全521件 (521件中 1-50件目)
昨日から新学期がスタートしました長かったです夏休み中の土日は毎週のようにお父さんとプールに出かけていました。そのおかげで、ぴよ子が去年は怖がって入れなかった流れるプールに今年は入る事が出来ましたそれに、幼稚園のお泊まり会で少し自信がついたのか、私の実家に子供だけで泊まりたいと言い出して実際に一泊することが出来ました。でも、ぴよ子一人ではやっぱり無理でまる子も一緒に行くということで泊まる事ができましたあと、8月の半ばにぴよ子の下の前歯が一本抜けました恐がりのぴよ子のことだから、抜けた瞬間に泣くんじゃないかと思っていたのですが、意外にも大人になったと喜んでいました母子手帳を見たら、抜けた歯はぴよ子の一番最初に生えてきた歯でした。あの時、歯が生えたと喜んで見ていた歯なんだな~となんか感慨深いものがありました。抜けた歯の処理ですが、うちはマンションなので屋根に投げたり縁の下に…ってわけにもいかないのでどうしよう…と思っていたら、ぴよ子がイギリスのアニメーションで見た歯の妖精の話をしだしたので「うちもそれでいこう!」(←心の声です。)ということにしました。抜けた歯を枕の下に入れて寝ると、妖精がコインとかプレゼントに変えてくれる、というものです。アニメでは、歯が虫歯だったので起きたら歯ブラシと歯磨き粉が置いてあったというものだったんですけどねでも、外国のコインならかっこいいけど日本の小銭じゃな~と思ったのですが、財布を見たら今年のピカピカの5円玉があったのでそれとあめ玉2個を枕の下に入れておきました。朝起きて一応喜んではいましたが、なんだかちょっと半信半疑なようでした「本当に歯の妖精っているのかな~。本当はこれサンタさんがくれたんじゃないの?」と言ってました。妖精は半信半疑なのに、親がしてるとかはちょっとも考えないでこういうことするのはサンタさんだということには全然疑いはないようですそれでも「妖精は歯を集めてどうするんだろう?」とも言ってました。私もその質問は想定外だったので「どうするんだろうね~?」と返してしまいましたすると「きっと他の赤ちゃんの新しい歯になるんじゃない?」と言ってました。なるほど~子供の考える事って面白いな~と思いましたそんな、成長することが多かった夏休み中ですが、新学期が始まるということになると前日からまた淋しいとメソメソし始めましたもう年長なのに…3年間こんな感じ…来年から小学校どうなるんだろう…と私も不安になりましたまる子は前日まではへっちゃらでしたが、当日になって泣いてました成長は嬉しくて淋しいけど、こういう甘えん坊なところは成長してくれないとホント不安だな~
2010.09.07
コメント(2)
ぴよ子の幼稚園では、年長さんだけ1学期最後の日に幼稚園にお泊まりすることになっています。ぴよ子は楽しみ半分寂しさ半分みたいで、前日は不安でしくしく泣いていました当日は午前中が全園児終了式で、お昼に一旦帰ってきて夕方年長さんだけ再登園します。朝は落ち着いていたぴよ子ですが、夕方行くときは少し泣きそうでしたでも我慢してバスに乗り込んで行きました。夜は盆踊りと花火があるのですが、それは親も参加出来るのでまる子と行ってきました。幼稚園に着いた後は、スイカ割りやゲームやみんなでカレーを食べて楽しかったみたい表情も良かったです。盆踊りと花火が終わると、いよいよお別れです。泣かれる前になるべくアッサリと挨拶して帰ってきました。まる子の方が何でお姉ちゃんが一緒に帰らないのかと半泣きでした次の日の朝に幼稚園に迎えに行くのですが、先生に聞いた話では泣かずにお友達と少しおしゃべりして寝たそうです。本人も楽しかったと言っていましたさみしがり屋のぴよ子ですが、少しは自信がついてくれたかな
2010.07.16
コメント(2)
あと3週間ほどで一学期も終わりです。まる子は幼稚園に慣れたようなまだ慣れてないような…とにかくぴよ子様々という感じの園生活みたいです。相変わらずぴよ子が毎朝まる子を組まで送り届けてくれて、帰りはまる子の先生から一日の様子を聞いて帰ってから私に報告してくれます。その報告を聞く限りは、思っていたよりは問題なくマイペースに頑張ってるようです。毎朝、バスの席はぴよ子の隣じゃないと泣いていたというまる子ですが、他の子とも座って行けるようになったようで、それを見てぴよ子は少し泣きそうになったと言ってました姉の気持ちというより親の気持ちになってるようです同じ組に仲良しの子も出来たようで、その子は前のバス停から乗っているので自分の隣を確保しておいてまる子が乗るとすぐに呼んで隣に座らせたりしてくれてます。でも、それが毎日のように続くとぴよ子もまる子を取られた様に思ったのか「今日は一緒に座ろうね!」とまる子の手をつないでバスに乗り込んで行く様になりましたお姉ちゃんの気持ちもなかなか複雑みたいです
2010.06.29
コメント(2)
ぴよ子にとっての最後の幼稚園遠足、まる子の初めての幼稚園遠足がありましたでも、お天気よりなにより心配だったのが二人揃って参加できるかどうかでした遠足の前の前の週の土曜日からまる子が発熱で6日間熱が下がらず木曜日にやっと下がりました。でも、この時期に年少さんが学級閉鎖で金曜日もお休みでした。ぴよ子の学年は学級閉鎖にはならなかったのですが、火曜日から熱を出して、ギリギリ土曜日に熱が下がりました。私にも移ったらしくて、木曜日くらいから微熱が続いてだるくてつらかったです学級閉鎖の理由は、嘔吐下痢と水疱瘡とうちと同じ熱が続く風邪の子が多かったからみたいです。遠足も出れなかった子が多かったみたいですうちは、ギリギリみんな回復したので参加することが出来ましたでも病み上がりなのでそんなにいつも通りの元気よさではなかったのですが、それなりに楽しんでいたみたいですまる子は帰りのバスに乗る直前に寝て、ぴよ子は家に帰るとすぐに寝てしまったのでやっぱり二人とも本調子ではなかったようです。翌日は、遠足のお疲れ休みで、その翌日は横浜の開港記念日でお休みだったので、近所の公園でお友達と遊んだりしていました。今日は、久しぶりに幼稚園に行きました。大丈夫かな~
2010.06.03
コメント(6)
ぴよ子がついに初恋をいたしました今までは、幼稚園で周りの子が「~ちゃんが好き」とか言う話を聞いてもピンときてない様子でした。そんなぴよ子ですが、去年の戦隊シリーズのシンケンジャーのグリーン役の鈴木勝吾くんに恋してしまったようですシリーズ放送中も、シンケンジャーの中では千明(グリーンの役名)が一番好きだな~と言っていたのですが、シリーズラストの映画を見に行ったときの着物姿にやられたようです会えたらいいな~から始まり、夢に千明が出てきてくれるにはどうしたらいいの?などなど乙女な発言をしていました。放送中ならGロッソとか舞台で本人を見る事も出来たのですが、新シリーズ始まっちゃったしな~と思っていたら、なんとファースト写真集発売イベントで握手会をやるというのですぐに申し込みをしました。そして、今日の午後にぴよ子と二人で新宿に行ってきましたイベントは13時スタートなのですが、手に入れた整理券は1200番代で14時半からとなっていたのでそれくらいに会場に行きました。でも、着いたときの待ち番号は600番代でまだまだかかりそうですファンの方はほとんどが若い女の人で、親子連れがチラホラで男の人が数人という感じでした。結局、順番が回ってきたのはそれから2時間後でした待っている間、ちょっとお茶したりフラフラお店を見て回っていたのですが、ぴよ子は順番が来てないかソワソワと落ち着かなかったです順番までもう少し、という時は胸に手をあててかなり真剣な表情で「大丈夫?」と何度か声をかけてしまいました。会えたらこう言うんだ、と何回も言っていたのに、姿が見えたとたんに「やっぱり言えない!」と言っていましたまずは、チェキで二人で写真を撮ってもらいました(これは写真集を買ったサービスでした)ぴよ子の肩に軽く手を添えて撮ってくれたので、かなり接近して撮れてましたその後、握手してからぴよ子の頭をなでてくれながら声をかけてくれてました。私も握手してもらった時に「娘の初恋なんです」と言ったら、笑いながらまたぴよ子の頭をなでてくれました「やっぱり言えない」と言っていたぴよ子ですが、最後に「バイバイ」はやっと言えてました。それからしばらく歩いた後に「チョーたのしかった~~!」と言ったと思ったら「あれ?お水が…」と目を押さえて言いました。嬉しすぎて涙が出てしまったようです待ったかいがあったようで、よかったですその後、二人でタカノフルーツバーで夕飯を食べてから帰りました。タカノフルーツバーは久々に行きましたが、やっぱりバイキングだけどタカノのフルーツなのでどれもおいしかったですぴよ子も、今日はこんな幸せな事ばかりでなんなの?と目をキラキラさせて食べてました久々にぴよ子とデート出来たし、ぴよ子のすごく喜ぶ姿を見れたので私も満足な一日でした
2010.05.09
コメント(8)
今日で次女の短縮保育期間が終わりましたGW明けからお弁当が始まります。ぴよ子は2週間前からお弁当があったので、まる子のお迎えがお昼頃でぴよ子のお迎えが午後というようにお迎えが2回ありました。この2週間は天気も不安定だったし、時間差お迎えが思ってたより大変でした家を出たり入ったりしてなかなかゆっくり家事も出来ないし、幼稚園の用事もあったりで疲れましたでもやっと休み明けからは一息つける時間が作れそうですまる子はというと、心配していたよりは幼稚園を楽しんでいるようですでも、帽子を幼稚園に忘れてきたり他の子の靴で帰ってきたりとまだまだ不安です幼稚園で何をしたか毎日聞いても「わからな~い」しか言わないので謎ですでも楽しいって言ってるから今はそれで十分なのかなって思うことにします
2010.04.30
コメント(2)
先週の土曜日に次女の入園式があり、昨日からバス通園が始まりました。去年の秋頃に制服をそろえた時に着せようとしたところ、「幼稚園は行かないから着ない!」と言われて無理矢理一回着せただけなので、入園式の朝が2回目の制服着用でした制服を着せるときに半泣きになっていましたが、入園式は意外にも泣かずに過ごせましたまあ、常に私か旦那かお姉ちゃんが見える位置にいたし、少し離れるときも「おかあさんは先生の話聞きに行くけど、おとうさんはいるからね」と言ってから行くなどしてかなり気を使いましたそして、昨日は初めての登園ですやっぱり制服を着せるときに「どうして行くの?」と半泣きでしたが、バス停では泣かずにぴよ子と一緒にバスに乗り込んでくれました。ぴよ子には、バスでは一緒に座ってね、下駄箱の場所を教えてあげてね、まる子のクラスに連れて行ってあげてね、等といっぱい頼んでおいたのですが、よく考えればぴよ子も新学年で先生もお友達も変わったので緊張していたはずなのでかわいそうなことをしてしまいましたそれでも、ちゃんと朝からまる子のことを気にかけてくれて、バスを降りてからクラスに案内しようと思ったらしいのですが、まる子は教える前に自分のクラスがわかったようですごい勢いで一人で走って行ってしまったようですそれを見たぴよ子は、大丈夫なんだと判断して自分のクラスに行ったそうですが、少ししてまた様子を見に行ったら、大泣きしていたようですたぶん、後ろからお姉ちゃんがついてきてると思って自分のクラスに飛び込んだんだと思いますでも、バス待ちの時間に会ったときには泣き止んでいて、帰りのバスではぴよ子ではなくて新しいお友達と一緒に座ってお話ししていたようです。二日目の今日も、制服を着るときにやっぱり半泣きになりましたが、バスには進んで乗り込んでいたので心配していたより出だし順調ですこのまま順調に幼稚園生活を楽しんでくれればいいな、と思います
2010.04.13
コメント(8)
前に書いた幼稚園の発表会が終わりました。 練習が始まったばかりの頃は、緊張するとかよく不安をこぼしていましたが段々と楽しんでいる様子がわかるようになり、毎日家でも歌や台詞の練習を大きな声でやっていました。 去年はガチガチに緊張していて、終始固い表情で踊っていましたが、今年は少し余裕を感じたし練習通り大きな声で台詞も言えていました。 去年より成長を感じたし、なにより無事に終わって良かったです(*^_^*) 来年はまる子が出るなんて信じられないな~(^_^;) 写真は、帰りにランチしたマリーナで遊んでるところです。 ビュッフェのお店にチョコレートファウンテンがあって、ぴよ子がベタベタな口になりながら堪能してました。 ぴよ子王様の写真は後でmixiに載せますので良かったらそちらも見に来てください(^_^)v
2010.02.27
コメント(4)
今年もバレンタインの季節がやってきました? 去年と同じく、ぴよ子は自分がチョコを食べたいと言って全然色気がありません? でも、同じバス停の年中さん二人にあげると言うので手作りすることにしました。 マカロンが可愛いな~と思ったのですが、失敗して当たり前と思って作る難しいお菓子らしいです。 初心者には無理そうと思っていたら、なんと近所のスーパーにマカロンキットが売っていました? これならと思って購入したのですが、キットって知らなかったのですが材料が揃ってて計るのとかしなくて済むだけで作り方は本格的なんですね? ぴよ子と作る計画はなしにして、私一人で作ることにしました? でも…私も初心者なのでやっぱり失敗 形はなんとかマカロンらしくなったのですが、生地がすごく固くなってしまいました? 作り直してる時間はなかったので、ぴよ子にデコレーションをやってもらって無理やり完成させました? あげたお友達にはちゃんと固いから無理には食べなくていいから気持ちだけ受け取ってね、と言いました? 悔しいからマカロンはまたリベンジするぞ?
2010.02.13
コメント(4)
久しぶりにPCからの更新です子供たちに気づかれないうちにささっと更新しないと火曜日は、ぴよ子の保育参観でした。ぴよ子の幼稚園では外部の先生によるリトミックを月一でやっていて、保育参観はそのリトミックに親も参加してやるというものでした。年少の頃の保育参観にもリトミック参観があったのですが、内容はあまり変わってないような…まあ子供達みんな楽しそうだったし、まる子も一緒になって楽しんでたのでよかったです。ただ、保育参観は午前中だったので(子供はお弁当食べて午後に帰る)親が先に帰ることになります。今までもそういう時間の参観が多かったので子供達も慣れているはずなのですが、別れのときにぴよ子一人が泣いてましたぴよ子は別れに弱く、休日でも用事があってお父さんかお母さんだけが出かけるとなるともう会えないんじゃないかという泣き方をします私の出勤がぴよ子の起きてる時間帯じゃなくて本当によかったです。起きてるときだったら毎回大泣きだったかもこれも性格なのかしら…いつか治るのかしら…。それと、2月の末くらいに毎年ひなまつり発表会というのがあるのですが、ぴよ子のクラスはオペレッタをやることになりました。今までの発表会ではダンスと合唱と合奏だったので、劇は初めてですぴよ子は舞台とか劇を見るのが好きなので、劇をやりたいと言っていたので嬉しかったみたいです「おしゃべりなたまごやき」というのをやるそうです。私が小さい頃に読んだ絵本で、私の実家にもまだあるのでぴよ子もお話は知っています。ぴよ子の役は…なんと!主役の王様になってしまいました最初は、第一希望の看護婦さん役になれたそうなのですが、王様役の子が嫌がっていたので代わってあげたのだそうです。ぴよ子はめちゃくちゃ緊張する子なので、後から王様は出番が多いことがわかり(そりゃ主役ですからね)プレッシャーを感じてるようです主役と言っても、幼稚園の発表会なので王様は5人いるのですが、それでもやっぱり他の子たちよりは出番は多いはず…。「にわとりはあんまり出番ないからにわとりがよかった…」と今更ながら言ってます親の私も、楽しみ4の不安が6くらいですいつもの発表会のときは「笑顔でやるんだよ~」なんてぴよ子に言ってますが、今はよけいなプレッシャーを与えないように何も言えない雰囲気です後一ヶ月くらい。練習で自信がついてきてるかな~と思えたら「笑顔で!」って言ってみよう…それまではそっとしときます。
2010.01.21
コメント(8)
4日は半年ぶりくらいのママ友飲み会がありました半年前は、私も含めて飲み会は5年以上なかったという人がほとんどでした。久々だからなにかあった時の為に自宅の電話を教えておくね、と言う子や、数日前から家飲みで練習してた子や、お酒の強い子は皆と合わせるために集合前に2杯飲んで来た、と言ったりとみんなそれぞれ気合いが入ってました半月ぶりの飲み会はみんな落ちついてスタートしましたが、冬休みに入って久々に会うので話すことがいっぱいあって、二次会のカラオケでも誰も歌わずにずっと話してて終了となりました今回もとっても楽しく過ごせましたそして、前回書いた私のお仕事のことですが、去年の9月から始めました。まる子が2歳になったくらいから週一で探していたのですが、なかなか見つからずでした。子供二人が幼稚園入ったら平日に出来るかも、と思ったのですが、夏休み等長い休みの時は出来ないし、平日も何かと幼稚園に行く用事があるのでやっぱり旦那がお休みの時にしか出来ません。何回か面接にも行ったのですが、詳しく聞くと条件が合わなくて…というのでダメでした。夏の終わりにすごく近所で土日というのがあって、土曜日は旦那がたまに仕事なのでどうしようかと思ったのですが、それ以外の条件はいいので応募してみたら採用ということになりました。それで、9月から土日の朝6~12時で働いています。最初、ぴよ子が私が働くことに反対だったのですが、仕事時間の半分くらいは寝てるので、朝食食べてしばらくするとお母さんが帰ってくるという感覚みたいで、これなら大丈夫と言ってくれました仕事内容は、高齢者向け賃貸マンションの受付です。フロントに座って、何時何分○○様ポストや外出などとノートに記入したり、各部屋にあるナースコールみたいなのがなったら駆けつけて必要なら救急車を呼ぶのが仕事です。自分のことは自分で出来る、介護が必要じゃない人が入居条件なので皆さん元気で私はまだコールで呼び出されたことはないんですけどね。フロントには一人なので難しい人間関係はないし、おじいちゃんおばあちゃんとの会話も楽しいし、いい仕事ですなるべく長く続けられたらいいな、と思います。
2010.01.07
コメント(7)
明けましておめでとうございますご無沙汰しています。7月の日記以降も色々ありました。ぴよ子の運動会やまる子の新型インフルエンザに七五三に幼稚園の面接と3歳の誕生日。私は相変わらず月に一度、耳鼻科に通っています。経過は順調な時もあるけど、少し風邪気味になるとまた副鼻腔炎の症状で顔が痛くなったりしますが、これはもうじっくり治すしかないのかなって思います。それと、9月から土日だけパートをすることにしました。詳しくはまた今度書きます。今年は、4月から長女が年長に、次女が年少になります。また色々ありそうな気がします子供の成長を記録したいと思って始めたブログです。今年は去年より頻繁に更新出来たらいいなと思います。次女もパソコンで遊ぶようになったので、なかなか私が使う時間が持てないので、携帯から更新とかしようかなとにかく、今年もよろしくお願いいたします
2010.01.02
コメント(6)
お久しぶりです。ご無沙汰してる間にも色々ありましたが、今日は特別な日なので子供のことを書きますぴよ子が5歳になりました未だに幼稚園に行くのは寂しいとか、習い事もお母さんが教室にいないと嫌だと言う甘えん坊ですが、5歳の一年で4歳より少し自立出来ればいいかな、とのんびり考えることにしました。長女というだけでついつい何でも出来るような気がして焦ってしまって、ぴよ子も私自身も追い詰めてしまうことがありますが、深呼吸してゆっくりゆっくり育児と育自をしていきたいなと思います。ぴよ子に「5歳のぴよ子は何が出来るかな?」と聞いたら「わからない」と言われましたが、「ぴよ子は何をしに生まれてきたのかな?」と聞いたら「お母さんに会うために」と言ってくれましたお母さん業5歳の誕生日に素敵な言葉のプレゼントを頂きましたそんなぴよ子は、一週間前から誕生日を楽しみにしていて毎日あといくつで誕生日?と聞いてきました。こんなハッキリと日にちを確認しときながら、サプライズでおめでとうと言って欲しいなんて難しい要求をしてきました本人が言ってる時点でサプライズにならないししかも、前日にはリハーサルまでやりました「ぴよ子の誕生日だけどぴよ子には誕生日じゃないって言ってね!」「ぴよ子の目を隠してケーキのところで開いてみんなでおめでとうって言ってね」とかなり具体的なサプライズパーティーの要求です興奮して少し夜更かしして寝ましたが、翌日起きて第一声が「うふぴよ子の誕生日」でしただからサプライズして欲しいんじゃないの?ケーキも自分で選びに行きましたが、予約してなかったのでチョコのデコレーションケーキは後で取りに行くことになったのでケーキだけはお楽しみになりました買い物から帰ると別室にぴよ子は隠れて、その間にリビングにケーキと食べ物と一応風船で飾りつけをしてから呼びに行きました。希望通り目隠しをしてケーキの前で目を開けて、クラッカーを鳴らしておめでとう~とやりました。あれだけ言ってたのに、本番に弱いぴよ子は恥ずかしくなったみたいで小さい声で「ありがとう…」と言ってましたでも演出とか何にも考えてなかった私に楽しい誕生日のやり方を教えてくれてありがとう5歳も素敵な年になりますように
2009.07.25
コメント(7)
2週間ぶりの診察に行ってきました。毎日2回の鼻洗浄で汚れもだいぶ減ってきたし、鼻水と痰の量も減ってきたような気がするので今回はいいコメントを頂けると期待して行きました先生にも上の台詞を言ったら「減ってきたような気がするじゃなくて減ってきたにならないとね~」と痛いところをつかれました私の自信のない台詞のとおり、やっぱり鼻には汚れがたまっていたようでまた麻酔して掃除をしましたでも経過が順調な人でも術後3ヶ月くらいは汚れがつきやすいということです。ということは、最低でもあと2ヶ月はこの掃除をしなきゃいけないのか~でも私の経過は順調じゃないからもっとかもぜんそくの人には「はい、それじゃこれでおわり!」ってなかなか言ってあげられないんだよね~と言われました。せんそく持ちだと、術後の荒れた鼻の状態だとすぐに鼻茸が復活しようとするらしいですだから今の時期のケアが大事なんだそうです。は~ぜんそくがうらめしい次の診察は前回より1週間隔が増えて3週間後となりました。まだ一ヶ月後とかはダメなのね~でも先生が言うように、なるべく再発の危険性を減らすように今をちゃんとしとかないといけないからこれからもがんばります最近、闘病日記ばかりになってますねまたしばらくしたら育児日記も再開しようと思います
2009.06.09
コメント(10)
今までは子供を預けて病院に行っていたのですが、今回は都合がつかなくて二人とも連れて行きました。昨日は長女の遠足で(ズーラシアでした)今日はお疲れ休みだったので二人ともになりました予約時間ぴったりに行ったので待ち時間があまりなくて子供たちが飽きる前でよかったです。診察早々、鼻の中が汚れてるね~と言うことでまた麻酔液に浸したガーゼを鼻に入れられましたその後にカメラを鼻に入れて奥を観察しながら掃除をされました。汚れが着きやすい鼻かもね~中耳炎にならないといいけど、と言われましたそれと、将来不安な鼻だと言われました術後一ヶ月もしないのに再発の兆候があるそうですでもこれは薬でなんとかなると思う、と言うことでした。次回はまた一週間か二週間後に、と言うので二週間後にしてもらいました。自宅で鼻洗浄を1日二回してるのにな~でも再発防止には大事だと言うのでこれからも頑張ります。子供たちは診察中は看護師さんたちにかまってもらってたのでなんとか無事に終わりました。先生も4歳と2歳の男の子がいるらしくて、次回からも子供連れでも気にしなくていいからね、と言ってくれました後、この前の日記で書き忘れましたが、耳鼻科で出されたオノンを飲んでいるのですが、ぜんそくの先生に退院報告をしに行ったときに飲んでる薬を説明したら、今まで飲んでたぜんそくの薬がオノンのジェネリックだと言うことがわかりました。耳鼻科の先生がいいと言うならぜんそくの先生がジェネリックの薬を出すと言うので前回の診察で言ってみました。私の飲んでた薬がオノンのジェネリックというのは知っていたけど耳鼻科では認可されてなくて出せないそうです。でも呼吸器科では出せるからそちらで出してもらっていいですよ、と言うことでした。これで薬代が半額くらいになるそうです。オノンを飲んでいる方で可能ならジェネリックのことを主治医と相談された方がいいと思います。医療費は結構かかりますからね
2009.05.26
コメント(4)
金曜日に退院後の初診察がありました。この一週間は妹が泊まりで家事をしに来てくれてだいぶ助かりました。鼻血がでて止まらないようなら夜中でも病院に来てください、と言われていたのでドキドキしたのですが妹のおかげでゆっくり体力回復することが出来ました。気持ちはかなり復活してきて色々やりたいことはあるのですが、やっぱり体はまだまだ弱々ですそんなに動いてないのに足は一週間毎日筋肉痛でした。でも日に日に良くなってる気はします。鼻をかんだり鼻洗浄すると茶色い血が出るのですが、だんだん量が少なくなってきています。嗅覚も少しずつ復活してきて久しぶりに紅茶を楽しみました順調順調と思って退院後診察に行きました。診察が始まると、すぐにまだ奥にかさぶたがいっぱいあると言われましたでもまだまだ匂いがよくなるよ、と言われて嬉しかったですその後すぐに「この状態が長く続くといいね~」と言われて再発の可能性を思い出しました再発したらまたあの手術を受けるのかしら…今はまた受ける勇気がないな~奥のかさぶたを取るのはやっぱり痛いらしく、麻酔の液を浸したガーゼを片鼻に3枚ずつ入れられました。また鼻にガーゼがそのまま15分くらいで麻酔が効いてきて口の中がピリピリしてきました。麻酔の液でかさぶたがふやけたのでそれを鼻水を吸いとるのと同じ器具で吸ったり、ピンセットで取ったりしました。痛かったら言ってね、と言われましたが散々痛い思いをしたのでどこまで耐える痛みなのかよくわからなくなってましたでも極力痛い思いをしないように治療してくれる先生に感謝です診察が終わり、本当なら次は一ヶ月後にと言うんだけど、来週また来てください、と言われましたぜんそくがあると再発しやすいから手術後の状態をよくしときたいそうです。鼻の炎症がまだよくないらしく、もっと強い薬を追加されました。来週は今よりよくなってますように。
2009.05.17
コメント(12)
退院前診察も終わり、無事に退院しました最後の診察は主治医の先生でなんだかほっとしました。鼻のかさぶたとか取れそうなものを掃除して頂き、今はちょっとヒリヒリしてますまだ嗅覚は戻りませんが、手術のときに嗅覚神経があるところを見たら大丈夫そうだったと言うので今後の経過に期待したいと思います。次回の診察は来週の金曜日に行きます。血液が大量に出たせいか、ずっと動けなかったせいか立っているとまだフラフラしますが徐々にもとの生活に戻れるように頑張ります。ぴよ子は今日から幼稚園ですが、バタバタしそうだし入院中は色々頑張ってたと思うので今日明日はお休みして親子の時間を大切にしたいと思います。
2009.05.07
コメント(5)
2年以上ぶりに夜寝て、目を覚ましたら朝というのが出来ましたまる子は卒乳するまで夜中に2、3回は起きてたし、寝相が気になって布団かけ直すのに起きたり、ぴよ子の夜中トイレに付き合うのもたまにあったし、喘息になってからは夜中の咳で眠れなかったので一度も起きないと言うのがあまりに久々過ぎて起きてびっくりでした。スッキリというか、時間がワープしたように感じました。でも退院したらまた子供の寝相が気になって起きちゃうんだろうなあと1日、ゆっくり寝ようと思いますそれと、今朝から薬が変わりました。同室の方みんな飲んでる薬が違うし、それぞれの症状で変わるのは当然ですが、一応書いておきます。オノン、セレスタミン、フェロミアは引き続き飲むようですが、ジルテックと点鼻薬のフルナーゼが追加されました。朝昼晩に飲むのとか朝だけとか寝る前だけとかあってちょっと混乱します昨日から朝晩に鼻ネブライザーも受けることになり、それは食事の前後30分開けてするそうです。今日の診察は、鼻洗浄というのをやりました。食塩水をポンプで片鼻から入れてもう片方から出すというものです。また痛いかな~と思ったのですが、全然痛くなくて気持ちよかったです食塩水を入れるのはポンプを握れば勝手に入るし、何もしなくても反対から出ていきます。明日から一ヶ月くらいは自分でやるのですが、簡単そうなのでよかったです。これでかさぶたを柔らかくして治療で取りやすくするみたいです。今日はかさぶた取るとまた出血するかもしれない、ということで鼻洗浄だけで終わりでした。明日は無事に退院出来そうです
2009.05.06
コメント(1)
ついにガーゼが全部取れました昨日と同じように朝8時に痛み止の座薬を入れて、9時からの診察で抜きました。休み休み麻酔も使いながら抜いてくれたので痛みはなかったのですが、途中に出血を止めるために薬を浸したガーゼを入れて10分休憩とかあったので片鼻とはいえ時間はかかりました。やっぱり両鼻とも血混じりの鼻水が出るのでスッキリはしてませんが、圧迫感がなくなったので痛みはないし気分はいいです。昨日は初めて痛み止のロキソニンを飲まずに過ごせました。本当にロキソニンにありがとう!な日々でした。朝昼晩飲みたいくらいだったけど、6時間は開けないといけないらしいので昼食後には飲めずに氷枕で冷やして午後を耐えました。それと、昨日の朝から増血剤が点滴から錠剤に変わったので私の左腕が帰ってきました手術の時に一度針をさして、点滴のないときは管だけ抜いて、使うときはまた管に連結してって感じなので点滴の度に針を刺すんじゃないですが、針はずっと体に入ったままなので気分はよくないです。昨日今日でいろんな山場が過ぎた感じですでもやっぱり嗅覚は感じられません今日の診察で先生に恐る恐る聞いてみたところ、また鼻の中にはかさぶたとかいっぱいあるからね~と言うことでした。まだ希望はある…のかな。明日は鼻洗浄というのをやります。それでかさぶたが取れるのかな…。
2009.05.05
コメント(5)
ドキドキのガーゼ抜きの日です。8時に痛み止の座薬を入れて、9時に診察でした。診察待ちの間に緊張で脇に汗かいてましたいよいよ診察。手術翌日から少しずつガーゼが抜かれていますが、私は出血がひどいのでまだ奥にいっぱいあるようでした右の鼻から始まり、麻酔をしながら休み休みやってくれたので想像よりは痛くなく終わりました。続いて左の鼻…となりましたがやっぱり出血してきてしまったので今日は片方でおしまいになりました明日もこの緊張と恐怖に耐えないといけないとは女性は痛みに強くても痛みが好きなわけじゃないから精神的苦痛は同じです。治療のショックで途中からフラフラしてきました同部屋の他の二人は全部抜けたようでよかったです。右鼻は一応開通しましたが、まだ血混じりの鼻水がダラダラと出るのでスッキリ感はありません。ずっと拭いてるわけにも詮をしとくわけにもいかないです。ある方の体験記にマスクの中にティッシュを丸めて入れておけばある程度流れっぱなしでも気にならない、というのを思い出して実践してみました。なかなかいい感じですこれから手術されるかた、オススメです。それと、ガーゼ取ったらすぐに嗅覚が戻るかと思ったのですが今はまったくわかりません喘息の軽減もあるけど、嗅覚戻したいからっていうのも手術に踏み切った重要な理由なんだけどな明日はガーゼが全部取れますように。(お返事できてないですけど、皆さんのコメントありがたいです頑張ろうって思えます。ありがとうございました。エノコロさん、ガーゼが喉に落ちる体験者がいて変な言い方ですが感激ですあれは気持ち悪いですよね)
2009.05.04
コメント(1)
三日目の書き出しに今日は五日目って書いたけど、こうやって順番に日記を書いてみたら今日は六日目でした今日から抗生剤の点滴の変わりに朝昼晩にユナシンを飲みます。入院前からだけど薬漬けです今朝の増血剤の点滴の後に針を抜かれなかったので私の点滴生活はまだ続くようです昼前に診察がありました。また少しガーゼが抜かれました。痛み止と止血剤を浸したガーゼを入れたり出したりしながら抜くのでそんなに痛くないです。それよりも昨日の喉に落ちたガーゼを切るときの方が辛かったでも全部抜くときはやっぱりそっちのが辛いのかなどの手術体験記を読んでもガーゼ抜きが一番辛かったと書いてあります。男の人は失神する人もいるとか明日はガーゼを全部抜く日だそうで、午前中に痛み止の座薬を入れるそうです。私の場合、出血がひどかったらまた延期になるそうです。今は鼻呼吸がまったく出来なくて苦しいし圧迫されて痛いので早く抜いてほしいけど緊張します。
2009.05.03
コメント(4)
今日で朝晩の抗生剤の点滴が最後で、飲み薬に変わるそうです。4人部屋に3人いるのですが、病名はそれぞれ違うみたいだけどみんな同じ日に鼻の手術を受けた人です。他の二人は今日の夜で点滴が終了で針を抜かれてましたが、私はまだ増血剤の点滴があるので取れないそうですなんだか薬も一つ追加されました。セレスタミンを朝晩に飲みます。今日の診察で喉の奥にガーゼが落ちてきているのがわかりました。どおりでずっと違和感があるし、唾を飲み込んだりうがいをするとオエってなってました。完全に落ちると窒息もあると言うので危なかったです。最初は喉から引っ張りましたがかなりオエっとなるし取れないしで大変でした鼻から取ろうと鼻のガーゼを取るとまた出血でこれも断念結局、喉から出てる分だけ切り取りましたあんまり食べてないせいか吐かなかったけど気持ち悪かった力が入ったせいで右目の白目に出血ありましたが、こちらは痛くないししばらくすれば元に戻るそうです。かなり辛かったけど喉の違和感が軽減されて少し楽になりました。でも相変わらず食欲がないので食事は五分粥のままです。薬を飲むために頑張って食べてる感じです。ロキソニンを飲むと少し余裕が出てくるのでやっとメールチェックとか出来ました。
2009.05.03
コメント(1)
点滴のせいか、夜中1、2時間おきにトイレに行きたくなるのであまり眠れませんでした。朝食は五分粥からのスタートですがあまり食べれませんでした。私は手術中にものすごく出血があったそうで、抗生剤の点滴の他に増血剤の点滴も始まりました。貧血と痛みと熱のせいでやっぱり今日もトイレ以外は動けず、という感じでした。痛み止にポンタール(だったかな?)をもらって飲みましたがやっぱり効きませんでした喘息の先生にもらった痛み止のロキソニンを飲んでもいいか確認してから飲むと少しは効いてくれました。ロキソニンは強い薬で、喘息発作を起こしやすいそうなので喘息の人にはあまり使わないそうです。でも、私の喘息はアレルギー性ではないしロキソニンで発作を起こしたことはないので使って大丈夫みたいです。ちなみに、ロキソニンの他に朝晩食後にオノンとガスロンを飲んでいます。喘息の薬は今は止められていて、朝晩のアドエアの吸入だけです。昼前に診察があってガーゼを少し抜いたのですが、すぐに出血があったのでまた詰められましたやっぱりこんなに出血するのは珍しいそうで、もしかしたら退院が延びるかもと言われました午後に旦那と子供たちが来てくれました。泣き続けで腫れ上がった目とガーゼで腫れた鼻を見てまる子には「こんにちわ」と言われてしまいましたぴよ子に「お母さんだよ」と耳打ちされてましたがわかったのかどうかまだ動けないしほとんど声も出ないのですぐに帰って行きましたが、子供たちが元気そうだったのでよかったです。何人かお見舞いに来たいと言ってくれた方がいたのですが、顔も腫れ上がってるし声も出せないので旦那と子供以外は身内にも遠慮してもらっています。気持ちは嬉しいです。ありがとうございます。子供たちが帰った後はまたひたすら時間が過ぎるのを待ちました。
2009.05.03
コメント(2)
(この日記書いてるのは入院五日目です。やっと携帯いじれるくらいに回復したので日記書きますが日にち指定が出来ないのでそれは帰ってから編集します。)手術日でした。8時に旦那が病室に到着。私は手術着に着替えて、エコノミー症候群予防の男性ストッキングと言うのも履きました。8時半には手術室に到着。ここまでは歩いて行きました。前日の22時から絶飲食なので「お腹すいたな~」とのんきに思ってました。手術台に横になり、点滴をして酸素マスクをつけられました。前回の全身麻酔では(病気は別ものです)酸素マスクをつけられて深呼吸したらすぐに意識がなくなったのですが、今回は点滴から麻酔が入るようで、次に薬入れたら眠くなります、と言われた瞬間いつ眠くなったのかもわからない間に意識がなくなっていました。これは前回と同じですが、起こされる瞬間は何が起きたか理解出来ずに混乱してびっくりします。すぐに手術が終わったんだ~と思いましたが、それと同時にものすごい顔面痛で手術を後悔しました病室に戻ってきて痛み止の座薬を入れてもらいましたがあまり効いてないようです。喉にたまる血と痰を出すのですぐにティッシュ一箱なくなりました。鼻にはガーゼが目一杯詰まっていて、それで圧迫して止血しているそうです。目の近くまでガーゼが入っているので涙も出っぱなしです。しばらくして点滴からも痛み止を入れてもらいましたがあまり変わらず、今日は食事は出ないと言われましたが出ても食べれなかったと思います。寝れるときは寝て、寝れなければ何もしないで時間が過ぎるのをひたすら待つという手術当日でした。
2009.05.03
コメント(1)
今は病院に戻る途中です日中は家の掃除したり買い物をして過ごしました。夕飯は家族で近所のファミレスで食べましたぴよ子は自分もしてたくらいだから入院の意味がわかっていて、食事中から泣きそうでしたファミレスを出て、「それじゃ行ってきます」と言ったら大泣きされました泣きながら家に向かう後ろ姿を眺めるのはせつなかったですごめんねお母さん頑張るからね
2009.04.29
コメント(2)
一応、今日から入院です。「一応」というのは、明日は祝日で病院にいても何も予定がないので外泊許可をもらって帰って来てるからです。13時に病院に着いて、入院手続きと病棟説明などなどをして自分の病室に荷物をしまって、後は麻酔科の先生と手術の担当看護士と話して終わり、ということでした。15時くらいには帰れるかな~と思ったら、麻酔科の先生も担当看護士も忙しくてなかなかこれなくて、結局18時の夕飯も食べて19時にやっと外泊できましたお部屋は、4人部屋の窓際でした。みなとみらいがすごく近くに見えるので夜景がきれいですちょうど開港祭をしてるけど、花火とかあげるんだったら特等席だな~…なんて言ってのんきに見てられない状態かもしれませんが明日は夜の20時に病院に戻る予定です。それまで何しようかな~
2009.04.28
コメント(6)
前回の日記の続きです。書き忘れましたが、まる子の授乳が終わった後にすぐに嗅覚障害の治療を始めたかったのですが、ぜんそくになってしまったのでしばらくはその治療をしていました。咳がだいぶ少なくなってきてから自由が丘の耳鼻科を受診しました。診察はまずはカメラで鼻の奥を見ました。いきなり今までと全然違う診察で驚きましたすぐに鼻の奥に鼻茸(鼻ポリープ)が見つかりました。私の目の前にもモニターがあったのでよくわかりました。空気の通る道とは別に嗅覚神経がある道があるのですが、その道の両方が鼻茸で塞がっているようです。鼻の入り口から見ただけでも一つではないのがわかりました。鼻茸除去手術は日帰りでも出来るそうですが、私の場合は重症であったしぜんそくもあったので総合病院での全身麻酔の手術になるそうで紹介状を書いてもらいました。距離はあるのですが、自宅からバスで一本で行けるぴよ子が入院した病院にしました。診療科は違いますが信頼できる病院だと思ったから決めたのですが、実際は行くたびにぴよ子が入院したときのことを思い出してしまって気持ちが沈むので他の病院にしとけばよかったかな~なんて思ってしまいますでも担当の先生も信頼できる方だし、病院もきれいで他には問題はなにもないんですけどね総合病院では、血液検査と心電図とCTの検査をしました。血液検査も心電図も問題なしで、アレルギー検査は前より項目が増えていましたがやっぱり何もなしでした。でも、アレルギーがないひとの副鼻腔炎や鼻茸の方が重症になることが多いそうです。CTでは鼻の奥の状態がわかりました。やっぱり奥の方まで鼻茸があるそうです。ぜんそくの人は手術中に発作が起きてはまずいそうで、麻酔科も受診することになりました。咳はまだたまに出るのですが、胸のゼーゼーという音がなくなってから一ヶ月たっていれば手術は大丈夫でしょう、ということでした。でも、今週の寒さで少し風邪気味でまた咳が出始めているのでどうなるか不安ですゼーゼーという感じではないし、喉が痛いのでぜんそくではないと思うのですが、発作の危険性があるなら手術は延期になってしまいます。子供達を預けるために旦那が長期休みのGWを選んでの手術なので、延期となると今度は夏になってしまいます。今は副鼻腔炎の症状は治まっていますが、覚悟は決めたとはいえ恐怖感はあるので延期と言われるとキツイな~と思います前に全身麻酔を受けた時は、緊急手術だったので考える間もなくだし、この痛みを早くなんとかして~という状態だったので恐怖を感じる時間はありませんでした。でも、今回はじっくりと考える時間があるし、まれだとは言われましたが目や脳に近いところの手術なので視神経や脳に障害が出る可能性があることとか、ぜんそく患者の全身麻酔の危険性などを説明されているのでやっぱりすごく怖いです。私の状態ではもう薬では治らない、ということなので手術を受ける以外はないのですが…。嗅覚については、手術を受ければ治りますと言い切れる人もいるそうですが、私の場合はやってみないとわからないそうです。神経は使わないと死んでしまうそうなので、私は4年以上たつのでそう言われたのだと思います。でも、4年間まったくわからないわけではなかったのでまだ生きている神経もあるはずだと信じたいです。それと、副鼻腔炎も再発しやすく、ぜんそくがあると鼻茸も出来やすいそうです。それでも、嗅覚が戻ってほしいと思うし、副鼻腔炎がひどくなると鼻を中心に顔面が痛くなってしまって何も出来なくなってしまうので手術は受けるしかないと思います。ぜんそくで通っている病院でも、鼻茸を取ると症状が軽くなるし、続けている薬も飲まなくてよくなるかもしれないと言っていました。副鼻腔炎と鼻茸で鼻水が喉に流れて菌が気管支にいってぜんそくになってしまったんじゃないかということです。だから、この手術でぜんそくもよくなるんじゃないかと言うことです。まだ受ける前なので予測ばかりですが、本当にこれでみんなよくなってくれるといいなと思います。
2009.04.26
コメント(3)
前回の日記のコメントありがとうございますいろいろ不安になってな時もあるのでみなさんの言葉がとても嬉しかったです今回の手術&入院の原因は、副鼻腔炎と鼻茸(鼻ポリープ)です。まずは、4年半前のことから書きます。ぴよ子を出産してしばらくして、自分の鼻から異様な匂いがすることがありました。すぐに耳鼻科に行きましたが、視認する程度で「異臭がするのは精神的なこともあるし、気のせいかもしれないので様子をみましょう」ということで鼻を洗浄するような薬をもらっただけでした。そんなものなのかな~と思ったのですが、24時間排気ガスのような匂いで食欲もなくなるしすごく不快でした。旦那に私の鼻に顔を近づけてもらったら「確かに臭い」と言うので、先生の言う「気のせい」ではないようです。そのまま一週間くらいで匂いはなくなりましたが、その後も何回かそういうことがあってまた一、二週間でもとに戻るということがありました。今考えればその時にはもう副鼻腔炎の兆候か鼻茸が出来ていたのかもしれません。そんな状態のまま、半年経ちました。毎年恒例のイチゴジャムを作っているときに「これを作っている時ってすごくいい匂いするんだよね~」と思ったら…まったく匂いが感じられませんあわてて鍋に顔を近づけてみましたが、やっぱりまったく何も感じません。風邪をひいて鼻が詰まっているわけでもなかったのであきらかに嗅覚に問題が起きたようでした。すぐに耳鼻科に行きましたが、やっぱり視認だけで「リンデロン」を処方されました。点鼻薬で目の間くらいにある嗅覚神経に直接薬をつけて神経を刺激するそうです。これは、あおむけになってベットのふちから頭を落とすようにして、薬が鼻の奥に行くように入れて5分そのままになります。首は痛いし頭に血は上るしで結構つらいですしかも、この時はぴよ子がまだ6ヶ月だったので5分とは言え動かないでいられる時間をみつけるのが大変でした。でも、薬が効いたようでしばらくすると嗅覚が戻ってきました。それでも根気よく治療を続けなければいけない病気なのですが、授乳中だったこともあってステロイドの強い薬を使い続けるのに抵抗があってやめてしまいました。その後は、体調が悪かったり疲れがたまったりすると嗅覚がなくなり、回復するとまた元に戻るという状態が続きました。ぴよ子の授乳も終わり、また治療を続けようかなと思っていたときにまる子の妊娠がわかりました。不思議なことに、体調が悪くても妊娠期間中は嗅覚がなくなることはありませんでした。でも、出産してまたしばらくすると嗅覚がなくなることがありました。1ヶ月ちかく無臭の世界になってしまうと、このまま匂いが戻って来ないんじゃないかと怖くなる事もありました。赤ちゃん特有の匂いがまる子のときはほとんどわからなくて悲しかったですおむつもぴよ子に「なんかくさい~」と教えられてから気づくという感じです。シャンプーとか入浴剤も無臭なので面白みがありません。ぴよ子にお花とか食べ物を見せられて「ほら、これいい匂いね~」と言われて「うん」と言ったときすごくせつない気持ちになりました。嗅覚障害になって、食べ物というのは味覚より嗅覚が大事なんだということがわかりました。味覚だと「甘い、辛い、しょっぱい、すっぱい」などはわかるけど、それ以外がわかりません。フルーツの香りのお菓子を食べても、それが甘酸っぱいというのはわかるけど、イチゴなのかブドウなのかわからないんです。「イチゴ味」と書いてあるお菓子は、本当は「味」じゃなくて「香り」だということがわかりました。紅茶もコーヒーも「苦みのあるお湯」という感じになってしまって目をつぶればどちらを飲んでいるのかわかりません。大好きなチョコも甘いということしかわかりません。カレーは「香辛料」というだけあって辛いということだけわかるけど味がありません。匂いがわかるような気がしても、それが自分の記憶によって感じているのかわからなくて混乱する時があります。他にもいろいろありますが、とにかく食に対する興味がすごくなくなります。料理をする時も、自分で味付けするのが怖くてレシピ通りに作ります。たまに嗅覚がちゃんと回復しているときは、キープしてあるチョコを堪能していますまる子の授乳が2年間あって、今年の始めにやっと終わったので嗅覚障害の治療が出来るようになりました。今までの耳鼻科の治療にあまり納得していなかったので、ネットでいろいろ調べて嗅覚障害について詳しく書いていた自由が丘の耳鼻科に行ってみることにしました。またまた長くなってしまったので、今回は「嗅覚障害編」ということで続きは次の日記に書きます。読んでくれた方ありがとうございます
2009.04.21
コメント(5)
こんばんわ。めずらしく眠れないのでチャンスとばかりに日記を書きますいつか書こうと思いつつ、ぎりぎりになってしまいました。実は、今月末に入院します今度は私です。同じ病気の人の参考になるような日記にしようと思うので、これから何回かにわけて日記を更新します。私のわかる範囲で詳しく書きます。関係ない方にはよくわからない日記になると思うので読み逃げしてください。さてさて、それでは何から書きましょう…とりあえず、今回の病気とは関係ない病気ばかりですが、今までの病歴を書いておきます。まずは、誕生の瞬間から産声をあげなかったり、股関節脱臼(だったかな?)で両足ギブスという親不孝な始まりでした次は幼稚園の頃、旅行先で高熱を出し個人病院に断れて救急車で東京の病院に運ばれました。集中治療室に入ったそうです。ぴよ子の日記で「集中治療室は初めて」みたいな事を書いたかもしれませんが、実は自分自身が入ってたんですね(この前初めて母から聞きました)病気は脱水症と腎臓の細菌感染で、9日間入院しました。小学校の頃はとくに大きな病気はなかったと思います。ただ、風邪をひいてよく熱は出していたので体を鍛えるために空手教室に通っていました効果があったのかはよくわかりませんが中学か高校の頃に目の手術をしました(整形じゃないですよ)(ここから下は怖いのや痛いの苦手な方はスルーしてください)片目に違和感があったのでこすると、痛みはないのですがホラー映画のような血の涙が出てきました下瞼の内側に毛細血管の固まりが出来てしまったようです。局部麻酔で日帰り手術を受ける事になりました。手術事態は簡単なのですが…この麻酔がめちゃくちゃ痛かったです下瞼の内側に注射針を刺すので目を背ける事が出来ない恐怖もあるし、粘膜に針を刺すというのが本当に痛かったですそれから、19の時だったかな…。風邪をひいたのですが、高熱で動けないのと声が出なくて喉が渇いたのを家族に伝えられなくてまた脱水症になって倒れた事があります。救急車で運ばれたのですが、軽度だったようで点滴をしてその日のうちに帰れました。これで救急車には2回乗った事になるのですが、2回とも意識がなかったので覚えていませんぴよ子の時に初めて意識がある状態で乗りましたが中を観察してる余裕はなかったです←あたりまえかそして、20歳のときに寝る前からあっただるさと腹痛が朝にひどくなったので母親に救急病院に連れて行ってもらったことがありました。意識が遠のくような痛みでした今までの痛みの1位かもしれません。僅差で2位が目の手術かな…。3位が出産ですね。4位が授乳中の胸が張った時の痛みと乳腺炎だけど、これは痛みの期間が長い分出産よりつらかったです話がそれたので戻しますいろんな先生が検査をしても原因がわからず、最後に出て来た産婦人科の先生のエコー検査によって下腹部に「水」があるということで緊急手術となりました。母が「体に傷は…」と言ったそうですが、先生に「お母さん、そんな場合じゃありませんよ」と言われたそうです。私には「水」と言いましたが、先生にはなんだかわかっていたんだと思います。病名は卵巣出血でした。子宮からの出血だったら生理のように出てきますが、卵巣からの出血なので腹部に血液がたまっていたようです。体質とか関係なく、生理が終わって10日くらいまでは重いものを持ったり激しい運動をしたりすると起こる事もあるそうなので女性の方は気をつけてください。初めて全身麻酔というのをしました。目が覚めると病室への移動中で、体がすごく寒かったです。血液が500mlペットボドル1本半出ていたようなのでそのせいだと思います。入院は9日間でした。後は、結婚後に急性胃腸炎で1日入院しました。これはすぐに治ったし、治療も薬を飲むだけなので大変ではありませんでした。今まで、何か持病があってそれが悪化して手術&入院というわけではないのですが、いろいろありました。そして、また入院する事になってしまいましたこれだけいろいろあると、致命的なことはまだ起きていませんがいつか起きるんじゃないかと思ってしまいますせめて娘たちが成人するまで…もっと欲を言えば孫の世話が出来るまでは長生きしたいものです…。長くなってしまったので、今回の病気については次回の日記に書きます。読んでくれた方ありがとうございました最初にも書きましたが、スルーしてくださいね
2009.04.17
コメント(10)
一ヶ月近くあった春休みも終わって、昨日から幼稚園が始まりました春休み中は、私の両親と妹家族と鴨川シーワールドに旅行に行ったり、休み中にしか会えない友達と遊んだり、同じ幼稚園の友達とそれぞれのお家に行ったりお花見したりと毎日なにかしら予定が入って忙しい毎日でした。でもとっても充実したお休みになりましたこんなに毎日楽しく過ごしちゃって、また幼稚園に行きたくない病になったらどうしようなんて思いましたが、少し固い顔をしていましたが初日はすんなりと行ってくれました。でも、今日の朝になって「緊張するから行きたくないな~」なんて言い出しましたクラスも変わったし、先生も新しくなったりで緊張するのはわかるのですが、ここで休んだらずっと緊張しっぱなしだよ、と言って送り出しました。前に書いたお友達関係のトラブルは年長さんが卒園する事で解決したと思うので、後は新しいクラスに早く慣れてくれればな~と思います先生は私もよく知らない人なのですが、ベテランの先生らしいしママさんたちの評判もいいので安心しています。ぴよ子は幼なじみの男の子とか同じバス停の子とは仲がいいのですが、女の子の親友みたいな子はまだいないようです。年少さんのときに、何人か女の子のママさんから「うちの子からぴよ子ちゃんの名前がよく出るんです」とか聞いたので女の子と遊んだりもしているようなのですが、本人からはよく聞く名前がでません。「あの子がいるから幼稚園行くのが楽しい」って思えるような友達が出来るといいな、と思います
2009.04.14
コメント(7)
年少最後の日でした。この日は全員お迎えで、新クラスの発表と今のクラスの先生たちと役員さんたちとの挨拶と記念品贈呈などがありました。副担任の先生は、新任なのでぴよ子たちのクラスが初担任でした。挨拶の途中で泣いてしまってすごく可愛いな~と思いました私はと言うと、卒園ではないし年少の修了式で感動するかな~なんて思っていたので今日の関心事はクラスの挨拶より新しいクラス発表のことでした。でも先生たちの涙を見て、このクラスの子供達がこうして一緒に過ごすのは今日で最後なんだな~という当たり前のことに気づくとなんだか感動してしまいました先生が「みんな何を歌いたい?」と聞いて最後にみんなで歌っている姿を見たらせつなさとか寂しさとか感謝とかいろんな感情がわいてきましたこの一年、あっと言う間だったけどすごくたくさんの事を親子で経験できました。年中になっても素敵な一年になればいいな、と思いました
2009.03.11
コメント(8)
さかのぼり日記ですまたしても日記を書けずに日にちだけがどんどん過ぎてしまいますコメントのお返事も訪問もほとんど出来なくてすいませんさてさて、実は2月末に幼稚園で発表会がありました。年少さんは初めての発表会です。ぴよ子のクラスはフラダンスを踊りましたお花のネックレスとブレスレットを付けて、ピンクの腰みのに茶色のブラという衣装でしたクラス全員が揃ってステージに並んでいる姿はカラフルでとっても可愛かったですぴよ子はすっごく緊張していて(まあ、予想通りだったんですけど)ダンスの間ずっと笑顔はありませんでした。でも振り付けだけはしっかり出来てました他の年少さんのクラスのダンスもみんな可愛くて癒されました衣装はみんな先生の手作りだそうで、本当に幼稚園の先生はすごいな~大変だな~と思いました。もうすぐ年少も終わりですが、一年ですごく成長したな~と思う発表会でした画像はmixiで公開しているのでよかったら見に来てくださいね
2009.02.27
コメント(2)
バレンタイン誰にあげる?と聞くと、なんで私はもらえないの?と今年もバレンタインを理解してないぴよ子です でも、今年もぴよ子と二人でチョコを作りました? タイミングよくまる子が寝てくれたので、ほとんどぴよ子が作ることが出来ました。 と言っても作り方はすっごい簡単です 溶かしたミルクチョコに砕いたコーンフレークとナッツを混ぜて、カップに入れてトッピングして出来上がり? 簡単だけど間違いなく美味しいです? お父さん等身内の他は、バス停一緒の年少の男の子と幼稚園は違うけど幼馴染みの男の子と例の年中さんと年長さんにもあげてました 年中さんと年長さんの名前は、作ってる途中に出てきました。 年中さんはともかく、年長さんはどう思うかしら?と思ったけど、私に告白してからはぴよ子は落ちついてきていて帰ってからも公園で二人と遊んでいるのでトラブルはなんとなく落ち着いたのかな、と思います。 でも休み明けはやっぱり寂しくて泣いてます? 今年も好きな男の子と言う感覚がわからない娘ですが、いつまで一緒に手作りしてくれるのかな? 来年はまる子も参加出来るかな?
2009.02.14
コメント(5)
前回の日記のお返事書けてなくてすいませんぴよ子が毎日の誘いを断れない理由がもう一つありました。理由を教えてくれた次の日に「ぴよ子がちゃんと嫌な時は嫌だ、って言うのが一番いいんだよ」と言うと、「嫌だって言ったら『おしおきするぞ』って言われた」と泣き出しましたきっと本当に何か嫌な事をするつもりはないと思うのですが、年中さんも年長さんに頼まれてぴよ子を誘いに来ているので断れると困るのでそんなことを言ったのだと思います。でも、ぴよ子にはそれがすごく怖く感じてしまったようで、毎日帰りの時間が怖かったんだと思います。それと、その年長さんがいない日は年中さんも誘いに来ないそうです。どうしたものかと思って、金曜日の朝に同じバス停の仲良しママさんたちにメールで助けを求めました。突然のお誘いだったので用事があったママさんもいたのですが、用事をキャンセルしたり済ませた後に来てくれたりしてみんなで真剣に考えてくれてすごくありがたかったですそのママさんの一人が「それは年長さんの恋だよ!」と言い出しました。え!もうそんな事があるの?って思いましたが、年長になればそういう気持ちも芽生える時期なのかもしれません。それに、恋だと考えればいろいろ納得です。他にも女の子はいるのに毎日ぴよ子を誘うということも、直接は恥ずかしいから年中さんに頼んで誘いにくるとか、バス停に着いてから公園遊びをするときはママの目があるからやっぱり恥ずかしくてぴよ子とは遊ばない、とか男の子はシャイだからな~ということなのかもと思いました。でもそうだとすると尚更対応が難しいな~と思いました年長さんにとっては初恋かもしれないし、それをなんだか親が出て苦い思い出になっちゃったらかわいそうだしとかいろいろ考えながらも親が実際に見れる時間帯のことではないのでやっぱり幼稚園の先生に相談することにしました。お迎えのときに、先生にお話ししました。私も最初は名前を出さずにぴよ子から聞いた話をしたのですが、途中に先生が「○○くんですね?」とその年中さんの名前を出してきました。先生も気づかれていて、一度ぴよ子と年中さんも呼んで「嫌な時は嫌だとちゃんと言ってもいいんだよ」ということと「同じ子ばかりと遊ばなくてもいいんだよ」という話をしたそうです。でも、先生は年中さんが年長さんに頼まれて来ていたのを知らなかったようなのでその事を教えて、それと「おしおき」という言葉を言われてそれにおびえているという話も伝えました。バス待ちの時間は一時間以上あって、その時間中三人がずっと一緒にいるというわけではないようなのですが、先生も気にして見てくれるということでした。ぴよ子も私に話せたことと、私が先生に話したのを見ていたので少しすっきりしたようです。月曜日からは泣かずに幼稚園に行けるようになりました。ただ、月曜日は年長さんがお休みだったのですが、今日は登園していました。今日のバス待ちの時間がどうなるか、なんですよね~先生の対応に期待するしかありませんがんばれ!ぴよ子!
2009.02.10
コメント(7)
こんばんわ。前回の日記にコメントくれた方や直接メールくれた方、ご心配ありがとうございます検査の結果は、レントゲンでは肺はきれいだったので肺炎ではなくやっぱり気管支の喘息だということです。脇下の痛みは、骨には異常がなかったので筋肉の炎症だろうということでした。2週間くらいたってだいぶ痛みが引いてきましたが、今度は別のところが痛んでいます咳が続くかぎりどこかしらの筋肉が疲れてしまうのかもしれません。それと、喘息の原因探しの血液検査でのアレルギー検査の結果は、花粉症もハウスダストもダニもカビもすべて0でした。だからアレルギーからなったものではなく、ウイルス性のものだという話でした。風邪を引いたり季節の変わり目などに発作が起こりやすいのだそうです。それと、激しい運動も喘息患者にはいけないようで、自転車で無理したのがいけなかったのかも…と思っていますとにかく、長いつきあいの病気になりそうなので覚悟決めて生活しないとな~と思っています。それと、こちらが本題です。ぴよ子の幼稚園行きたくない病の原因がわかりました。3学期が始まってから毎日「幼稚園に行きたくない」と大泣きで、お迎えをやめてからは毎朝抱っこで無理矢理バスに乗せている状態でした先生の話では、幼稚園に着いて先生に抱っこされてしばらくすると落ち着いて後は普通に楽しんでいるようです。でも、帰りのバスを待つ間にまた泣いたりしてしまうようです。ぴよ子もこのバス待ちの時間が嫌だと何度も言ってきます。だからお迎えに来てほしいと言います。嫌な理由は「さみしいから」としか言いませんでした。でも、今朝は幼稚園でイベントがあり、年少から年長のクラスそれぞれがお店を開いて、紙のお金でお買い物をするというものがありました。ぴよ子のクラスはドーナツとケーキを売るお店をしたそうです。それが楽しみで今朝は初めて泣かずにバスに乗って行きました。帰りも、自分が買ったものを見せてくれて楽しそうにしていました。これで幼稚園に行きたくない気持ちもふっきれたかな~と思ったのですが、寝る前に明日のことを考えたようで、涙目になりながら本当の理由を教えてくれました。ぴよ子だけの話なのでどこまでが真実なのかわからない点はありますが、ある子が毎日ぴよ子をひっぱるのが嫌だと言うのです。ぴよ子は他の子と遊びたいのに、毎日その子がひっぱって遊びに誘ってくるのを断れないそうです。その子の名前を言いたがらないので、同じクラス?とか年少さん?とか聞いて行くうちに、どうやら年中さんで同じバスの子なので帰りのバス待ちの時間にいつも遊びに誘いに来るらしいということがわかりました。しかも、同じバス停だというので私もその子がわかりました。それと、やっぱり同じバス停の年長さんが年中さんに「ぴよ子ちゃんを連れて来て」と言って、その年中さんがぴよ子をひっぱって連れて行くらしいです。ぴよ子はその年長さんと年中さんのことは嫌いじゃないと言います。でも、他の子とも遊びたいから毎日誘いに来るのが嫌で、その時にひっぱられるのも嫌なのだそうです。その子たちに「他の子と遊びたいから今日はダメ」とか言えないの?と聞くと、年中さんと年長さんだから言えないみたいです。二人とも男の子なので断るのがちょっと怖いと思っているのかもしれません。でも二人とも優しいいい子です。きっとぴよ子を気に入ってくれていて、だから誘いに来てくれているんだと思うのですが、これはどうしたもんだろ~と悩んでいます先生に相談していいんだろうかとか、同じバス停なので私もそのママさんたちと付き合いがあるしとか…どうしたらいいのでしょう?年長さんはもうすぐ卒園だから、そうしたら状況は変わるかもしれませんが、幼稚園児にとっては1ヶ月ちょっとはすごく長く感じると思います。3週間くらいずっと言えずに一人で我慢していたんだと思うと早くなんとかしてあげたいと思うのですが、どうしたらいいかがわかりませんとりあえず、明日は電車でお迎えに行こうと思っています。
2009.02.05
コメント(4)
1月が終わってしまう~? と言うことで、携帯から簡単に近況報告です。 年末年始をバタバタと過ごし、楽しいイベントもいっぱいありましたが今年も色々ありそうな予感です? ぴよ子の幼稚園が始まりましたが、初日から何やらおかしな様子です。 2日目からは寂しいから行きたくないと大泣きで無理やりバスに乗せる状態です。 帰りにお迎えなら行くと言うので自転車で前と後ろに子供を乗せて2駅半の距離を毎日お迎えに行きました? 全身筋肉痛で疲れもたまって家で子供ともめる事が増えてしまいました そんな時に去年の年末から続いていた私の咳が悪化したので病院に行くと、喘息と診断されました? 昨日の朝から左の脇下が痛みだして、息を吸うと痛くて咳が出ると激痛です? 水曜日にレントゲンと血液検査を受けます。 なかなか明るい話題の日記が書けませんが、(今さらですが?)今年もどうかよろしくお願いします?
2009.01.24
コメント(10)
コメントをくれたみなさん、直接メールをくれたみなさん、ご心配ありがとうございます。温かい言葉に涙が出そうになりましたコメントのお返事できてなくてスイマセン実はまだぴよ家はバタバタしています木曜日は、ぴよ子の血液検査と脳波の検査がありました。どちらも問題なし、ということでした。低血糖になりやすい体質だというのは間違いないようですが、何かの病気が原因ではなさそうなのでひとまず安心しました。とにかく、3食の食事をきちんと食べる、特に食事の間隔の開く夕飯はしっかり食べさせる、ということを気をつければ大丈夫そうです。なんて言われたその日に、ぴよ子は夕飯を食べずに爆睡してしまいました脳波の検査は寝ないといけないので薬を飲むのですが、それが効きすぎたのか病院から帰る途中に寝て何度起こしても寝っぱなしでした病院には旦那が連れて行ってくれたのですが、帰る前にあんみつを食べさせてくれたらしく、夜中と朝起きてすぐにポカリスエットも飲ませたので今回は低血糖にならなかったみたいで朝はハイテンションで起きてきました。夕飯食べずに寝ちゃうってやっぱりこれからもありそうだけど、これからは毎回ハラハラです検査には本当は私が一緒に行く予定だったのですが、実はまる子が月曜日の夜中に急に嘔吐して、朝方まで吐きまくりで大変なことになりました小児科でウイルス性の胃腸炎という事でお薬をもらい、その日の夜からは吐かなくなりました。熱は37度ちょっと出ただけですぐに下がってくれたのでよかったです。でも、私に移ってしまい、水曜日の21時過ぎから急に寒気がして体調が悪くなりました。呼吸が早くなり、手足がしびれてきたので旦那が夜間救急に連れて行ってくれました。子供達はもう寝ていたのですが、妹の旦那さんが来てくれて家にいてくれたので助かりました。病院に向かう車の中で、顔もしびれてきて手の指はもう自分では動かせなくなっていました。熱も38度を超えてきました。でも意識だけははっきりしていました。病院に着き、血液検査と腹部のレントゲン検査の結果を待っている間にだんだんとしびれは取れてきました。検査結果は特に問題はなく、しびれは脱水症状から来たものだと言われました。夕飯の時もお風呂上がりにも水を飲んだのに脱水症状?と思いましたが、実は私はぴよ子くらいの時に脱水症で10日間入院した事がありました。私は脱水症になりやすい体質ってことなんでしょうか?親子揃ってやっかいな体質ですまる子の症状を伝えていたので、しびれ以外の症状はそれが移ったのでしょうという事で薬を処方されて帰って来たのが朝の3時頃でした。前日に朝の4時起きだった旦那さんには大変な迷惑をかけてしまいましたそういう訳で、次の日のぴよ子の検査に私は行けなくなってしまいました木曜日は朝と昼は何も食べれず、夕飯にはおかゆを食べれるようになりました。金曜日には熱が37度ちょっとになり、だいぶ動けるようになりました。でも金曜日の夜から旦那に胃腸炎の症状が本当はいけない事だけど、私がもらった薬を旦那に飲ませて早めに休んでもらいました。朝には「治ったみたい」と言って仕事に行きましたが、昼ご飯を食べた後からまた体調が悪くなってきたようで早く帰ってきました。夕飯も食べれずに寝ています。まる子→私→旦那と移ってきましたが、ぴよ子にだけは移っては困ります胃腸炎になんかなったら食べれず飲めずでまた低血糖になってしまいますかかりつけの小児科の先生には、低血糖で意識がなくなったら救急扱いになるからと言われたので近所のお医者さんにかけこむ事は出来ないようです私も旦那もマスクしてるけど、どうかどうかこれで終わりになりますように!!
2008.11.29
コメント(1)
私じゃなくて、ぴよ子ですちょうど一週間前の月曜日、幼稚園から帰って来てそのまま公園で遊んで17時に帰宅。すぐにお風呂に入って私が夕飯の支度をしているうちにぴよ子は寝てしまいました。こういう事はたまにあります。翌日の火曜日、朝の4時半くらいにトイレに起きたぴよ子はトイレの後に枕元のお茶を飲み干してまた寝ました。7時半に目を開けたので朝食は何がいいか聞くとシリアルが食べたいと言うので用意して食卓に座らせました。一口も食べずに食卓で寝てしまったのでまた布団に寝かせました。こういう事も今までに2回ほどありました。前の2回は少しは飲んだり食べたりした後にすぐに吐いてしまって、昼頃まで寝続けて昼に起きて昼食を普通に食べて何事もなかったように元気になっていました。また疲れがたまっているのかもと思って幼稚園を休ませてそのまま寝かせる事にしました。もともとよく寝る子なのであまり気にしていませんでした。昼頃に目を開けたので声をかけたのですが、目の焦点が合わずにぐったりしています。この時に初めて「おかしい」と思いました。どうしたらいいのかわからずに旦那に電話をかけてぴよ子の様子を説明しました。旦那は出張中でしたが、すぐに戻るので救急車を呼ぶようにと言われ、119番をしました。救急車が着いて救急隊員が6人家に来てぴよ子に呼びかけましたが反応がないのですぐに救急病院に運ばれました。病院に着く途中に痙攣が始まり、ぴよ子はたまに苦しそうな声を出していました。まる子も一緒に救急車に乗ったのですが、状況を察してかおとなしくしていました。私は血の気が引いてしまって救急車の中で何度か吐きそうになりましたが、なんとかこらえていました。病院に着き、事務手続きや状況説明をしてしばらくすると旦那が到着しました。実は、その前の週の木曜日に幼稚園の滑り台から落ちて顔の左半分が擦り傷と痣だらけになっていて、その日は整形外科でレントゲンを撮って異常はないと言われていたのですが、それが原因かと思いました。でも、CTの結果や脳波には異常がなく、今回は低血糖が原因だということでした。月曜日に夕飯を食べずに寝てしまい、朝食も昼食も食べれなかったから糖が足りなくなってしまったようです。それに、ぴよ子はあまり動かない子なのですが、幼稚園に行くようになって今まで以上に運動するようになったのもあるみたいです。それでも、今回のように救急車で運ばれるまでになったということは、低血糖になりやすいタイプということのようです。3食きっちり食べさせるのが一番の予防策ですが、夕飯を食べずに寝てしまった時は途中で起こして食べさせるか、起こして食べなければ牛乳やジュースなどを飲ませるようにするといいそうです。救急病院に運ばれた日は、結局一度もはっきりと目を覚ます事はなく、集中治療室に泊まる事になりました。酸素マスクをして、いろいろな線や管を付けたぴよ子を見ている時は現実感があまりありませんでした。家族の付き添いは出来なくて、面会は20時までということなのでこの日は帰る事になりました。次の日の水曜日、10時くらいに病院から電話があってぴよ子の意識がはっきりしたので小児病棟に移りましたと言われました。すぐに病院に向かうと、病室にぴよ子はいませんでした。看護婦さんに聞くとプレイルームで昼食を食べているところだと言われて、プレイルームに行きました。小児病棟には食事をしたり、ビデオを見たりおもちゃや絵本がたくさんあるプレイルームがあります。見ると、保育士さんに食べさせてもらっているぴよ子の後ろ姿がありました。ものすごく小さく見えました。声をかけると、私を見たとたんに泣き出して、抱っこするとそのまま寝てしまいました。15時におやつが出るのですが、そのくらいに起きたので食べさせようとしたのですがあまり食べませんでした。3食とおやつの前に血糖を計るのですが、毎回指先に針をさして血を出すのがかわいそうでした。この日は夕飯もあまり食べなくて、「食べないと帰れないんだよ」と言っても食べませんでした。担当の先生がビスケットを買って来てくれて、それは3枚食べましたが結局夕飯は食べませんでした。ものすごくおしゃべりなぴよ子なのですが、ほとんどしゃべらなくて、それも心配だということでナースステーションに近い病室に移されていました。20時に面会時間が終わって帰る時も何も言わずに見つめてくるだけでした。木曜日、10時に病院から電話があって、やはりビスケットだけだとまた朝方低血糖になってしまったということでした。でも普通に目覚めて朝食も少しは食べれたという話でした。12時に面会に行くと、プレイルームで5歳の女の子と遊んでいました。昼食も昨日よりは食べて、少しは元気になってきたようです。低血糖の原因はたくさんあるらしく、検査で一つずつ消去法のように原因を探して行かないといけないそうです。この日は、血液検査で先生が気になる数値があるというので腹部エコーをしました。特に問題はなかったようで安心しました。病院にもだいぶ慣れて来たようで、その後もプレイルームで遊び、夕飯も2/3くらい食べれました。でも、今日は面会時間の終わりに「ここにいて」と泣かれてしまいました。金曜日、11時に病院から電話があり、昨日は夕飯も食べれたようなので朝は血糖が正常だったので退院できます、と言われました。週末も預かるかも、とか家でも血糖を計ってもらうことになるかもと言われていたので突然の退院に少し驚きましたがすぐに旦那とまる子と三人で迎えに行きました。病院に着くと、プレイルームで昼食を食べていました。この日の昼食は完食で、おしゃべりも増えてすっかり元気になっていました次の木曜日にはまた血液検査と脳波の検査をしに行かないといけないようですが、とりあえずはちゃんと食べる、というのを気をつけていれば大丈夫そうです。一応、幼稚園の先生とは相談して、ぴよ子にジュースを持たせる事にしました。幼稚園で様子がおかしければ先生に飲ませてもらい、飲まないで帰って来た日は園バスを降りたときにすぐに飲ませることにしました。症状には現れなくても低血糖になっていることがあるらしく、低血糖状態が続くと脳にも影響があるそうなのでとても怖いです。でも、今までは疲れていのかと思っていた時ももしかしたら低血糖なのかもしれなくて、これからはそういう目で見られるので対処も出来るし、ぴよ子の体質が早い段階でわかってよかったのかもしれません。あまり動かないのにすごくよく食べる子で、それはぴよ子が自分で体を守っていたのかもしれません。まだ検査は残っているし、原因がはっきりしたわけではないので安心できないけど、今は家に戻って来てくれたことが嬉しいです。長くてとりとめのない日記になりました。読んでくれた方ありがとうございます。
2008.11.24
コメント(8)
月曜日の夜からまる子の熱は平熱に戻りました。小児科からお薬を4日分頂いたのですが、まる子は抗生物質を飲ませると直後に吐いてしまいます。一日3回食後に飲ませるのですが、毎回吐いてしまいます。前に小児科で「薬の飲ませ方」という本をもらったのですが、そこに「飲ませて30分以内に吐いた場合は、すぐにまた飲ませてください」と書いてあったので毎回食後に2回飲ませることになり、2日で薬がなくなってしまいました。それで水曜日に小児科に行ってまだ後2日飲ませた方がいいのか聞くと、「もう熱はないからいらないでしょう」と言われてほっとしました。一日6回も押さえつけてスポイトで泣いてる口に薬を入れていたので私もまる子も本当に食後が嫌な時間になっていました。でも、まだ咳と鼻水が出るのでシロップの薬はまた出されました。シロップは甘くて飲みやすいらしくてまる子も自分からコップで飲んでくれます。毎回大騒ぎして薬を飲ませていたのをぴよ子も見ているので、自分で薬を飲むまる子を見てぴよ子はめちゃくちゃ褒めて頭をなでていましたぴよ子も薬タイムを見ているのがつらかったんでしょうね。まる子の小児科の後は、手伝いに来てくれた母にまる子を預けてぴよ子の中耳炎の病院に行ってきました。耳の痛みはもうないようですが、診てもらうとまだ耳の中が赤いそうなので頭を洗うのはまだ許可されませんでした。咳もまだあるし、ぴよ子の病気も長期戦になりそうです。でも二人とも熱が下がってくれたのでほっとしました。今回の病気が二人のこの冬一番の病気であってほしいな~って思います
2008.10.31
コメント(3)
ぴよ子はまだ咳が治りませんが、熱は下がったし元気もよさそうなので今日は幼稚園に行きました。まる子はまだ9度前後の熱が続いているので、金曜日に行った耳鼻科に行ってきました。耳を見てもらいましたが、中耳炎ではないそうです。かかりつけの小児科に行くように言われました。小児科に行って、金曜日からの経過を報告すると「インフルエンザかもしれない」と言われましたでも、インフルエンザの薬は48時間以内に使わないと意味がないそうで、検査もしませんでした。咳と鼻の薬と、抗生物質を処方されましたが、一番の薬は栄養と安静だそうです。食欲はあるみたいだけど、あんまり量は食べないし咳き込んで吐いちゃうし、熱が高いのに動き回るまる子には実行が難しいですでも、今日で4日間9度前後の熱が続いているのでさすがのまる子も今日はぐったりしています。今も9度2分の熱で、昼前からずっと寝ています。こんなに高熱なのに、お姉ちゃんの送り迎えのために一日2回は外に行かないといけないってすごくかわいそうとにかく早く熱が下がってほしいですインフルエンザの患者がもう出ているので、みなさんも人ごみとか気をつけてくださいね。
2008.10.27
コメント(5)
先週の中頃から、ぴよ子が夜中に咳きこむ事がありました。その週末に昼間に咳が出るようになったので、月曜日に小児科に行ってきました。火曜日は普通に幼稚園に行きました。水曜日の朝にお友達に手紙を書いて、制服を着ていく気満々だったのですが、ぴよ子の体が少し熱かったので熱を計ったら7度ちょっとあったので休ませる事にしました。木曜日は熱が下がっていたし、10月のお誕生日会とおたのしみコンサートというのがあったので午前中だけ行って早退させました。帰ってから昼寝をしたのですが、耳が痛いと泣いて起きたので慌てて小児科に行きました。近所の小児科と耳鼻科は木曜日に一斉にお休みになるのですごく困ります私の妹が一緒にいたので、車で一駅先にある小児科に連れて行ってもらいました。両耳とも赤くなっていて、中耳炎でした耳に入れる薬と、飲み薬を飲むと痛みが引いたようで夕飯も食べずに寝てしまいました。金曜日は、耳の痛みはなくなったようですが熱が8度超えたので家でずっと寝ていました。やっぱり、という感じですがまる子に咳が出始めたので、ぴよ子を留守番させてまる子を耳鼻科に連れて行きました。まる子は風邪でまだ中耳炎にはなっていませんでしたが、油断はしないように言われました。熱が日中は7度台でしたが、夜に9度まであがり、夜中に大量に吐いたので解熱剤を入れました。次の日は、ぴよ子はだいぶよくなったようで症状は微熱と咳になりました。まる子は、8度9度の熱が朝からあって、14時には40度を超えてしまいました9度の熱までは「体温計壊れてる?」と思うほど普段と変わらず動き回っているまる子ですが、さすがに40度を超えるとぐったりしてずっと横になっていました。40度超えたときにまた解熱剤を入れたのですが、夜になっても9度後半が続きました。解熱剤ってあまり使わないようにって言われるけど、どのくらいの間隔で使っていいものなんでしょうか?昼間に一度使ったので、夜は使わないことにしました。今朝は熱が8度前後になり、またいつも通りのまる子に戻りました。明日は病院に行こうと思いますが、金曜日に行った耳鼻科に行った方がいいのか、かかりつけの小児科に行った方がいいのか悩みますぴよ子は熱は平熱に戻り、咳はまだ出ますが朝から元気いっぱいに遊んでいます。今のところ私には移っていませんが、先週いっぱいいつにも増して寝不足状態になったので体が弱ってそうで移っていないか心配ですこれから風邪の季節がやってきます。何回か二人揃ってダウンとかあるんだろうな…。看病する私がダウンしないように気をつけなくては
2008.10.26
コメント(2)
お久しぶりです子供の成長日記も書こうと前回まる子の日記を書いて、続けてぴよ子もと思いながら結局書けずに1ヶ月経ってしまいましたみなさんの日記にも読み逃げばかりですいませんまた今回もイベント日記になりますが、日曜日にぴよ子の初めての運動会がありました本当は土曜日の予定だったのですが、雨で日曜日になりました。日曜日は朝は風が強かったのですが、運動会が始まるくらいには風も弱まり暖かい気持ちのいい日になりました最初に、園児全員が風船を持って入場するのですが、ぴよ子はすごく緊張した顔をしていましたそして、園長の挨拶の後に一斉に風船を飛ばします。この風船には幼稚園で育てたひまわりの種が付いています。たくさんのカラフルな風船はとってもきれいで、まる子がとても喜んでいましたその後、たけのこ体操というのを踊って、鈴割りをしてからぴよ子は親子席に戻ってきました。鈴割りは、年少さんと年長さんが手をつないで入場して、最初に年少さんが玉を投げて鈴に当てて、後から年長さんが加勢に来るというものでした。2年後にこの競技があったら、ぴよ子とまる子が手をつないで出てくることもあるのかな~と思いましたそれから、未就園児競技というのがあったのでまる子を連れて出場しました親と一緒に真ん中にあるおもちゃめがけて走るというものだったので、走りに自信のあるまる子の力はあまり発揮できませんでしたそして、ぴよ子にとってのメインの親子ダンスを一緒に踊りましたぴよ子はしずかちゃん、私はドラミちゃんのお面を付けて、ドラえもんのオープニング曲で踊りましたこれでぴよ子の出番は終わり、後は午前中の競技が終わった後にお土産をもらって解散となりました。午前中の最後の方に、年長さんの組体操があるのですが、とっても上手で見ていて感動してしまいました2年後にはぴよ子も出来るようになってるのかな~かなり不安だけど、だからこそちゃんと出来てたら大感動なんだろうな~
2008.10.12
コメント(12)
たまには子供の成長の様子を書いておこうと思います。お出かけやイベント日記ばかりでまる子の成長ぶりが全然残せてないので反省です早いものでもう1歳9ヶ月です。とにかくアクティブなのでぴよ子の時にはなかった大変さがありますが、人懐っこく愛想がいいので初対面の人にも好かれます。運動面に関してはすでにお姉ちゃんを抜いたんじゃないかと思いますデングリ返しなんてすごくきれいに回ります。ジャンプも上手です。言葉もだいぶ出てきて、お姉ちゃんが言った言葉をよくマネしています。ぴよ子もそれが面白いらしくて「まる子すご~い!○○って言った!じゃあ○○って言ってみて」といろいろ教えてくれますお姉ちゃんが大好きで、私がお姉ちゃんを怒っているときにまる子がお姉ちゃんの横に来て「ごめんしゃい」と言って頭を下げるので力が抜けてしまいますとにかくよくくっついて遊んでいます。食事の時も、私があげて食べないものでもお姉ちゃんが「あ~ん」とすると食べてくれます。ぴよ子の時も感じたけど、1歳半からは行動も言葉も急に赤ちゃんから子供になったような気がします。日々の成長がとても楽しいですでも、まだ卒乳できていないので赤ちゃんしてます日中も夜中もいっぱい飲んでます。「パイパイ」と言って私の服をひっぱって催促します。一度、飲み終わった後に「おっぱいバイバイしようか?」と言ってみたら手を振って服を下ろしたので、次に欲しがったときに「バイバイしたよね?」と言ったら笑ってあきらめてくれました。これは卒乳?と期待したのですが、夜の寝る前はかなりの号泣ぴよ子まで泣き出して「まる子泣いてるよ~かわいそうだよ~オッパイあげてよ~」と言われました。私もここまであげてきてこんなに泣かれて止めるのってなんか違うな~と思って結局オッパイあげて今まで通りです。ぴよ子には「まる子が泣いたらオッパイあげるって約束して!」となんだか説教されちゃいました私もまる子から無理矢理うばう感じで終わりにするのは嫌なのでなんとか納得してバイバイできるように導いてあげたいのですがなかなか難しいです。「おっぱいバイバイでいい?」と言った後に絵を描いた事もあります。何を書いたらいいかわからなかったのでニコちゃんマークのような簡単なものを書きました。欲しがったときに見せたら最初はすごく驚いた顔してました(こんな感じ)その後、おそるおそる近づいてくわえると、なんだって感じで普通に飲みだしました試行錯誤してますが全然うまくいってませんこれについてはまた何か進展があったら書きたいと思います。なんだか久々に育児日記を書いたな~って感じですせっかくブログをやっているんだからせめて月一くらいで成長日記を書かないとなって思いました最後に最近のまる子の写真です↓水が大好きなので雨の日のおでかけを喜んでいます。
2008.09.09
コメント(8)
長いと思っていた夏休みももうすぐ終わりです。夏休みのことをまとめて書いておこうと思います。前回の日記の最後に書いたように、7月27日に7月生まれのぴよ子と私の父と妹の旦那くんの合同誕生日会をしました今年は観音崎ホテルでランチ&スパでお祝いしました。その後、私と子供達と妹と赤ちゃんは実家に一週間ほどお泊まりしました。昼間は庭でプールをしたり、散歩に行ったり、夜は花火大会に行ったりと子供達は夏休みを満喫していました8月は、地元のお友達と人形劇を見に行ったり、お祭りに行ったりと近所のイベントに参加することが多かったです。13日は、旦那の草野球の試合を久々に見に行きました今回はなんと!横浜スタジアムでの試合でしたスタジアムは一般の人も借りられるのですが、たまたま空いているのを見つけた旦那が予約を入れて試合できる事になりました。あこがれの横浜ベイスターズがいつも座っているベンチから見る試合は不思議な気持ちでした。見てるだけの私がこんな気持ちになるんだから、試合してる人たちはどんな気持ちなんだろうとにかく、みんな記念写真撮りまくりでしたベンチから見るスタジアムはこんな感じ広い客席は貸し切りの遊び場になってましたこんなところからベイスターズの試合が見れたらいいな~20日~23日は、午前中だけ幼稚園の夏期保育がありました。久しぶりの幼稚園でぴよ子の反応はどうかな~と思いましたが、先生やお友達に会うのを楽しみにしていたようで3日間楽しそうに通ってくれました。そして、29日は送別会がありましたこのブログはぴよ子が7ヶ月の頃に始めましたが、始めてすぐに知り合ったシィmamaさんが北海道にお引っ越しすることになったので、オフ会メンバーで集まれる人だけで新宿の「響」というところで送別会をしました。ぴよ子が前日の朝に急に体調を崩してしまったのですが、午後には何事もなかったように元気になったので無事に参加する事ができました。予報でしたが、日中はやで助かりましたぴよ子がしぃちゃんと会ったのはだいぶ前なので二人は覚えていないと思うのですが、会ってすぐに意気投合して仲良く遊んでいましたオフ会以外で会う機会があるここみぃこさんの姫ちゃんも来ると、3人で手をつないで歩き出して見ていてほほえましくてとっても可愛かったですランチの後は、高島屋で少し遊んで解散となりました。シィmamaさんとはもう絶対会えないってわけじゃないけど、北海道はちょっと…遠いので次はいつ会えるかわかりません。別れる時はせつなくなりましたシィmamaさん、しぃちゃん、はやくん、会えて本当によかった!これからもブログでの様子を楽しみにしています送別会の写真はmixiで公開しています新学期は9月4日から始まります。あとほんのちょっとの夏休み、特に予定はないけれど元気に楽しく過ごそうと思います最後に、野毛山動物園に行った時の写真ですちゃんゴメンぴよ子は怖がって触らなかったけど、まる子が積極的でヒヤヒヤしました
2008.08.31
コメント(8)
お正月のように毎日「あと何回寝たら誕生日?」と楽しみにしていたぴよ子。誕生日の朝に「お誕生日おめでとう」と言うとちょっと誇らしげに嬉しそうにしていました「4歳」というと「お姉さん」に感じるのか「4歳はもう年中さん?」とか「手が少し大きくなったかも?」とか聞いたり、まる子のお世話をいつも以上にしたりと「大きくなった」というのを意識しているようでした。プレゼントは自転車を…と考えていたのですが、本人に聞いたら「自転車は怖いプリキュアがいい」と言うのでプリキュアづくしとなりました。お父さんとお母さんからは【プリキュア5が激安】■変身ケータイ!キュアモ●Yes!プリキュア5 GoGo!【エンタメセール0722】と【プリキュア5が激安】■ローズパクト●Yes!プリキュア5 GoGo!【エンタメセール0722】私の両親からは■Yes!プリキュア5 GoGo! キュアフルーレ ●Yes!プリキュア5 GoGo!◆なりきり遊びそれと、【30%OFF】BIT'Z ビッツてんとう虫柄ワンピース水着【メール便OK】これの黄色をもらいました。妹夫婦からは【ポイント5倍 7/29am9:59迄 エントリー要】バンダイ ミルキィパレット【Yes!プリキュア5 GOGO!】【税込】 ミルキィパレット [ミルキパレト]と、本当にプリキュアづくしです本人大喜びですが、キュアモとローズパクトはカタカナの表示が多いのでまだまだ一人で遊ぶのは難しそうです。でもローズパクトのカードスキャンが気に入ったようで何度もやっていました。二つとも21時から7時までは使えなくなるという機能はとってもいいと思いますそれと、旦那の実家からはシルバニアファミリーをもらいましたクリスマスにシルバニアファミリー はじめてのシルバニアファミリーというのを買っていたので、今回はエポック社◆25%OFF◆ルームセット【シルバニアファミリー】セ-152 あこがれマイルームとエポック社◆25%OFF◆ルームセット【シルバニアファミリー】セ-153 にこにこベビールームをもらいました。どれも細かくて可愛いです赤ちゃんセットにはまぐまぐとかあって、時代によって変わってるんだな~とおもいました。夜は、ぴよ子とまる子と私の3人でケーキを食べてささやかなお祝いをしました日曜日は、25日のぴよ子と27日の私の父と29日の妹の旦那くんの合同誕生日会をします楽しみです
2008.07.25
コメント(14)
幼稚園では毎月誕生日会があります誕生日会は誕生月の子供の親と祖父母が出席することができます。7月はぴよ子の誕生日会なので、旦那の実家からと私の実家からは母だけ参加してくれました。旦那と私の父は仕事で来れなかったので、しっかりビデオを撮ってくるように言われました誕生日会は、幼稚園のホールで全園児一緒にやります。7月生まれの子たちは頭に王冠をかぶっていましたステージに年少から年長までの7月生まれさんがずらりと並び、年長から順番に「自分の組、フルネーム、○歳になりました(○歳になります)」とマイクで言っていきます。ぴよ子は遠目でも緊張しているのがわかりましたぴよ子の番になり、少し早口でしたが「○○くみ、○○ぴよ子です。もうすぐ4歳になります」とはっきり言えていました言い終わった後はかなりホッとした感じで笑顔になっていましたそれからみんなでお誕生日の歌をうたったり、先生たちの楽器の演奏があったり、園長先生の話があったり、おじいちゃんおばあちゃんに誕生日の園児から紙で作ったメダルのプレゼントがあったりしました。誕生日会の後は、各クラスに戻って普段の様子を少し見学することが出来、おじいちゃんおばあちゃんに幼稚園から和菓子のお土産があって、ぴよ子にはお皿のプレゼントがありましたなかなか盛りだくさんなイベントで楽しかったです
2008.07.02
コメント(8)
幼稚園が始まって3ヶ月経ちました。長女もだいぶ慣れたようですが、未だに「お母さんと一緒がいい」とか「寂しい」とか言う時があります。朝に言われるとこっちも余裕がなくて「それじゃ幼稚園休む?」「やだ、行く!」というやりとりがあってバスにぎりぎり間に合う、ということがあります。帰ってくる時はすっきりした顔をしているのですが、「今日はだれと遊んだの?」と聞いても「う~ん、わかんない」ということが多いので幼稚園でお友達とちゃんと遊べていないのかと思って担任の先生に電話で聞いてみました。先生からはだれとでも普通に遊んでいるようで幼稚園では心配な様子はないようです。ただ、下に年の近い兄弟姉妹がいる子は、不安定になることがあるそうです。自分が幼稚園に行っている間にお母さんと妹は二人で何をしているんだろうと気になって「寂しい」と思うことがあるそうです。なるべく長女との時間を作ってスキンシップをするように言われました。…わかっているけどなかなか出来ないんですよね~次女は動きたい盛りの目が離せない年頃だし、お姉ちゃんをぎゅ~っとしてるとやきもちやいて割り込んでくるので長女だけを抱きしめるって難しいです。でもそれが少しずつ長女を寂しい気持ちにしてるんだろうな~。日常の慌ただしさもあってつい忘れがちだけど、意識して長女に向き合わないとなと思っています。それと、幼稚園に楽しく通えるにはお友達関係も重要だと思うのですが、前はよく名前を聞いていた子とけんかをしたみたいです。その子に「ぴよ子ちゃんと遊ぶのにあきた」と言われたようです幼稚園児、すごいことを言いますすぐに別の子と仲良しになったようなので一安心なのですが、新しく買った髪飾りがけんかしたお友達と一緒で、「○○ちゃんと同じ飾りにする」と言ったりするのでぴよ子は前の子に未練があるのかしら…と思ったりします。でも仲直りは出来ないみたいです。幼稚園児の人間関係も複雑なんだな~って思いました
2008.06.30
コメント(12)
お久しぶりです先週の土曜日に妹夫婦が自宅に引っ越し、日曜日には無事にお宮参りが終わりました。あっという間の一ヶ月でしたが、たっぷりと新生児ちゃんを堪能させてもらいましたと、いうことでブログをまた再開しようと思いますブログのお休み期間は約一ヶ月でしたが、お友達の日記に読み逃げすら行けなかったので「お休み宣言」しておいてよかったな、と思っています。2、3日前から久々にお友達日記に遊びに行きました(でも読み逃げですいません)かわいらしい日常の様子を読んで夜中に一人にやにやしていましたブログ再開といっても、前と同じゆっくりペースになると思いますが、これからもよろしくお願いします
2008.06.26
コメント(12)
幼稚園始まってから何かと忙しく、パソコンに迎えない日々が続いております。週一で園行事に呼ばれることが多いですそして、20日に予定日より2週間早く妹が女の子を出産しました破水から始まり、陣痛から4時間と安産で母子ともに健康です。土曜日には退院してきます。いろいろ書きたいことはたまっているし、みなさんの日記も見に行きたいのですがまたさらに忙しくなりそうです。そこで、ブログをしばらくお休みすることにします。今までも1、2ヶ月書けなかったことはありましたが、今回は「お休み」宣言をすることで気持ちをすっきりさせたいと思います。みなさんの日記におじゃますることがあるかもしれませんが、読み逃げが多くなるかもしれません。復活がいつになるかはわかりませんが、そのときはまたよろしくお願いします。
2008.05.22
コメント(7)
ご無沙汰しています。ぴよ子が幼稚園に通うようになって、楽になった…なんてことはなく、相変わらずバタバタしています4月は午前中だけの保育なので、朝に送り出してから買い物に行って、家に帰って掃除してお昼の用意してるとすぐにお迎えの時間になります。まる子が午前中にお昼寝してくれるといろいろはかどるのですが、そういう日ばかりではないのでいつもあっという間という感じです。ぴよ子は2週間目からは泣かずに幼稚園に行けるようになりました中旬に保育参観があり、2週間足らずで幼稚園でいつも歌っている朝の歌とか終わりの歌をみんな揃って歌っている姿に感動しましたそんなこんなで4月は本当に早く過ぎました。ゴールデンウイークは、前半はまる子が9度台の熱を2日間出したのでずっと家にいました。突発かと思ったのですが、湿疹がでなかったので今回も違ったようです後半は、毎年恒例の私の実家でBBQをしました。↑これは定番のスペアリブ、ホットチキンです。網の下にアルミホイルで包んだだけのタマネギとじゃがいもが入れてあります。今回の初挑戦はコチラ↓パエリアです七輪の上にパエリア鍋を乗せて作ります。出来上がりは…一応全体に火が通って完成したのですが、風が強くて上がいつも冷やされている状態で水加減と火加減が難しくておこげがうまくできなかったです。納得いく出来になるまではまだまだ経験が必要なようです。今回一番おいしかったのは、アルミホイルで包んで焼いただけのじゃがいもでしたなんと言っても新じゃが塩もバターも付けないで、あつあつをそのまま食べるだけで甘~くてとってもおいしかったですそして、今日からまた妹夫婦との同居生活が始まります母が仕事をしているので、実家に里帰りより私の家の方が世話がしやすいだろう、ということでうちに里帰りすることになりました。2年前にも一緒に生活していたけど、ぴよ子はそのときのことはもう忘れちゃったんだろうな。しばらくにぎやかになりそうです
2008.05.06
コメント(8)
全521件 (521件中 1-50件目)