全14件 (14件中 1-14件目)
1
梅酒は通常焼酎で造るものだけどもしかして日本酒で漬けてある梅酒ってもしかして流行ってる?前回新潟湯沢町の居酒屋・福美で飲んだ時頼んだ「青木酒造・鶴齢(←日本酒)の梅酒」が忘れられなくて酒屋を数軒回ってみたが、全て売り切れていた。入荷予定もナシ。地元コネを使っても手に入らなかった。ネットでも売り切れてる。酒屋のオヤジ曰く、焼酎ブームにオサレ気味な日本酒だけど、梅酒ブームに乗って新潟の酒蔵も日本酒梅酒で起死回生を狙っているらしい。(写真は前回の空ボトル)鶴齢の梅酒は非常にまろやかでそれでいて濃く、日本酒味は殆ど感じない。琥珀色。◎。手に入った「白龍酒造・越の梅酒」は飲んですぐ日本酒とわかる味。ちょっと若いか・・。色も薄め。もちろんロックで飲んでみて!
2007.01.31
コメント(8)
湯沢に行くとほぼガーラ湯沢で滑走。でも27.28は両日強風で営業中止だった為、まずは振り替えでパインリッジリゾート神立へ。ベース辺りはもちろんシャバ雪、でもリフトでトップまで行ってみると雪質が全く変わる。何コレ・・・水分を多く含み固まった重たい片栗粉??これが滑るの難しい。エッジを噛ますとそのまま抜けないで走っていってしまうし、ズラそうとすると抵抗が凄い。その晩神立のボードスクールのイントラと飲んだ時にその事を話したら、タイトルの名言が出た。スキースクールのトップが言ったらしい。確かに湯沢の他のスキー場ではあまりないだろう雪質で勉強になった~
2007.01.30
コメント(2)
下道ドライブのお供も勿論パン。職場から新潟まで「下道」をナビで検索させたところ龍ヶ崎が途中に入ったので、迷わず寄り道。ベーグルは小ぶりだけれども生地はぎゅ~っと詰まってる。ねっとり感のないモチモチ感、とでも言おうか?歯ごたえがとにかくあり。シナモンの味はあまりしつこくなく、レーズンはしっかりみずみずしく、半分ずつ2日間朝食に食べても飽きないし、腹持ちは確か笑。147円 ☆☆☆☆ここのミルクフランスは格別にウマ!買ったのにあまりにも腹ヘリで撮影せずに食べてしまったのでアップはまた今度。パンアトリエ・クレッセント茨城県龍ヶ崎市松ヶ丘1-19-30297-64-0144
2007.01.29
コメント(8)
mixiで「下道」なんてコミュに入っているけど特に好きな訳ではなく、スキー場に車で1人で行くのは金銭的にキツイので単に節約したいだけ。ボードの友達やデモンストレーター、イントラなどなど結構皆やってるみたいだし。前回は長野県白馬村から片道のみ10時間かけて帰ってきたけど、今回は行き帰り新潟県湯沢町まで。意外と平気な自分が怖い。休憩は「道の駅」がお便利。千葉県⇔茨城県⇔栃木県⇔群馬県(月夜野ICから関越道利用)⇔新潟県 越後湯沢下道走行距離 片道210キロ 5時間30分 全行程550キロ しかし走ったな~
2007.01.28
コメント(2)
パン好きなら知らない人はいないだろう千葉県松戸市の「zopf」。カフェにやっといい時間に予約が取れたので母とランチに行ってきた。選んだのは「ポテ」。塩漬け豚ポトフ風。パン盛り合わせとサイドが着いて1200円。塩豚からこれぞ豚!というダシが出ていて、それも髄まで激ヤワ。豚好きにはたまらない一品。豚嫌いには無理な一品。パンの盛り合わせ7,8種類はパン屋なので文句なし。ただ豚がちょっと塩ききすぎだった・・☆☆☆☆お店の名前「ruheplatz」は直訳で静かな場所。小さすぎるお子は入店お断りらしいが、高笑いするオバサンも入店禁止にして下さい。ruheplatz zopf千葉県松戸市小金沢2-14-30477-27-3047(カフェ専用)
2007.01.25
コメント(6)
朝顔を洗っていたら「ぐきぃぃぃぃっ」と首が鳴り、まったく動かなくなった。スゴイ肩こりも併発。なので仕事後に整形外科へ。キレイな首輪を頂いた。2年前にガーラ湯沢の崖(尾根筋)から落っこちて頚椎をちょろっとズラしてから首は調子が良い訳ではなかったけど。勝手に命名、ぎっくり首。診察してくれた先生曰く、「頭が首の上になければいいんだよ」。・・・。先生。頭は首の上についてるモンですけど。でもよくよく聞いてみれば、寝てるのが一番いい、との事。ああよかった、頭取らずに済んだ。。「じゃぁオマタにでもつけておけばいいんじゃない?」って言った大魔王2様。アナタは凄い。
2007.01.24
コメント(4)
休みで予定がない日は車でパン屋に出かけて買い込むのが常。本日出かけたのは「パンターチザン・ニコラ」関東圏ではここは3本指に入る。レジ横ガラスケースに佇んでいたこの宝石箱みたいな豆のデニッシュを見よ!美しい。。。。生地は適度に硬パリ、中のカスタードクリームはしっかり、豆は優しく。まったくもって素晴らしいバランス。180円。☆☆☆☆☆パンターチザン・ニコラ茨城県守谷市松ヶ丘6-6-1アクロスモール守谷内0297-21-8132
2007.01.21
コメント(6)
例え近場の日帰り旅とは言えウキウキして高速道路のサービスエリアに訳もなく入ってしまう事多々あり。群馬新潟方面へ行くのに必ず寄るのが高坂サービスエリア。目当ては「もちパイ」。手のひらに乗る大きさのパイ生地の中にあんこ入りお餅が入っている。パーツも全体的にも特筆するウマさではないけど、サービスエリアのパン屋と言えば猫も杓子も「メロンパン」なので天邪鬼的お気に入り。☆☆☆関越自動車道高坂サービスエリア下り線パン工房 めーぷる (朝7:00より)200円
2007.01.18
コメント(2)
スキーブーツを焼きなおして滑りたがっているご近所さんがいたので山行。行き先は私も初めてのスノーパルオグナほたかへ。ここは職場の上司の弟さんがイントラで働いているスキー場で、ご本人はいなかったけどなんとザウス常連時代のクラスメイトと偶然再会。世界って狭い。風が強くバーンも堅めでだいぶ苦労。でもちゃんと雪あります!木曜日だったので1日リフト券が2000円はとても良心的。スキー場としてはロングクルージングあり、急斜面ありで面白いスキー場。滑っているボーダーのマナーも良く、火曜木曜のリフ券激安ディもナイスな感じでおススメ。・・・でもしかしどうしてブーツの設定を変えただけでこんなに滑れなくなるのか未だに不明なんですが。もしかして、自分、ヘタ???ご一緒した人(男)が何と朝ご飯を作ってご持参。学生時代にそんな事をやっている女子がいたような・・・何だか甘酸っぱい朝を関越道高坂SAで過すことしばし。
2007.01.18
コメント(2)
記録的な暖冬で色々季節を間違えた花やら虫やらが活動しているそうだ。ニュースで一ヶ月以上も早く「蝋梅」が咲いた、と言っていた。そう言えば一年前の今頃イランのシラズで蝋梅を見た。香りが強くてでも地味だなぁと思った覚えがある。何回も枝を引き寄せては花の香りを覚えようとしたっけ。スノーボーダーとしては地球温暖化は何としてでも食い止めたいものだけれど。遊ぶトコなくなっちゃうから。
2007.01.16
コメント(0)
「旅行はその土地から呼ばれて行く」まさに今回は呼ばれた~。1人での山行はダレがちでどうしようか考えながら目覚ましをかけるのをすっかり忘れて寝入ってしまった。しかし。朝の3時にぱっちり目が覚めた。今から準備すれば東京発の始発の新幹線に乗れる・・・。1人で行った山はスクールに入ってみた。そこで出会った新しい滑り。セッティングを大幅に変えただけだけどまさに私にとっては「新」。前に壁が出来ると燃える私。これぞ恋。絶対Mな私。初めてにしては頑張ったねぇと褒められ帰りの新幹線で何だか自分にご褒美。1人で新幹線でビール飲めればもう怖いものない、女子、30代。
2007.01.13
コメント(0)
チェックインカウンターのお嬢さん達と某公官庁の若者達の新年会に参加させてもらう。若者作のおでんと豚角煮がツマミの在宅合コン♪おでんのジャガイモとゴボウがいいダシ出してる。おでんは前日、角煮は3日間煮込んだだけあって激うま~。角煮と一緒の大根が「アメ色」だったのはびっくり。自分で作ってもそんなんにならないんですけど。料理が出来る男の子っていいわ。でも合コンちっくとは言え、自分はちょっと年齢が上なので斜から傍観気味。若いもの同士で楽しむ方がいいでしょう。しかしいつの間にか「アネゴ」キャラになってしまった自分。悲しい。
2007.01.11
コメント(0)
上越国際なんて横移動の激しいスキー場に行ったものだから、スキー場滞在時間の半分はリフトに乗っていた様な気分。実はあまりそういうのスキではない。異様に上手い団体6人(まぁ皆イントラだから仕方ないか)は目立ちまくっていたに違いないけれど、距離の長いペアリフトに乗っている間喋っているのは意外と滑りの事じゃなかったりする。私はあまり滑りを語らない方だからかもしれないけど、女子とは「無駄毛レーザー脱毛」、男子とは「男の色気とは」で無駄に盛り上がっていたりした(笑皆さんはリフトの上で何を話してますか?
2007.01.08
コメント(0)
首都圏に住んでいるのに何故か湯沢町(新潟)での飲み会に呼ばれたので、夕方からいそいそ車で出かけてみる。もちろん泊りで翌日は仕事は休みの為ついでにスノーボード滑ってくるべく。「のっぺ」は新潟の郷土料理。野菜のごった煮。酒は勿論日本酒なのだけど、異色で「青木酒造の鶴齢・梅酒」を頼んでみる。美酒。日本酒で漬けた梅酒で、サッパリ甘い。勿論男子にもお薦め。その他舞茸の味噌天ぷら、わっぱ飯、キムチ、数の子の山葵漬けなどをツマミにオヤジ3人ギャル2人オバさん1人(自分)の夜は更けていく。。。お店は知る人ぞ、のローカル色豊かな居酒屋にて「福美」電話:025-784-3871湯沢町西口温泉街・越後湯沢より徒歩5分
2007.01.04
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1