Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2011/03/20
XML
カテゴリ: エトセトラ
 今回の東日本大震災では全国各地はもちろん世界中で義援金の受け付けが始まっていて、幅広い善意が寄せられています。本当に嬉しいことです。うらんかんろ家も、赤十字やさる厚生文化事業団へ(ささやかですが)義援金を送りました。

 有名企業や有名人・著名人からの義援金申し出も相次いでいます。目立ったところでは(うらんかんろが知る限りですが)ソニーやパナソニックが3億円。これで驚いていたら、ユニクロが柳井会長が個人で10億円、会社として別に4億円と肌着30万着を贈るというニュースを聞いて腰を抜かすほど驚きました。ほんとに立派です。ユニクロがますます好きになりました。お金を持ってる人(や企業)はそれなりのチャリティをするべきであるという今の時代の責務を自ら実践されたわけです。

 で、他の有名企業はどうなんでしょう? まだあまり報道されないので、詳細はよく把握していません。ひそかに援助している企業もあるでしょうが、僕はもっと(援助したことを)オープンにした方がいいと思います。その方が波及効果も期待できると思います。

 有名人の義援金ではどうでしょう。現時点で僕が知る限りですが、柳井会長の10億円は別格として、AKB48が(グループとして)5億円、イチローが1億円、ペ・ヨンジュン7200万円、ダルビッシュ、松井や安室奈美恵、イ・ビョンホンが5千万円、浜崎あゆみ3500万円、GREY2千万円、ドリカムが1千万円とかですが、きょう、久米宏が個人で2億円を寄付したというニュースを聞きました。凄いですね。一応引退したはず人なのに…。もっと稼いでいるはずの人たちはどうするんでしょうね。

 イチローや松井、ドリカムも形なしですね。「イチローや松井だったら、3億か5億くらい出せるやろ。ドリカムも5千万円くらいは出せよー」という声も、街では聞きました(僕も同感です)。まぁ有名人であろうと、誰がいくら出すかなんて、僕ら庶民がどうこう言えることじゃないのですが、持ってる人はこんな時くらい、目に見える形のチャリティを何かやれよ!と言いたいです。
 あるブログではこういう意見もありました。少し長いですが、まったく同感だったので紹介します。

            *            *             *

 「名もなき大衆のおかげで稼いで高収入を得ている人たちには、国や国民が死にかけているような危機の時には、それなりのチャリティの義務があると僕は思っています。私たち庶民と芸能人は同じ人間ではありますが、その収入は大きく違い、使い道も天と地、いやそれ以上に違います。一生かかっても住めないような豪邸に住み、何千万円もする車を娯楽で何台も集め、その言動は、贅沢三昧で時に不愉快ですらあります。
 そうした人たちこそ、こうした日本の未曾有の大災害の時に、自腹をきって被害にあった人たちへ、私たちができないくらいの寄付を是非してほしいものです。でも、そういう人、いないみたいで、本当にがっかりです。


 チャリティー活動をするなら、個人名で相当の寄付をしたうえで取り組んでほしいと思います。ずっと心の中に持っていたもやもやです。同じような思いをもっている人が多いと知って、すっきりしました」

             *            *            *

 「有名人は、チャリティ活動するなら、まず個人でその収入に見合った金額を寄付したうえでやれ」というのは当然だと、僕も思います。自分の懐は痛めずに、形だけの(スタンドプレーの)チャリティ活動なんてのは、「偽善だ」と言われても仕方がないでしょう。 また、チャリティ活動をせずに、「(僕には)いいプレーをして被災者に勇気を与えることが唯一できること」なんて口にするプロ選手もよくいますが、(少なくとも今は)出来る限り義援金を送る方がよほど現実的に被災者に勇気を与え、貢献できるという基本的なことを知るべきです。

 普段は「名もなき大衆」のおかげでしっかり稼いでいるはずなのに、まだ個人的な義援を何もしていない芸能人、スポーツ選手、著名人らが、この大震災でどういう行動に出るのかに僕は大いに注目しています(とくに、北野たけし、タモリ、ダウンタウン、さんま、島田伸助、とんねるず、みのもんた、和田アキ子、松坂、高橋尚子、石川遼、本田、三浦カズ、中田ヒデ、B’Z、EXILE、SMAP、サザン、ミスチル、ユーミン、長淵剛、小田和正ら億単位で稼いでいる皆さんの処し方に)。「日本ガンバレ!」などと書いたTシャツを着たり、 同情や激励のコメントを出すだけなら、誰にでもできます。

 有名人は寄付をしたら、名前を出すのを嫌がる人もいると聞きますが、僕はむしろ堂々と名前を明かしてほしいのです。売名行為で十分いいのです。名前が出ればファンも協力するだろうし、その効果は一般大衆へも必ず良い方向へ広がります。「有名人である自分自身の存在効果」を、こういう時こそ生かしてくださることを心から願います。



【追記1】 ちなみにネットでの情報によれば、今回の大震災で、(大リーグではなく)日本のプロ野球界からの義援金は、ダルビッシュの5千万円を除けば(21日現在)最高額は1000万円(城島、藤川、金本)で最低は50万円だそうです。寄付者のリストにはなぜか、小笠原、阿部、下柳、岩隈、岩瀬、山本昌らの名は見当たりません。とくに巨人の高額所得選手の名は1人もありません(球団から個人での寄付はするななんて言われているんでしょうか?)

【追記2】 芸能人じゃないけれど、鳩山・前首相様、使い道に困るほどたくさん財産をお持ちの貴方も、一個人として、恥ずかしくないような義援金を送るべきではありませんかねぇ…。

【追記3】 ブログの友人から教えてもらった主な企業(企業人)、団体などからの義援金の現況、主なものは以下の通りでした(その後増えているかもしれませんが)。

ファーストリテイリング柳井正会長、日亜化学工業 10億  楽天社長三木谷浩史 10億単位
コカ・コーラシステム 6億、マルハン 5億+3000万、ゴールドマン・サックス 5億+2000万、ジャパネットタカタ 5億+充電式電池セット1万台、三菱電機、三菱重工、NCJJapan 5億 東芝 5億相当、三菱商事、三井物産、伊藤忠、住友商事 4億 丸紅 4億相当

ファーストリテイリング 3億+1億+ヒートテック、ジーンズ、タオル7億円相当

任天堂、トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、JT、武田薬品、日立、リコーグループ、台湾政府、楽天、カゴメ、生命保険協会、青山商事、東京エレクトロン 3億、KOMATSU 3億相当

大韓赤十字社 2億4200万、ブリヂストン 2億+自転車及び寝具1億円相当、セガサミー、味の素、エーザイ、ウォルト・ディズニー 2億
米マクドナルド 1億6000万、オートバックス 1億+携帯電話充電器3万9000個、花王 1億+生活用品、旭化成 1億+サランラップ50万本、川崎重工 1億+物資1億、伊藤園 1億+飲料100万本

三菱東京UFJ銀、三井住友銀、みずほフィナンシャル、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、野村HD、大和証券、日興コーディアル証券、かんぽ生命、オムロン、シャープ、王子製紙、資生堂、小林製薬、NEC、ニコン、富士通、田辺三菱製薬、京セラグループ、JRA、アステラス製薬、積水化学、電通、三菱ケミカルHD、YKKグループ、サムスン、カプコン、コナミ、日本マクドナルド、アサヒビール、日本ハム、EPSON、ブラザー、第一生命、新生銀、京都中央信用金庫、シチズンHD、LG、リクルート、ダスキン、高島屋、エイベックス、日本野球機構、アドバンテスト、第一三共、ロート製薬、モルガン・スタンレー、TOTO 1億





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/22 11:34:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^9・炸醤麺」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: