野鳥と空と

野鳥と空と

PR

プロフィール

POPO987

POPO987

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

マイ野鳥図鑑@ Re:西の高原へ 3(06/19) New! コムクドリはオスとメスが飛び回ってエサ…
マイ野鳥図鑑@ Re:西の高原へ 4(06/20) New! 夏の高原ならカッコウは是非にという感じ…
kamiyan@ Re:西の高原へ 4(06/20) New! カッコウも飛び回っているようですね。今…
kamiyan@ Re:西の高原へ 3(06/19) New! コムクドリはここでも繁殖してるんですね…
POPO@ Re[1]:2024/5~6 最近のMF 5(06/12) New! マイ野鳥図鑑さんへ もう少し大きくなって…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.27
XML
テーマ: 野鳥(507)
カテゴリ: 野生
続いて、この公園では珍しい鳥を。






 証拠写真程度の「コサメビタキ」。






 嘴が黒くなってきた「シメ」。






 「センダイムシクイ」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.27 17:50:06
コメント(6) | コメントを書く
[野生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高い所で 2(04/27)  
kamiyan さん
コサメビタキは探しているんですが今季はまだ出会えません。まだ葉っぱが少ない今の時期に会っておきたいものです。 (2024.04.27 18:28:56)

Re:高い所で 2(04/27)  
マイ野鳥図鑑 さん
センダイムシクイに今季は出会えずにいます。いつもは春になったなと感じさせてくれる鳴き声なのにどうしたかと気にしています。もう山に入ったようです。 (2024.04.28 08:11:10)

Re:高い所で 2(04/27)  
fujio さん
センダイムシクイは、未だ声だけで姿が捉えられていません。
なかなか難しい鳥です。 (2024.04.30 11:55:32)

Re[1]:高い所で 2(04/27)  
POPO987  さん
kamiyanさんへ
MFでは少ないコサメでしたが、前日、この辺でマヒワが見られたというので、見つける事が出来ました。 (2024.05.01 07:11:16)

Re[1]:高い所で 2(04/27)  
POPO987  さん
マイ野鳥図鑑さんへ
センダイムシクイは、よく鳴いてますが、なかなか撮れない鳥ですね。 (2024.05.01 07:12:25)

Re[1]:高い所で 2(04/27)  
POPO987  さん
fujioさんへ
この時は、運良く近づいてくれました。
ほとんど、声だけが多いです。 (2024.05.01 07:13:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: