Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2007/05/09
XML
カテゴリ: 各地のBAR巡り
急な出張で久々の東京。仕事の後のBAR巡りの時間が楽しみと言いたいところだが、今回はあまり時間もなく、残念ながら駆け足の3軒。根津BAR

 スタートは夜9時ごろ。この夜は銀座や新橋はあえて避けて、下町のBARに絞ってお邪魔することに。まず、地下鉄千代田線で「根津」という駅へ。そこから北へ数分歩いたところの一軒家の1階に、目指す酒場はあった。

 その名も「根津BAR」( 写真左 )。カウンターが10席弱、4人掛けのテーブルが2つ。和の雰囲気を生かしたとても素敵な空間。マスターのKさんは銀座の老舗BAR「D」で修業した後、銀座で数年間、自分の店を営んだ後、今の根津に移って来たという。

 「頼まれて、とりあえず2年くらいやってみようと始めた」そうだが、もう6年になる。「下町のこんなBARもいいかなぁ…と、今ではとても気に入っています」とKさん。

 「ご近所さんが多いんでしょうね?」と聞くと、「(周辺には)共稼ぎの若いご夫婦が多くて、よく来ていただいてます」とのこと。うちの近所にもこんなBARがあればいいなぁ…。根津の住民を羨ましく思う僕。

 2軒目は同じ千代田線をひと駅戻って、湯島で下車。駅の南西へ緩い坂道を上り、ビルの地下にあるというその店を探した。太陽と星のBAR

 店の存在を教えてくれた僕の友人は「結構見つけにくいよー」と言っていたが、地下へ下りる1階の入り口に、灯(あか)りのともる立て看板があったので、意外と簡単だった。

 変わった名前の店だ。「太陽と星のBAR」( 写真右

 それもそのはず、マスターのAさんは東京芸大出身という風変わりな経歴の持ち主と聞いて納得。一見、気むずかしそうな感じの方だが、意外や意外。カウンター座った初めての僕に対して、Aさんは、「誰かの紹介ですか? あっ、出張ですか? どちらから?」などと、あれこれと親しげに話しかけてくれた。

 オープンして今年で16年。「場所が場所ですけど、まぁなんとかやってます」とAさん。周辺はマンションやラブホテルの多い、静かだけど少し怪しげなエリア。そんな闇の中に浮かぶ光ような看板。まさに「隠れ家」と言うにふさわしい素敵な酒場。「密会」には最高の舞台だが、東京にそんな相手がいればの話。

 さて、最後の3軒目はタクシーを5分ほど飛ばして浅草へ。この夜、最後の店に選んだのは浅草駅近くの「dr」(「ディーアー」と読むそうな)= 写真左 dr

 浅草の駅から近く、広い通りに面しているのに、意外と静かなロケーション。周りはマンションや事務所ビル、住宅が多く、人通りはそう多くない。「通り一つ隔てるだけで全然違うんですよ」とマスターのGさん。

 ことしで開業18年。浅草界隈では知られたBARで、その存在を10年くらい前から知っていた僕だが、恥ずかしながらこの日が初めての訪問だった。

 ジャズの流れる落ち着いた雰囲気。カウンターやテーブル席からはガラス越しに坪庭が見える。外は静かだが、店内は深夜にもかかわらず、カップルやグループ客で賑わっていた。

 スタートが遅かったため、もう日付は変わりかけている。「dr」で飲む、この夜最後の2杯はシングルモルト、そしてレッド・アイと決めていたので、そのように頼んだ。

 だが後で、Gさんがフルーツ・カクテルの名手だと知って、しまったと思った。「次回お邪魔する時には必ず頼もう」と誓う。にこやかな笑顔が素敵だったGさん、今宵のおもてなし有難うございました(【追記】今回は、なぜか3枚とも玄関の写真になってしまった。いずれの店も店内が暗すぎてノーフラでは写らず、泣く泣く断念)。

【根津BAR】 東京都文京区根津1-22-16 03-3822-9095 6時~2時 日祝休 【太陽と星のBAR】 文京区湯島3-3-3 湯島高柳ビルB1F 5688-0044 7時~2時 日祝休 【Bar・dr】

こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/25 10:02:53 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^8・実山椒のし… New! はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: