさん、ありがと~ また行きましょ~ね~
2006年04月22日
【海老で鯛を釣る】わずかな負担や労力で、大きな利益を得るたとえ。 by故事ことわざ辞典(旺文社)またまた報告です~♪pekochiさんから届きました~ブヒッ!な消しハン。チリメンの根つけ。ポーチ♪消しハンは、pekochiさんちで見るたび、欲しかったんだよね~実物が自分ちにあるなんて信じられないです~\(^^@)/根つけも、ポーチも手がこんでて、丁寧で・・・カウプレとして自分が作ったものを送ったのが恥ずかしいです。pekochiさん、本当にありがとうございましたもったいないので、しばらーく眺めて楽しませていただきます(^^)v
2006年04月14日
楽天のカキコミのやり方が変わったと知って、試してみたくて、更新しています(笑)初めてのCheck&Stripeさんのハギレセットです。ギンガムチェック大好き、赤系統大好きなんで嬉しくて確かに投稿スタイルが変わりましたね。これはやりやすいのか、やりにくいのか・・・うーん・・・うまくアップできるのか??
2006年04月06日
【海老で鯛を釣る】わずかな負担や労力で、大きな利益を得るたとえ。 by故事ことわざ辞典(旺文社)またまた報告です~♪coro-rincoさんの手作り石けんです。夢にまで見た(!)ロゴシールの実物、グラシン紙かな? 大切にくるまれた石けん・・・(^^)v石けん、香りをかいでみたいけど、開封するのがもったいなくて・・・使ってみたいけれど、もったいなくってとても使えそうにありません。海老鯛2もしばらく鑑賞して楽しむことになりそうですcoro-rincoさん、本当にありがとうございました
2006年03月30日
【海老で鯛を釣る】わずかな負担や労力で、大きな利益を得るたとえ。 by故事ことわざ辞典(旺文社)思いがけないがありました。まついつまさんからの素敵な品々。海老で鯛。メダカでクジラを釣っちゃったぐらいすごいかも~Bagにキルト糸。黄色のギンガムチェックのカットクロス。Bagはリバーシブル。内側はもったいないので今外側になってる布も風合いがよくてとてもいい感じです。キルト糸は、緑を基調としたグラデーションが素敵です。そして、ギンガムチェック。ギンガムチェック大好きなので嬉し~♪(しかも黄色は持ってなかったりする・・・)実物は画像以上にすてきで、どれもこれももったいなくて使えそうにありません。まついつまさん、本当にありがとうございました。
2006年03月28日
初めてのカウプレも無事に終了しました。エントリーしてくれる方、いるのかしらん? ゼロだったら悲し~でスタートしましたが、多くの方にご参加していただきました。カウプレ賞のまついつまさん、pekochiさんには、それぞれのブログで、素晴らしくご紹介してもらっています必要以上に(笑)、よく撮っていただいてて嬉しいやら、恥ずかしいやら用もないのにブログにお邪魔して、PCの前でニヤニヤしてます(笑)まついつまさん、pekochiさん、わざわざご紹介くださって本当にありがとうございましたm(__)m
2006年03月26日
先日の割れた泡玉のリベンジをしてきました。って、泡ばかりの玉です。まだ夏じゃないぞ~(^^ゞ自然光で撮ったら、写り込み&暗め・・・気が向いたら撮り直したいかも。
2006年03月25日
またまた、サイクスさんからいただいちゃいました~カワイイ亀玉ちゃん4兄弟サイクスさん~、ありがとうございます~もちろん、全部・・・と言いたいところですが、このうちの1匹だけです。残りの3匹もそれぞれもらわれていく予定・・・かわいがってもらうんだぞ~(^^)旅立つ前に勢ぞろいの記念写真です。ちょいと暗いか・・・(;^_^A アセアセ…
2006年03月23日
カウプレ賞、参加賞とも発送させていただきました。個別メールでご連絡するところですが、手を抜いてスイマセン郵便局で重さを量ってもらいながら、「取り返したい!やり直したい!」衝動にかられましたが(苦笑)皆様の元に送り出してしまいました。中身、間違えてないと思いますがおかしかったら、こっそりメールくださいね
2006年03月21日
3個できました。仕事の合間にチョコチョコと作っていたのですが、ボタンが決まらなくて、迷った挙げ句、初めてのくるみボタンに。くるみボタンって、力、いるんですね。(っつうか、厚めの生地のせいか??)何度かリッパーのお世話になり、自分の力量不足にクラクラしながらもC&Sさんの生地に助けられながらなんとか完成することができました。3個のうち1個は、とんぼ玉入れをアレンジしてカードケースになりました。カウプレ賞にしちゃショボイですよね~カウプレ賞、参加賞の皆様>カウプレ賞、参加賞とも、今週中に発送します。もうしばらくお待ちくださいませm(__)mくれぐれ、ノーリターン・ノークレームでお願いします
2006年03月19日
久々のレンタルコース。この間の金棒を使ったのが、真ん中です。右の泡玉が、あぶくが生まれているみたいでお気に入り♪・・・が、撮影後に割れました。チックショ~!!(コブタ太夫)(泡が多すぎたのが原因のようです・・・(;.;))
2006年03月06日
お待たせいたしました。厳正なるあみだくじ(?)で抽選させていただきました。追加の線は家人に引いてもらったのですが、線を飛び越えるのが好きみたいで、山々なあみだくじになっています(笑)pekochi326さんまついつまさんcoro-rincoさんおめでとうございます~!katsuo2005さん、しんさんさん、miyaさん、輝々さん、私書箱にコメントくださったAさん、(公開していいのか分かんないのでAさんです)ごめんなさい~(__)皆様、恐れ入りますが、私書箱のほうに発送先のお名前、ご住所(よろしければ念のため、メールアドレス、電話番号も)お知らせくださいませ(__)今回は参加賞も用意しますので、外れた方で参加賞をもらってくださる方も、発送先をお教えいただければと思います。月内には発送する予定です。「できたらいいな、頑張るゾ」なんで、気長に待っててくださいまし~本当にありがとうございました
2006年03月04日
初めてのカウプレ企画にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。私書箱にメールくださった方を合わせて8名の方がエントリーしてくれました。3名以上でしたので抽選させていただきますね。抽選するのももちろん初めてでワクワクしています。ちょこっと発表までお時間くださいまし~初めてのカウプレ企画でしたので、今回はささやかな(80yen・stampで送れるような)「参加してくださってありがとう♪賞」をと思っています。とんぼ玉入れよりさらにささやか(しょぼい?)になるんですが、楽しんで作らせていただきたいと思います本当にありがとうございました~(__)
2006年03月03日
以前にも注文したことがあったんですが、またまた追加注文してました。結構時間がかかるので、んもう職人のおぢちゃんにお任せだったんですが、先日、「もうとっくに仕上がっちゅうよ」ってお電話をいただきまして、イソイソといただいてまいりました。今回は、5ミリ、6ミリなんていうふっといシャフトも注文していて、出来上がりが楽しみだったんですよね~いつもながらの職人技で、エッジが削られていていい感じです(^^)v1ミリは持っただけで曲がってしまいそう・・・太めの6ミリはポンテ代わり。太い分、重たいです。使用感はどんなんかな~♪えっ?「こんなにたくさん!」って声が聞こえてきそうですが、もちろん共同購入(笑)です。念のため・・・※今、7,000アクセス感謝のプレゼント企画やってます。
2006年02月27日
5,000アクセスのときにプレゼントしようと思ってたんですが、知らない間に過ぎていました(汗)6,000アクセスのときには、BBSに自己申告してくださったので、ちょこっとプレゼントをお贈りすることができました。もうちょっとで7,000。皆様のおかげで、楽天ブログを楽しんでいます。そのお礼に、しょぼいささやかなプレゼントを用意しました。とんぼ玉ケースです。(芸がない?うっぅ・・・(;.;)プレゼントできるようなとんぼ玉、ありません)リネンとワッフルの間に芯をはさんだので、ふわっとしています。表地はパープルの花柄で、多分、C&Sさんのリネンセットに入っていた布だと思います。もらってやろう、使ってやろうという方がいらっしゃいましたら、ぜひ、コメントをくださいね。私書箱にお名前、ご住所など送付先をお教えいただけて、使っていただける方だと嬉しいです。(個人情報はお送りすることが決まってからです、もちろん(^^))ノークレーム・ノーリターンでお願いします(爆)(返品されたら悲し~!)3月3日(ごろには達成してる?)の23:00締め切りにさせていただきます。3月3日にちなんで3個、あと2個は3月に入ってから作る予定です。coro-rincoさんちのすっばらしいカウプレを拝見して、ほとぼり(苦笑)が冷めたころにとも思いましたが、せっかくやる気になっていたので、やっちゃいますね。せめて、3人の方から申し込みをいただけると嬉しいです。よろしくぅ~♪(^O^)
2006年02月26日
陶芸館のレンタルコースに行ってました~満足にヒゴも引けないのに、無謀にも「金箔」やっちゃいました~(^^)vまず、プレーンな(笑)ヒゴを何本か引いて、泡棒を作って、いよいよ金箔。金箔シート1枚分はもったいなくって、半分をハサミで小さくカットして。なんか、まっすぐ引けないし、途中で割れるしで(無謀すぎるゼ!)、見かねた先生が助けてくれました(嬉)どうにか引けたヒゴ(短め&太め)が2本。ポンテに残った金(もったいないぐらい残った)で先生が作ってくださいました~金玉(←この表現は正しいのか(^_^;)穴部分がないので離型剤もなくて、透明感とゴールドが際だっています。思い切って金のヒゴ棒を作って(もらった?)見ましたが、ゴージャスです。次回はこれを巻きつけてみたいなぁ・・・(こーして、無謀なチャレンジは続いていく・・・(滝汗)オマケ~♪おいしそうなイチゴ、お友達にいただきました~(^O^)夜中のデザートまで豪華です♪
2006年02月17日
前回作ったとんぼ玉入れを、思い出して作りました(笑)裏はまたまたワッフル地です。表は赤のヒッコリー、開いているほうは青のヒッコリーを使いました。前に作ったものより随分コンパクトになりました。陶芸館に行くのが楽しみです♪リネン系の生地でおしゃれな感じにしようと思っていたのに・・なぜだか、最近「元気」なヒッコリーがお気に入りです。
2006年02月15日
いつもの陶芸館で、とんぼ玉を巻いてきました。今回は3人。最近大勢でワイワイやってるのでちょっと淋しかったかな。先日、しんさんのお話を聞いて以来、パーツを引きたい気持ちになっていたので、(ヒゴも満足に引けないのに(^_^;)できたとんぼ玉は4個です。今回は割れなかったので、よしとしよう・・・泡棒やレース棒を作りたかったのですが、どれもこれも・・・先生にお手本を見せていただきました。後ろにボヤッと映っているのは、そのお手本です。すきがけの練習にもなりそうだし、今度チャレンジしてみよっと~katsuoさん、お疲れさまでした~また行きましょうね~(ということで、トラックバックしちゃいました)
2006年02月01日
昨年末のとんぼ玉忘年会で、どさくさに紛れて(笑)、お友達が作られたとんぼ玉を(ムリヤリ?)いただきました。それで、お礼の気持ちを込めてフリーケースを作りました。いちお、CD(DVDも)入れるサイズで作っています。表地は、生地の森さんです。シンプルな無地がいい感じで気に入っています。内側は、敷いてある紺色の花柄。木製のボタンと合うような気がします。あとはご本人が喜んでくれるかどーか、です~(*^^*)「要らないよ」って言われたら自分で使います(笑)
2006年01月30日
楽天とんぼ玉倶楽部高知支部の皆さんと、「しんさんに会いに行こうツアー」へ。行きからテンション上がっていて、車内でも大盛り上がり。ガラス館にはちょっとだけ早くついて、店内で素敵なガラス製品を見てまわりました。しんさんが到着。初めて会う方なのでドキドキ。ご本人は穏やかそうな、優しそうな、素敵な方でした。ガラス館奥の喫茶コーナーで3時間(!)ほど居座って(ガラス館の皆様、ゴメンナサイ~m(__)m)惚れ惚れするようなとんぼ玉コレクションを見せていただいたり、とんぼ玉のあれこれ、勉強になる、刺激になるお話を拝聴してきました。その後、本場讃岐のおいしいおうどんを食べて。帰途の車中でもお話は尽きず、楽しい一日は終わっていきました。なんかビシバシ刺激を受けて、早くとんぼ玉を巻きたくなりました~(^o^)しんさん、楽天とんぼ玉倶楽部高知支部の皆様方、ありがとうございました。しんさん まいど!sinsanです!
2006年01月22日
サイクスさんちでも書かれておられますが、楽天とんぼ玉クラブ高知支部の皆さんとのオフ会ドライブが決まりました。愛媛で素敵なとんぼ玉を作られている、しんさんにお会いするために♪今からドキドキしています。これでもしかして、とんぼ玉の四国支部が発足しちゃうかも~?(笑)また、詳細はご報告しますね~私もお菓子を買いに行こ~っと(遠足じゃないけど~(^O^))
2006年01月20日
2006年、初投稿のpekorinです。今年もよろしくお願いしますm(__)mとんぼ玉フリークならご存じの方も多いと思います。「コンのとんぼ玉」を主宰されていらっしゃるコンさんの素晴らしいとんぼ玉を頂戴してしまいました(^^)v(^^)vすっばらしい細工の、ページでしか見たことのないとんぼ玉にうっとりです。これだけでもとーっても嬉しいのに、一緒にパーツまでもいただきました。繊細な技術に感動です~(感涙)コンさん、本当にありがとうございました。サイクスさん玉、しのさん玉、先生(←陶芸館)玉に続いて、ワタシの家宝玉になります~\(^^@)/\(^^@)/とんぼ玉を初めて1年。ことしも頑張るゾ~!!楽天とんぼ玉倶楽部の皆様>更新サボりがちですが、よろしくお願いします~(*^^*)
2006年01月14日
全80件 (80件中 1-50件目)